良いことばかりじゃないよ ~登山ストックの可否について再考する 2025年版~
再び使うようになって、9か月経ちました。●デメリット 手を多様に使えない私...
21年前の夏、2004年7月30日。 Fuji Rock Festivalのグリーン・ステージにルースターズの四人が登場。 その四人はルースターズのオリジナルメンバーである大江慎也、花田裕之、井上富雄、池畑潤二です。 このメンバーでルースターズの解散ライブが行われました。 私は現地へ行かなかったのでライブの模様を知るには 音楽雑誌やライブレポ、YouTubeにアップされた断片的なライブ映像に頼るのみでした。 翌年、コロムビアミュージックから「RE・BIRTH II」というタイトルでライブ映像がリリースされましたが今は製造中止。 現在は中古品の流通が少なく、高額で取引されてます。 でも「RE・B…
バンダイナムコホールディングスの株主優待が到着!注目の「こども商品券」とは?
2025年7月8日、バンダイナムコホールディングスから株主優待が届きました!今回、我が家が申し込んだのは「こども商品券(500円券×4枚)」、合計2,000円分です。封筒を開けた瞬間、家族で「おお!」と盛り上がりました。特に小さな子どもがい...
もらったタオル色がまったく好みじゃなかった吸収性が悪くて使わないそんなタオルが家に何枚かありますダブルガーゼで包んでマットを縫いましたカットしたタオルを2...
今日のおやつはモンブラン。 リニューアルしていました。クスン(◞‸◟) 前のはスポンジに洋酒の効いたマロンのペーストのみでシンプルでとても美味しかった。 今日のはカスタードに生クリームも加わっていた。 コロナ禍が明けてケーキ屋さんが乱立したから老舗は色々アイディアを出さなき...
こんばんは、かなめです今日は金曜日!!ということでモーニングに行ってきました!本日はなんと突然私の母が参戦!何を思ったのか、たまには私もモーニング行きたい!!…
🌙こんばんは、ゆゆんです🧺 夜の投稿に来てくださってありがとうございます𓂃𓈒𓏸 おやすみ前のゆるっと時間に、少しだけおしゃべりを🧺 \この画像は広告です🛍️/気になるバナー出ましたか? 【
先日の公休日職場の健診で門前の内科へ🏥 通常の診察が始まる前に2人ずつというのが毎年のスタイル 朝イチで健診受けて一旦帰宅して午後から再び出勤というのも非常に面倒なので公休日に当たるように調整してもらい今回も無事に公休日に😁 今年はなぜか7:55〜8:00の間に閉まっている扉から入って受付をするようにというえらくピンポイントの指示があったので遅れないよう無駄に早く着き過ぎないよう考えてだんなを差し置いて家を出る😅 7:56着!ブラボー私😆 健診自体は最低の項目だけなのであっという間に終わり先生と面談をして終了後日血液検査の結果でまた面談あるのだけど😅 いつもは朝マックのマフィンのセットを買って…
デジカメ用の防湿ケースのダイソーの乾燥剤。元々防湿ケースを購入した際に付属してきた乾燥剤が入ってたやつの代わりとして。もう十数年以上放置しておいて何をいまさらですが気持ちの問題。防湿ケースの湿度計では入れる前は60%くらいだったのが1時間程
『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』で人生が変わる!?バターコーヒーの真実とは ✅この本で得られること 集中力・パフォーマンス・ダイエットすべてが上がる食事法がわかる 体に良い「
午後一番に週末に司会をさせていただく催しのスタッフ打ち合わせでした。午前中も仕事をしていたため、大急ぎで着替えて大急ぎで移動して…と、お昼ごはん抜きでした。私…
ホームパーティから災害備蓄まで。おもてなしの心を伝えるWASARAの角皿・丸皿
ご友人やご家族を招いてのホームパーティやガーデンでのBBQ、大勢で囲む食卓は、特別で心温まるひととき。 そんな大切な時間を、より華やかに演出してくれるのが、WASARA(ワサラ)の紙皿シリーズです。 「紙皿
田舎の風景が残っている東京多摩地域の昭和の森のゴルフ場跡地に予定通りデータセンターと倉庫の工事が始まりました。 住民はたぶん皆反対だと思います。 住民とは私たち人間ばかりではなくこの辺りに住むヒメねずみさんやタヌキさんたち、カマキリさんから蟻さんに至るまでみーんなです。 重機の音がガタゴトと響くと 今何を壊しているのかしら? と悲しくなります。 ヒメねずみさんたちはとうに避難しているはずですが、蟻さんやミミズさんカマキリさんは間に合わなかったかも。 新たな物を作る為には破壊は必須。 時代の流でも悲しいですね。 広々した芝生。 辺りを囲むように並んでいた高い木々がまっさらにになってしまいますね。…
銀座にある看板もないお店です。常連さんが20人ぐらいおりまして、その常連さんでお店が成り立っております。 取材もよく受けるそうですが、お断り。ミシュランに推薦…
アフリカンバティックのワンピース、インド綿ワンピース、お気に入りの帽子。
木曜日にバーゲンで買ったアフリカンバティックのワンピース。 袖口が大きく開いているので、下に着るのにユニクロで黒のキャミソールを買いました。 下の2点のワンピースは一昨年下北沢のフォグリネンワークの2階でサンカクというインド綿のパッチワークみたいな服の展示会をやっていたとき...
関西の路地裏には、まだ見ぬ物語が息をひそめて眠っている。都会の華やぎと歴史薫る静けさが交差するこの地方を巡れば、何気ない風景や人情味あふれる会話に心が豊かになっていく。風情ある古都のカフェで過ごす午後、のどかな港町で味わう海鮮の新鮮さ、山あいの村に響く祭囃子の音色。それらはどれも、ふと懐かしい温もりを感じさせる瞬間ばかり。
こんにちは 2023年に結婚、2024年に戸建を購入したアラフォー夫婦ふたり暮らし。2025年不妊治療始めます好きなもの:中川政七商店、無印良品、旅行、…
こんにちは!30代パート主婦のamoです。 節約やお得情報、株主優待が好きです。家族構成夫30代:年収600万台 会社員妻30代:年収200万台 パート未就学…
今朝のお日様は、 周りに輪っかがありました〜。 今日は、 昨日作って冷蔵庫に入れておいた 水出しカフェオレを飲みました。 無脂肪牛乳とお水、6:4くらいかなと。 息子氏が、家庭学習日でお休みなので、 お弁当もお休みにしました。 お昼から息子は、マイバチ持って 太鼓の達人にな...
今朝のベランダ気温21℃さわやかな朝~(*^-^*)この感じが続いて欲しいけれど・・・ *** この夏、服は買わない!と決めたんですけど今のところ守れているの…
これが新しい“当たり前”。暮らしを変える家電三種の神器3選【2025年最新版】
「家電三種の神器」という言葉をご存じですか? 元は1950年代後半、高度経済成長期に登場したテレビ・洗濯機・冷蔵庫を指す言葉で、当時の家庭に革命をもたらした家電たちでした。 それから時代は流れ、令和の今、「三種の神器」と呼ばれる家電も進化。...
母一人が暮らす実家。 片付けが苦手な母なので、実家は荷物でいっぱいなんです。 一体なんの荷物でいっぱいなのかというと、ほとんどが衣類。 洋服とかバッグ、靴です。 母は安売りが好きなようで、「半額!」とか「300円!」とか、見付けると買ってくるのです。 それが袋に入ったまま放置されたりして、積み重なっています。 着るためではなく、安かったから買ったので着用しないのだと思います。 ある時私は、「だったら売れば良いんじゃない?」と思いました。 最近はメルカリ物販を副業とする人も居るし、まとめて売れば仕入れ目的で買ってくれる人も居るかもしれない! 母も服を捨てなくて良いし、
先週末、久しぶりにお友達と銀座ランチに出かけました。訪れたのは「Suzu Cafe」というお店。 おしゃれな雰囲気で人気もあるようだったので、楽しみにしていたのですが……少し残念な気持ちになってしまった体験がありました。 まず最初に気になったのは、座席の状態でした。椅子にはシミがいくつか見られ、荷物カゴには前に使った方のティッシュがそのまま。スタッフの方に伝えると、手でさっと拾ってくださったのですが、特に謝罪などもなく、ちょっと戸惑ってしまいました。 オーダーはQRコードを読み込んでスマートフォンから行う形式でしたが、頼んだお水がなかなか来ず、店員さんに二度ほど声をかけたのですが、その後も届か…
引き続き玄関収納を見直し中です 玄関収納の1番上がごちゃごちゃだったので こちらに保管する必要のない「今は使用していないグローブやスパイク(しかも夫の)」を取り出したら 水4本とヘルメット2つと防災用ヘルメット(オサメット)2つと靴乾燥機とドッチビーとフリスビーが いい感じで収まりました そして2段目と3段目を全出しして 棚板を拭き掃除 2段目3段目には 夫のブランド靴を箱ごと収納していたので結構嵩張っていました 黒の革靴は1年数回は出番がありますが その他はこの5年、履いているのを一度も見たことがありません😥 たまには風当てた方が良いので 掃除のついでに箱を開けてみましたが コールハーンのロ…
長年、某研修の講師をやっていて今日が、その講師の最後の出番でした。本当なら一昨年で終わった、と自分では思ってたんですが今年、人数が足りなかったようでお呼び...
無料のエロ動画サイトといえば、多くの人がPornhubを思い浮かべるのではないでしょうか。Pornhubには様々なジャンルのアダルト動画がアップロードされるため、とても人気があります。Pornhubの利用は便利ですが、その反面、個人情報が漏洩するというリスクもあります。本記事では、Pornhubを利用する際の危険性や危険性への対応策について詳しく解説します。
青じそがたくさんできて困っているみなさんに朗報です。 青じそを大量消費できる『青じそジュース』を作ってみました。青じそのさわやかな風味のする夏にぴったりのジュースです。 この『青じそジュース』はYouTubeで見た動画を参考にして作りました。 www.youtube.com 作り方 【材料】 青じそ 50枚くらい 水 500cc はちみつ 80g リンゴ酢 70cc 【作り方】 鍋に水500ccを入れて沸かす。 沸騰したら青じそを入れて5分間煮出す。 ザルでこしながらボウルに移す。(青じそのエキスを出すようにヘラなどでギュッと押す。) 粗熱が取れたらはちみつを加えて混ぜる。 保存ビンに入れてリ…
🌙こんばんは、ゆゆんです🧺 夜の投稿に来てくださってありがとうございます𓂃𓈒𓏸 おやすみ前のゆるっと時間に、少しだけおしゃべりを🧺 \この画像は広告です🛍️/気になるバナー出ましたか?
キッチンの細々を整理したいなぁと 思っていました。 お茶や粉物を、これに入れてみては どうか?と。 無印良品のファイルボックスを 置いてみましたら。。。 うーーん、惜しい。 2cmほど手前に、はみ出ることが 判明しました〜。 でも、置けないことはないですね。 このまま使って...
予告編:0歳児と行くはじめての旅行!箱根で1泊2日の旅 byふすまぱんブログ
子どもがいるけど旅行に行きたい! 今回は新しい旅行の予告編です。 某日 旅行に行きたいよ~!またクルーズ船に乗りたいよ~! ののちゃんは旅行好きだね。さすがに0歳児がいたら無理じゃない? びえ~😫 だよね~無理だよね~。やっぱりやめよう。 後日 旅行に行きたいよ~! このまえやめるって言ったじゃん。 育休中だから平日に行けるんだよ!こんなチャンスは滅多にない😏 たしかに、自分もまたクルーズ船に乗りたいな。 びえ~😫 でもな~…子ども的には別に行きたくないよね?やっぱりやめよう。 まぁそうか。 また後日 旅行に行きたいよ~! (また言っているな😞) ネット見てたらけっこうみんな赤ちゃん連れで旅行…
ハワイへ出発する前にこんなテーブルでお食事しておりました。遅くなりましたが、お知らせしたいと思います。 「夏の宵」 暑さが本格的に始まり、早いも…
これと言って写真がなかったので、いつぞやに買ったスニーカー写真。【動画あり】送料無料 アディダス レディース スニーカー adidas CORE...そう、まさにこの、靴で覆われる、足の部分が、突然の激痛に、、、( ̄∇ ̄ )右足のトラブル多すぎな私何かと右足のトラブルが多い
こんにちは 2023年に結婚、2024年に戸建を購入したアラフォー夫婦ふたり暮らし。2025年不妊治療始めます好きなもの:中川政七商店、無印良品、旅行、…
24年ぶりの天文館。 ちょい飲みに繰り出したよ。 山下きんぎよ ビールで乾杯🍻 お通し お刺身 唐揚げ もも串 焼き葱串 きびなご、茄子のおろしポン酢和え 黒葱鍋 たっ
こんにちはジジです 相方が朝もっと寝てたいと ポツリと言いました。もう60歳に なるのもカウントダウンの相方は 近年の疲労度が半端なく、寝ても 簡単には回復しなくなってきた様子。 それが年を取ると言うことだから これまでと同様に出来なくなった事を 嘆くより、これからでも出来...
こんにちはジジです 近頃現金を使うのがめっきりと 減ってしまって、でもレシートは いつの間にか溜まっています。 そのレシートを集めて整理しようと サイフの中を見た時、チラリと マイナンバーカードが見えて 思わず取り出して見ると、そこには あまりにもリアルな老人が惚けて写って...
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 ” 味噌って言ったから なんか食えるんだと思ったーーーーがっかりーーー” 男子の一声でした。 でも 楽しそうに一生懸命一生懸命 1粒の
*当ブログにつきまして*ご覧いただきありがとうございます。スピリチュアルなお話が苦手な方はUターンかスルーでお願いします。 記事アップ後もちょこちょ…
こんにちは。先週から、断熱効果の高い窓にリフォームしようと考えてきました。 ↑こちらに、窓リフォームの3種類と補助金の申請方法について、まとめてみました。 そのうえで、 ykk-apのサッシ工務店さんや、ネットで見つけた「住まいのガラスパートナー ガラパゴス」さん、「ガラスの駆け付け緊急隊」さんなど4人の方に、わざわざ現地調査を行っていただきました。暑い中、どうもありがとうございました。 結論から先にいうと、せっかく現地調査してくださったのに、やめることにしました。その理由を簡単にメモしておきます。 こういう効果を期待していました(ykk-apのHPより) 1つには、断熱効果が高い合わせガラス…
アナベルが ライムグリーンに 白かったアナベルが 徐々に ライムグリーンに なってきました 咲き始めも 同じような ライムグリーン でしたが やがて 白く変わり・・・ コデマリのようで 美しかったですが・・・ 再び ライムグリーンに 変わってきました 以前は この頃になると 花を切り取っていましたが 秋色の クラシックカラーのアナベルも なかなか 趣きがあり 人気があると知ってからは 白い花が終わっても なかなか 切る取るのが ためらわれるように 切るべきか否か・・・ さあ どうしましょう・・・ ちなみに・・・ 白いアナベルを花瓶に入れていたら いつのまにか ドライフラワーになりました ランキ…
ダイソーの完全ワイヤレスイヤホン「ミクロ(TWS005)」がコンパクトすぎた件!
こんにちは、bambiです。今回は、ダイソーから登場したコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン「ミクロ(TWS005)」を実際に使ってみたので、詳しくレビューしていきます。基本スペックやメリット、デメリット、実際に使った感想などをお伝えします。...
*この記事はプロモーションが含まれています *自己紹介*元CAの40代小学生男子ママ思春期子育てと更年期に揉まれながら家族3人+わんこと暮らしてます。少…
私がいつもメインで飲んでいるのはオールシーズンほうじ茶です。成城石井で売っている有機のほうじ茶を普段は常温、夏は冷やしてポットにスタンバイさせています。一日のうちに、あとは紅茶や緑茶を1~2杯飲みます。夏になるとはちみつ紅茶をアイスで飲むため買うのですが、今年は粗供養でれもん緑茶ご近所さんからリプトンのもも紅茶をいただいたのでラインナップが充実中(笑)もも紅茶もれもん緑茶も、飲みやすかったです♪...
【本日お買い物マラソン最終日!】日常を格上げする「RIVERET レイヤードタンブラー」がサマーセールに登場!
いよいよお買い物マラソン最終日! この特別な機会に、人気のアイテムがサマーセールの対象となっています。 中でも注目は、日常に彩りを添える「RIVERET レイヤードタンブラー」です。 日常に、ほんの
帰国して1週間ですが、日本よりハワイの方が涼しいです。この暑さに中々、ついていけず。。。しかしながらたくさん食べて暑い夏を乗り越えようと思います。 さて黒江屋…
この夏初のゴーヤです。前は緑のカーテンで作っていたけど最近はそこに頭が回らない、なんだか忙しくて💦だからスーパーで買いました。緑と黄色、食欲も増します!夏バテ防止になるかな〜。
近頃は朝から暑くて朝散歩どころじゃなかったけれど今朝は雲が広がり風も吹いており久しぶりに良い朝だったので嬉しくなってリンリン🚴家の花は少なくなったけれどあちこちに夏の花色々・グラジオラスにひまわりオレンジのヘメロカリス グロリオサピンクの木槿下野草真っ赤なペチュニア和風なペチュニアは涼しげで涼し気仲間のアガパンサス楽しんでいるうち太陽が顔をだしたのでそそくさと帰宅でありました🚴カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 夏の花色々
Gemini CLI徹底解説!AIがPCを自動操作、作業効率を劇的に高める最先端ツール
Gemini CLIを徹底解説!AIがPCを自動操作し、ファイル整理、ウェブサイト作成、コーディングアシストまで実現。無料で利用でき、非エンジニアも業務効率を劇的に向上。Node.jsインストールから活用事例まで網羅。
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
節約する暮らしにも慣れて それが普通になり
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
「もう一度」を叶える魔法の言葉。元恋人に響く伝え方
たまには ドン・キホーテ で~買った品を載せてみます。
老後に向けてミニマリストが今できること。お金、健康、情報。そして孤独について
【マキネッタの買い替え】2台目はステンレス製のイルサ(3cup)にしました。
斎藤一人さん なんとかなるかどうにかなる
【危険】元サヤ願望を断つ!冷静になる最終奥義
暑いので、ハーフパンツを2枚投入。
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
専用より汎用。便利より少しの手間
あれは、お前だったのか?
前向きでいるために大切なこと
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)