胸騒ぎもしないのに目が覚めて、万博の3日前抽選見よか思たらつながらないのね。そーかそれで怨嗟の声が満ち満ちてるのか。ワタクシこの時間常に白川夜船なんで知りませんでしたわ。週末だからだろけど50分待ちましたわ。すっかり習慣になった( 3日目だけど )早朝ウォーキング。こんな街中だって隅々までコンクリートに支配されてるわけじゃない。その証拠にそこここで、虫たちがノクターンの最終章を歌ってる。なんてこと...
日本で大きな災害が心配されている昨今では水の備蓄は、最低限やっておきべき対策になりますが。今年は、水不足の予兆も出てきています。こうなると、長期的に続く断水も視野に入れて自分たちの生活をイメージすることが大切でしょう。水の確保は、私たちの生
「暮しの手帖」を読んでいたら、白内障の記事がありました。暮しの手帖5世紀36号暮しの手帖社2025-05-23去年父が手術を受け、「見えやすくなった!」と話していたので、関心を持っていました。 すると、こんなことが書いてありました「手術自体は短時間でできる簡易な
晩ごはんを作る気力がなかったというよりも、久しぶりにケンタッキーでビールを飲みたかったというのが、正直な気持ちです。 隣町のKFCで、創業記念パックを買ってきました。 オリジナルチキン3、クリスピー1、ポテトSのセットメニューで、税込990円でした。 若い頃
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。今、毎日、父のいる特養に行ってます。片道2時間かかるのですが、家に帰った方が体がちゃんと復活するので。もう話すことが難しいのですが、気を遣って話そうとする父に母が耳元で大きな声で「お父さん、もうしゃべらないでいいから。」と言ったら、父が急に大きな声でハッキリと「しゃべらないよ!」と言って笑ったんです。ドリフのコントを見ているようで笑ってしまいました。目が開い...
ハローワークに行ってきました。 ①受付開始 8:45~②講習会 9:00~③失業認定 9:30~の予定でしたが、5分前に着くと入口にいた職員の方が、「2Fのエアコンが壊れてますので1Fで行います」と。そんなわけで1Fは激込み。講習会の内容は、「ハローワークの利用案内」「雇用保険制度について」でしたが、そんなのは省略しちゃったみたいで、番号を呼ばれて聞かれたのは、「今日、仕事をしましたか?」「いいえ」「では
昨日に続いて都会に行って来た それも都会中の都会のブキッビンタンだ、どうだ参ったか! 東京で言うと、渋谷と銀座を足して3で割った感じだ それじゃ、良いのか悪いのかさっぱり分からないぞ
吐き気止め2種類の後に投与された6月26日の抗がん剤はアレルギー反応により5分で強制終了となった。その後、7月4日に外来で血液検査を行った結果がこれだ!なんと白血球が4.6にまで回復しているではないか!!!好中球(NEUT%)の数値も54.1ととても良い。下のグラフを見て頂
ギックリ腰になる前って 「ん? これはギックリになるかも???」 と思うことってないですか? 昨日から わたしの腰がその状態です💦💦(苦笑) *************** 時々 ある程度の角度に体を曲げると 軽く「ピキッ💦」 ギックリの前兆です⤵ なので 昨日から大事に、大事に 体を動かしてます(苦笑) うまく、ギックリを回避できますように!(汗:) 【正規品★クーポン利用で最安199円~即納】楽天1位 5冠達成 タンブラー セラ...価格:999円~(税込、送料別) (2025/7/5時点) ↓ ブログ村に参加しました。 クリックして頂けると嬉しいです。^^
夏の北海道旅(15日目)ブロ友さんにお会いし洞爺湖のキャンプ場へ
7月5日(土)15日目 ブロ友さんにお会いする三笠の道の駅でブロ友さんにお会いする、、その後、仲洞爺キャンプ場へ早朝のチロルの湯、8台ほどの車両が休憩をしていた。ブロ友さんご夫婦(たびいくひとさん)とお会いするため三笠の道の駅に、その後、食事でもと思い隣接するイオン内のレストランへ。時間も早かったため、メニューは朝定食のみ、皆さん同じメニューを注文、しばし談笑を、、楽しいひと時を過ごしました。そ...
大量の汗が背中をつたる不快な夏ただ。少しでも日焼け予防と肌出しを制限したくて必要と感じていたシアーカーデ。今回、試してみたのはSAISON DE PAPILLONの新商品ボタンなしでサッと羽織れるタイプ。裾部分が異素材なところにキューン♡ときてしまった\2サイズ5カラー
いよいよ 本格的な暑さに突入 外はお風呂に貼ってるような空気の暑さ 太陽フレアのせいも あるのかしら ? それならそれで 仕方がない 私たちも 宇宙の一員なのだから あきらめもつく
インプラントへの道。マウスピースを作成するための型取りをしました
こんにちは!今日も良い天気でしたね。歯医者へ行ってきましたが、外は激アツでした。。さて、50代になると歯を失ってる方も多いようで…参考までに私のインプラントへの道のりを記録していこうと思っています。前回は、こんな感じで顎のCT撮影を行いまし...
あまりの物価高で、1円でも安いものを・・・という考えに徹底しているが・・・。Amazonとヨドバシ・ドット・コムから購入した荷物が届いた。どうせなら同じ日に到着するほうが、クロネコさんの手間も省けるだろと思ったのだが、Amazonはクロネコで、ヨドバシはゆうバックだった。買ったものはこれら。Amazonはエリエールのマスク30枚入り800円。ダニエース878円が638円。大型の蚊取り線香704円。これは、ホームセンターで798円だっ...
病院から特に悪いところはないと言っていただいて ホッとはしたものの、 本人の自覚症状というか、自分で感じる体調は 今一つのままらしい。 血圧測定で上半身を起こしたらクラクラして へたり込んだとか、 通常と違う様子。 今週初めに退院予定だったところ、数日伸びそう。 ここは焦ら...
副業バイト夜勤明け、12時間勤務終了今日は副業バイトの夜勤12時間勤務を終えて、ようやく帰路に着きました。仕事内容は、工事現場での単純なライン作業です。現場は24時間体制で稼働しており、日勤と夜勤の2交代制。そのうち私は夜勤での勤務でした。...
「菓酒店 jira」さん。 月に1度あったりなかったり、不定期で催される「お菓子の日」。 先月の「6月のお菓子」の日に、行けたー!! うれしかったー みなさま こんにちは。 すずひです。
昨日スーパーで形の良いサバを見つけ2枚おろしにしてもらい買ってきた。自宅に戻り、直ぐに調理に取り掛かった。サバの味噌煮のレシピをユーチューブで探したら日本料理人笠原将弘さんのレシピを参考にした。 笠原さんは長時間煮込まない、下味10分、味噌入れて3分煮込み中はフワフワ味噌だれに絡めて食べるのが良いと言ってた。出来上がってとろみが少ないと感じ、サバは取り出して汁は少し煮込んだ。 この日はメニューが決まってたので(グラタンとサラダ)冷蔵庫に入れて今日食べます。 サバが一時高かったけど30センチ超えの良く太ったサバは一匹398円(税抜)でした。半身は冷凍します。 追記:今日は町内清掃で主人が出ます。…
40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。 今日はチケットの発売日でした。 発売は10:00から。ちょうど通勤中の時間にあたります。バスの中か、電車の中か、はたまた乗り換え中か、どうなるかわからない状況が嫌だったので、いつもより早く家を出て、職場の休憩室でスタンバイすることにしました。 無事に10:00ジャストにログインして希望の席を確保。ホッとしました~。 で、出勤までまだ一時間近くあったので、そのまま休憩室で腹ごしらえをしながらボ~っとしてました。 ファミマのおにぎり「植物生まれのスパイシーカレー」。ちょっと私には辛かったです…
紙の保険証が2026年3月まで使えるんですって!元国保年金課パートのオバさんのつぶやき
この8月以降、マイナカードの保険証になって紙の健康保険証は順次使えなくなるというお達しがありましたよね。 それが、なんですか、保険証の有効期限が切れたのを気付かずに病院に持参したり、マイナ保険証とセットで使うことが必須の「資格情報のお知らせ」だけを持っていく患者さんが続出するのではないかという危惧を想定して、2026年3月までは、期限切れでも紙の保険証を使えるようにしたそうです。 それを聞いて、...
4年で洗濯機が壊れた|TOSHIBA AW-850D24とはじめての「腸内フローラー検査」マイキンソー
購入した大物家電は10年以上使えるのが当然だったのですが。4年前に18年ぶりに買い替えたTOSHIBA 洗濯機が突然、壊れてしまいました。(涙)突然のことで放心状態。オプション保証をつけていなかったので修理は保証期間外出張費用などを考えて結果、買い替えすることに
旦那さん退職記念に花束贈られちゃった(〃▽〃)逆でしょ、逆。。。
☆旦那さんのわたしイメージ色? なんとも洗練されてて、さすが阪急のお花屋さんって感じですよねーー♡ そう、、、そうなんです。旦那さんこのたび無事44年にもわたるサラリーマン人生を終えて、 セカンドライフをスタートすることになりました✨
。月5,000円以内!我が家が実際に購入している日用品はこれ。。
今回は、日用品の出費を月5,000円以内に抑えている我が家のリアルな購入リストをご紹介します! 👉関連記事はこちら: miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 購入している日用品 【洗濯まわり】 【お風呂場】 【トイレ】 【洗面所】 【キッチン】 【その他の日用品】 よく利用しているお店 今現在の日用品未開封のストック まとめ 購入している日用品 【洗濯まわり】 洗濯洗剤:イオンでまとめ買い。汚れ落ち・溶け残りともに不満なし。ここ数年これ一択です おしゃれ着用洗剤:クリーニングに出す洋服を手放して洗えるおしゃれ着に 酸素系漂白剤:布…
今年の4月19日に私は脊柱管狭窄症の手術をしたことはすでに動画でもお伝えしたとおりです術後はすぐにハードなコルセットを腰につけ実に不自由な生活を送っていましたハードタイプのコルセットを3ヶ月間装着し続けその後はソフトタイプのコルセットをさら...
久々の外出とランチ
お出かけ応援カードでモールへ/お楽しみは続く
(((あと何年生きられるんかな~))とか考えちゃう歳になって
家の修繕。今度はお風呂が...
65歳以上の人から介護保険料をごっそり取ろう大作戦
医療用品代金>7割戻る 驚きよりも感動のほうがでかい ( `@ ω @ )
ディナー懐石
あ( `◯ ω ◯ ).。oヤバいのが来るって…わかっちゃう。
ユーハイムで美味しいのはバウムクーヘンだけじゃない
今夜はそうめん
たけのこ仕事は、年に2度やってくる
大きな茄子一本で作る「ハッセルバックなす」
6月26日お義父さんが他界いたしました
元気のない人へ
突然の一人暮らし。ネットに助けられた
長年?行きたいと思いながら、お店がお休みだったり、満員で入れなかったりで。 先日、お腹空いたなぁと歩きながら、前を通ると。おっと空いてる!とばかり、吸い寄せられるように....。
きょうは、長女のお相手のご家族と都内のホテルでお食事をしました。わたしは、東京生まれ、東京育ちですが、都心のことはあまりわからず、スマホを確認しながらやっとたどり着きました。お相手の方に会うのは2度目、ご家族には初めてお会いしましたが、穏や
夏バテのいま。飲み物は大事! あわせるコップも大事なのです(PR含む)
1ヶ月くらい前から自宅近くで水道管の取り替え工事をしていますじれったいほどちょっとずつしかすすまない水道管インフラが全国で老朽化していて早急に補修が必要と言われていますが工事の進捗を見ていると膨大な時間と労力お金がかかるんだなと思いますこの...
三井住友DSアセットマネジメントの「新NISA白書」 www.smd-am.co.jp 三井住友DSアセットマネジメントが新NISA利用者約5,500人を対象に行ったアンケート調査の結果です。 回答者の性別は男性が約7割・女性が約3割の構成で、年代別では男性60代以上が約1700人で全体の3分の1近くを占めてますね。 60代以上が人口的に多いのと、お金を持っている世代でもあるから当然の比率ではあります。 新NISAに対する満足度「普通」ってなんだ? 新NISAに対する満足度については、「満足」「やや満足」合わせて半数以上となっていますが、最も多い回答は「普通」の41%となっています。 満足と不…
2日前にダイソーで衝動買いした食器洗いスイカ、モサモサして使いにくいです。可愛いからゆるす。夕方ジムに行ったら誰もいませんでした。エアロバイクをちんたら回しながらスマホゲームをしていたら、いつもコートヤードを散歩しているオジサンが今日も歩いていました。あの人も祝日関係なし(笑)今日は朝からヘリコプターの音が聞こえました。でも、ポリスのサイレンは聞こえなかったので、多分、テレビ局のと思います。フェデ...
ミニマリストの夏服は10着|少ない服のワードローブ2025【まもなく50代女性】
40代女性・子持ち・主婦ミニマリストの夏服ワードローブ(2024年)は何着?年々夏の暑さが増しているので、涼しく着られるシンプルな服を選び10着となりました。ユニクロ多め。少ない服で着回すコーデも紹介。
家庭ゴミを捨てに来る老女今日から2連勤です。5日も休んでの初日は毎回キツイです。ほぼ引き籠り状態からの肉体労働。ペットボトル1ケースを何個も台車に載せたりしてるんですが・・・腰痛持ちなので、いつも恐々です。そこに暑さも加わり、ヘロヘロです。...
【ムーンスター×アーバンリサーチ】別注「花柄刺繍バレエシューズ」発売!上履きを大胆アレンジ
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ ドアーズ)からMOONSTAR(ムーンスター)に別注した「刺繍 BAND BALLET」が登場しました。ムーンスターが手掛ける「学生用の上履き」をベースに、大人も外履きとして楽しめ
ケガをしてから外出が減った事で、節約が出来ていたかと思います。お金を使う機会が減ったので。老後生活は、どこにも行かない、お金は使わない生活が必要だと思いますがあまりに寂しい気がします。我が家はワンコ問題で外出できない状態でしたが、そのワンコ関連用品を購入する必要もあり久々に買い物に出かけました。セール?これはやばいです。20代の頃、毎年7月末はDCブランドのセールで、列に並んで買い物をした記憶がありま...
早朝起きちゃう…体調絶好調かいっ!!と思いピピっと起きちゃって洗濯に掃除。そしたらやることなくなったけど、出かけることもできない。楽天マートで宅配を色々と頼んでいたのです。そこで、TVerにて、昨夜の「晩酌の流儀」を見ます。…これだ。食べたすぎる!!と、配達
【楽天マラソン】まさかのレビュー満点!夏ジャケットが受注生産中 & 見た目重視の方に捧ぐ! この酷暑に使えるクールダウンアイテム(PR含)
毎日、暑い…というワードも言葉足らずなくらいの猛暑となっていますが、みなさん体調は崩されていないでしょうか?こんな酷暑の中、登校して部活までこなす学生たち、本当に大丈夫なの??昔とは全く違うので、心配でなりませんよね。災害級の猛暑に備えて、我が家にやって
1階で寝るようになってから寝不足です。 エアコンの節電も兼ねて、リビングに布団を敷いて眠っています。 リビング続きに和室があるのですが、そこで母が眠っているので。 ほど良い冷気が和...
資産が増えれば増えるほど、資産形成のスピードは確実に加速する事実!r>gの法則はネタでもなんでもなく疑いようもない事実である!
資産が増えれば増えるほど、資産形成のスピードが加速するのを実感 早いもので、今年も半年余りが過ぎました ところで、以前僕は年末にこのようなブログを書きました 34歳で資産4000万達成?2024年末時から予想する2025 …
この季節の食事に欠かせないアイテム「くらこん 塩こんぶ」😊 ごはんに混ぜたり生野菜と和えたり、汗をいっぱいかいて塩分が足りない時に一口つまんで食べたりと、暑い季節には欠かせない私にとっては調味料のようなアイテムです。 私はいつも「くらこん 塩こんぶ」を購入しています。 この...
【絶好の仕込みチャンス】TOBで今後買収される可能性がある5つの高配当株
TOBの仕組みを踏まえたうえで、今後TOBによって買収されそうな5つの銘柄を検証しています。
こんにちは 本日も遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 7月に入り、いよいよ夏本番 1カ月前は、窓からの風が気持ち よかったのに。。 送料無料!
顔の出来物がまた増えたこの一週間程で、いっきに顔に出来物が増えました。胃痛や眩暈でそれどころではなかったのですがそれが少し落ち着いて、改めて今日は顔を見ると…酷過ぎます(涙)ここ1~2年、特に出来やすくなったのが、吹き出物やニキビではなく、稗粒腫?のような感じのものです。稗粒腫を自分で除去する。毛穴・角質ケアセットを買ってみました稗粒腫を自分で除去したいこの夏は皮膚の症状悪化に悩まされました。顔のイ...
暑くなりましたね〜 少し動いただけで汗が吹き出します。 大したことしてないのに お疲れモードな夜、 簡単なつまみをササッと作って飲みたいわ。 今月は1週間3500円予算で食事・弁当作り、 酒代は750円までに抑えるチャレンジ中。 ・・・となると ひとり晩酌のつまみはこんな感...
一昨日、今年初めてセミの声を聞きました。 まだ梅雨明け前なのに連日の真夏日。 季節が急ぎ足で進んでいるようです。 今日は一斉清掃の日。朝5時半から(早っ)でも、夫が参加してくれましたε-(´▽`*)ホッ典型的な宵っ張りの朝寝坊ですがわんこの朝んぽが5時半出発になったので起床時間は4時半に。散歩までの1時間は本を読んだり、ブログ巡りをしたりとこれが朝活!ってヤツですね 笑枝豆をいただきました。産地の...
(バルセロナ旅行´25)バルセロナのお洒落なタパスバー『Bar Bocata』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 6月後半から5泊6日でスペインはバルセロナに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ スペインにはマドリードに2度、アルヘシラスという港町に1度、それにカナリア諸島のランサローテ島に1度行った事があるので今回が5度目のスペイン、ただバルセロナには初上陸です~主要都市避けがち~\(⌒ ͜ ⌒)/ ちなみに2023年に行ったランサローテ島、コロナ明けから結構色々な所に行ったけど確実にベスト3には入る素晴らしい場所だったからまだ見てない方はその時のブログ是非見てみてね。 www.tomoeagle.com (adsbygoogle = windo…
先月イギリスに6泊8日で行ってきました。その時に着た(持って行った)服まとめ!▼イギリス旅行の記録(旅の話はまだ途中)イギリス旅行で着た服(1週間分)私のデータ✔パーソナルカラー:サマー・ライト✔自分スタイル診断:シャープトライアングル✔自他共に認める、
今日は保護猫活動をしている友人の娘さん宅にその友人と行ってきました。我が家の最後の愛猫を見送って早6年です。この友人と娘さんは、愛猫の最後のお別れにも来てくれました。愛猫を連れて互いの家を行ったり来たりしていた仲です。私はもう猫と暮らせない年齢に達している。保護猫活動をしている娘さんは私に「預かり猫ボランティア」をしませんか、と勧めてくれる。しかし、最後の愛猫との暮らしで燃え尽きてしまった私の心は...
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
じゃがいも掘りとにんにく作業
ビックリするぐらい安かった日用品
LINEの既読スルーや無視と復縁の関係性
願いが届く身体:断食・痩身願望・願掛けに共通する“自己制御”のスピリチュアル構造
家族のスケジュールに合わせた“掃除分担”をAIに考えてもらった
子ども部屋の掃除、どうしてる?AIに聞いた親子でできる整理術
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
100円で売っていた小さなウンベラータ
ひとつ頼むとひと皿無料?神のようなキャンペーンでした!
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
AI×献立ノート!ChatGPTとつくる料理ルーティン術
1日の終わりに気持ちが整う!AIと習慣にする夜5分の時間
君に伝えたいこと。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)