肉厚のしいたけです。細かいささくれだったような毛があって、どうやって表現したらいいんだ?と適当に鉛筆を動かしてたらそれなりになりました。内側の菌糸のひだがきれいで繊細でした。
今日でリタイアして丸10年を過ぎて11年目に突入しました。10年...あっという間でしたな、と思う一方、もう働いてた頃のことを思い出すことがあまりないというかけっこう忘れちゃってる気もする。この1年でもっと大きく変わったのは、今年1月からカ
こんにちは 2024年に建売戸建を購入した夫婦ふたり暮らしのmegumiです。建売でも注文みたいに!という気持ちをあきらめない、素敵おうちライフ奮闘ブログ。…
坂道をタッタッタと下りる。あんなに痛かった膝も違和感なし。走りはしないが軽やかな足どりで坂下の桜を見に行った。しかしまだ2~3分咲き。どうにか撮れた写真はこれだけ凹 まだ春うららとはいえないが季節の移ろいはここそこに感じられる。草木の揺れる音も肌に触れる空気の流れも少しずつ柔らかくなってきた。花粉症の薬の効果も良く、旅行したい気分だよ。まだ行ったことのない日本のどこかへ。桜前線につられて行くのもい...
今日から新年度 気持ち新たに 何か新調しようと考え 靴を新しくしようと思います 一昨日TVer で ドラマ『グジャクのダンス、誰が見た?』の 最終回を見たのですが カレーを食べるシーンがあり 思わず 私も食べたくなり 昨夜の献立はカレーにしました スーパーで色々な...
きょうは子供たちと予定していた 和田長浜海岸での春キャンプの日です ^^/ 気温も高く、天気も良く、 それだけなら、めっちゃキャンプ日和なんですが、 うわー、めっちゃ風が強い…(~~;
看取りの記事を書いて3か月後。 まさか父を看取るとは夢にも思わなかった。 tamozo24.hatenablog.com 自分が忘れないうちに記録しておきたいのと どこかでどなたかのお役に立てればと言う思いで書き残します。 痛みが出た翌日からつけ始めたノート 2月に入って調子を崩した父。 痛みが出ても絶対入院はしたくないと救急搬送は拒否した。 tamozo24.hatenablog.com 2月13日 痛みが出た翌日、かかりつけ医に受診した。 昨晩の様子と食事が摂れなくなりつつあることを伝えた。 昨年10月の特定検診から体重が4㎏減っており採血実施。 降圧剤は半錠になった。 2月14日 朝ごは…
新年度が始まりますね🌸 今日が最後の出勤日だった退職した友だち 3月で経営を引退された友だちの旦那様 息子さんの転勤で気持ちが落ち着かないという友 お孫ちゃんが4月から小学1年生になるという かわいい報告 それぞれに 新しい生活が始まりますね! 我が家は いつもと変わらず...
ご訪問いただきありがとうございます60歳夫婦二人と柴犬1匹の暮らしです息子は東京、娘は結婚して大阪に住んでいますよろしくお願いします 先日、息子のところに急…
🍊フェリシモさんでボトムを買いました🍊 今月、買ったボトム♡ 2つとも、むっちゃ可愛いので色違いで買いました☆ 横が割れてて可愛いんです~。 ヨガに着ていけそうです♡ フェリシモさんは変わったデザインが多いので好きなんです。。 で。ですね。 娘ちゃんが「ママの服の買い方に疑問がある」 と異議申し立てがありました。。💦 私は昔から服が大好きで妹とアメムラのV系専門店で毎月、服を買ってました。。 その名残で、50代になってももうすぐ52歳服が好きでして。。。 でもクローゼットには2年、着てない服とかもあって。 娘ちゃんが「1年、着てない服は今後も着ない服だから捨てないと!」と言うのです。。 確かに…
お得な朝食ビュッフェ!レンブラントホテル東京町田「パームツリー」に行ってみた byふすまぱんブログ
はじめに ~町田で食べ放題を楽しもう。 町田でコスパ抜群の朝食バイキングをお探しではないですか? 今回は『レンブラントホテル東京町田』の朝食ビュッフェを徹底レビュー! このブログでは、色々な食べ放題やビュッフェ、その他のグルメ情報をご紹介しています。 月に1度のお楽しみ!食べ放題の時間だぜ! 今回はレンブラントホテル町田「パームツリー」で朝食バイキング! ちなみに、食べ放題のコツはこの記事で! ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ~町田で食べ放題を楽しもう。 お店の概要 レンブラントホテル東京町田の「パームツリー」と…
【真夏キャンプの救世主】氷が2日持つ!スタンレーグロウラーは“氷専用ボトル”としても超優秀だった
氷の保冷に困ってませんか?夏のキャンプや車中泊で「持っていった氷がすぐ溶ける…」と困った経験はありませんか?特に、炭酸飲料や冷たいお酒、ジュースを飲むために氷を持ち歩きたい人にとって、氷が溶けるのは大問題。そんなときに意外と使えるのが、スタ...
今朝のベランダ気温5℃ 寒いけれど、こんなもんよね~と窓を開けて思う今日年度末で、仕事されてる方は忙しいのかな。。。 毎年この時期に用事があって 飯田橋に…
明日3月31日で夫は42年間務めた職場を退職することになります。明日職場の皆様にお配りする品ですが・・昨年退職された方からはタオル地のハンカチを頂きました。夫と私は食べて無くなるお菓子を選びネットで注文しました。予備を含め人数より1個多く注文。メッセージカード
母のことがほとんど ここ1週間の間に 母の状態が急激に悪化 行動ひとつひとつに付き添いが必要になり 介護にかかる時間も大幅に増えた 母に対して わだかまりがあったり 反発していた時期もあったのに 今はそんなこと忘れて 母が気持ちよく過ごせるようにと思って 接している 理解も...
思わぬ事が起きて、 落ち込んでいる時や 焦ってしまう時 誰かや自分を責めてしまいそうな時 人に優しくできないし、 きれいに咲いてる桜にも気づけない 不安になるような 思わぬ出来事が起きた時こそ 心を落ち着かせて 冷静でいたいし、 誰を責めるでもなく でも、ちゃんと自分の味方...
【DS検定を受検してきた】対策期間1か月でどうだった?当日の流れと受けてみた感想まとめ
データサイエンティスト検定(DS検定)のリテラシーレベルを実際に受験したレポートです。当日の流れや注意点、出題傾向、スコア、受けてみた感想をまとめました。これから受ける方の参考になれば。
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
今日は家から一歩も出ず。 最低限の家事だけやって、 あとは全て自由時間\(^o^)/ 読書をしたり、 いつか観ようと思いながらも なかなか観れていなかった 長尺のYouTubeの動画を観たりと、 のんびりと過ごしました。 先日録画していた特番、 『スーツケースが閉まらない!...
〖登山〗栃木県 《三毳山(青竜ケ岳)》①_《岩船山》に立寄り
3月20日(木)春分の日 カタクリの花が咲き始めた情報もあり、栃木県の《三毳山(青竜ケ岳)》を歩きつつ カタクリの花を見に行ってきました 《三毳山(青竜ケ岳)…
なぜだか分からないのですが…ハハと亘汰君とお散歩に出かけた時のことです。家から出て国道を横断して橋を渡りしばらく歩いてまた国道を横断して地域一周のお散歩をするのですが2度目の国道を横断して少し歩くとお友達の○○ちゃんがいます。ああいたーーー〇〇ちゃんを見つけ駆け寄っていく亘汰君こんにちは積極的にあいさつする亘汰君ですが本当はあまりに積極的なので迷惑そうな顔されます。ご挨拶がしつこくて迷惑そうにそっぽを...
利休梅(利久梅) 咲き始めました とっても清楚な白い花で 茶花としても 重宝 😊 正式名は Exochorda racemosa. 中国原産の バラ科の仲間 ツボミも 可愛いくて お気に入り😊 ちなみに・・・↓ hana-pippy.hatenablog.com 今年は 10日ほど遅いような・・・ ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
いろいろサボっておりましたが、気がつけば3月もあと残り数日。4月からは新学期!とついつい思ってしまうのは、我が家の生活が相変わらずそういうタイミングで回っているから(笑)正規の仕事を終えたあと、老後のアルバイトで教職についたオットは長い春休みの後、また新学期から新しい学生たちに教えることになっています。何歳になっても「来てください」と言われることは有難いことです。何もしなくなったら、本当に老けこんでしまいますからね。(本人が喜んでいるかどうかは別問題)年齢差のある夫婦なので、私はまだギリギリ現役世代なのですが、オットに付き合って早々にリタイア組に入ってしまっていいのかなぁ。。。。と自問自答の日々です。私も新学期に向けて、何か始めなければ・・・とは思うものの毎年こんな風に過ごしているなぁ。。。。語学に手を出...新学期までのカウントダウン
2025年3月 白木屋漆器店(白木屋資料館) 七日町通り この日は、アンドファームズ/&FARMSでインド粥のランチ。伊勢屋製菓で椿餅と桜餅を買って、パンフィールシュンに寄りました。これから白木屋です。 Yahoo!ニュース エキス
【ゲーマー&親の視点で解説】Nintendoの新機能「バーチャルゲームカード」で何が変わる?
2025年4月下旬に登場予定の「バーチャルゲームカード」は、ダウンロードソフトの貸し借りを可能にする新機能。兄弟・家族間でのトラブル回避や2台持ちユーザーに嬉しい、ゲーム共有の新時代を解説します。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先日ようやく 東京も桜の開花宣言がありました。 となりますと不思議なもので、 周りの桜も一気に 花開いてきましたね〜! 水色の丸子橋をバッ
#413 年始のドル円めっちゃたけぇ
2025.4.3 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.3 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#412 新しいJavaって何?
2025.4.2 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.2 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.2 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
#411 4月の予定 NISA爆負け
2025.4.1 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.1 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#410 2025年3月の家計簿
2025.3.31 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.31 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#409 高松宮記念結果
#408 高松宮記念予想
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)