モヤイさん、おはよう。お天気悪いけど今日も一日がんばろう。時間が経つにつれ気温はどんどん降下する。梅雨時のような感じで降り続け、止む気配がまるでない。雲が下が…
フジテレビの第三者委員会の調査報告と韓国俳優キムスヒョンの会見が奇しくも同日に行われた。まず、のっけから清水社長の「(中居)を守ったと思わせてしまった」発言、…
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク3日目、前回のブログの続きです。 www.tomoeagle.com バンコクの中華街、ヤワラートを散策。イトーヨーカ堂みたいなロゴおしゃれ~\(⌒ ͜ ⌒)/イトーヨーカ堂が日本で一番お洒落普通に考えて。 ヤワラートは250年近くの歴史を持つ世界で最も古い中華街の一つ。レトロなものに心ときめくZ世代のような感性を持つ40代男性なので、この辺りを歩くだけでも楽しいです。 タトゥーかわいい\(⌒ ͜ ⌒)/これ子供が最初に描いた絵をタトゥーにしてたなら胸アツ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
母親が胃がんになって、外科手術の出来ない種類のガンでした。そして高齢のため放射線治療もしないことに。家で普通に過ごすことを選んだのですよ。それじゃせめてガンを進行させないような食事をと思い、たくさんの食の本を読みました。それでつくづく思い知...
在宅勤務で欺の多さを実感、これは詐欺電話の話です。詐欺電話で多いのが無料点検の電話です。先週2件、無料点検の電話がありました。そのうち1件は悪質な感じ。メーカーを装い、地域限定で一斉無料点検を行なっているとの連絡です。〇〇さんと、私の苗字を言ってきたので、名前と電話番号の入手しての電話です。個人保護法が出来る以前はNTTの電話帳などで名前と住所、電話番号が公開されていました。そのデータは今も残っている...
日本リカバリー協会が就労者10万人を対象に行なった2024年の調査では、なんと約8割の人が疲労を感じているという結果が出ています。 健康をつくる3要素は「運動」「栄養」「休養」ですが、私たちは「運動」「栄養」に関する知識はあっても、「休養」については学校などできちんと教わったことがない。 つまり「休養」のリテラシーが低いことが、この結果につながったと考えています。 そもそも人間の働き方は時代によって変化しています。休み方もそれに応じて変わっていかないといけないのに、それができていません。 働き方がどのように変化していったのかというと、昔農業が中心だった頃は日の出とともに働き、日の入りとともに休…
12~6月が絶望的に多忙なのですが特に4月は過酷です。だからこそ今日からブログを開始。最も私生活が死ぬ時期なので。開始初日ですが、本日は普通にただの社畜でした…
年度初めで気持ちを新たに。なんにもしてない私でさえそう思うのだから入学入社などの節目の人たちにとっては特別な日ですね。帰宅した夫は今日の電車の込み具合、さら…
キッチンの水栓も長く使ってると水の出方が変わったり、水ハネが酷くなったりしますよね。我が家のキッチン水栓はGROHE(グローエ)のミンタというシリーズなん...
今日は秋川牧園の陶板焼き ローズマリーとお塩で焼いてみた 付け合わせは畑のブロッコリーとカリフラワー 黒胡椒もたっぷり挽いて 昨日月曜日は何かと忙しく写真はナシ 日曜日は天然ブリを焼き 収穫したばかりの春菊の天ぷらを揚げる いつものようにコーンも白海老と一緒に揚げてみた こ...
63歳 母(ともこ)90歳と二人でくらしています。ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です。・・・就寝時刻 25:00起床時刻 05:58PCのアラームもならない。→起動していないと鳴らない。・・・・・・・・・・・・・・・・昨日のお花見も寒かったけど、今日も寒かった。Unboxingというやつです。ぴったりに収まっていると、取り出すのも一人では一苦労。ダサい動きをしてしまう。開封して、ゴミを分別して、それ...
【ブリの子と鶏肝の煮付・新玉付き鰹のタタキ】【エイプリルフール】
昼は、市販の袋煮干しラーメン 自家製チャーシューうま! 最近、炭水化物は昼の麺だけになってる。 **** 夜は、ブリの子と鶏肝の煮付・新玉付き鰹のタタキ・納豆 水:150ml>酒:50ml>濃口醤油:25ml>みりん:25ml>鶏ガラ素:小
退院祝いと点滴のステロイドが抜けるまでの最後の晩餐を兼ねて、母がランチに連れて行ってくれました! メイン料理を好きなものを選んで、サラダやデザートなどのビュッフェスタイルのお店。 日替わりランチも美味しそうでしたが、週替わりのパスタを選択。 海老のジェノベーゼパスタです! 美味...
前回、納戸の引き出し(収納グッズ)を全部出しました!▼前回の記事 『④ついに納戸!『収納グッズ予備』を見直し』/家の中でどうしても片付かない場所ってありません…
フィッシングの主な経路はメールです。 高度なハッキング技術でシステムに侵入 する事も実際にありますが、被害に合う確率が 最も高いのはメールと言えます。 この記事ではメールに促されてログイン する前にメールアドレスを確認すれば高い確率で 危険を察知出来ることを説明致します。 楽天証券の不正アクセス メールのドメインを確認する FROM偽装 楽天の正規のドメイン AMAZONの正規ドメイン 不正メールに対する技術 最後に 楽天証券の不正アクセス 断定はしませんが、これも不正メールから ログイン情報を抜かれた可能性が高いです。 メールのドメインを確認する 楽天証券では無いですが、実際に私にきた 不正…
服をユニホーム化したい!てゆーかする!の前にすべきことがある。それは何をユニホーム化するか考えること。そもそもユニホーム化ってなにかというと服を決めて選ばなくすること。有名な話で言うと、スティーブ・ジョブズのタートルネックニットとかマーク・ザッ
やってみたい気持ちを形に~ミシンではじめる心地よい手づくり生活
なんとなく気になっている「手作り」や「洋裁」。 でも、ミシンを使うのって難しそうだし、何から始めていいかわから
住宅ローン変動金利アゲアゲの今後。住宅ローン減税終わってないのに繰り上げ返済かよ、、、と思いきや「借り換え」という手もあるよねぇ忘れていたよ。笑早速モゲチ...
老後に向けて、ライフプランをシミュレーションしたり積立投資をしたり、いろいろ準備していますが、一番の不確定要素は介護にかかる費用ではないでしょうか。 自分の健…
ついに今日から新年度です。昨日は昨年度でした。あたりまえだけど。1日しか変わらないのにすべてがチェンジした感じです。まずはめでたく職場での担当が変わりました。昨年は令和6年度の終わりが来るとは思えないくらいつらかったけど無事に終わりを迎えられました。前の
25年前にこの家電があれば…!仕事と家事の両立がもっと楽だったかも?わが家で「楽家事」を叶えてくれた家電、ベスト3をご紹介します 1️⃣ 乾燥機付き洗濯機夜にスイッチを押せば、朝には洗濯完了!この快適さ、もう手放せません。さらに、洗濯機の前に設置した引き出
フィリピン初日の晩御飯はマンイナサル!#CEBU2th 03
日本にいる間、ずっと食べたいと思っていたMang Inasal !!やっと行けたーー!ここです!安くて美味しい!すごくない?お肉焼いてるところすぐ近くで見られるの!この日、朝起きてから何も食べてなかったのでお腹ぺこぺこがっつり食べたかったのでPM1を注文!ドリンクなしを
おこんばんは~。ハルくんも春休みに入り、仕事との両立が少々厳しく感じるこの頃です。でも、お仕事終わって晩ご飯を作れば後はしたいことをするようにしています。 …
年末に退職し無職ではじまった2025年は1/4が過ぎました暖かくなったら働こうかなっていう思いもありましたがゆったりとした子どもとの時間をもっと楽しむのもいいな
野菜室を頑張ってきれいにしてみた♪
入学費用について♪隙間収納!木製ラック購入♡
もう限界!遊ばなくなったおもちゃの収納どうしてる?大量でもスッキリ!プロ直伝の整理術&活用アイデア
お雛様の収納をマイナーチェンジ
中古平屋 ちょっとしたことで 使いやすくなる キッチン収納。
取り付けておくと安心!100均ダイソーで購入したパック牛乳用クリップ
微妙な大きさの証券整理はセリア6穴ケースのリフィルがおすすめ。
四隅の見える化オススメ
SNSでも人気の商品商品!セリアで購入したケーブルホルダーマグネット
シンプルトイレ掃除まとめ
切り離して収納しておくと便利!キャンドゥのふりかけ収納がかつお節収納にピッタリピッタリ
【収集癖】100均一で見つけたトレーディングカード収納リフィルで生地サンプルがスッキリした♪
ウォークインクローゼット(うぉーくいんくろーぜっと)
ようやく洗濯物干せる!
スイッチの切り替えがラクになる!無印良品の2つのアイテムを使って収納
いつもの場所にいつものものがある、それだけでなんだか安心する。それは、物体だけではなくて、考え方や感じ方も、です。なんだか最近年のせいなのか以前よりも、尊さレベルが増しています。ふと思う。自分の定番が少しずつ進化していること。例えば、コーヒ...
オールドファッションでコーヒー飲むのが幸せです♪買うドーナツはいつも同じになってしまう・・オールドファッションポンデリングエンゼルフレンチたまにパイとかあれば買うかなー月に平均2回くらいはミスドへ行きます(*^^*)にほんブログ村...
今日から4月。今年もあと8ヶ月!(笑)今年も値上げ続く年。この物価高において私のところでは月に一回ほど200円の手つくり弁当の提供があります。ボリュームもあって自分で作るより安い。変わるメニューが楽しみ♪薄塩味♪お弁当だけでなく飲み物やお菓子などのおまけも付
ご訪問ありがとうございます︎︎︎︎❤︎京都市出身・現在は神戸市在住意識低い系介護士・哉々子です︎︎︎︎❤︎︎︎︎︎❤︎本を読むこと・音楽を聴くことが好きです。 豊かな自然に癒され由緒や歩んで来た歴史を知ることの出来る寺社めぐりも好きです。そして、何より
🔍イラストはイラストac様よりお借りしています。自己紹介 - about me-✎* 名名前:哉々子 [ yayaco ]✎* 生息地:京都市✎* 生息地:神戸市✎* 仕仕事:介護士𝓛𝓸𝓿𝓮..芸能人・著名人𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂B'z ・ 山下智久 ・
ここのところ連日行っているメルカリハロの単発(スキマ)バイト。今日は雨なので休みました。正確に言うと今日の求人に応募しなかっただけです。
【事故なくよかった】実家で農作業の帰り道。高速道路でエンジンの警告灯で緊急停車!
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中 前回の記事はこちら『【観葉植物成長記】枯れにくい…
オランダ語で「あえて何もしないこと」「目的を持たずに時間を過ごすこと」を指すリラックス方法のことをニクセン(オランダ語でNiksen)と言うそうです。 何もしないは難しい ニクセ...
もう死んでもいいとさえ思っていた / 4月は家回りをキレイに
もう死んでもいいとさえ思っていたリビングのフローリングで滑って転倒したばっかりに2週間経ってもお尻が痛くて、支えがないと腰にも力が入らない状態が続いていた。立ったまま片足上げて靴下も履けず1年4ヶ月前の圧迫骨折後の日々が甦っていた。気合を入...
こんにちは。こみひです。 年齢を重ねると共に、色々と過敏になってきました。 肌もその一つで冬は乾燥、春は特に敏感になります。 おばちゃんになって鈍感になる部分が増えたのにー 着る服がデザイン重視で選べなくなってきました。 シームポケット問題 おわりに 【おまけ猫】柊 シームポケット問題 ストレスになるものは『締めつけ』なので、ウエストはもちろんゴム。 ゴムでも痒くなることがあるので、大きめサイズを選んでいます。 さらに困っているのがポケット。 脇の縫い目を利用した、表にポケットが見えないシームポケットが主流です。 このシームポケットの端が服の下でヒラヒラして、太ももに触れるのがだめなんですよね…
3月家計簿が締まり、2024年度の支出が確定しました。 3月分の支出については、年度目標貯蓄が達成できたので、月末に余った分を大きく浪費しました。それでも、給与貯蓄率は45%程度でしたので十分と思います。 ・家賃:46,300円 ・食費:33,832円(実家に置いてきた食品含む) ・交際費:0円 ・光熱費:9,950円(水道2,409円、ガス代7,541円) ・通信費:0円(スマホはポイント払い、家ネットは家賃含み) ・生活費:11,817円(日用品,服,床屋他、実家分も含む) ・医療費:0円 ・保険費:1,800円(こくみん共済) ・車両費:9,192円(給油2回、洗車機1回、高速料金) ・…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村amazonの新生活セールも今日で終了しますが、最後に、健康面や衛生面の視点からお買い物をしました。まずは常備薬。薬箱を点検
先月の目標は料理のレベルを上げ外食を減らして、家計費を減らす。でしたが、外食費も家計費も増えてしまいました。言い訳します。3月は夫の仕事が忙しく、週末は外食(…
11歳の愛猫ぐらの誕生日を祝うとともに、シニア期に必要な健康管理や生活環境の工夫について考えます。愛猫との時間を大切にするためのヒントが満載!
結界を解かれた!上空侵犯は脆くも破られた・・・・💦敵もさるもの、防御の穴の開いた場所から、攻め込んできた💦昨日は、かなりテグスワールドを構築したのに、ここなら多分、大丈夫、と手つけずだった場所から急降下してきた。気になったので、朝早めに起き
我が家の生活の基準は 基本、この方たち。 ハイハイと 床暖入れたり。 春の終わりにぶーたんがハーハーしだしたら人間はちょうどよくてもエアコンを入れるタイ…
【4/1限定】エントリーで最大P22倍+30%OFFクーポン配布中
****************** 【エントリーで最大P22倍+30%OFFクーポン 4/1 0:00〜】 累計4000万個突破!ランキング1位 ふるさと納税で人気のデミソース ハンバーグが 楽天市場に初出店しましたよ。
まずは3月の家計収支から食費10円単位を四捨五入した数字大人二人家族副食物費 36,900円 おかず代主食費 13,900円 外食費含む調味料費 46,00円 お酒や飲み物代も含む食費合計 55,400円一人1ヶ月の食費27,7...
お仕事でパソコンモニターと毎日にらめっこしています。 最近、年齢のせいか目がかなり疲れやすくなりました。 最近、寝る前にめぐりズム蒸気でホットアイマスクで 目を癒すのが日課です
初春を感じようと、梅の枝を買ったのがちょうど1か月前ぐらい。 植物を次から次へと、枯れさせてしまうスーパーレッ
退職に伴い、国民健康保険に加入しました。退職が認められる書類とマイナンバーカードがあれば特に問題なく手続きが進められました。
万引きGメン。
冷却期間は「愛」を育む魔法。元サヤ復縁の距離感術
【本編】プロジェクトゼノ_やばい?徹底解説!リスクやセキュリティ対策、稼ぐための方法をわかりやす
【本編】aruku&(あるくと)アプリ料金徹底解説|無料?課金?ポイント交換方法も完全網羅
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)