今日は朝早くから太陽元気☀️暑くなりそうです!今日の予定は、休養日午後に夫の病院へは行きますが他に予定は入れていません朝、何を思ったか(自分だけど)ラジオ体操…
今日も降ったり止んだり雨模様☔️昨日は、午前中は母のリハビリ付き添い!午後は夫のお見舞いという日。いつもの様にリハビリ終了後は、母の大好きなホームセンターで買…
来週は怒涛の一週間になる予定。母の大学病院付き添いに自分の歯医者、そして町内会の班長招集にお祝いごともひとつ。父名義のことで信用金庫にも足を運ばねばならない。更にはもっと大変なことも。ということで、できることは今週のうちにと前倒しをして駆けずり回っています。予定は一日にひとつなどと悠長なことは言ってられない。今日は”ビヨウイン”をはしご。午前中は眼科で、午後は美容院へ。出たり入ったりと慌ただしい。ま...
引き出しの整理をしていたら、古い切手やいつの時代のものなのか額面50円のはがきが出てきたり、スマートレターも出てきた。スマートレターは、ちょっとしたものを送るのには便利だ。ただこれも、現在は210円で、私が持っているものは180円のものである。差額の30円の切手を貼れば使える。はがきはそのうち切手に換えてこようと思っていた。そんな時に、古いブログ友達からメールが来た。備蓄米を購入したと。古古古古米。食べて...
今日、期日前投票に行ってきました。比例代表の方は早くに決めていましたが、選挙区の方は立候補者も多く誰にするか昨日まで迷っていました。とりあえず支持できない政党の候補者は外し、残った人がどのような考えを持っているかアンケートなどを見て選びました。今回の参議院選挙は自民党が大敗しそうですね。石破首相が「とんでもない逆風が吹いている」とか言っていたらしいですが、だれが吹かせている風なのよ・・と思います。私も今までは何だかんだいって自民党を支持してきたといっ
暑い中、畑仕事を頑張る夫にファン付きベストを買ってあげました。 これでも私、優しいところもあるんです 笑(誰も言ってくれないので自分で言う ^^;)すると何を思ったのか、夫がTシャツを買ってきてくれました。お返しのつもりなんでしょうけど・・・。嬉しさ半分、困惑半分。だって、夫とは趣味がまるで違うんです。「ありがとう」と笑顔で受け取ったものの正直ちょっと着るには勇気がいるデザイン(^_^;)そこで考えました...
これまでコインランドリーとは縁がなかったのだが、今日のブログの題名「初めてのコインランドリー」のとおり、今日は「コインランドリーデビュー」の日となった。 昨日のブログにも書いたが、洗濯機の蓋が損傷し、修理に来られるまで洗濯機が使えなくなった😢 幸い家の近くにコインランドリ...
母のリハビリ付き添い日です。昨日の事。悪天候だったので老犬の病院行きを中止しようと朝のうちに思ったのでしたがやっぱり気になって仕方がないので雨が小降りになった…
映画「フロントライン」を観てきました。 画像はお借りしました🙇 2020年2月、新型コロナウイルス集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号を舞台に、未知のウイルスと闘う医療従事者たちを描いた作品。 感染への恐怖、差別、希望や感謝など、様々な感情が入り混じる中、...
義父の初盆は8月14日、11時にお寺さんがきてくれる予定。仏壇の前にお供えやらしないといけない事はもとより、孫まで呼ぶので終わったら食事に行ってもらう・・・。私と夫は親戚の方が来るかもしれないので、留守番する予定だったが、家で持ち帰り寿司に変更へ。また私の仕事増えるじゃん。(ー_ー)!!で?お布施はいくら包んだら良い?友人に聞いたら3万円にお食事代とお車代が5000円ずつ。友人宅より月日が過ぎてるので...
昨日は洗濯も早めに済ませ、朝の情報番組を見ていると・・あれ? 夫の着替えが入ったズタ袋が置かれてる。一度わざわざ、着替えを取りにも戻り・・結局職場まで遠いので行かなかった😨そうなんです~気合を入れないと向かえない距離LINEで着替え置いてあるよ~と送っておいた
雨、雨、雨。天気予報では明日も雨、雨、雨。明後日も雨、雨、雨。ジトジトしていて、体が動かない。強く降っているから、買い物にも行けず、食材も底をついている。規則正しくおなかは空くのだが、何か作ろうという気がしない日が続いている。一人暮らしの夕飯の食事をUPしている人のブログを読むと、皆さんマメだよなあ・・と感心してしまう。品数も多いし、美味しそうだ。習慣になっているのだろうなあ。何品作るとかが。私も見...
日曜に娘と孫が来てにぎやかでした。子どもはちょっと見ない間にできる事が増えて・・・。(娘がずっと前にくれたキャットテイル、強くてずっと咲いてくれます。)私たちは気づかぬ間に年齢を重ねている・・・。毎日、新しい事に挑戦したり楽しく喜んだりが多いと良いな~。娘が買って来てくれた中に生果物が入っているおまんじゅう?これはスモモが丸ごと。(*^-^*)うちがスーパーで買ったカットケーキ?はうちで食べ、娘にも1パ...
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。熱帯夜月は雲間に姿を見せてくれました。七夕天の川10年くらい見ていないなぁ笹飾りもあまりみかけなくなったしそれでも夜空を見上げればロマンチックな気分になるのよね🎋星合や宵月すでに雲がくれ高橋淡路女2019.7.5おつきあいいただきありがとうございますにほんブログ村7月7日の月
お取り寄せ5月のお試しから取り入れた伊勢丹ドアの取寄せ。月2回に決めて(間隔は自由に)落ち着いてきました!!5月お試し1,980円6月①5,961円②5,060円→11,021円 7月①4,692円+②これからの注文予定イセドア毎月1万~12,000以内と決めてます。影響を受けるのはコープかなり
今日の午前中、老母に付き添い、かかりつけの病院に行きました。先週の金曜日に背中が痛いと言うので行ったばかりですが、本来は今日が担当の先生の診察日。前回は担当の先生が不在でした。老母は背中やあちこちが痛いと言っています。2か月ぶりにCTを撮りましたが大きな変化はありませんでした。あとは血液検査もしました。結果は次回。ところで、老母は、まだ治療を諦めきれてなかったようで、今さら抗がん剤のことを聞いたのでした。先生の答え「抗がん剤をやっても幸せになれない」
なかなか進まないマンションの改修工事。ようやくベランダ工事にとりかかると思ったら、シーリングの後から1カ月以上も止まったまま。もちろん網戸も2カ月くらい外したまま。同時に始まった外壁工事に集中しているのか、ベランダは手付かずの状態季節柄、網戸がないと窓を開
早朝雨の音で目を覚ましました。5時ぐらいでしょうか。夕べゴミ出しを忘れていたので、 目が覚めたついでに捨てようと玄関のドアを開けたのですがぁ。物凄い雨風で下まで階段を降りたらずぶ濡れになる事間違い無しだったので止めました。エレベーターが無いのはこんな時不
フランス旅行中に気になった天然石屋根スレート瓦について、帰国後AIに聞いてみた 20250716
ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。フランス旅行中に気になった天然石屋根スレート瓦について、帰国後AIに聞いてみた 20250716フランス・ピレネーを旅行中、朝雨が降った時ホテルの屋根瓦が天然石スレートであり雨樋はブリキを...
SEC presens 札響演奏会へ
【ガーデニング】7月の楽しみ♩ブルーベリーの収穫(*´∀`)♪
農家レストランのランチと景色で穏やかな時間
【イギリス1人暮らし】 サウンドバス 体験したことありますか 2
【イギリス1人暮らし】 サウンドバス 体験したことありますか
いっしょうけんめい のんびりしよう
AAと信仰の12ステップの違いって?神さまと歩む回復の秘密
玄関からリビングまで、香りで彩る私だけの贅沢時間。GREEN NATION LIFE ウッドウィックキャンドルで心満たされる毎日を
大好き東京ばな奈
【ガーデニング】ちょっと珍しいお花をお迎えしました*育てる楽しみ(*´ω`*)
横濱ムーンガレット
無印~世界のお菓子スペキュロスとアイスコーヒー
【初心者向け】漢方とハーブの違いとは?体質別の選び方&薬膳茶で始める腸活習慣|ほどよい堂監修
【6月のお庭】初夏の庭を彩る、今咲いている花たち(*´-`)
【再掲載】音楽の習い事をお考えの方へ~(大人の方)
現状把握のために、口座にある金額をすべて合計しました。使っていい予備口座の分も足したので、ちょっとずるだけど。なんとなく目指していた金額になりました。やったー!となるのかなあと思ったのですが自分が想定していたよりも淡々とした気持ちでした(笑)実際に合計金額を見ても、まだまだだなあ、みたいな感じ。ここまできて思ったことは、「すぐには貯まらないけれど、増やすことはできる」ということ。我が家は別財布のた...
先日、年金事務所で、来年度から受給する年金額の試算をしてもらった。 年金を受給しながらパートの仕事を続けるためには、今後仕事量の調整しなくてはならない。どのくらいの収入までなら大丈夫なのか、それを確認するため、今日は市役所の市民税課のほうへ行ってきた。 所得税・住民税がかか...
・シューマイ(冷食) ・マカロニサラダ ・ひじき煮 ・きゅうりみそ漬け ・味玉 ・ウインナー ・ブロッコリーバター炒め ・ペンネミートソース炒め ・味玉 ・シャケ ・ジャーマンポテト ・ほうれん草お浸し ・味玉 あんこを作ろうと買ったものの、 そのまま放置していた小豆を発見...
数日前、注文してあった眼鏡の受け取りに行きました。出来上がるまで10日ほどかかりました。近視用の眼鏡で前と度数は変わらないのですが、新しい眼鏡は視界がクリアでよく見えます。前の眼鏡は長い間、使っていたのでレンズが傷だらけになっていましたからね。眼鏡を新しくして、よかったです。ただ、ちょっと不便な事も・・。老眼になり、眼鏡をかけた状態で字を書いたり近くのものを見たりするのが難しくなったのですが、裸眼だと大丈夫なので眼鏡のブリッジを下にずらして字を書いた
Qちゃんが事故に遭う前の2024年10月、母が日本から韓国に遊びにきてくれたので、ソウルにお出かけしました。そのことが何だか大きな波に埋もれそうになっているのだけど、これはこれで母とチビラちゃんとの思い出なので、記録しておこうと思います。母が見てみたいということ
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 小3向けのwikibooksから引用した下のピンクの10行を、【読んでバットを振り】ました。5回ずつ繰り返しました。 火の用心。学校ではときどき、火事がおきた場合にそなえた、 避難訓練がありますね。火遊びはいけませんが、 気をつけていても、うっかり火事を 起こしてしまうことがあります。どんな原因で火事になるのか。 資料をさがして調べてみましょう。 選挙はとても大事ですが、 火事には気を付けましょう。 本日の素振り文武両道の概要。2025/07/17 素振りの本数 : 100 本,【20】本,ペーパー投げキャッチスイング,📄📄,…
昨日は腎臓移植外科の54日目の検診日でした。7時半頃から大雨の予報が出てましたから、いつもより早めに家を出て、7時45分からの再診機が開く前に到着して、ズラーと並びました。検査室へ直行。。。51番でした。前日に24時間採尿した1部分を受付に出し、採尿、採血、を済ませ
以前、70歳すぎの会社の人が、「楽しみは取っておいた方が良いからね。」と言っていたのが心に残っています。確かに、考えてみれば、高齢になってきたら特に、明日でも出来る楽しいことは先送りした方が、ワクワクした気持ちを持ち続けられるし、その方が良いかもと思って
日曜日は、なかむらちゃんとリリーちゃんと恒例の天神橋筋商店街デート❤️まずはランチ🍽️から私、少し遅れちゃったんだけどわぁっ💦結構並んでるなかむらちゃんと、リ…
優待の申し込み、QRコードからするとスマホでの申し込みにはこりごり・・・。小さすぎるしやりにくい。(T_T)やっぱりパソコンがやりやすい。何であんな小さなスマホで若い人はできるのか?私の目のせい?💦とにかくスマホでの申し込みは何でもやりたくない。暑いからハガキも嫌だし~。困ったもんじゃ。やったのは沖縄セルラー。次はヤマウラ初だけどパソコンでやろーっと。(^-^;見て下さってありがとうございます。にほんブログ村...
同居人が応募していた猫用の シャンプーが当選しました🎯 【ネコポス(同梱不可)】ベッツワン 薬用クロルヘキシジン酢酸塩シャンプー 犬猫用 300g(動物用医薬部外品)価格: 1630 円楽天で詳細を見る 近日中に三毛猫シスターズを 洗う事になりそうですが ちゃんと大人しく洗わせてくれるかな…。 箱を見ると早速入るかんちゃん。箱入り娘!? 話変わって久しぶりにオークワ系列のスーパーで 販売されているさば寿司を食べました。 週末に行く度にチェックしていたけど いつ見てもタイミングが悪いのか 売り切れていて買えませんでした。 量もちょうどいいしさっぱりして 美味しいです。個別包装されているので手が …
昨晩はよく降りました。バケツをひっくり返した程ではなかったのではと思います。低気圧の通過で気分が悪くて、爆睡してましたから。。。明日の朝から大雨の事ですから、移植外科の検診日と重なり憂鬱です。鬼百合が咲きました。正月のおせち用に買った〈ゆり根〉の残りを土
今日も午前中は涼しかった。朝起きたときには、近所のあちこちから草刈り機の音がしていた。ああ・・今日こそは私もやるか~という気になった。先日、ガスの検針の人の「うわ~」と言う声が聞こえた。ちなみにガス屋さんは、いつものお兄ちゃんとボンベを運ぶお兄ちゃんと、検針のおじさんと3人いる。うわ~という声は検針のおじさんの声で、メーター周りの裏があまりにもすごいことになっているとわかった。雑草取りと枝切をしな...
昨日は公民館講座の後、ブログを書いてNHK+で火曜日に放送された舟を編むを見て、文庫本を読みつつシャワーも浴びてのんびりしました。バス友に借りた本の続編、『猫の木』の日常。を読み終えてしまいました。のんびりしました。喫茶『猫の木』の日常。~猫マスターと初恋レ
突然ですが、問題です。 誰の鼻でしょう? ① ➁光線の加減で見にくいですね(^_^;)犬の鼻には1頭1頭それぞれに「鼻紋(びもん)」と呼ばれる異なる紋様があるそうです。人でいう指紋のように。「Nose ID(ノーズアイディ)」というアプリをご存知ですか?令和4年に飼い犬へのマイクロチップの装着が義務化されました。しかし、その情報を読み取るためには専用の機械が必要です。迷子になった犬がいたとしても、その飼...
店の前にいたマダムに「アレ買えないんですね」って言われて、ええ?ってなった。
生きていることが罰ゲームなのか・・・。血管梗塞ってなに?
独り暮らしなのに気兼ねしてお出掛けするって、本当にストレス。
しかも一次面接なんですって(失笑)
ヴォケ老父と亡き老母の名前と血液型が書いてあった・・・。
無視されてますが不採用でいいんですね?高齢なのに応募して、すんませんでした!とメッセージしたった。
テスト前に掃除が捗るやつ、無職でも発動する
ランチのとんかつ和幸 🍵 と、図書館本 📖
本・坂井希久子 「おじさんは傘をさせない」
本・津村記久子 「うそコンシェルジュ」
本・小山田浩子 「最近」
本・垣谷美雨 「マンダラチャート」
本・三浦しをん 「ゆびさきに魔法」
本・真梨幸子 「極限団地 一九六一 東京ハウス」
本・井上荒野 「だめになった僕」
【衝撃データ】元カップル復縁、成功率を大公開!
きみが咲いている花の東京
久々の大金の引き出しに…なんとも言えない複雑な思い。
復縁成功の鍵「ルール」が二人の愛を再構築
🙀モヤモヤガ溜まって 【私の心】 が ヤバいので書いてるだけです。
トランプ大統領「医薬品の関税200%!?」高額医療の限度額が大幅に上がるかも
久々にTEMUで購入♪
斎藤一人さん 比べる貧しさ
家庭菜園のキュウリのその後
いつもありがとうございます*ブログが8年目を迎えました
復縁成功!SNS公開、幸せを長続きさせる秘訣
【主婦の地味な発見】100均リピート品のこっそり値上げ…
【DEAN & DELUCA】10%OFFセール開催中◎即完売バッグと今狙いたい人気アイテム
【巨大出費に怯える夏】15年目の恐怖とLDK対策
ソファのクッション、最後に洗ったのいつですか?
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)