昨日は抗がん剤投与の日だった。 前回の投与から2週間。 体のだるさやなんとなく息苦しい感じが続き、 前日もなんだか気が滅入って テンション下がり気味だったんだけれど、 吐き気止めのステロイドを投与したおかげで 今度はテンションが高い。 帰宅後、突然やりたくなってスニーカーを手入れした。 わんこが嘔吐した跡があったので、 タイルカーペットを洗うついでに洗面台の掃除も。 夜は痛み止めを飲んだし疲れていたので 寝つきはすこぶるよかったが、夜中過ぎから眠りが浅くなる。 いつものことだけれど、 目が覚めたのは2時前・3時半過ぎ・4時過ぎ。 そのたびにトイレに行って飲水。 4時半ごろからはもう眠れなくなり…
【ブログ運営10ヶ月目】収益4桁に回復!今月はたくさん投稿できました💮(達成感)
こんにちは、ねぎしまです。いつも「雨のちくらげ」をお読みいただき、ありがとうございます。 なんとブログ開設から10ヶ月が経過しました!あと2ヵ月で1年!私すげー。 今月は、自由気ままに書ける雑記の投稿が多めの1ヶ月でした。気負いすぎずに書けたぶん、更新のリズムも戻ってきた気がします。 ということで、2025年6月のブログ運営報告をお届けします。
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…
今年も窓辺で朝顔の花が観たいなぁ…と思って種から育てていた朝顔, 今朝やっと! 蕾みを1つ見つけた😃 これから どんどん増えていって花が賑やかに咲いてくれると良いなぁ☺️………と、 たった1つ の蕾みでも、これだけ喜べる今のワタシ、なんか 安上がり?😅 (実は…この種だってスーパーの店先で眼についた,200円そこそこの袋入りでプランターいっぱいに植えれたのだし) ………でも。 種を蒔いて(正確に表現するなら、イッコずつ土に埋めて) (種を埋めたのが、5月12日、本葉が出て来たのが5月23日) …実は、つい最近まで {葉っぱばかり大きくなって蕾がつかない。このままじゃ花が観れない😭…)なんて ヤ…
手話講座の日でした。早めに行ったり、終わった後、聞こえない方々と雑談をすることが、私にとってはとても大切な時間です。今日は講座が終わってから、私の苦手な「指文…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 KEENのウォーキング用のサンダル、 ユニークWKを買いました。 先月、 ユニークのサンダルを買ったのですが、 これです。 これはこれで満足
ポーチュラカ 少しずつ 賑やかに 5月の連休に植えた ポーチュラカ 4鉢 少しずつ・・・ 少しずつ・・・ 賑やかに なってきました 😊 だけど・・・ 何となく・・・ 今年は あまり元気がないような・・・💦 ↓ こんなふうに咲いてくれるのは いつかなあ・・・ ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
今日は令和7年7月7日ですね婚姻届を出される方がたくさんいるようで、777で記念になるし!いいですねえ〜さて、毎日の猛暑おとーさんの誕生日プレゼントを買いに出かけてきましたこんなに暑いのに観光の方々がたくさんの松本市内!身の危険を感じるくらいの猛暑プレゼントを買うついでにランチもして美味しいコリンキーポリポリ我が家のおもちゃみたいな家庭菜園では、かぼちゃとかコリンキーはハードルが高いけど、コンパクトに栽培する方法ないかなー?あーコリンキー浅漬けにしてたくさん食べたい!梅雨明けしてないけど夏本番感もあり、こんなに猛暑だし頭の中が「遮熱」でいっぱい他のこと考えられなくて、プレゼントは紫外線カットU…
☆2024年秋まき☆ダイソーの手間いらずミニトマト#4 一応鈴なり
2024年秋、ダイソーの手間いらずミニトマトを家の中で種まきしました。 真っ赤なミニトマトを冬に大量に収穫する夢にはかすりもしませんでしたが、家の中で冬を越した株は早めの春まきの株として順調に成長しています。 前回は、初めて実を収穫しました。 flowersdailylife.hatenablog.com 今回は、5月以降の成長の様子です。 4月末以降に家の中から南側のベランダに鉢を出しました。 枝があちこちに伸びてどれが主な枝か良くわからなくなってしまいましたが、何となくそれっぽいのを選んで仕立ててみました。 2025年5月25日の手間いらずミニトマト Googleで「ダイソー 手間いらずミ…
娘からお土産でもらって以来お気に入り氷見うどん 先月 飛騨高山の出張の帰りにお父さんが買って来てくれました いろんな味が あるのね 氷見うどんのお供には…
’25,7,6(日)読書の楽しみと最近のご飯とヤマザキマリさん!
クリックしていただけるとやる気と元気が100倍でますのでポチっとクリックお願いします!↓ ↓ ↓今日も30度ですが~~~勝浦は涼しい風が部屋の中を...
私はときどきスイッチが入り、家にあるものの見直しをして整理します。 「断捨離」「捨て活」、最近よく耳にする言葉ですが、両方に共通しているのは今あるものの見直しをして、自分に必要なものを知るということではないかなと思っています。 ちなみに、朝日新聞の「Reライフ.net」ではこう記されていました。 捨て活は、残すものを選ぶ活動のことです。残したものを使い、その後の人生を豊かに暮らしていくことを言います。 引用:Reライフ.net 「捨て活」と「断捨離」の違いは 捨て活は、今の自分にとって必要なものを選び、それ以外のものは手放し、残したものを使い豊かに暮らす方法を指します。一方、断捨離はやましたひ…
おはようございます 今朝は・・・寒いっ! 大袈裟じゃなくって寒いっ!💦 外の寒暖計を思わず確認にゆきました ・・・・ら 16℃‼️(7時頃) 20℃を切るとワタシは寒く感じる体質です♪ 不思議ですが室温はもっと寒い なんで~?💦 どこのニュースにもなりませんが相模原市のここ一角は予報より5~6℃下回る! それでもお昼過ぎたら30℃くらいまで上がるんだって まさかでしょ😯 米粉のクレープを焼きました ブラックベリー5個飾ったのに つまみ食いして1個だけのマヌケな画像となりました 油無しでもワタシの愛用フライパンなら訳なく焼けます クレープはお砂糖無しだけど 薄くうすーーく蜂蜜を塗って包みました🎵…
睡眠の質を上げるためにやったこと、ぜんぶまとめた!【快眠習慣ログ】
寝つきの悪さ、夜中に目が覚める…そんな悩みを解消したくて、あれこれ試してたどり着いた快眠習慣をまとめました。ミニマルな6畳暮らしでもできる「睡眠の質を上げる工夫」全部のせ!
おはようございます、恵那です(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ 7月12日(土曜) 福島11R 安達太良ステークス 軸馬8番ティニア 相手1-4-6-12 小倉11R 釜山ステークス 軸馬5番ムーム 相手2-4-8-9 函館11R 五稜郭ステークス 軸馬9番ラファドゥラ 相手5-6-11-1...
こんにちはジジです 今、このブログ書いているのが 今日の朝7時過ぎ、今夏初の蝉の 鳴き声がしています。ああ、ほんとに 夏なんだぁ。 最近、40代で知り合った友人から LINEで連絡があり、今度会わないか? と問いが来ました。別段話しがあるわけ でもなく、とりあえずビール的な...
「高いモノを買ったら、安いモノに興味がなくなった」——それは心理学的に正しかった
「高いモノを買うと、安いモノに興味がなくなる」のは本当だった「安かろう悪かろう」という言葉がありますが、近年は「安くて良いモノ」も多くなり、コストパフォーマンスを重視する傾向が強まっています。しかし実際には、多少高くても“自分にとって納得で...
以前から、シンクの蛇口がシャワーになったらいいのになーと、思っていました、つも、です。今日たまたまダイソーに寄ったら、キッチンコーナーで興味深い商品を見つけました。シャワー&ストレート蛇口(一般水栓・泡沫水栓両用タイプ)発見なんでも、吐水口...
愛知県一宮市にて、「日常の動きからピアノが弾ける」~ナチュラルメソッド採用のピアノ教室ff(フォルテッシモ)をしています。 レッスン会場は、お寺の中にあります…
引き続き玄関収納を整理しています 夫のハイブランドの靴箱3つを手放したいです 夫が存在を忘れていたコールハーンのローファーを試着してくれ 履けないと思ってたらちょうどいい感じ というので東京に行く時などに積極的に普段使いにしてもらうことにしました🥳 普段使いするんだからもう外箱は不要 ということで コールハーンの外箱は解体してバイバイ👋 こんな感じ やっぱり靴の外箱って嵩張ります アメリカの家では箱に入れても縦置きができましたが 日本の玄関収納は奥行きが浅いので 男性用シューズは箱に入れたままだと横置きになって嵩張ります 黒の革靴は 入学式・卒業式・冠婚葬祭などに使用しているようなので けっこ…
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
自分に言い聞かせておりますやりたいことが多すぎてやらねばならぬ事もこれまた多すぎて7月はまだ何にも縫ってないんです少しでも縫いモチベーションを上げたくてお...
体重減った。自己破産、使途不明金発覚。今日のご飯はあごだし炊き込みご飯とうどん
こんにちはwakoです。体重減りました^^54.5キロです。先週より軽い~♪やったぜ。週末、気をつけなくちゃね パパの使途不明金、何とかなりそうです。先日、段…
総資産 2億4千万円超え
#522 西野カナさん可愛いね NISA減った
#521 お金があるって自由だ NISA増えた
#520 気まずい瞬間 NISA増えた
#519 眠気午後きた NISAちょっと減った
#518 令和7年7月7日
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
6月末の総資産は、こんな感じ~
#517 暑すぎ
【2025.7】無職おばさんの総資産
#516 NISA増えたし、充実した土曜でした。
#515 明日世界終わるってまじ?
#514 SODのパチンコどうやって勝てるん
2025年6月末資産 23,773万円 前年末比▲52万円, 通算+15,460万円
【前月比-22万円!】6月末の資産総額
ゆるっと前向きに、ちょうどいい暮らし🐰 アラフォー主婦・ゆゆんです𖤣𖥧𖥣。 小3と年長、ふたりの男の子の母🧺 楽天・しまむら・100均など、プチプラで“自分らしさ”を楽しむ毎日を綴っています🌷 毎
おはようございます 昨夜の関東地方は雨と雷で大荒れでした⛈️⚡ ワタシの地域は雨はそれほどでもなかったのですが 東京都心がやられたようですね たいへーーーん💦💦 今朝の朝ごはん オムライス・・・っぽいモノ♪ 残りご飯が少なくておにぎりも握れなかった ワタシの鉄のフライパンは油無しでもイケますが・・・ それは多分長年の愛用と 肉の油などがある程度染み込んでいるからだと思います 今朝もふんわり卵が出来上がりました♪ 東京渋谷駅 雨漏り情報の動画ニュースを拝見しました😮 あっちこっちの駅等で雨漏りがあったようですね💦 雨漏りの修復工事って想像以上に難しいし 改善しない事もしばしばあります ワタシ 以…
リアルに使っているサブスク、こんな感じです|一人暮らしアラサー
一人暮らし女子の私が、今も続けているサブスクだけを厳選紹介。デジタル系から生活系まで、無理なく続けられるものに絞ってます。ラクに整う暮らしのヒントが見つかるかもしれません🌿
一度主婦やってみろと思ううちは建設関係の会社をやってるので夫は若い頃は現場に出ていた。肉体労働だったし早朝から夜遅くまで働いてる時もあったから家事も育児もノ…
今朝のベランダ気温23℃涼しい! 雨が降ってほしいと願ったけどでもでも、何もそこまで大雨にならなくても思ってしまうくらいの雨が関東地方を襲いました ハマでも降…
きょうも朝からいい天気、ということで、海岸でひとときを過ごしてます。そして、お昼ごはんは、辛ラーメン、辛いものはトンビに狙われない??
読み聞かせ園訪問先の菰野町立千種幼保園の年長組さんからご招待がありました。6月に保育参観の中で読み聞かせをご依頼いただいた園です。「カレーパーティーに、読み聞かせの松岡さんや時間外保育の先生たちをご招待したい」と 年長さんの提案でご招待をさせていただきま
仕事を何度も辞めてきた自分実家暮らしなので50万あればいっか。みたいなノリで貯まったらやめるを繰り返してました。100万なんて夢のまた夢だったんですけど貯まった今お金があるって自由だなーって思いました。目次 1.我慢しなくていい 2.200万目指す? 3.今日の
今年はご近所で朝顔を見かけないのだけれど発見してちょっと嬉しかった💛西洋朝顔はいつもの所で暑さに負けず咲いてます❀家では朝顔に似たペチュニアで 楽しみ中 今日は白がお元気です✨ ミソハギは天辺まで後少し そして木槿と一緒にパチリ それからアメリカ芙蓉が明日の開花準備整えており 公園のアメリカ芙蓉はどうか見に行くと今朝咲いたようで、すでに萎れてきてました夕方から久しぶりに雨がふりだしたと思ったらあちこちで大雨になり厳重警戒警報でてます🌧明け方位まで降り続き、明日は涼しくなるらしいカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 朝顔など
12年以上ぶりに会う友人へ贈った想いの強すぎるアレンジメント
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
来週の献立、まるっとおまかせ|一汁一菜で5日間まわす献立と買い物リスト【7/14〜7/18】
忙しい主婦の味方!7/14〜7/18の平日5日間、一汁一菜で回せる献立と買い物リストをまるっとご提案。考える時間ゼロの献立サポート
歳を取って絞る力が弱くなったので最後にきゅうりだけを絞りながら取り出し 調味液を濃いめに煮詰めてから漬けるようになりました😅 太いきゅうりできゅうりのキューちゃん 料理名:きゅうりのキューち
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 最近やっと、買ってから一度も出していないミシンを机の上に出しました。 実家に住んでいる時に買って押し入れの中で保管し、その後今の家に引越す時に持って来たものの、クローゼットの棚にしまってありました。 今回箱を開けたら中に納品書が入っていて(多分自分で入れた)、7年前に買ったことがわかりました。 そんなに前に買っていたんだ。 ちょっとびっくり。 ミシンの納品書 ミシンは、こちら。ブラザーのN39-PLです。 うろ覚えですが、購入当時にミシン教室を開いている人と知り合って、ミシンはシンプルなものが良いと言われました。 当時すでにほこりをかぶっていた母のコンピュ…
太陽光発電の有効活用✨【今年の夏はエアコンで快適に過ごそう】
今年の夏も暑そうですね💦 (^▽^;)(^▽^;)(^▽^;) 暑い~💦 やだ~💦 夏嫌い~💦 そう思うけれど エアコンの効いた室内で過ごすのは 快適でウキウキしちゃう♬♬ 貧乏性だし 負けられない闘いに挑むハピで
土曜は氏神様の神社に参拝させていただきました 6月30日の夏越大祓いは人形に名前を書き 初穂料をおさめて お祓いしてもらっています 半年無事過ごすことができました また半年どうぞよろしくお願いいたします 6月30日前日には一升瓶のお酒を お供えさせていただきました この日曜は昨年も行かせてもらって 神棚のお札をいただいている神社参拝です 山を少しのぼりますので 早めの出発としました 大汗をかきましたが 清々しく 4人で山を登ることができて感謝ですという 思いでした お宮参りの申し込みで赤ちゃんが多くて ドンドンと祈祷の音が響きます みんなすくすくと大きくなってね こちらにも社務所にお酒をお供え…
こんにちはどろしーです「株で年100万円」を目指してます自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均商品 …
昨日は余りの暑さに窓も開けられず、遮光カーテンを閉めて一日中エアコンON。ダンナ様は朝から乗馬レッスンで帰宅は7時。ゆっくりできた一日でした。今年2月8日、スイスのローザンヌで行われたローザンヌ国際バレエコンクール。その放送が5日土曜日の3時からあり、来宅していた娘と観賞。娘もバレエレッスンを受けているので二人で楽しみました♪毎年、分かり易く解説してくださる山本康介氏。でもプロの眼はやはり厳しく光...
2025年7月近日中ビーニウム/bi-Nim への ナビ用リンク (ナビ用の別画面が開きます)名称:bi-Nim.所在地:〒965-0844 福島県会津若松市門田町大字一ノ堰土手外1924−3
【株式投資】2025年6月の配当金は27社から受け取りました。
2025年6月の配当金について。。。 今月は27社から配当金をいただきました。 27社からといっても、ほとんどが単元未満株ですが……( ̄▽ ̄)" では~特定口座とNISA口座と分けて詳しく記載します。 特定口座配当金 NISA口座配当金
昨年買ったと思われる 夏バッグの持ち手がべたべたと なんか ゴム性質の部分が はがれてきたので はがしたら 繊維が見えてきて 手持ち部分がボロボロに、、、 なんか やだなと 今年もかごバッグを新しく してみました 私のポイントは上部部分が ファスナーで閉めれることが 結構大事です 車に乗せるので バッグが横になると 中にある 鍵やらなにやらが もし落ちてしまったら 面倒なので ということで 今回はこんな感じ 手持ちもしっかりしていて ファスナーがあり 色々クリアしてくれて 内容量も普段使いには十分です さて 前にのせたかな 忘れました 義母からのいんげんまめを豚バラで 巻きました 塩コショウし…
数年前までわが家の洗濯物は、洗うたびにものすごくゴワゴワで。 どうしてなんだろうと思っていました。 母からは「柔軟剤を使えば柔らかくなるよ。」と教えられたんですけど。 試しに使ってみたところ、強い香りに耐えられず使うのをすぐにやめてしまいました。 もしかしたら無香料の柔軟剤もあるのかもしれないけれど、もともとわが家では柔軟剤を使う習慣がなかったのでそれを探してまで使おうとはしませんでした。 ちなみに、この頃使用していた洗濯用の洗剤は特にこだわりもなく。 そのときそのときで何となく選んでいた感じです。 洗濯物のごわつきはまあこういうものなのかなあ…と半ば諦めていたところ、ここ数年、気がついたらあ…
横浜ランドマークタワーで至福を味わう【ラ・メゾン アンソレイユターブルのタルトのおいしさ💓】
高校三年生の子供たち👧👦 今後の進路のために オープンキャンパスに行きますが 今回は娘に連れられて 神奈川県横浜市にある大学に行きました。 通うには遠いけれど 学長の熱~い話を聞いて 悪くない学校
良いことばかりじゃないよ ~登山ストックの可否について再考する 2025年版~
再び使うようになって、9か月経ちました。●デメリット 手を多様に使えない私...
気になるロードバイクギア〜サドル革命⁈
今月の無駄遣い・自転車バックミラー装着しました!
今月ポチり中の無駄遣い:その1(自転車ミラー)
リアミラー内蔵サングラス
無駄遣い小物の検証(その5:雨対策のヤッケ)
無駄遣い小物の検証(その2:ジテツウ用シャツ)
無駄遣い小物の検証(その1:ヘルメットミラー)
現在オーダー中の無駄遣い小物(その1)
自転車のヘルメットとグローブも衣替え
恥ずかしながら4ヶ月ぶりのロードバイク
ロードバイクの尻痛から解放されるのか?!
【助成金もある】女性向け”安全かつおしゃれ”な自転車ヘルメット4選|通勤・普段着に馴染む選び方
昨今流行りの自転車用電動ポンプ(再編集&追記)
通勤用の自転車のヘルメットを購入しました!
アフェリエイトでe-BIKEお買い上げ?!
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
節約する暮らしにも慣れて それが普通になり
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
「もう一度」を叶える魔法の言葉。元恋人に響く伝え方
たまには ドン・キホーテ で~買った品を載せてみます。
老後に向けてミニマリストが今できること。お金、健康、情報。そして孤独について
【マキネッタの買い替え】2台目はステンレス製のイルサ(3cup)にしました。
斎藤一人さん なんとかなるかどうにかなる
【危険】元サヤ願望を断つ!冷静になる最終奥義
暑いので、ハーフパンツを2枚投入。
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
専用より汎用。便利より少しの手間
あれは、お前だったのか?
前向きでいるために大切なこと
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)