テレビがおかしいと思ったのは、もう10年以上前のこと、世界選手権で優勝した日本のフィギュアスケート選手に対して、ハラスメント的なインタビューを、行なった時でし…
自分の詰まりを取っていく自分にもどる自分とつながるって今までの人生の中で自分とじぶんを分断していたパイプの詰まりを取っていくと言うかそれを自我の制限とか抵抗と…
毎年思うけど1月から3月はあっという間ですね。4月ももう2日目。冬の間は元気がなくて先月植え替えしたガーデンシクラメンの花数が増えてきました。◆◆◆1年前...
皆さん、おはようございます! 私が初めてM&A(=企業や事業の買収や合併)を手掛けたのが、もう30年余り前になります。未だ日本で市民権を得ていないM&Aを実行したのは会社再建業務の中でのことです 。その後、M&Aアドバイザリー業務に携わるようになり、自分の型が定まって行きま...
インスタのフォロワー2000人超え、嬉しいのでプレゼント企画します
横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕4月になりました。2025年度スタート大昔、新卒で入った企業の入社式は4/1に日本武道館で行われたのですが、いまだに駅か…
おはようございます。神奈川県横浜市在住の整理収納アドバイザーです。 元役員秘書が伝えるシステマチックな暮らし上質な暮らしアドバイザー山本裕子 最近、DAIS…
今日は雨いろいろ予定が変わって家で過ごすことになりました。昨日の照明器具取付未遂業者さん失礼な一件。けっこうその後も傷ついてました、色々な面で😢大手量販店のビ◯◯◯◯◯さんは数年前はよく行ってたんですけどなかなか店員さが捕まらなくって、そのうち行かなくなってたお店だったんですけどこの照明の件があって久々に行ってみたら店員さんちゃんとつかまる!、それに感じも良くってテキパキしてる!また来ようーって思いました。買い換えなきゃいけないものもあるし。でも工事の業者さんがあの会社だけだとかなり躊躇してしまいます…他の、工事なんて関係ないものなら買うんですけどね。今思うと、あの業者さん、見積りに来た時ビ◯◯◯◯◯さんの悪口言ってたから???って思ってたんですよね。照明を購入した時にも、業者さんは違う人がいいなぁと思っ...昨日のこと
おはようございます。風水師の圓山(まるやま)真央です。新年度のスタートはいかがでしたか?昨日の最高気温は7度。冷たい雨も降り続き4月というのに震えるような冷え…
いつもご訪問ありがとうございます料理は苦手ですが整理整頓、断捨離、節約を日々楽しんでますよろしくお願いしますスッキリ居心地のいい我が家を目指して!おはようござ…
数年前、老後に備え年金保険に加入。その後、リベラルアーツ大学両学長の動画を見て、『ほとんどの民間保険はいらん』ということを知り、解約することにしました。でも・・・解約控除金がイタイ!イタイ!痛すぎる!!
昨年、買ったクレマチス・ペトリエイ花が咲かないと思っていたら・・1年苗だったらしい今年は、こんなにたくさんの蕾が付きました♡ 1輪咲いていた花は、黄緑色うわ…
いつもご訪問ありがとうございます料理は苦手ですが整理整頓、断捨離、節約を日々楽しんでますよろしくお願いしますスッキリ居心地のいい我が家を目指して!おはようござ…
今日も結構な寒さを感じる日であった3月だからコートは着ない!という若い時分の信念を未だに引きずっていて痩せ我慢してセーターだけで出勤朝より帰りの方が寒くて背中を丸めて歩くなんならコート着て背筋を伸ばした方が良くないか?今日もちびちびと残業代を稼いで帰宅チリ
皆さん、おはようございます! 共創アライアンスマネージャーとして持続可能な循環型共創社会を実現したいのは、これまでの工業社会が画一的マス社会に陥っており、望まれる個性豊かなパーソナル社会を実現したいからです。今日は、私が思い描いてる将来の社会像について記してみたいと思います...
(にほんブログ村に参加しました。) 少しでも未来の自分にお金を。老後の準備=年金保険と思っていたので、意気揚々と加入したのが数年前。 そして、娘からNISAをすすめられ、年金保険の額を減らしてそちらへ回したわたし。 とはいえ、メインは年金保
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノ3月もゴールが目前になり、陽気が春らしく……と思わせて、片足を間違えて夏に突っ込んでしまったような今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。2・3日前は真夏がこのくらいの気温なら快適に過ごせるのにって気候だったのに、昨日と今日は寒さすら感じます。この気温の上下は身体にダメージを与えてきます。まるで昨今の株式相場のようですね……ちょっと上がったかと思ったら...
↑はるか向こうに見える山のところどころに白っぽく見える箇所は…あれは山桜が咲いているのでは?↓…今日は風が冷たくて気温も冬のよう…そんな中でも、花の蕾みは着々と膨らんで↑赤い蕾みが木瓜の花スクスク伸びたブルーベリーの枝↓ブルーベリーの花の蕾も↓だいぶ膨らんできている。まだまだ日にちがかかるけど、咲くのが楽しみ😊↓こちらも更新しました↓表編み裏編みマフラー,科学とテクノロジー(科学技術),そして小説(謎の探求)表編みと裏編みだけで編むマフラー🧣は亀さんの歩みで少しずつ………で、次から次へと手に取る本は何故か今、面白いと評判らしい…この方の↓サイモン・シン←読書メーターの...言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままに…………………………ブルーベリーはその名にベリーと付くけど…いつもスイーツでお馴...山桜?とブルーベリーの蕾みと赤い木瓜の花
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
みなさんは、ブックカバーをつけますか? 私は電車の中やカフェで本を広げるときは、 必ずカバーをつけたくなります。 表紙が剥き出しだと、なんとなく落ち着かないというか、 自分の好みをさらけ出している感があるというか。 大切な本を保護する意味でも、カバーをつけるのは効果的です。 雑貨店や書店へ行くと、おしゃれなデザインやいろいろな素材のブックカバーが 売っていて、ついつい手に取ってしまいます。 こんなブックカバーをつけて読んだら楽しいだろうなぁ~と。 しかし・・・なかなかしっくりくるものが見つからない! 外見が好みじゃなかったり、手触りが気に入らなかったり、 分厚すぎて読みにくかったり、逆に薄すぎ…
今日は晴れて良い天気☀️斜面の日陰を観ると、しっとりと緑の葉っぱが観察できます↓まだまだ葉っぱだけですが、緑色を観てると眼の疲れが癒やされます🌿五角形に見える大きな葉っぱは、ウマノアシガタキンポウゲ科と言うことで5月ごろに黄色い花が咲きます↓ウマノアシガタ-Wikipedia↓こちらは数年前の5月に撮った花↓↑五角形の葉っぱが伸びてきてる?ところで,このウマノアシガタの大きな葉っぱの左下↙️に見える、似たようなギザギザの葉っぱの小型?のはヘビイチゴの葉っぱなのだけど…まだ実がなるのは先のことなので…↑何年か前の、5月に見つけたヘビイチゴの実ウマノアシガタもヘビイチゴも、これから花が咲く時が楽しみです🌼にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村眼の疲れに緑色を〜ウマノアシガタ(馬の足形?)他
きょうは長女とココス三浦海岸店の朝食バイキングに行ってきました。品数は多くはありませんが、いや~、お腹かなり満たされましたぁ~ ^^
南知多グリーンバレイへ行ってきました。ここへは、バンジージャンプがしてみたいと言う子供たちのリクエストで。躊躇なく、進んでいく子供たち。そして普通に飛びま...
2025夏インナートップスはGUが高品質でコスパよし・購入5点・洋服を活かすには脇役が重要
薄手コートもパーカーも持っていないけれど…
セールで♪ワンピース2着をイロチ買い
冷却期間は無意味?復縁を左右する連絡頻度の真実
4月4日くもり
【ダイソー】おすすめ日用品を爆買い!*【楽天お買い物マラソン】お得なクーポンをピックアップ!
【本編】The_Land_エルフの森_ステーキング徹底解説:初心者必見!よくある質問集
【FAQ編】放送大学_学割で新幹線旅行!賢くお得に旅する完全ガイド
⋆⋆【お買い物マラソン】欲しいモノリストとお薦めしたい美味しいモノ⋆⋆
畑200 / 種まき
【3月度】おこづかい帳公開
危うく入社3日目にして遅刻&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
ペーパーレス化には覚悟が必要
毎日の掃除を習慣化して心を整える
斎藤一人さん あなたに愛はありますか
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)