今年は2月から様々な桜のお花見を楽しみ^^ 満開の「春めき桜」から1週間 今日は代表的な?ソメイヨシノも見頃だろうと お嫁さんに誘われ長男一家と次男にも声をかけ 何度目かの^^;お花見でした^^ 毎年ママチャリ散歩で訪れる小松川千本桜 都心では満開らしいソメイヨシノ、 東京...
知らぬ間にストレスが貯まっていたようで、親娘ともどもダウン。風邪とかではなく、間違いなく二人ともストレス。結局のところ、似た者同士なのです。母は元々、自律神経が不安定なので年に数回は吐き気と目眩で寝込みます。その頻度が私が一緒に居るときが1番多い。私は実家から自宅へ戻ると疲れで毎回寝込みます。今回は色々重なって、ひと足早く実家で力尽きてしまいました。でも、猫の世話や母親の世話があるので今から動きま...
初めてのお店へ。..自家製麺の会社が自ら運営している食堂だ。お味のほうはどうだろう。.■.鍋焼きカレーうどんと小ライスを...平打ちの太麺で食べ応えがある。もっちり。カレールーはスパイスが効いていてしゃわしゃわ。そこに温玉でクリーミーに。.
お越しくださってありがとうございます。新職場2日目。今日は試しに車でランチをしてみました。今の車を購入する時、部屋のようにくつろげる空間がいいと思って選んだのですが、後部座席のテーブルを使ったら想像以上に快適今日は試しに、部屋のクッションも持ち込んで食後は
1日雨マークの寒い4月スタートです。 今日は白内障で病院に行く話です。 行きたくないな~でも明日は行かなければ。 12月に眼科を受診した時に 見づらくなったら白内障の手術をと言われ 暖かくなった頃がいいと答えました。 ルームウェア パジャマ セットアップ 部屋着 ニット 【...
25.04.02 – Wednesday – 1,310 days – weather –今日も雨。昼から曇り。午後2時からまた雨。– wo […]
特にクラシックが好きというわけでもない友達から、夜中にLINEが入ってた。「テレビでやってたんだけど、HIMARIって日本人?ハーフにも見えるんだけど」ガクッ。まず、そこですかー。ま、YouTube見てても、そんなタイトルの動画がしょっちゅ...
こんにちは小西です!元バックパッカーで現在東京ひとり暮らしをいていて、過去の旅の事や日常をマンガにしています!30代のみんな!!寝ろ!!!オレたちはもうだめだ!肩首が激痛!!!横になってる時間が4~5時間なんですが、横になってから寝るまでが相当長かったの
今日は昼休憩が40分くらいしか取れず、うどん作る間もないので冷凍チャーハンをチンした 夜はお弁当、洗い物しなくて良いので助かります今日帰宅したら隣の入院してる大家の息子が帰ってきてたたまに帰ってくるけどランダム大家の家の離れに住まわせてもらってるが、以前入居してた夫婦がうるさかったので追い出され、我が社が無理言って今住んでるなので、物音に過敏に過ごすので息苦しい洗濯物畳んでる時はイヤホンしてYouTube聞いて、ご飯中のアニメは音量小さめ隣から咳払いが聞こえるくらい近いから、こちらの音も聞こえるだろうと不安になるこれ、毎日母屋に住まれてたら地獄だなそう考えるとアパートやマンションの上の階とかか…
31日を持って、2月からやっていた事務のアルバイトが終わりました。 正直、ほっとしています。つーか。すごく嬉しい!
ちょっと色々あってメンタルにきて昨夜から食欲はないし眠れないしで最悪なコンディションだし今日は真冬の寒さに雨だし、全部がムリー!!みたいな。逆に外は天気がよくて晴れてるより、天気含めて一気になんか全部ムリー!!となったことにより、数ヶ月分の最悪な状況を今
最近特に多いです😅 今日から4月ですね。 4月からトイレットペーパーが値上がりする。 というニュース記事を見ていたので、自宅のトイレットペーパーも残り1個だったから実家用も含めてとりあえず2つくらい(12ロールの物)購入しておこう。 ついでに食器洗い用のスポンジと排水の水切...
こんばんは〜今日、この前書いた上司と、ついに喧嘩してきました。私を傷つける意図はないんだろうけど、口調がきついせいか、私がやってきたことを否定されているように聞こえる。本来、上司がやるべき業務を、この一年、私が代わりにやっていたのですが、
こんにちは。食べることが大好きな私です♪(*^^*)先日、スーパーで冷凍たこ焼きを購入しました。16個入りで300円程でした。お腹いっぱい たこ焼きが食べたい…
西成ゴローの四億円で、登場人物の所持金、預貯金額、買入金、などが、画面に表示され、数字が、その人間の経済状況や、生き様を示すというのがありましたが、事程左様にお金の持つ意味は大きい、と、で、僕も今回初めて、旅行でいくら使ったのかの数字を、追いかけてみるこ
今日も1日雨ですねぇ降りが激しくなく 風も強くないだけましだけど昨日帰宅したら室温が15℃もあって 驚きました地元は結構晴れたのかな?夕飯は今シーズン最後の鍋…
先日、日中のお掃除のバイト先で頂いてきた湘南ゴールド。 この間バイトに行ったらさらに追加で頂いてきてしまいました。 実はもう少し甘くなるまで保存してから食べようと思っていたら…… 皮が少し萎んできてしまったので、ちょっと酸味はありましたが食べてしまいました😆 外側の皮は萎ん...
「かくしごと」を見終わった(2024年/日本)..父・孝蔵の認知症の介護のため、渋々田舎に戻った絵本作家の千紗子。他人のような父親との同居に辟易する日々を送っていたある日、事故で記憶を失った少年を助けた千紗子は、彼の体に虐待の痕を見つける。
雨が降って寒い朝です。3月中はあんなに暖かかったのに冬に逆戻りのようです。今回の職場は30数年色々なところで働いてきて、初めて駐車場があります。自分でお金を払って借りなくてもいいし、何より近い!敷地内ですから。だから雨でもそんなに気になりません。お弁当も
お米を買いに行きました。 備蓄米放出でも、 一般のお米は軒並み4000円以上です。 (なんなら今まで以上、4300円〜4800円❗) 備蓄米であろう古米は、 3780円(税込)でした。 それでも以前の倍近くですね😑 備蓄米放出しても、 一般のお米値段が下がらないのは何故なんでしょう🤔 キャベツが250円だったので久しぶりに購入しましたが、 いつも買っているインスタントコーヒーが、 小さくなっていたのがショックでした🤯 こんなに小さくなったのに、 50円しか値段が変わりませんでした。 あ~あ。 にほんブログ村 シニアライフランキング
たっぷり大盛り野菜がゴロゴロカレーとごろごろ野菜の大盛カレーを誤解する
(2025年3月26日購入) タイトル通りの内容なのだが。かつて神戸物産で頻繁に買っていた野菜がゴロゴロカレーが見つからず、店員に訊ねたら上記のカレーを案内された。以前のパッケージイラストとは違うので、リニューアルしたのだろうと思って買ったのだが、家に帰って調べてみると、まったく別のメーカの商品だった( ゚д゚)ポカーン いや、僕も正確な名前を覚えていなかった。野菜がゴロゴロカレーの有無を訊いて、野菜がゴロゴロ...
6月17日 aiは劣化版「アカシア年代記」なのか?変遷する神話について。
転写開始。頂いた展示案内とレタスとキャベツ。
5月27日 ランチでごはん1.5合を食べた件。整えるには断食+白湯??自身の身体で生体実験(大袈裟)
今日の時間切れ
今日のエスキース 天魔達の宴 一日め
神保町共同書店パサージュソリダさんにてご購入いただいた本。
5月16日 一粒の麦。生まれたからには。
今日のアリスと純白ハーネミューレへの刷り直しなど。
5月8日 スティーブ・ジョブズ。
5月7日 歩くこと、義務感と挑戦感。
5月2日 図書館で読書。村田 沙耶香「コンビニ人間」をいまさら読んだ。
4月30日 匿名好きで、マスクしてる。
小林秀雄コーナー✨このシリーズは全32冊なのでまだまだですが
4月29日 無くなってから、買えばいい。タンパク質摂取はすっかりプロテイン、卵、納豆になった。
見つけたときぽつぽつ買っているシリーズ✨
マンダラチャート - 目標達成のための必要要素③人間関係 -
楽しいシニアライフを達成するためのマンダラチャート、3つめの要素[人間関係]に関する行動は以下の通り。①いとこ 一人っ子、独身、両親は既に他界という 私にとっ…
31日の出勤最終日を終え、さて、4月からどうしようかと。 いや、どうしようと言っても、仕事を探すしかないのですが。 とはいえ、毎日求人とにらめっこするだけなんてもあれですし・・・。 せっかく定期券が残っているので、ちょっと定期圏内をぶらつこうかな。 今週までは定期券が使えるので、その範囲でブラブラ散歩しましょうかね。 ちょうど桜が咲き始めているので、桜が綺麗な場所を見つけることができるかもしれませんし。 ・・・ と思っていたのですが・・・。 4月1日からは、あいにくの雨。 それも、風が強く、横殴りの雨。 この状況で無理に外に出ることもないか。 4月2日も雨。まあ、そもそも派遣会社とwebで面談…
プロフィール※コメント承認制になっていますm(_ _)m3/25(火)・納豆ご飯・ワカメの味噌汁・ニシンの塩焼き・小松菜と油揚げと人参の炒め物魚の向き逆でしたm(_ _)m💦3/26(水)・とろろご飯・油揚げとワカメの味噌汁・
こんにちは。今、お米を育てている私です!とは言ってもリアルではなくアプリですが↓↓お米のベイちゃんです!せっせと水と肥料を与えています。(…無課金でちびちび楽…
こんばんは〜さっきも婚活ブログをあげたばかりなのですが。もうね、タイトルどおりです。まず、仕事でくじける。二年くらい前から、私にだけ当たりきついな、と感じる女性上司がいました。上司の着任当初は仲が良く、なんでも相談できていたけど、ある時から急に当たりが強
お越しくださってありがとうございます。新しい職場初日忙しい仕事が集中する時期と言うこともあり、出勤から帰る時間までノンストップ。畑違いすぎて、わからないことだらけの仕事をとりあえず言われるがままにこなすだけ。慣れない環境で休憩も身の置き所がなくて、落ち着
こんばんは先々週の休みの日に、両親と日帰り旅行をしてきました( ◌´ `◌ )今回は、三鷹調布方面に行きました三鷹駅から30〜40分ほど歩いて、深大寺に行きました深大寺は観光として人気らしく、人出が多く茶店やお土産物屋もたくさん立ち並んでいて賑やかでした✧お寺の手
あっという間に5連休終わりました。 結局何もせず。 天気が悪いこともあったけどやりたいこともなく。 今日のモーニング サンマルクカフェ 楽天マラソンで買った楽券(1000円分)があったので使いました。 これで960円だったので40円足りない、けど面倒なのでお釣りなし。 ポイントを考えればお得だけど使うのが面倒。 図書館により帰宅 最近原田ひ香さんの本を読んでいるけど今回はちょっと後味が悪かった。 けど面白かったです。 明日から仕事がんばります。
備蓄用のおやつ、カルディ杏仁豆腐の賞味期限が迫っていたので朝食にしました。 しっかり冷やしたので固まって食べやすいですが、常温ででろんでろんの方がクリーミーで美味しい。食
http://chokomomo15.blog.fc2.com/blog-entry-2792.html
すい臓がんで母を亡くしました。田舎の一軒家でワンコ2匹との生活が始まりました。
4月4日から「楽天お買い物マラソン」が開催されるみたいですね。 プラス0か5のつく日に買うとポイントアップ! どうせ買うなら、この時にドドン!と買った方がお得。 いいな~と思ったものは、とりあえず買い物かごに入れています ...
無印良品週間10%オフ、ギリギリながら行ってきた。行ったらテンション上がってしまい、迷ってたアレもこれもと買ってしまった。これだけ、買いに行ったんだけどね(汗)リニューアルしたんですね、ボトルがよりシンプルになり量も少しアップ。以下は旧商品...
前回の更新からまた間が空いてしまい、申し訳ありません。3月の最終週は、ひたすら課題制作に追われていました。そして、2025年3月31日をもって、無事に職業訓練(Web系講座)を修了することができました!3ヶ月間、おつかれさま自分!とりあえず...
路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 過去に何度かやっている収納の見直しですが、今回は階段下収納を全出ししました。 www.inthe-alley.net カラーボックスなどもすべて出して、掃除機掛け&拭き掃除 左手奥には、新しい乾燥材と消臭剤をセット 貴重な造り付け収納ですが、形状的に使い勝手がいい範囲は限られています。 引き戸を開けて手前の部分以外は、頻繁に使うものの収納には向いていない。 なので、奥のカラーボックスには、取説や大判の写真集や画集、ストック類、工具などを入れて、手前にキャリー付きの棚を置いてます。 背の高いカラーボックスは、細身のものを使ってますが、…
値段を調整した事で まだ売れずにあったフリマサイトに出品中の本、 また一冊買って頂けました ぼちぼちとですが 売れると嬉しいものですね 飼い犬の散歩と 荷物を出しに行ったら 予定していた [作り置き料理]作りに精を出し 一気にやり上げました 何品か出来上がった物の試食を...
この間の無印良品期間で購入した金木犀のお香さぁ焚こうという時にお香立てが見当たらずお香を焚くのは数年ぶりなので引っ越し時に処分したかもしれん「お香立て」「代用…
金が無い貧乏無職ですが、ある意味においては贅沢をしていると思う今日この頃。 様々な面で節約志向なので、大半は贅沢ではなく節制している側ですけど、他人に比べて贅沢している物があります。 それは電気。 貧乏無職のくせに結構使ってます。 その根拠は電力会社のサイト。 有難迷惑な事に、グラフにして比べてくれるんですよ。 登録してある家族構成と似た家庭の電力消費量と。 恐らく一人暮らしの家庭…
おとといの夜、突然パソコンがネットにつながらなくなりました いつものようにYoutube見たり、Xを見たり、最近の趣味であるブラックピンクの衣装がどこ…
こんにちは小西です!元バックパッカーで現在東京ひとり暮らしをいていて、過去の旅の事や日常をマンガにしています!引っ越しって楽しいよね!めんどくさすぎるけども。その可能性は無きにしもあらず。羅生門みたいな世界観で生きてるんか?でも、中古品って前の主人のとこ
退職してやることないなーと思ってたら 大事なお仕事忘れてました 月末の支出の締めと総資産の計算です(←大好き) 暇だからかえって頭が働かないのかな 仕事してるときは月末が来るとそろそろだなーと思ってたんだけど~ というわけで 3月の支出 〆ました~ 総支出 154,353円 通常支出のみです 通常支出内訳) マンション管理費・修繕積立金・町内会 28,100円 電気 4,63...
久しぶりの東京でしたが、集団ストーカーはいつも通りの容赦ない攻撃でした。
劇場型ジェノサイド 耳鳴り
劇場型ジェノサイド 3月は自殺対策強化月間です。
集団ストーカーを解説 その4
集団ストーカーを解説 その2
集団ストーカーを解説 その1
劇場型ジェノサイド 日本は、悪い方向へ持って行かれている気がします。
劇場型ジェノサイド 日本人はみんな狙われています。
トランプ大統領のDS解体が始まりました。日本のDS解体が待ち遠しいです。
磁力線パルス兵器は、気象兵器にもなるのか?
日本社会はウソまみれ! マジシャンの北朝鮮工作員
日本再生へ動く時です。
毎日厄介な日が続いています。
裏山の北朝鮮工作員の家宅侵入には困ったものだ!
第三の田布施
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)