おはようございます。 蒸し暑い朝を迎えております。 さすが7月。 月が変わるだけで、雰囲気がガラリ。 夏っぽい朝を迎えております。 さて、昨日はそんな夏に負けまいと、栄養補給。 旅行前に元気づけにと、鰻屋さんへ。 半年ぶりの訪問となります。 開店時間に合わせて行ったのですが、駐車場には車がずらり。 みなさん同じことを考えているのか。 店に入って注文するのも、みなさん松で・・ なかなか竹や梅を注文しずらい雰囲気。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まぁせっかく鰻屋に来たのだから、たっぷり食べたいところ。 梅を頼みたい気持ちもヒシ…
動きたくない、買い物に行きたくない 冷蔵庫にあるものを集めて、済まそう 特売の牛肉(赤身)があるのをどうしよう? しめじのパックが半分残ってる、ちょっとくたびれたプチトマトが少し 玉ねぎとトマト缶(カゴメの株主優待)でハヤシライスが出来る? 超簡単15分で完成 残ってしまっ...
四国カルストへの山道をノーカット、タイムラプス4K画像でお届けします
先日、四国カルストへ行った際、GoProで撮影したタイムラプス。 なかなか編集する気持ちになれなくて・・ やっと重い腰が動きました。 というより、今まで使っていた動画ソフトが使用期限切れ。 使えなくなってました。 どうせなら新しいソフトをと色々考えていたのですが、結局元のソフトへ。 新たにお金を支払い使えるようになりました。 その悩んでいる間に面白いことが。 メールで、まだお悩みですかとの問い合わせ。 今なら10%オフのお値段でとの勧誘。 待ってみるものです。 そこまで言われたらと、今まで使っていたソフトを継続することに。 ということで、「四国カルストへの山道をノーカットで」を作りました。 せ…
スタンレーのクーラーボックス到着。後は今日のメディカルチェックだけ。
おはようございます。 夏の朝・・ この時間帯だけ、過ごしやすく・・ しばらくすると、灼熱の地獄。 昨日など、午前中から扇風機回してました。 まだなんとかクーラーをつけるところまで行っていませんが、これも時間のうち。 一度つけると、エアコン三昧の日々となります。 できるだけ節約したいと。 ケチな性分が頑張ってます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、そんな小さなお金は倹約するのに、最近は通販で大盤振る舞い。 今回の旅、最終の買い物が届きました。 高い買い物なのでどうしようかと。 ただ良いものなので孫の代まで使えるとか。 多…
ついこの間、私たち夫婦は44回目の結婚記念日を迎えました。なんと、交際時代を含めると50年もの長ーいお付き合いであります(^^)/毎年この日になると
おはようございます^^ 昨日は ふくちゃんを迎えに行ったのよ🚗 じいが歯科医だったので 午後一で~~~👴👳♀️ 昨日のお土産は こんな感じね サバのマリネ・豚肉のキャベツ巻き・煮込ハンバーグね こう暑いと揚げ物もしたくないからねーーーー もっと早く来てよねーーー😥🚗 にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ 【1000円ポッキリ 送料無料】2枚入 タオル ディズニー スマートタオル 綿100% ディズニータオル ミッキー ミニー アリエル プリンセス トイストーリー ラプンツェル お姫様 オラフ アナ雪 アナグラム キャラクター 幼稚園 保育園 小学…
さてさて布団カバーなどなども含めて 全ての洗濯物を洗って乾燥させた もしかしたら来年の春まで帰って来ないかもしれないから 念入りにやっておいた
最近はお米が高くなって、他の食品も値上げばかり 家計簿を付けないばばでも、スーパーの会計の金額で、支出が多くなっているのが分かる ばば家の家計は、今の所、赤字ではないと思うが? 贅沢はしない (今は夫婦同額の平均的少額?年金二人分、一人になったら遺族年金0なので収入は1/2...
時代にのれない夫婦「国宝」より「パディントン」/「もっちゅりん」販売終了
「パディントン」を観に行ったら、なんと観客がたったの5人で驚きました。 私達夫婦と若いカップルが1組、あと中年の女性が1人。以上です。 映画館は大阪の扇町キネマ。 わりと小さな映画館で椅子もパイプ椅子だ。(大手映画館では上演がおわっていた) 全席自由席で、上演開始時刻15分...
KDDIから株主優待が到着しました。 【ゴールドマスター】というビールなのですが、普通に美味しかったです。 暑いし、インフレだし、おおいに助かる。 長期でもって3000円相当の物がもらえるようになりたいです。 ところで今月はボーナス月。 一体、息子はいくら貰っているのか? ...
おはようございます^^ 昨日はミシンでもかけようなーーって思って ここ2~3年、洋裁もしてなかったんだけどね 私は夏には簡単ブラウスを着てるんだけど coron0420.hatenablog.com やだーーー かなりヨレヨレよね(もちろん家着だからねーー) ミシンを出してきて糸を通そうとしたら あかーーーーん 見えへん;;;;; 白内障の手術後は両目共に0.5ね。 遠くも近くも良く見えるんだけど あらあら;;;;;;;; ミシンの針穴が見えへんやん (もちろんメガネは使ってないしね) じいに頼もうとしたら・・・じいはもともと目はよく見えるけど 老眼で近くが見えないのよ 近くの三女は、お仕事だ…
6月30日(月)10日目 キャンプ場でまったりと今日はフリーの日、Tさん夫婦を含め、各人思い思いに一日を過ごす。[てんとらんどキャンプ場]を紹介キャンプ場の全容風景網走市街から知床半島を臨むことができる広大な「オホーツク公園」内に設けられている。キャンプサイト料金は下記となっている(各シーズン期間はテントランドHPを参照)、今回はオフシーズンの適用で割安に利用できた。〇65歳以上の方は、「利用...
プランターで栽培しているバジルの消費方法を探る私(笑)先日作ったチキンと夏野菜のトマト煮何のことはない、炒めた材料にトマト缶入れて煮るだけです。庭からローズマリー切ってきて鳥の臭み消しに使った。煮込むときは取り出します。材料はチキン、ナス、ズッキーニ、ピーマン、タマネギ煮込んで出来上がりにバジル入れて火を止めます。出来上がりにとろけるチーズ掛けて頂きました。 コクが出ないのでコンソメキューブ一つ入れた。あればベーコン入れると更に旨みが増すと思ったけど、ないのでパス。 秋になればキノコで作っても美味しいと思います。
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
久し振りに”タマンデサの友人”の暮らす吉祥寺に行って来た いいところだよねぇ 食事や買い物にも便利だし 何より緑が多い
おはようございます^^ 昨日は灼熱の中、じいは元会社のOB会でゴルフへ ニュースで 「できるだけ外に出ないように室内で エアコンを付けて過ごしましょう」って流れて来るのにね@@ その会はじいが定年になってから入って その時は20人いたんだけど今は10人に じいが76歳で一番年下なのよ くも膜下出血で倒れるまでは、じいが幹事をしてたんだけどね もうこの暑い時にビックリよね😎 さあ、何歳まで続けれるのかしら 次回は9月とのこと まあ・・好きなことをして、ぶっ倒れても? しゃあないよね じいが大好きなこっちのけんとの歌を口ずさみながら 元気に帰って来たわよ🤑 「ぎりぎりどん~♬♬」ってね。 画像は、…
6月末の年末予想残高は下記。今のところ、確定申告のパート代くらいはプラスとなっている。しかし、10月に計画外の男2人韓国旅に13万円位かかるので、とんとんとくらい。6月は前月より3.4万円の悪化。住民税はプラスとマイナスで相殺。悪化の主な要...
何を着たらいいのか悩むばば(75歳後期高齢者)です 高齢になっても、ファッションもヘアースタイルも今は、いろいろ? 個性を大事に⁉自分の好きなものを着れば良いのだろうけど、 出来れば素敵な?ばあさんになりたいのだ(笑) <悩めるばばが図書館で借りた本> 少し前なので、秋冬服...
7月1日(火)11日目 カーリング体験常呂町のスポーツセンターでカーリング体験、その後、美幌峠までてんとらんどキャンプ場の朝、各キャンパーさんは朝食の支度に余念がないようだ。我家も今日の活動のためにしっかりとした朝食を取る。今日の目的、カーリンで有名な常呂町のカーリングホールへ。レーンの整備は終り、カーリング体験の入場が許された。用具やインストラクター指導料などの利用券を購入、...
2025. 6.28 土曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →今日は、自分が喪主となり…母の十三回忌法要を催させてもらった。 1~2カ月以上前から…お寺の住職の都合や…。会場となる場所の確保をしながら…日程を決めさせていただき…。仕出し屋さんにもお願いして…万全な体制で進めて来た…。本来は7月下旬の命日なのだが…何しろ北海道も暑くなっているので…。一カ月ほど前倒しにして…涼しい(それでも暑...
料理嫌いのリアルすぎるご飯記録
節約の極意!今すぐ始められる生活費削減術15選
【YouTube】二週間分の献立公開
手抜き節約料理のレシピでも載せてみる
食費1日300円生活②
食費2万円台の献立記録
貯蓄率30%を目指す50代独女の献立
節分が2月2日って、どゆこと!?毎年2月3日に恵方巻き食べてたのは間違いだった?
6日間の支出と夕飯メニュー
雨が降るとは聞いてなかった
AI vs おばさんの知恵?1週間の節約メニューを巡って、とある日のChatGPTとのやりとり
【2024-2025】年越しの祝い膳Line-upハウマッチ?その3・・おせち以外の実食リスト
【2024-2025】年越しの祝い膳Line-upハウマッチ?その2・・・下ごしらえは2週間前から
【2024-2025】年越しの祝い膳Line-upハウマッチ?その1・・・プラン立案編「徹底して手作りに!」
シニアのクリスマス・ホームパーティはどんな食卓?買ったもの&作ったものリスト公開
与党 野党どちらが勝つか、、 というより そもそも参議院て 必要ないよね 衆議院の監視役としての意義が あるといいますが 現実は単に 衆議院の追認機関となっている タレントが知名度だけで当選 できる こんな無意味な機関は 本当にいらないと思いませんか 私はこの二院制より衆議院 だけの一院にして その任期を4~5年程度で 解散なし半数づつの改選の 方がいいと思います それでは国民の信を問う機会を 失…
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
去年無印で買ったひんやりボディミスト(エクストラクール)まだ3分の1残ってる。昨夜風呂上がりに使いました。寒いくらいひんやりします。 今朝気付いたつけた所がしっとりしてる。天然由来成分100%で肌をいたわる成分が入っているかもと思った。こういう所が無印だな。但し持続は短く、私の感覚で30分くらいかしら。 ドラッグストアで売っているこの手の物はかなり刺激があるそうです。皮膚の弱い人が赤くなったと投稿してた。 シートタイプの物はサッパリ気持ち良く外出先で使ってる。無印のミストはお出かけ前、使い分けてます。無くなったらまた買おうかしら。できれば詰め替え用販売してほしいな。容器捨てるのもったいないもん…
名古屋では連日、気温が35度を超える日が続いています。これでは畑の野菜が大変なので、毎朝早朝に水やりに出掛けております。本日も4時30分に起きて、水やりを行い…
大人の休日倶楽部パスを購入 「大人の休日倶楽部パス 6月23日(月)〜27日(金)JR東日本5日間乗り放題の旅 18,800円」をえきねっとで購入して、5日間毎日新幹線であっちへこっちへと気ままな旅を楽しんできました。 旅行日程 1日目:6
6月に走った距離は173km、昨年6月の146kmを2割ほど上回った。5月の179kmほど走れなかったけれど、まあ季節的に仕方がない。そこそこがんばったと言えるだろう。 とはいえ、意識的にトレーニングを増やしたというより、気候に恵まれて前半に走ることができたためである。15日までの前半戦で103kmだったので、梅雨に入った後半には無理して走らなかった。前半から昨年の暑さだったら、難しかっただろう。 夏に息苦しいのは気温と湿度がダブルで効くからである。暑さだけなら慣れるし、35℃を超えた真夏日の炎天下はまずいとしても、直射日光のない30℃前後なら何とか走れる。しかし、ここに湿度90%が加わってし…
残業の思い出と働き方改革の影響残業規制の目的働き方改革の制度は、人件費の削減と特に残業代の削減を目的としているように感じた。サラリーマン時代の残業勤務時間中はのんびりと過ごし、終わり間際に「今日はとても終わりそうにない」と騒ぎ出すことがあった。上司は仕事
2025年6月の最高体重は80.5kg、最低体重は77.2kg、平均は78.9kgであった。最高体重は増えたが、最低・平均は減って、3月の三叉神経痛以来の変調から少しずつ持ち直しているようだ。 もう70歳近いじいさんだから、いつも絶好調という訳にはいかない。規則正しい生活を送り、飲み過ぎ食べ過ぎを控え、ランニングで体を動かすようにしているものの、それでも3月の三叉神経痛のようなアクシデントがある。6月も足が攣って転倒、頭を負傷してしまった。 その際メガネを壊してしまったのでメガネ屋に行ったところ、メガネではなく眼球がおかしいと指摘を受けてしまう。眼科に何度か行かなければならなくなり、今月も検査…
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
朝AM3:30過ぎに起きて、AM6:00過ぎスタートのスループレーのゴルフに行ってきた。ゴルフはさて起きやっぱ気をつけないとなのは熱中症だね。プレー後風呂入って車で帰宅中、飲み物なくて我慢してたんだが、冷房してる車の中でも水分補給しないとと思ったわ。帰宅後、夜、部屋の中にいても同様。ほんと喉渇くよ、我慢しちゃだめだわ。屋内にいてもかなり身体から水分減ってる気する。 本題はゴルフでも熱中症でもない。胃大腸内視鏡検査、腹部CT検査で結果が良好だったことに図に乗りあとは頭やなと。塩分とか辛いものや脂っこいもの好きだし。で脳MRI検査ってどうよってさ。10年前くらいに一度やった、首の後ろあたりが柔らか…
楽天からプレミアムカードorゴールドカードへの切替キャンペーンの案内がきた。以前、プライオリティパスの特典付くクレジットカードが欲しくて、楽天プレミアムカードの審査要件について調べたのだが・・・・。その項目の一つが年収、主に給与がそれに当た...
このところの物価高は困ってしまいますねちょっとスーパーで買い物しただけでも3千円代になってしまいますお米が高い、野菜が高いじゃなく、どれもこれもみんな値上げしているのですからどうしようもないです年金は少しアップしましたがマクロスライド方式を導入しているので本来のアップ率よりも低く抑えられていて支給額から国民健康保険、介護保険、所得税、住民税を差し引くとさらに少なくなってしまいますテレビ番組で節約特...
ドラマ「団地の2人」「しあわせは食べて寝てまて」の舞台になって、ますます人気に 拍車のかかるUR賃貸。 高齢になると契約が難しくなる民間の賃貸住宅に対して、URは支払いさえできればいつまでも住める。 私達がUR賃貸に移住した決めてもソコです。 住んでみて数ヶ月、後悔はない。...
2025年6月30日(月) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と356日目の日記となりました。今日のメンタルは、連続晩酌のせいかイマイチ。でも感謝…
【ビルトイン食洗機の取り替え】後継機種がややこしい(*´-`)
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。にほんブログ村🔻かとうはこんな人です🔻『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己紹介です』こ…
ギター演奏動画やってるmy YouTube channel 、登録者が一人減りやがったわ、小さいな悲しみ。いま、601人です。良かったら「AMATSUN2021」で検索して応援お願いします。 本題は、皆様が好きなリタイア野郎のお金/資産の話しね。暑くてやる気が出ないから集計したわ。 1. 前提(これまでも書いてますが為念) ① 60歳7カ月 ② 58歳でサラリーマンリタイア無職約2年9カ月 ③ 妻/子供二人(社会人)、妻はフルタイムのパートで働いてる、孫二人 ④ 転職人生(9回)だったんで立派な退職金とかはない ⑤ 投資運用には消極的/金融資産の90%超は預金性資産(金融機関や投資会社でM&A…
毎日の生活に欠かせない食料品の物価上昇が止まりません。欠かせないといえば、夏の冷房、冬の暖房など生活に必要なエネルギーの価格上昇も心配の種!
日経平均チャート 退職して6年目、65歳シニアになった24年7月から25年6月までの1年間の資産運用の結果は▲4百万円と厳しい結果に終わりました😂 キラキラは、退職後はリスクを取る資産運用は証券口座に限定し、家計は銀行預金口座と区分しています。証券口座の合計残高推移で、利子配当・キャピタルゲイン込みの資産運用の結果を把握しており、退職後の推移は下記の通りです。 4月初めのトランプ相互関税発表を受けリスク資産の持ち高を大きく減らしたのですが、日経平均株価は直後は下がったものの直近では4万円を回復と私の予想とは全く逆の展開になっています。24年8月の日銀植田発言のときのように売らずに持っておけばプ…
夏の北海道旅(9日目)オホーツク公園てんとらんどキャンプ場へ
6月29日(日)9日目 網走市の道立「オホーツク公園てんとらんど」キャンプ場へ、同郷の旅好きのTさん夫婦と合流「静岡会議」を開く。早朝のキムアネップ崎キャンプ場、北海道の日の出は早い、、、4時30分だが既に日が昇っている。網走の道立キャンプ場を目指して南下、、途中、能取湖のサンゴ草群落地に立ち寄る。昨年の紅葉真っ盛りの時と比較の為訪れてみた。夏場は青々としているが、、あの秋の紅葉の美しさが...
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
代々脳卒中の家系の自分は40歳代から血圧を下げる薬を飲んでいる 内服で血圧は115/70mmHg程度で落ち着くが立ち眩みで悩んでる
2018年に定年退職して、閑居しています。読んだ本の覚えと資産管理について書き綴るつもりです。
衆院選に続き都議会選挙そして 参院選と 政治の話を書きたくない はずなのに なんだか腹の立つ話題ばかりを 書いてしまう事が余計に 自分自身を追い込んでしまう 今日から7月 心頭滅却すれば火もまた涼しだ どうかお米も豊作になって ほしいし 水害なども起きないでほしい 今日は雑節のひとつ半夏生 半夏という薬草が生える時期を 表すそうです。
2025年の年金改正案に異議がある。焦点は厚生年金の一部を基礎年金に回すことである。国は厚生年金は企業と従業員が折半し合って積み立てていくが、厚生年金の積立金…
在留外国人数は2024年末で約376万人と過去最高を記録し、増え続けている。そして、日本には7万人超の不法残留者が存在していると言われている。そして偽装難民が…
奈良国立博物館「超国宝展」、京都アスニー特別講演会
同志社大学「今、新島旧邸」展、大谷大学「念仏もうさるべし」展
平安神宮神苑、和歌の会
寺町通(革堂行願寺、下御霊神社、新島旧邸、京都歴史資料館)
車折神社「夏越の祓」茅の輪くぐり特別参拝
宝厳院「春の特別拝観」
京都文化博物館 特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」
常徳寺特別一般公開
京博「日本、美のるつぼ」展、神呪寺、神戸市立博物館「長池孟の南蛮美術」展
大田神社、上賀茂やすらい祭、葵祭「社頭の儀」に向かう・「走馬の儀」
葵祭「路頭の儀」(1)
泉屋博古館「リニューアル記念名品展1」、新緑の永観堂
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
コスパ最強の焼肉ブッフェ【三重・松阪】
相場に乱された心を整える旅【伊勢神宮】【ワーケーション】
大は小を兼ねなかった
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
習慣化したいことはありますか?
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【復縁成功】変わるほど愛される!劇的自己改革の秘訣
【本編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問
【FAQ編】ビンゴウォークでGMOコインに送金!仮想通貨獲得から換金までの完全ガイド
洗濯機。
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)