暑くて歩き以上にチャリ🚲なんかも無理よ。車で参議院選挙の期日前投票に区役所まで行ってきたわ。 あと数ヶ月でリタイア3年目に突入するのだが、だいぶ家の周りをきれいにできてきた。家の中も、家人や息子らは知らんだろが、床拭きとかしてるからね、腰や膝痛いのにさ。 野良猫対策で砂利敷いたら効果あり。でもわずかに残ってる家人が使ってる花壇的な塀のとこ、土のままで野良猫くる。100均で買った猫忌避剤置いたら、野良猫らが夜に声出して怒ってたわ。あれ、すげ〜においするもん。 夏に向けで害虫G対策もしたら、隣りの家との間に3回死んでた。隣りの家の室外機とこや、育ててる犯人は隣人だよ。引き続き警戒中よ。 そしたら、…
7-8月の公開買い付けで狙う「約100万円の収入」……改めてここまで来れたのを凄いと思いました
TOB・MBOの速報・スケジュール・発表銘柄の予定一覧(2025年版)今後予定されているTOBのスケジュール・銘柄一覧を紹介します。TOB関連の情報を把握し…
退職後の極度の運動不足によりチョコザップに入会しました。まぁ、半分くらいは本当ですが、実はキャンペーンをやっていたので入会することにしました。ゲリラキャンペーンでした。たぶん、7月7.8日のみだったと思います。割と近くにチョコザップがあった
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『夏の暑さ対策に「室外機へカバー」をつける家が増えています。これって本当に電気代の節約になるのでしょうか?』⇒元ネタ記事あぁ~ よく100均で売って...
損切りと悪い取引で「約30万円の損」……大金を失いました、では一旦安全な投資に戻しましょうか?
私は今年の初めから4月にかけては新光電気工業の公開買い付け(TOB)とトランプ関税発言の買い向かいが上手く行き、確定利益と含み益を入れて 「総資産7200万円…
みなさま こんばんは最近、我が家の芝生の手入れを怠っていたため、雑草がたくさん蔓延ってきました。このありさまですよ~遠目で見るとそれほどでもないように見えますが。。。実は、近くに行ってみてみると~カツラの木と暖地サクランボの木の間は、このあ...
MSCベリッシマで10日間の日本一周クルーズ旅。ひとりでも楽しめる?(その2)
10日間のジャパネットクルーズ旅行記、こちらの記事の続きです。 項目ごとにまとめて書くつもりでしたが毎日どんな風に過ごしていたか、そしてどんな風に感じてどんな風に疲れていくかを書く方がいいかもと考え、3日目からの様子を日 ...
MSCベリッシマで10日間の日本一周クルーズ旅。ひとりでも楽しめる?(その3)
10日間のジャパネットクルーズ旅行記、こちらの記事の続きです。 クルーズ4日め秋田寄港。秋田犬は可愛かったけど少しずつ疲れが出てくる 朝秋田港着。 起床時間は7時。前日までの疲れが少しずつ出て早起きできずゆっくりの朝です ...
昨晩あたりから気温が下がりました。 夕方に激しい雷雨があり、洪水警報が発令されました。アンダーパスなどが冠水するほどだったそうです。その雨が止むと涼しくなり、エアコンなしで睡眠し、現在に至ります。 今週は、娘と上高地という予定でしたが、梅雨っぽい天気になりましたし、娘のゲストは暑さでダウン気味とのことで休養×お仕事に専念するそうです。私も、のんびり読書にいそしんでおります。 具体的な内容はもう忘れてしまったのですが、悪夢を見て目覚めました。 ストーリーはお仕事のことで、公務員として何かに追い詰められているようなもの。 というわけで、天気はさわやかですが心の中はどんよりしています。 現役時代一番…
50代で早期退職した私が“キャリアブレイク本”に共感した理由
50代で早期退職した私が、「キャリアブレイク」という考え方に初めて共感した瞬間。心の5段階を知り、自分を再発見。
やろうと思えばできる「家庭菜園」……しかし自分には合わない気がするので憧れるだけにします(笑)
最近奥様が仕事でハーブ園に行って来て、とてもおいしいお茶を飲んでポプリなどをお土産に持って帰って来たのですがそこで 「ハーブは簡単に育てられる」【おっさん溺愛…
【60代セミリタイア主婦の資産運用】2025年6月 これから起きること
6月からすでに猛暑、体が悲鳴をあげています^^; 小さい頃は夏が好きだったのに、いまはほんとに夏が弱くなりました。 6月は旅行やイベントが多くて、と、言い訳がましいですがブログ書けずにいました。。 そして、7月。 目次 ...
アマゾンセールで買ったモノを書き込んでいきたい。先月は初の大型出費0円で今月もおそらく旅行にいかないので代わりにアマゾンセールで必要なモノを最大5万円買っていく。ミヨシ石鹸本当はミューズ石鹸が欲しかったが、先行セールでは割高のメンズ石鹸しか
生活240(いま言っては行けないんだろが言う/白飯が美味しくなくなったでしょだから自動的にダイエットできてる人多い)
ずーと20年くらい体重が65kg台、一時期は68kgまで行ったかな。身長?、あー170cmです、少しキムタクみたいに水増ししてるが。大学卒業時は55kgだったんよ。 家ではデブって言われてる。まあお腹は出てるよ。それでも世間的には普通だと思うだがなぁ。 そんな私、まあ大食いではないよ、そもそもケチだからそんな食べたくても食べれる金がないわ。我慢しちゃうし、すぐに財布と相談しちゃう。まあサラリーマン時代、会社の交際費で食べ呑んでた時は違かがったけどね、自分の金じゃないから。 焼肉とかさ、あっ!家でね、焼肉屋なんか行ってバンバン食べたり呑んだりしないよケチだから、そんで家で焼いて食べる時はでもさ、…
昨日は、ほぼ一日寝ていました。 本を数ページ読むと睡魔に襲われて二度寝、昼寝…。 二度寝から目覚めた時は正午を過ぎ、昼寝から目覚めた時は夜8時を回っていました。目覚めたきっかけは雷光・雷鳴。目覚めて、エアコンを切り、窓を開けると涼しい風が入ってきました。 今はお仕事期間ではなく、遠出をしたわけでもないのですが、疲れているのでしょうかね。夏バテでしょうか。 松本に移住してから散歩をはじめ、歩く体力には少し自信がついたのですが、年齢相応の衰え、体力低下はあるのかもしれません。そういえば、今週になってからとにかく眠く、車で出かける気がしません。こういう時、身体の声に逆らわず、のんびり気ままに過ごせる…
こんにちは!! ごんたです。 久しぶりに粗大ごみを自治体の不燃ごみ最終処分場へ持ち込んで捨ててきました。 これで4回目だったと思います。 今回はゴミの総重量は80kgでした。 使わなくなったスノーボードやゴルフセット、 持っているCDなども全部処分してきました。 CDは100枚くらいあったと思います。 リサイクルショップに出そうかと思いましたが、かかる手間を考えたら あっさり捨ててしまった方が楽だなと。 倉庫の中もだいぶスッキリしてきています。 あと1回くらい持ち込めば、ほとんどの不燃ごみは処理できそうですが、 まだ可燃粗大ごみが残っています。 タンスや棚やイス、ソファーなどですね。 こちらは…
7:30 昨夕も🍺&焼酎(お湯割り)を控えめに頂きまして・・ほろ酔いで就寝。日中、汗を流したので朝までグッスリ爆睡できると思ったのですが残念・・何度も小用に起きちゃいました。睡眠ってのはなかなか難しいですな・・若い頃はいくらでも眠れたのにね・・これも老化か・
今年の春先、恐ろしく高い配当利回りを売りとして取り扱いが始まったREX社のETF。突如新規買付が停止されてしまった...
夏越の祓を完了しました(四柱神社) 暑い…ですね。 暑いのは全国的な現象のようで、松本だから…ではないみたいですね。ヨーロッパも暑いらしく、冷房設置のない国は大変らしいです。となると…避暑には「沖縄」をお勧めします。最高気温は31℃で止まります。エアコンなどの設置も完璧です。 で、昨晩はエアコンをかけたまま寝ました。 すると、夜中に目覚めることなく、先ほどまで爆睡。寝覚めもさわやか。 電気代は気になりますが、温泉・外食・カフェなどを控えることで節約を進め、快適な睡眠を優先したいと思います。 で、午前中、散歩がてら図書館と思って外出したのですが、その瞬間に暑さで挫折。 車で近所の図書館に行くと、…
みなさま こんばんは今日は、暑くなるのが分かってたので8:00からお散歩に出ました。って言っても、29℃もありましたけどね~帰ってきたら、汗だくでした。帰宅後、ポストを見ると株主優待のご案内などいろいろありました。そー言えば、去年はコメリで...
ハローワークから戻り😅「聖 純米吟醸 なつのひじり INDIGO」
臨時収入「就業促進定着手当」
ハローワークの仲介が減少
転職エージェントの内情【ぜひ読んでみてください】
失業保険を申請してきた話|再就職手当って知ってる?
【2025年最新版】退職後にもらえるお金&公的支援制度まとめ|申請しないと損する9つのステップ
ハローワークに相談にいってきました。
月に一度の ハローワーク❗ 「エレダー グラウラ ティント NV (赤)」
中高年の転職は増加傾向
仕事の悩みが解決した日
高齢求職者が最高水準
ハローワークと松屋とセリアへ
【上野動物園】パンダ返還前に会いに行こう!!、失業保険給付の認定日
億り人のハローワーク通い3
ハローワークでの採用
7/10夕方から夜にかけての雷雨はもの凄かったですね。 私の自宅近くでも洪水警報が発令された程です。 先日、家内が法事で実家に帰っており、本日最終便で戻ってくる予定です。 ところが、条件付き運航に変ってしまったのです。 雷雲のため名古屋(中部)空港か大阪(関西)空港へ向かう可能性がございます。 そこで気になるのが、それに伴う費用負担です。 ANAのHPでは、このように記載されています。 遅延、欠航などの事由 諸費用の負担 * 当社に起因する事由 宿泊費・交通費等を当社が負担 悪天候、空港混雑など不測の事態 宿泊費・交通費等はお客様負担 えっ!自己負担!? 本当!? 家内と相談した結果、雨雲レー…
6:15 昨夕は私にしては相当に控えめに🍺&焼酎(お湯割り)を頂きまして・・身体が重い感じでさ・・だから、さっさと就寝。ほろ酔い未満だし、身体を動かさなかったからか、なかなか眠れず・・スマホに手を出したら、さらに眠れず・・イカンイカンと遠ざけてようやく入眠。
メインブログに、完全に崩壊した2025年上半期の預金の増減の記事を掲載しました。 www.minimumretire.com (ブログランキング) 面白かったら、どちらかに、ポチっとお願いします。
おはようございます。毎日、毎日、暑いですね。私の住む地域は田舎なので、都会の様な蒸し暑さはないとはいえ、蒸し暑いです(何いってるんだ?)。 投資しているんだけどな 大家さんです。 自宅を建てようかと考えていた時に、実家の隣地が売りにでた。地続きになるし、いいかなという思いで購入し...
6:00 昨夕も🍺&焼酎(お湯割り)を少々控えめに頂きまして・・ほろ酔い気分で早々に就寝。クーラー効かせて爆睡・・のつもりだったのですが残念・・トイレが近い近い・・何度も小用に起きちゃいました。ま、「痛風」対策にはなってるはずだから良いや。で、寝足りない気分
いや~バイト増やしたところなんだけれど、最初契約前から「ちょっとやばいんじゃないか・・・」という予感はしていたんですよ。 なんでかっていうと、前のナースやヘル…
昔のサラリーマンはメンタルが強かった?——調べて見えてきた“見えない不調”の時代
昭和のサラリーマンは今の時代に比べてメンタルが強かったのか?元会社員の視点から、依存症や現代との違いを交えて「見えない不調」に光を当てます。
先週、腰痛の1回目のブロック注射打って翌日あたりまでは好調だったのに、もう戻ってしまい痛くてなんか前屈みに歩いてるような自分…情けね〜。自分で体操するとかえって良くない感する。しばらくゴルフ、練習場も含めて控える。ギター弾くのもやり過ぎないようにするよ。 本題はね、嫁いで子供二人(4歳と1歳になる)もいる娘夫婦。4月に旦那の転勤でこちらに戻ってきてチャリで行ける近くのマンション、家賃は会社負担とこに越してきた。娘もまた働き出して、夕方の保育園迎えはババ(家内)がやってる。会 家賃15万円会社負担のマンション、綺麗でオートロックだし羨ましいよ。 なのにさ、こっちに戻ってきてまだ3カ月なのになんと…
上海乗り継ぎで青海省の省都西寧へ。 家を出て駅に向かう途中でスニーカーの靴紐が切れた。 縁起が悪い😬 切れた箇所を団子むすびにして間に合わせる。 今回も東方航空。 関空(10:55)~上海浦東(12:25) 上海浦東(14:50)~西寧(17:55) 上海までフライトはTrip.comで事前に座席指定可能なので窓側。 上海から西寧はチェックインカウンターで窓側で依頼。 機内食は牛肉だった。 ChatGPTに聞くと、出発空港で積み込むそう。 日本発だと日本人好みの味付けでマズイ筋肉には当たらないってことか。 機内食、特に温かいミール(ホットミール)は、毎便ごとに出発空港近くのケータリング会社で用…
写真日記: OMシステムのレンズ貸出サービス利用、野鳥サンコウチョウ
OM-1 Mark2を6/27(金)に新品購入し、6/27(金)~7/7(月)までOMシステムのレンズレンズ貸出サービス(15,000円)11泊で野鳥や草花の写真撮影をしました。 レンズ貸出サービスと300mmF4の使用感想、最終判断 今年はカメラ・レンズ購入を約100万円予定しています。 既にマクロやズームレンズなど4~6万円台を3本購入しており、残り80万円でカメラ本体2台と高額な超望遠レンズ1・2本を購入する計画で、OMシステム社で販促のレンズ貸出サービスを利用し、超望遠レンズの購入判断で滋賀県内・近所の低山や公園で野鳥・草花・風景など試し撮りを10日間(レンタル期間6/27~7/7の1…
時刻は深夜2時。暑くて起きてしまって考え事をしていたら眠れなくなってしまいました。考え事というのは同居人のことです。6年前に同居を始めてから晴れやかな気分になったことがない。私はこのまま生涯、同居人と縁を切ることができずに同居人の踏み台となって生きる人生なのかと思い始めたら混乱と悲しみで押し潰れそうになっきてこの思いを整理したくて書き始めました。同居人に部屋を出て行く意志がないのなら私が家を出て行く...
三島に転勤になり、賃貸マンションに引っ越して、すぐに購入した食洗機、 とうとう寿命が尽きました。 毎日、頑張って働いてくれてありがとう! 今までご苦労様でした。 我が家は25年以上、食洗機を使っているので、これがない生活は考えられません。 東京では分譲マンションだったので、引き出し式の大型の食洗機でしたが、 今は賃貸マンションなので卓上型の小型のものです。 鍋やまな板は入らないけど、これでもあるとないのでは大違い。 食洗機については賛否両論あって、頑なに手洗いにこだわる方も多いのですが、 絶対、食洗機の方がきれいになるし、家事時間を節約できていいと思うんですがね・・・。 「経皮毒」といって、皮…
気づけばセミリタイヤ——50代、早期退職から始まった“ゆるFIRE”という現実
50代で会社都合により早期退職。「セミリタイヤなんて自分には縁がない」と思っていた私が、気づけばゆるFIRE生活に。実体験から見えてきた“終身雇用崩壊後”の生き方を綴ります。
【2015.7】放置・見るだけ・暇つぶしゲーム・・etc. “ポイ活のための時間“を使わずに稼げる新感覚ポイ活アプリはコレ!
ポイ活と聞いて、多くの方がまず思い浮かべるのは「歩数計アプリ」や「アンケートアプリ」、「ポイントサイト」などではないでしょうか。 歩いた歩数に応じてポイントが貯まるアプリ、アンケートに答えるだけでポイ
📉 1. 梅雨明けが6月末に前倒し、ダム貯水率が低迷中 2025年6月末、異例の早い梅雨明けとなり、それによる水不足リスクが深刻化しています。四国・九州では取水制限の検討が始まり、近畿や関東でも節水要請の可能性が浮上しています 。 ダ
大阪・関西万博へ初めて行ってきました。疲れました〜いやぁ、広い。楽しい。前評判と全然違うじゃないですか?マスコミは散々、ディスってましたけど、やっぱり、百聞は一見にしかず。素晴らしい、万博ですね〜てか、日本にこんな万博が開催されて行けること
青海省旅行の最大の目的は茶卡盐湖にいくこと。 西宁から日帰りできなくもないが、茶卡盐湖が最も綺麗なのは風が吹いてなくて観光客が少ない早朝らしい。 スーツケースは西宁のホテルに預けて、着替えなど最小限の荷物をリュックに詰め込んで茶卡で1泊する。 茶卡盐湖に行くのに一番手軽な方法は直通列車に乗ること。 でも日本出発前にアプリ「鉄路12306」で西宁~茶卡のチケットを調べるが出てこず😟 直通列車がダメなら長距離バスしかない。 DeepSeekに尋ねて微信のミニプログラム「西宁汽车站」で予約できるとわかった。 「茶卡」は観光地じゃなく茶卡鎮集落の長距離バスターミナルに着く。 「茶卡(単程)」と「茶卡(…
戸籍にフリガナが振られるようになりました。 www.moj.go.jp キラキラネームのせいで読めない名前が増えたせいなのかは判りませんが、兎に角フリガナが降られることになりました。 で、そのお知らせが先ほど届きました。 正しい場合は、何もせずにOKです。 確認しましたが、ボクの場合間違ってはいなかったのでこのまま放置プレイです。 それよりなにより、『フリガナ』なのか『振り仮名』なのか、統一して欲しいものです!!
今朝はココちゃん川行き拒否で、お姉様に会えずじまい。😞座り込んで動かない。バカンス土産の紹介ココちゃん用カラフル💩袋とウエットおやつ?フード? 彩りがバカンス…
暑い日が続いていましたが、今日は一転、涼しくなりました。工房作業ですがエアコンを着けずに作業ができました。霧雨が降る天気なので草刈りはできないので残念ですが、暑さで作業がはかどらない日々を思うと快適に感じます。昔は7月上旬って梅雨で30度に...
餃子とカレー みよしの / 夜中に餃子18個の定食を食べられる
バナナ餃子「銀座 天龍」…皮はパリっと、肉汁ドバッ!
味噌らーめん専門店「麺場 田所商店」で北海道味噌ラーメン、焼き餃子、チャーハン、モツ煮食べた!/横浜・関内
【金ケ崎グルメ】黒ラーメン&バラ肉炒め定食…ドライブ旅の立ち寄りに◎【すずみ食堂】
幸楽苑 コスモス通り店 「中華そば」with餃子
未だに根に持っている焼き芋屋さん事件
@浜松 五味八珍 浜松餃子
老舗の焼餃子の名店!夜来香
【城野飯店】シンプルな焼きめしは懐かしい感じでよかったです。
【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)
@浜松 錦華 浜松餃子
危険な暑さ🥵「カヴァンサ シャルドネ 2023 サンタリア(白)
クリニックの帰りに京都ラーメン
うまっ!
今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報③
【断捨離】トイレを見直してみました▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
☎ 鳴らない電話 📲
斎藤一人さん どんなに心が綺麗でも・・・・・・
【株主優待】北の快適工房のアンチエイジング商品はいかに?
コストコへ行ってきました(7月2週目)
「快適」のため、スマルナを使ってみた
今の自分にとって大切なことがわかる方法
投資つづけてる?
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
「それって復縁?依存症?見極めポイント3選」
【VRChat】オススメワールドと思い出:まさかの唐突なオフ会。そして結婚式【2025年6月:序(前編)】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)