娘の友だちに「〇〇ちゃんちの、小っちゃくない!?」って言われた物。
こんにちは片付けコーチくらげですいつもありがとうございますこのブログではドタバタ主婦でも「脱・自己嫌悪できる」お片付けというテーマで楽に片付くヒントや日々の…
今日から7月…今年も残り半分になりました 午前中はキッチンで湿気と暑さと戦いながら調理しました 火を扱うのでエアコンOFF…扇風機オンリーです[トマト+玉ねぎ+卵のオリーブオイル炒]8月は額に汗が滴り落ちそうな気がします。ハチマキが必要になるカモ…とツラツラ考えながらカレーを作りました我が家はヒーハー派ではないので、ただの甘口カレーです [トッピングは何にしょっかな?]庫内の残っていたサニーレタスでサラダも準備しましたほうれん草も食べんと… [お浸し]ワンプレートの夕餉なので洗い物が少なくて早仕舞いができそぅです ♬れ「はよ、ほうれん草も食べやんですよ…ネマルですよ」お越し頂きありがとうござい…
早くも梅雨があけた?!福岡地方… 平年より22日ほど早かったとか!! 自然環境問題を深く懸念します 〜 スッキリとした甘酸っぱさのブラックベリーの実が色づき始めています (熟す前に食べると酸っぱいです) 無農薬で生クズだけで育ったBBさん…今年はタワワに実をつけそうです ♬ ベリー界でトップクラスのポリフェノールと食物繊維を含有… 疲労回復や視力、動脈硬化の予防、がん抑制、便秘etc…に期待できるらしいです[れ「わ〜い♡ジャムにするですよ♬」 最後までご覧頂きありがとうございます ランキングへ参加中です 近頃便秘気味だわ!!BB食べようかしら?と思った方もポチッと宜しくお願いします にほんブロ…
ルーティン週末に大事な用事があるので身なりを整える あがきの1週間!歯磨きは食事する意欲が減退するので歯ブラシは大事な相棒です今日から7月!毎月1日は歯…
6月13日 紀州の大粒の南高梅を八百屋さんで2キロ買い、追熟させます。 6月17日 梅子黄(うめのみきばむ) 黄熟して、そのまま食べたくなるような甘い桃のような香りが広がり、触れると柔らかくなってますね。 きれいに洗って、ヘタを除き赤穂の粗塩を塗し、ガーゼで覆い、中蓋と重石を乗せて下漬けに。 6月26日 随分水が上がりました。水(白梅酢)はお弁当のごはんに吹きつけたりして有効活用。艶が出ますし殺菌、腐敗も防止に。 6月28日 本漬け 大原の里の駅にて購入した大原のちりめん赤紫蘇。古くから伝わる原種に近いちりめん赤紫蘇を是非使いたいと思い、ザックに詰め込み持ち帰ってきました。 軸を除き、塩であく…
シンプルごはん朝の風景十得鍋で炊くごはんと汁もの3合ならば中火7分+弱火10分もっちもちに炊けます初購入の漢方塩ブラック何だか複雑なスパイス感で好きだそ…
RSSリーダー対応アプリ『ブログみる』で楽ちんブログ巡回。RSSってなに?でも大丈夫!
にほんブログ村の村長(そんちょう)が村長である理由がわかった 以前、にほんブログ村の村長から、ブログ界発展のためにムラゴンの紹介記事を書いてほしいと頼まれました。 そのときの紹介記事はこちらです。是非、読んでブロガーデビューしてください。い
【吸うだけでマインドフルネス!?】ハッカパイプを使ってわかった、ズボラ×ミニマリスト×節約的リフレッシュ習慣
吸うだけで気分転換!ズボラ視点で選んだ薄荷パイプを、ミニマリスト・節約・メンタルケア・集中力・睡眠改善の5つの視点からレビュー。持ち物を減らしたい人や在宅ワークのリセット習慣にぴったりのリフレッシュグッズ。
こんにちは。ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです 先日、義実家からメロンが届いたのですが… 『父の日とメロン、メロン、メロン♪』こんにちは。…
【実用アイデア5選】ベランダの物干し台、洗濯以外にも使える“じゃない”活用法とは?
「物干し台=洗濯専用」と思っていませんか? 実は、ベランダに置いたままになっている物干し台には、洗濯以外にも便利な活用法がたくさんあります。 特にスペースが限られたベランダでは、ちょっとした工夫で「収納」「目隠し」「グリーンインテリア」などに早変わり! この記事では、ベランダの物干し台を有効活用する“じゃない”使い方を5つご紹介。 DIY初心者でも手軽にできて、ベランダがもっと快適になるアイデアをまとめました。
五臓とは肝や心、脾、肺、腎、のことです馴染みがある「五臓六腑にしみわたる」の言葉が頭に浮かぶと思います梅雨の時期は湿邪の影響で五臓柱の一つの脾[消化器系]が弱まりやすく体に必要なエネルギーを作るのが難しくなり、消化吸収や水分代謝機能が低下して消化不良や下痢、むくみ、倦怠感、疲労感などに繋がるのだそうです脾に負担をかけないよう過労や睡眠不足を防ぎ、冷たい物や脂っこい物も控えたいものです因みにオススメ食材は 胡瓜や長芋、南瓜、オクラ、バナナ、キウイ、納豆、小豆、昆布etc…。オマケ 脾のツボ 三陰交;足の内くるぶしから指4本分の上にあります 心当たりがある方は参考程度に養生してみてはいかがでしょう…
ダイソー『人感・明暗センサーLEDライト』レビュー|夜中のトイレが快適になり電気代も節約できた!
夜中のトイレが眩しくて困ってる・・・そんな方必見!ダイソーの「人感・明暗センサーLEDライト」なら、夜も快適で電気代も節約可能。使い方・設置・感想・デメリットも解説しています。
金曜日は川床屋台のある夏の京都から 少し足を伸ばして、紫陽花と赤紫蘇の季節を迎えた大原に行ってきました 赤紫蘇の畑には側に茄子や胡瓜も。 800年の歴史のある、大原のしば漬け。それに欠かせない赤紫蘇は、雑種交配しないように、毎年自家採種をおこない受け継がれてきたものです。 梅雨明けした日でしたが、朝は非常に爽やかで涼しく、歩くだけで心地よい風が吹き抜けます 雨上がりで水量が多く自然のミストをたっぷり浴びました 出会うとほっこり、大原女の石像 紫陽花で有名な三千院など多くのお寺がありますが、この日は宝泉院さんを拝観してきました 盤桓園(ばんかんえん) 樹齢700年の五葉松、竹林、西側には里や遠景…
まだ6月だというのにすっかり真夏のようなこの頃、お茶請けも夏っぽいものが欲しいなと思って、こんなものを買ってみました。 【ドン・キホーテ】ドライマンゴー!! まあお茶請けの定番中の定番ですよね。ドン・キホーテでは大容量のものが売られていまし
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
日能研全国テスト。小3で初めて受けた無料テストの結果は?
主婦ブログおすすめジャンル15選【実例つき】と選び方のコツ|在宅で稼ぐ!
【公文】2025年オブジェいつもらえる?やっと初めてのオブジェをゲット!
ライフプランをざっくり無料作成!実際にやった簡単に出来るおすすめサイト3つ
4人家族5月の生活費。予算7万生活は初めての赤字?!
「ストーカーを撃退してくれた憧れの人は、もっとヤバいストーカーだった」ネタバレ
【完結済】アニメ化決定!『氷の城壁』どんな話?ネタバレあり。無料で読む方法
【5月】小3男子と年長女子兄弟の最近。小学生になり子育てが楽になった話
【神奈川】関東で磯遊びならここ!博物館も!観音崎・葉山。注意点も。
高尾山は登るだけじゃない!子連れにおすすめの高尾山近辺の遊び場&安い駐車場
【株主優待】資産1億の専業主婦が一番嬉しい株主優待がきたー!
子連れで高尾山!ルートはどうする?混雑を避けるためのスケジュールは?
【藤沢】無料なのに小学生歓喜の遊び場!少年の森で遊ぶなら第3日曜日!
4人家族の4月の生活費締めました。予算7万円家計簿なしで予算内で生活する秘訣!
大は小を兼ねなかった
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
習慣化したいことはありますか?
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【復縁成功】変わるほど愛される!劇的自己改革の秘訣
【本編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問
【FAQ編】ビンゴウォークでGMOコインに送金!仮想通貨獲得から換金までの完全ガイド
洗濯機。
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)