物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。★←クリック亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。★←クリック50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。★←クリック【主婦の入院】入院前が忙しい。★←クリックもはや家の中もサウナ状態です。玉のような汗がボタボタと荷造りをする私の顔から段ボール箱に落ちてシミになります。こんな時だからこそしっかり食事を摂り体力を落ちないようにしなきゃ。...
夫は今抱えている仕事を次の方に残さないように今日も6時に出勤していきました。真面目過ぎるなーって、いつも思っているけどそう生き方しかできないのが我が夫なんだと・・要領よく世渡り上手な人よりもわたしは好きだけどね。+++7年ぶりの転勤。本当なら5年程で転勤のなるところでしたが私の父の介護などもあり たぶん、それで7年ぶりに。文句ばかり書いていますが(これからも書きますけど(;^_^A)夫には感謝の貯金が満...
昨日から夫 Banana は、ゴルフ仲間の友人達と、毎年恒例のゴルフ旅行に出かけました。年に一度のこのシーズンに、英国内のどこかのゴルフ場で1週間近く滞在し、ゴルフ三昧の日々を過ごすジェントルマン達の旅なのですが、Banana は今年も途中からの参加で、数日間だけの予定
亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。★←クリック50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。★←クリック【主婦の入院】入院前が忙しい。★←クリックもう満身創痍。きのうは一度 詰めた荷物を引っ越し業者の箱に詰め替え・・そうです・・夫からの指令。やらない人は簡単に云うんだよね。。全く。お陰で今日は腰が痛くて寝るのも立つのも一苦労。ロキソニンのシップでも効きません。><IMG_20250630_194348...
まだ6月だと言うのに、全国的に異例の暑さが続いているスイスです。週明けも各地で、気温30℃を超える日が続く予報で、晴れているのは嬉しいけれど、この先まだ夏は長いのに、猛暑が続くとどうなるのだろう?と、不安な気持ちが強くなってきました。特に夜間の蒸し蒸しす
今日の最高気温は35.3℃でした。あつぅぅ~~ι(´Д`υ) ですが、夫と約束していたし、1ヵ月以上ぶりなので、イオンモールへ〓 軽めランチはホリーズカフェへ。私はいつもの窯焼きホットケーキセット、夫はモーニングセット〓
10日以上続いているトカラ列島の地震。震度1以上の地震は900回を超えているそうです。「トカラの法則」や「たつき諒の予知夢7月5日大災難」が騒がれていて、科学的根拠は無いと言われても、心の隅で心配してしまいます。トカラ列島があまりにも揺れ過ぎるので、何かあるのではと思ってしまう・・・ 何やかや心配事があると「食べられる時に好きな物を食べておこう」と言う気持ちも増して、近ごろ頻繁にマックに行くようになりました。家から車で30分もかかるのだけれど、これ ↓ がおいしくて 肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフっておいしい 期間限定らしく7月中旬ころまでらしいです。孫ちゃんたちと一緒に食べて以来、気に…
暑い~、暑すぎる~~ι(´Д`υ)最高気温34.4℃。真夏並みの暑さです、、 その中、図書館に返却と、予約本の引き取りに行ってきました。 ついでに2冊借りてきました〓
今、大阪で万博が開催されていますが、彼が日本文化に出会ったのも、ニューオーリンズの万博でした。小泉八雲こと、ラフカディオハーンは、ギリシャ生まれ。その後、アイルランド、イギリス、フランス、アメリカ、さらに、カリブ海の島へ。 「古事記」の英訳を読んで、日本行
僕の生活は、メリハリがはっきりしていて、お金を使うところには使う、そして基本は、質素で素朴な生活。お金を使うところは旅行と外食、それ以外は、ほとんどレジャー費がかかりません。だから、少ない年金でも、何とかなっているのかな、と。ということで、少し遅くなりま
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。7月になりました。恒例6月の家計はどうなったのかな~。米の値段は相変わらず。一人暮らしで米の値段だけ下がったところで余裕ができるわけではないんだけどね。最低賃金のBBAからでも容赦なく税金と社会保険
前回のブログ記事にて、チューリッヒマリオットホテルを訪れたお話をしていましたが、利用したのはマリオットホテルの中のタイレストラン、ホワイトエレファント(White Elephant)です。このお店のランチメニュー、「Lazy Susan」と言うタイ料理のプレートが、色々な種類の
なんと嬉しい、今年も安藤優子さまから美味しいお漬物が届きました。どれもこれも大好きなものばかりですがこのおんぶ漬けには、いつも目がハートになります。賞味期...
2025年も半分終わり、今日から7月後半戦ですね。毎月、1と15の日に盛り塩をpapaしゃんが取り替えますが今月は私がピンチヒッター普段やり慣れいていない...
新しい職場、バスと徒歩で15分 自転車なら7~8分かなと実家で話していた 坂の多いエリア、下りは漕がなくても到着だが 逆に上りはひたすら登り、普通の自転車じゃ無理 ましてや、真夏の強烈な暑さ そしたら父の相続手続きをした手間賃と言うことで 電動アシスト自転車を買ってあげると...
伝えた方がいいのかなと思いつつも、なかなか言えずに困っていること。 実家からおすそ分けでもらう料理や食べ物から、柔軟剤のような匂いがします。 「これって私だけなのかな?」と思い、夫や子どもにも聞いてみたところ、やはり柔軟剤のような匂いがするとのこと。 母の料理はおいしいし、せっかく作ってくれたものなので食べたい気持ちでいっぱいなんですが、人工的な香りがするため飲み込もうとしてもどうしても飲み込めません(T_T) なかでも天ぷらは特にすごくて。 衣が香りを吸収しているのではないかなと思います。 不思議なのは、私たちが実家に行き、そこでご飯を食べるときには匂いを感じないんですよね。 だから変な話な…
お越しくださってありがとうございます毎朝のルーティーンで、ジップロックに漬けた梅を毎朝上下返しているのですが、今朝チェックすると梅酢が漏れていました新しいものに変えることも考えたのですが、実は、前に漬けたものも先日漏れて入れ替えをしたばかりだったので、全
お越しくださってありがとうございます今日は、父の検査結果を聞きに病院に行って来ました父に病気が発覚したのは、数年前のことで別の疾患の検査に行った時に幸運にも今の病気が見つかりました「仕事を休むな」と言うのが、我が家の方針で、私が出る幕もなかったのですが、
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you1ヶ月ほど前に豚ひき肉を消費したかったのでポークバーガーを作ったら大好評で海の家に行く前の週の土曜日にも再び作りました♪ 先々週土曜日の前菜 コールラビの千枚漬けキャロットラペマグロの刺身、アルファアルファサラダ、味噌きゅうりブロッコリーナ...
映画『国宝』を知ったのは、市川團十郎さんがXで絶賛していたのを見て。その時はへーこんな映画があるんだ、軽い興味だけだったのが、良い評判を目にすることが多くなってきて、とうとう腰を上げた。 感想を一言でいうと、素晴らしかった!久しぶりに見応えのある映画を観させてもらった。 3時間あっという間で、終わった後は軽い疲労感。美術館や博物館で集中して鑑賞した後のような、そんな疲労感。 まず、少年時代の主人公喜久雄が宴会で披露した舞で一気に引き込まれた。その表情、仕草、血の滲むような特訓を重ねたのだろうが、それだけでは会得できない、元々センスがきっとあるんだろうと感じた。 吉沢亮さんと横浜流星さんの歌舞伎…
静けさの中から生まれ出た、豊かさ。
我が家の春っ♡ その①
遅ればせながら初めて足を踏み入れてみた♪
暖かい穏やかな日に賑やかにさようなら…
シャンプー難民に朗報♪ボリューム問題もクリア♪【PR】他にも欲しいものをチェック♪
一日で起きた負の連鎖…
コスパも良いのにカバー力も優秀♪
最近元気がない髪の毛に良かった〜なオイル♪(PR)&楽天マラソンで欲しい物♪
【PR】最近我が家で重宝しているもの♪
老いは静かに、でも確実に近づいてくる〜!その2
昔から黒い洗顔料がお気に入りなので♪
新調して新年をスッキリと迎える♪
色々届くのって楽しいね♪
思っていた以上に良かったよ〜♪&楽天でポチッたもの♪
Amazonが落ち着いたと思ったら今度は楽天スーパーセールが始まる♪
【6月の不労所得報告】NISAの成長投資枠でコツコツ投資、今月の配当は3万円を超えました✨
あっという間に梅雨が終わり、もう7月です。 酷暑の通勤にフラフラになりながらも、私の心はちょっと晴れやかでした。 なぜかというと・・・ 💰6月に受け取った株の配当金が、合計34,812円あったからです✨ 株の配当金といえば、働かなくても入ってきたお金。 いわば、お金が自分で働いて稼いでくれたお金 そう、不労所得です✨ しかも、ある程度定期的に入ってくることが見込まれる不労所得です。 余計にうれしい✨ ちなみに、6月に配当金を受け取った銘柄の一部はこんな感じです。 ★オリックス 5,784円 ★ホンダ 3,400円 ★味の素 4,000円 ★ソフトバンク 4,300円 などなど ♡ソフトバンク分…
今年の大玉のトマトの苗は「あかおう」を植えました・・と先月ブログに書いていましたがどうしてなのか、残念ながら「あかおう」だけが枯れてしまったので夫がホームセンターに行って別の苗を買ってきました。今度は「王様トマト」王様という名前なので、たぶんきっと立派に育ってくれるでしょう(・・と願いたい。)こちらは昨年も植えた中玉のレッドオーレ。今年もすでにいくつか実がついていますが昨年はその日その日に食べきれ...
こんにちは 7月になりましたね 7月はじめの昨日 朝から親友2人と約束をして 今井町にランチを食べに行きました 今井町ってね 江戸時代の町家が多く残っていて 雰囲気がいいところなんですよ
今年の夏の予定、ささやかですが配当金が入ったので・・( ̄▽ ̄)
関西万博が人気のようです。開催前は散々にいわれてましたが、行ってみると愉しいらしいです。身近でも友人二人がすでにリピートしていました。 夏の行楽予定は、前倒しで温泉にいっているので、おとなしくしている予定です。それでも静岡市立美術館でクレー展をやっているのでそれは見に行きたいな。後は、御前崎にドライブに行くくらいですか。そんなことを考えていたら、京都の友人からLINEがきました。「祇園祭に来ない」まさかでしょ。今まで祇園祭は夜に町を回ったことはありますが、昼間は敬遠していました。暑いし、人は多いし、耐えられないと考えたから。友人は「混雑のない涼しい所で山鉾の巡航が見られる場所を用意するから」と…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨が明けちゃったわよ。猛暑が本格スタートなんですが、日本の暑さではオシャレどころじゃない。モチベーション下がります〜。1週間コーデもゆるっとカジュアル一辺倒になってしまいます。少ない服で1週間コー
兄が休みの日は 夕飯が豪華で美味しいので、つい楽しみにしてしまいます。 一昨日は牛すじカレー 昨日は唐揚げ そして今日はお蕎麦 疲れてへとへとで帰宅して… 冷えたビールとともに、ほっとひと息。 当たり前だけど かけがえのない日々。 写真を撮るのをすっかり忘れていたので、 ま...
今年の我が家のキュウリですが、今朝2本目を収穫しました。今回の長さは27.5cm。明日か明後日にはまた収穫できそうです。トマトとピーマンの他にナスも植えていますが、今のところはまだ花が咲いている状態です。最初の頃は株元に半分に切ったペットボトルを埋めてそこに水を入れていましたが今のこの気温の高さではそれも意味がなく、夕方になると土の表面がカラカラに乾燥しています。今年は本当に暑いですよねハイビスカスロ...
いつもご訪問ありがとうございます。 先月、父の日に二男がケーキを持って来てくれたので 別の日にお礼のランチに誘いました。 アイビーも一緒にテラスランチが出来る…
昨日の晩ご飯海老フライ グリーンアスパラガスのソテー厚揚げの中にチーズを詰めて焼き、しょうゆをジュッとかけたものサラダ(レタス かぶ ミニトマト アボカド)具だくさんのお味噌汁ところてん煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁海老フライ、昔は冷凍のは衣が分厚くて美味しくないと思っていましたが、今はいろんな商品が出ていて、衣は厚くなく、身もぷりぷりで美味しいのがありますね。すっかり自分で衣を...
2年ぶりに、元職場のOB会がありました。 今回は同期の半分が不参加だったので、「どうしようかなぁ」とけっこう迷ってました。 正直、前日までドタキャンしそうだったんですが(笑) 熊本から来る同期がいるので、頑張って ドタキャンせずに参加しました。 結果的に、行って本当によかっ...
築50年!夫婦2人でセルフリノベーショした自宅の公開をしています。収納見学ルームツアーの7月のご案内です。 7/17(木)11:00〜14:30 9/24(火…
境港を歩いているときに、思ったこと。それは、スローペースで生きていく、ということ。強い日差しに、ややぐったりしながらも、街歩きを終え、米子経由で松江に帰り、早めの夕食後、宍道湖に行くと、すでに日は沈んだ後でしたが、夕焼けは見ることができました。その翌日は
お気に入りに囲まれたセカンドライフを楽しんでいますシンプルで心地いい暮らしのために実践していることや、お気に入りのもの達のことを綴っています。 2025…
今朝、夏のワンピースを着てみたら 鏡に映った自分の姿が何かこう変に見えた。心の声→去年までは違和感がなかったのに「?」そして、何となくわかった。ああ、これが年を重ねるということか~・・・。もう無理はしないと決めたので、リメイクするのはやめて処分しようと思ったけどそんなに着ていないので傷んでいないし、家の中で着るぐらいのものだったらパパッとやってしまおうか・・・その気持ちが勝ってしまったので、それか...
満開の紫陽花咲く6月…野鳥・リスに会える⁉︎初オープンガーデンへ2025
梅雨の間は、 シトシト降る雨とは…かけ離れたような、 急な雷に土砂降り・横殴りの大雨が降ったり… 雨がやんでも蒸し暑かったり…。 ただ気温や湿度が30度以下になると… かなり過ごしやすく、 昼はク
勤めている工務店で毎週月曜日に、草引きがあるんやけど 草引きしたらもー鼻水がとまらへん。5月のある日、草引き後に、過去イチひどいくらいの鼻水エンドレス。 ずる…
おはようございます。風水師の圓山(まるやま)真央です。乗り換え駅の駅ビルでイベントのチラシが配布されていました。コロナ禍以降、こうした直接手渡しする集客手法は…
はい、7月です。2025年も後半になってしまいました。今日は札幌も30度越えでした。そして、一時、雨が降りました。だから、わりと1日中、湿度が高い暑さとなっています。ツイていない月だと思い込みすぎかもしれないけれど…個人的にここ2年、6月と7月は、なぜか運に見放され
昨日の晩ご飯サーモンハーブ焼き ローズマリーとタイムキャベツ千切り パスタ添えポテトサラダナスの即席漬け らっきょう煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁スイカなんだかこのナス、種が多い~。大きさは中サイズで、張りもあったので、大丈夫と思って買ったんですけど。種が多いと食感が悪くて残念です。サーモンのハーブ焼きは、庭のローズマリーとタイムを使いました。市内の神社に行って、夏越の大祓に参列...
6月最終日、とても暑かった それでも31℃らしい 海と山が近いのでいくぶん涼しいエリアだが この暑さあと3ケ月近く続くと思うとね 前回の認定日に就職が決まったことを告げると 就職日の前日に来てと 6月末だからかハローワークは非常に混雑していた 前回認定後の6月分残りが数日後...
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
使い切ったもの 導入美容液。 かなり良かった。 けれどこれからの季節は美白系に切り替えたいなと、一度リピートストップ。 セザンヌの超細芯アイブロウ。 何本使ったか分からない、大好き。 これがないとわたしの顔が「わたし」にならない。 当然リピート買い。ただしストックはしていませんでした。 なくなってから、買う。 セザンヌ 超細芯アイブロウ 03 ナチュラルブラウン 0.02g 繰り出しタイプ 自然な茶色 グラム (x 1) amzn.to 540円 (2025年06月30日 15
もう水筒は食洗機対応を買うと決めています。柄の長い専用のスポンジなどを必要とすることなく食洗機で洗えることが、とても便利。新しく娘の水筒の買い替えの時期が...
こちらの記事の巾着、作り直したものができあがりました。母が若い頃着ていた羽織の生地です。水色が褪せていたり、シミが出ていたのでほとんどの部分は処分したので...
ライバー配信やっています!不登校からのキャバ嬢からの長女のいま!
埼玉に住む長女何歳になった??(笑)最近娘たちの歳がわからなくなるー。いつも産んだ歳から逆算(笑)22歳で産んだので、60ー22長女は 38歳か!(その数え方…
Adobe Stockに113枚投稿して感じた現実
今日の断捨離 イヤホン。
【趣味】我が家の家庭菜園、猫のトイレにされる件
腕時計エレガンス
【梅しごと】2025
ノートパソコンの買い替えと初期設定の備忘録
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
【断捨離】6月の人気記事best3♡54日目の断捨離♡
【断捨離】人間関係がスムーズに!▶️アラウンド55歳!只今、募集中!♡55日目の断捨離♡
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
冷めた彼の心再点火!復縁への最終作戦
【FAQ編】ZENポイ活アプリ徹底ガイド!安全性とポイント獲得戦略を解説
自作香水の作り方
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
暑い!出番増えている服と減ってる服
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)