いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは大学病院への最後受診日でした。今後は地元の病院へ行くことになります。#婦人科腫瘍#婦人科治療+++ここ数日足の冷えが酷くて困っています。それは夜も眠れないほど・・自律神経の乱れで冷えが悪化しているかも・・と最近 再び開始したことは『湯たんぽ』と『漢方薬(当帰芍薬散)の服用』日中もなるべく足首にはレッグウォーマーを使いカラダの冷えを防いでいます。小さ...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今朝は気持ちのいい朝の私の住む町。更年期のホットフラッシュのせいか?はたまた気温が高いのか?今朝は少しでも動くと汗が出るので半袖になりお掃除をしました。あと1時間くらいしたらお布団を干す予定。(o^―^o)ニコ気持ちがいいよ。#適当な家事+++きのう やっと片付け業者さんに実家の家財の片付けの見積もり依頼をしてきました。昨年、一度、お話だけ伺ってきましたがその後、...
夫婦で一時帰国中の我が家です。 昨日は夫 Banana が夜に、Zep ホール羽田で開催されたイギリスのバンド The Last Dinner Party の来日ライブに出かける予定が入っていたので、私はその日に合わせて予定を立て、弾丸1泊で福岡に行ってきました。もちろん、Banana も了承の
閉経後の体調管理を密かに誓ったので更に食事にも気を付けた生活になります。昨日の夕食は干し宗八ガレイ・ワカメと胡瓜の酢の物・挽肉入りひじきの煮物大根と厚揚げの煮物・ピーマン焼き・水菜ととろろ昆布のお味噌汁。#閉経後の生活改善+++これから本格的な花粉の季節になる北海道。ただ・・今年はまだ 昨年のような酷い鼻炎や目ヤニに間の痒みなどにはなっていません。でも ウォーキングをするときは勿論普段の外出でも日...
安くなってしまった日本に、押し寄せる外国人が行くのは、人気の観光名所。僕は、人が大勢いるところでは、人酔いしてしまうので、人混みは大の苦手。その点、埼玉県は、人気度ランキングで最下位近くにあるので、オーバーツーリズムで悩まされることも、ほぼほぼありません
京都の桜 琵琶湖疏水十石舟めぐりと蹴上インクライン(春の京都 2025 その3)
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回もジャパン・レール・パスを使用して、国内各地を旅しています。今年は京都各地でも、満開の桜に出会えました。今回の京都旅行は、2025年4月8日〜10日までの2泊3日の旅です。夫 Banana の希望もあり、オーバーツーリズムの京都
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。SNSでも関西万博の様子がたくさんポストされ始めてますね。それと同時にディスってるポストも多数だけど。それでもママンはスマホの小さな画面から建造物の美しさや迫力を感じます。ここまで作り上げてきた人々
さてお天気の予報が出ている4月のうちに行くのもアリかと思ったのですが、シャトルバスのちょうどいい時間が埋まっていました。。 なので連休明けに。ID登録2人分、バスはアプリをダウンロードし、またまた登録必要。めんどうです〓 日時予約、パビリオンの抽選予約、なかなか大変でした~。。 でも、楽しみで…
水曜日にしまパトでシーズンリーズンのかわいい水色の半袖プルオーバーを見つけて購入。早めに買わないと、すぐにサイズがなくなるので〓 今日はとても暖かくお天気も晴れました〓里桜が満開です〓 お花見をしている人が3組ほどいました。
二日続きのお出かけです。しかも二日間とも同じ服(肌に直接触れるものは着替えてますが)昨日、資生堂のシアターで竹林を見てそう言えば竹林って行った記憶がないな...
夫婦で一時帰国中の我が家です。一昨日京都から東京へ戻ってきました。京都の旅の続きの途中ですが、自分用の記録として時系列順に記しておいたいと思いますので、一旦先週の東京の話題へ飛びます。先週の日曜日は夫婦で千鳥ヶ淵をお散歩。千鳥ヶ淵は目黒川とともに桜の名所
西鎌倉にあるレ・ザンジュ次男一家の家のすぐそばで、空のお寺からもすぐの場所にあり鎌倉へ行くとよく寄るお店の一つです。あっ、昨日の続きからです。何度かブログ...
今週はお天気の良い日が続くと聞いていたので今日は朝から電車に乗って出かける予定だったのですが着替えている途中でちょっとしたアクシデントがあったのと昨日の疲れが残っているようにも感じたので今日は大人しく家にいることにしました。数年前の私だったら、たぶん決行したと思うけれど最近は特に 心身ともに余裕がないと自分で判断した時は無理をせずに予定を変更するようになりました。若い頃は 体が不調でも気持ちが元気...
今年、再会した叔父 8年前の母傘寿お祝い会以来だ 幼い頃人見知りが無かったワタクシ 一人で祖父母の家にお泊まりに行っていた その頃、高校生だった叔父 プールやアチコチに連れて行ってもらっていた 10数年前叔母の告別式 想い出フォトコーナーで旧家に嫁いだときの 両家30~40...
お越しくださってありがとうございます今日も癒しのドラマがあって嬉しいしあわせは食べて寝て待て生活のドラマってなんでこんなにも見ていて幸せな気持ちになるんだろう?豊かな生活がしたい願望かな?ゆったりと丁寧に暮らしたいそれがもしかしたら、今の自分の一番の望み
今週は風が冷たいけれど昨日、今日と晴れのお天気が続いています。(明後日まで晴れるみたい。)クリスマスローズの若い葉もたくさん出てきて株と株の真ん中に こぼれ種から発芽していた赤ちゃんクリスマスローズがいたので空鉢に土を入れて そこに移しました。(順調に育ってくれるといいな。)そうそう、上の方に見えているのは去年のこぼれ種から発芽したコキア。地面や土が残ったままの鉢の上に たくさん種が落ちていたよう...
天気が良いので自転車で行こうと思ったが 結膜炎でずっと眼鏡 眼鏡で運転するのは不安なので電車で出かけた 4月になったので混雑している 悔しい情報としては4月に給付手続きした人は 待機期間が1ケ月に短縮される なんてこっちゃ、3月の私の方が遅いやん ちゃっちゃと手続きを済ませ...
こんにちは、ことはです子育て家庭にはお金の貯めどきとお金の使いどきがありますね我が家の双子の娘と息子は 大学3年生と社会人1年生現在、絶賛使いどき中ピークはき…
ついさっき、1時間ほど前の出来事です。午前中に出かけたついでに 鯛焼きを買っていたので3時になっておやつに食べようと思ってオーブントースターの網にアルミホイルを敷いてその上にたい焼きを置いて(焦げないようにその上にもアルミホイルをかけて)過熱をしながらコーヒーを淹れていたら何分か経って変なにおいがしてきたのでもしかしたら上に掛けたアルミホイルがズレて焦げたのかも‥そう思って扉を開けたらああぁぁぁーっ...
寒いし、いたいし、おなかがすいた。開催初日の感想【大阪・関西万博】
大阪・関西万博が始まりました✨ 私は初日にボランティアで行ってきました。 雨が上がった夜は とても幻想的で素晴らしかったのですが www.ponchan.blue 午後2時頃から7時頃まで 雨がざんざか降る、けっこうな悪天候。 雨+風(海が近いので風が強い)+寒さ のトリブルダメージ💧 今回は、そんな万博初日の感想を書きま〜す。 先に感想をまとめを書くと 雨が降っている上に 海風がビュンビュン吹いていて 傘は裏返るし 時間が経つにつれて冷えてくるし とにかく大変でした。 敷地が広大なので、雨の中、しょぼしょぼ歩いていると足が痛くなるし レストランは長蛇の列で入れくてお腹はすくし・・・。 万博行…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。発表会が近づいているというのに増量中のママン。食べたいモノ好きなだけ食べる生活してるから当然なんだけどさ。中でも朝食だけは譲れない。朝食だけはダイエットとか、ヘルシーとか、何も気にせず好きなものを食
【日常ブログ】桜散る/看板ニャンコ/NEW今西酒造/無印良品2回目
こんにちは 今年の桜も終わってしまいましたねぇ 歯痛があったから 遠出して桜を楽しむことはできなかったけど 近所でも十分堪能できて幸せでした ピンク色の絨毯も可愛いね 花びらはねっと
【カフェ巡り】Cafe au lait Tokyo 五反田
昨日の購入品/お楽しみが増えた
『 LEAVES(リーヴズ)』北斗市のお洒落カフェでパフェ&ミルク珈琲
今日のひとりランチはバインミー
家計防衛がんばります/さよならヴィド・フランス
長崎グルメって本当に美味しいの?ちゃんぽん&ミルクセーキ、お土産に桃&苺カステラ
名残りのヴィド/桜咲く/ウッドボタン
2025年3月 🍽️珈琲ピース〜小田急ハルク
閉店になるその前に
久しぶりの自転車で感じる富山駅前の魅力|賑やかな街と甘い鯛焼き
おひとりさまのカフェタイム ドウゾ( *´꒳`*)っᐝ
探していた超軽量傘/モールとパン屋さん
紅白誰が出たら見る?/70年代フォーク佐藤公彦
「トリリオンゲーム」鑑賞/カフェモーニング
夫の小遣いからありがとう
春休み中に購入した商品の話。イッタラのティーマシリーズが好きで愛用中の我が家。値上がり前に駆け込みで、17cmプレートをScopeで買い足しました。いつもどのカラーを買うか迷うのですが、今回は1択!イエロー♡ハニーの15cmも持っているのですが、イエローはハニ
この万博が決まった時はうれしかった。地元開催だし、70年代万博世代、遠足と家族と、2回行きました(^^) でも全貌見えないままネガティブキャンペーン。チケット高いし、並ぶのも混むのも嫌だからそんなに行きたくもないかな~と思ってました。昨日までは。。 なんだけど、開幕日の混乱で色々調べていったら、
昨日の晩ご飯イワシのムニエル卵とじゃがいものサラダピーマンのきんぴら風グリーンサラダ具だくさんのお味噌汁リンゴとオレンジ煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁物価高に悩む庶民の味方、イワシ。ありがたいわ〜。昨日は、元入院仲間さんと3人でランチ。長い時間、気兼ねなくおしゃべりができるのはファミレス。ということで、ガストに行きました。ハンバーグカレドリアというカロリー高そうなのを選んでしまっ...
おはようございます。風水師の圓山(まるやま)真央です。今日から春の土用ですね。土用は次の季節への調整期間のはずが、天気予報では今日から夏日が続くとのこと。今月…
いったいここはどこ?前に何度か行きましたが、しばらく改装工事で閉まっていた資生堂のイノベーションセンターがリニューアルそして、やはりこの大画面Beauty...
春、盛りだくさん。とりあえず昨夜の晩ご飯のテーブルやっと落ち着いて我が家ご飯梅&大葉巻きささみフライグリーンコープ二のカレイのフライ筍おかか煮(ベランダで...
スマホがあれば時間はわかると、時計を持たない人が増えています。でも、私は時間を見るのにわざわざスマホを出すのが面倒で時計を持っています。ほとんどの時計が電池式かソーラーの自動式です。 久しぶりに引き出しを整理したら、ずいぶん前に母にもらった時計が出てきました。手巻式の時計です。ずいぶん忘れていましたから、30年くらいネジをまいてないかもしれません。ベルトもずいぶん汚れています。試しにネジを巻いてみたら、あら!動きます。凄いな手巻時計。アナログは丈夫です。 若いころ、機械的なものは最新のものほど技術的に進んでいていいものだと思って、新しいものに憧れました。時計だって自動巻きじゃなきゃ面倒だと思っ…
昨日の晩ご飯メヒカリの南蛮漬けだし巻き卵茹でブロッコリー桜エビのはんぺん具だくさんのお味噌汁煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁昨日の晩ご飯の主役はこれ。そもそものお値段も安いのに、更に半額のメヒカリです。エコバッグの中で揺すられた感の出ちゃった画像ですが、そもそもこれは深海魚。目が光っているからめひかりで、唐揚げで食べることが多い魚です。12尾で215円税込みってどうよ?ヽ(≧∀≦)ノ3人...
山野草や庭にある花のミニチュアを作っていこうと思うのですが、園芸種の花も捨てがたいです。特にバラは憧れます。で、作ってみました。花びらのひらひら感を出したいのですが、上手くいかなくて、何度も作ってみました。他のものを作ったあまり粘土で作ったのでいろいろな色のバラになりました。そうしたら花束くらいの数ができてしまいました。100均にちいさな花瓶があったのでそれに行けてみました。まだまだ納得いかないのですが、これはこれとして春の玄関飾りにはなりそうです。 さてさて、何時になったら納得のいくバラができるのかな。
チューリップを見に行った日もう一つ、目的がありました ドッグラン(会員制)やドッグカフェもあるお花屋さんへ 植えこまれた植物が素敵 お花屋さんで、はなが元気な…
iPhone16プロに買い替えて前に使っていたiPhone13プロを下取りに出しました!『がーん!がーん!iPhoneが充電できなくなった!泣』夜寝るときにi…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you2月、スコットランド旅行から帰宅してレモンソールを食べた後の骨をエアフライヤーで骨せんべい作った記事を書きましたがその2週間後、骨せんべいが作りたくなったので土曜日にレモンソールを調理して翌日エアフライヤーで骨せんべいを再び作りました♪ エアフライヤーで...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。だいぶ葉桜になってきました。すっきり快晴のnikeneko's apartmentです。目覚まし時計の時刻を早めたのに二度寝したママンだけどね。今日が関西万博の開幕ならブルーインパルスが見
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you27年前に初めて英国に来て1ヶ月滞在した時に主人が湖水地方へ2泊3日で連れて行ってくれB&Bに宿泊。その時が初フルイングリッシュブレックファースト、初ブラックプディングでした!ブラックプディングはハンバーグかな?って一口食べたら主人が豚の血で作られてるって教えてくれ主人...
もしも喉に持病がないならば在宅コールセンターのパートをするかも
このところ、数年先のことをイメージしながら、働き方を考えています。というか、2年位前から、ずっと同じことを考えています。そして、同じことをこのブログに書いてきています。つまり、考えていること、思い描いていることは全く変わっていない、ということなんですよね。
大掃除してたら昔のアルバムが出て来てずっと忘れてた黒歴史を思い出したwみたいなことってあるかもで アルバムじゃないんだけどけさ突然 ほんとに1分1秒緊張しな…
ブログの管理画面を開くと、サービス終了の文字と引っ越しデータ作成の文字が目につく。さぁ、どうしよう〜。。。引っ越し作業も面倒だけど、今までの経過も、後で読み返したくなる時もきっとあるだろうとも思うし…まっ!とりあえずは次の行き先だ。そうそう、こういう時に、子供の頃よく指を運んで口ずさんだいい言葉があったじゃないか?ど・れ・にし・よ・う・か・な,て・ん・のか・み・さ・まのい・う・と・お・り!…いや、選択の余地がある世界なら、まだ恵まれてると思わなきゃ、ね…なりゆき…これも良い言葉だと思う。まぁ、自分はどうしたいか?何が大事だと思うか自分の価値観をあらためて見つめ直してみる、良いチャンス…かもしれないですね。枯れたように見えた冬の枝から蕾みが出て若葉が増えてきて…もう少ししたら花が咲き、実が実る🫐…落葉樹には...新陳代謝も良いかもしれない🌿
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員にハメられて起業した会社も潰しました でも人との出会いも家もまだまだ諦めていな…
ご訪問ありがとうございます。 シンプルライフを目指して日々奮闘中です。心地いい暮らしのために実践していることや、お気に入りのもの達のことを綴っています …
朝のひととき♡ フルート教室♪ 釜揚げわらび餅と和紅茶@甘味処鎌倉(新潟・紅茶・整理収納)
ご訪問ありがとうございます 水曜日♪ いかがお過ごしですか? フルート教室の帰りのお楽しみ♪甘味処 鎌倉でお茶しました …
こんにちは、ことはです昨日は最近始めた編み物について投稿しました🧶 『自分の手で作ることをしてみたい』 2025年は、家、庭、暮らしを整えることを目標に…
最初に使ってたブログが閉鎖されて引っ越しを幾つか経た後、ここが使いやすいと思って,gooのブログに始めてからやっと2年が過ぎたとこ,だったのだけど…↓(姫林檎の花)↑素人の私には写真も貼りやすいし、参考になるリンクなども貼りやすいし↓写真も出て観やすいのが良かったし…ヒメリンゴ(姫林檎)【画像】古くから鉢植えや庭植えで親しまれるが人工的に作られた園芸品種であり、天然の分布はない。セイヨウリンゴとズミの雑種とする説が一般的だが、詳細は不明。4月か...庭木図鑑植木ペディアまず、私の場合の使い方は後で自分が読みやすいように、多くの記事をスクロールするだけで読み通せること。(PC画面の場合)それに何より、広告で画面を占領されないこと!脇に控えめに広告が載るくらいなら、(無料で使わせていただいてるのだし)仕方ない...これから何処へ…ブログの引っ越し再び?
過去に何度も断捨離決行 ずいぶん身軽になったと思うが まだまだだ 今まではホントに手放すことを知らずに ただ、収納スペースに押し込んでいただけ 少しでも整理整頓されたスペースを見ると気分も上がる 過去との決別と言うのは大袈裟だが これからの私に期待 極度の花粉症で結膜炎やら...
春の陽気と名残惜しげに引きずっている寒さが交互にやってくる日本自慢の四季が危ぶまれるなあ。。。。。今日も無事に仕事を終えるベースアップの季節だがパートの私は期待薄らしい私の場合、世間のパートの時給に合わせてアップしてくれているので今回上がらなくても仕方な
音域の広い歌唱力を手に入れる方法
⋆⋆【アナベルを越えた!】お庭に咲いた花で部屋を彩る暮らし⋆⋆
みんなの片づけの悩みを拾う会@甲府
家電の買い替えは満足度が高い!
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
においはサイン
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
新陳代謝も良いかもしれない🌿
haruシャンプーを買う
模写 107 Jose Malhoa (1855-1933 ) Portugal
模写 106 Georgios Jakobides (1853 - 1932 ) Greek
模写 104 Sir Frank Bernard Dicksee (1853-1928 ) England
斎藤一人さん 独立してしまったら後は改良
ひとつ変えると 全てが変わる
価値観の違いを認める
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)