集客手段として、にほんブログ村に登録してみました。カテゴリーはひとまず以下の3つにしましたが、様子を見て変更するかもしれません。 米国株 セミリタイア生活 投資でセミリタイア生活 4/8に登録し、4/10にバナーを作成して記事の最後に置いて
2025年4月第2週の保有米国株式の状況 ~せっせとドル転~
相変わらず、株式市場はどっちつかずの展開ですな。下に行けばこうする、上に行けばこうする。といったシミュレーションが大事なのかな…と捉えています。ということで、今週は143円台で100万円分ほどドル転をしました。いずれにせよ、米国市場に金を突
趣味の延長で仕事をしたとしても、ストレスを感じることはあると思います。日本で働いている人の多くはサラリーマンでしょうし、どこかの会社に雇われているのが普通でしょう。 仕事そのものだけではなく、人間関係(この要因の人が多いでしょうが)でストレスを抱えている人は多いでしょうし、私も同じです。 仕事の対価で給料をもらっているので、生活するためにはストレスとうまく付き合って行きしかないのでしょう。 給料アップは、生活水準維持の為? 会社で出世すると給料が上がります。私もそれなりに役職が上がったので、資産が増えるスピードが増したと思います。 資産増加のスピードが増したのは、資産から得られるキャッシュフロ…
こんにちは!! ごんたです。 ダイエットの経過報告(25日経過)をしたいと思います。 現在 体重 72.6kg(開始時より-4.4kg) 腹囲 92cm(開始時より-4.5cm) だいたい体重が1kg減ると腹囲も1cm減っています。 開始時の体重は77kgだったんですが、段階的に目標を定めていました。 第1目標 73kg 第2目標 70kg 最終目標 68kg とりあえず第1目標は達成したので、今は70kgを目指して精進しています。 午前中、午後、夕食後にダイエット前はおやつを食べていましたが、 すっかりその習慣もなくなりました。 どうしても空腹が我慢できない時はコーンスープ作って飲んでいます…
前回、退職が承認されたとの記事をアップしました。 早速、既に退職されてリタイア生活に入っています諸先輩方に報告しましたところ、表現は多少異なりますが、はなむけとして大変参考になるお言葉を頂きました。 ・退職初期は、解放感だけを日々、いつの間にか惰性で満喫してしまう。 ・何もしない自由を感じるのは初期の頃だけで、いずれ怠惰な生活になってしまう。 ・定期収入が無くなった恐怖心は、通帳残高の減少スピードで実感する。 ・ウォーキングなどのスケジュールを生活に組み込まないと足腰が急激に弱体化する。 ・退職後、配偶者や家族に対する配慮は現役時代以上に必要 ・投資はやるか、やらないか、と言えば、やらないに越…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 4月になったのでアニメが新しくなりました。 今期は何観ていこう~📺 【月曜日】 ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた 男女の友情は成立する? ざつ旅 Summer Pockets 【火曜日】 ヴィジランテ 阿波連さんははかれない season2 ぐらんぶる 【水曜日】 葬送のフリーレン ある魔女が死ぬまで Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 鬼人幻燈抄 紫雲寺家の子供たち 【木曜日】 ユア・フォルマ 履いてください、鷹峰さん 小林さんちのメイド…
2025年のGWは「節約しながら楽しむ」 prtimes.jp ・「旅行・レジャーに出かける」人は約2割、「まだ決めていない」が半数以上 ・予算は一人当たり「3万円未満」が約6割。物価高や家計不安による影響も ・「キャンプで宿泊費を抑える」「おにぎり持参で1食分を浮かせる」など、さまざまな工夫でお得に楽しむ! くふう総研による、「2025年のゴールデンウィークの過ごし方」についてのアンケート調査の結果です。 今年はカレンダー上は最長4連休と並びが良くないせいで、旅行・レジャーの予定についてはまだ決めていない人が多いのかもしれません。 そこにガソリン価格の上昇など、物価の影響も入ってくるのでしょ…
おはようございます、ゆなです。 札幌も昨日は暖かかったです。今日は風が強そうですね。道内も道南辺りは、4月下旬には桜が満開になりそうですね、札幌はもう少し後になりそう。 先日のお昼ごはん。
4月5日土曜日 晴れ 暖かい 8時ごろに起床、朝風呂に入る。ホテルでの、いつもの朝食を食べる。余ったお味噌汁はお持ち帰り。チーズ、パン、バナナはちょうど食べ切った。 荷物の片付けをしてチェックアウト。荷物を預けて、天満橋に向かう。 昨日なんとか予約が取れて、11時から造幣局の桜の通り抜けに行く。去年と同様人がたくさんいた。咲いている桜は今年の方が多い。今年の花は蘭蘭。パンダの蘭蘭の死を悼んだことと花の咲いている様子からの命名らしい。 桜を楽しんだ後は川に沿って散歩をする。ここも桜が満開だ。屋台の広島焼きを食べる。キャベツ月たくさん入っていておいしかった。 梅田に移動して並んではなだこを食べる。…
八百祢です。 さて、先週の投資状況はどうなったでしょうか。 先週の相場はひどかった、、 金曜日に150万飛び、月曜に150万飛び、木曜に200万回復、金曜に100万飛ぶ。 荒波ってレベルじゃねーぞ('A`) ドローダウン自体は20数%程度と許容範囲内ですが、動きが激しすぎる、、 最大で30%くらい落ちる可能性はあると思っていますので狼狽はしないけどもー。 リーマンショックのときは50%以上さがったんだっけ? それが起きたら耐えられるかどうかわかんにゃ。 予想通り新NISAもマイナスに転じました。 年初一括のボクがマイナスってことは、ほぼすべての人がマイナスになってるんかな? これは逃げてる人…
トランプ関税の行方は見えないので、やや堅めに対応しよう(4月第2週)
2025年4月13日 先週もトランプ関税に揺れた。とんでもない追加関税を導入するのかと思いきや、急に撤回。(中国にだけは、強行)アメリカは元より、世界中に経済恐慌が広がるかもしれない。一方で、急に中止されれば、少なくとも株や債券は元に戻る可能性もある。 私の特定口座の含み益率は、先週の+124.96%から+117.16%と大きく下がった。金額で言えば400万円くらいの減。(購入無し)とにかく経済指...
【レトルト食品紹介】業務スーパーの『お肉がゴロッと ビーフカレー』を食べてみた!
ゴロッと? 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品は、業務スーパーで売られている『お肉がゴロッと ビーフカレー』になります。 本品は4袋入りで、価格は3月中旬時点で387円なので1袋あたり97...
FIRE準備でお金と同様に大切なのは、達成後も維持できる社会との繋がりだと思う
再三書いてきた通り、僕は2016年の2月にFIREした。手法は自著“幸せの確率~あなたにもできる! アーリーリタイアのすすめ”や本ブログで書いてきた通り。目的はというと、のんびりしたかったのもあるが、「本当に自分がやりたいこと」のための時間がほしかったから。やりたいことはその当時からいくつかあったし、その後多少の入れ替わりを経て、やはり今でも複数ある。そんな中最優先課題だったのは本を出すことで、それが前述し...
資産6000万円達成から1年経過して感じた生活のリアルと生じた変化7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私が資産6000万円を達成したのは2024年3月のこと。 あれから1年が経過しました。 今回は6000万円を達成してから1年経過して感じた生...
米国株が歴史的大暴落!高配当株を仕込むならこの銘柄!(第4,942回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです先週末の米国株は歴史的な大暴落を記録しました。ダウ平均株価は-2,000ドル超と過去3番目の下落幅を演じました。更に146円台という円高も進行しているので、米国の高配当株を仕込む絶好のチャンスが...
4月に入って入社式が相次ぎ、今週から早いところでOJTが始まったのかな?と思う程、腕に「研修中」と襷を巻きつけた新入社員と思われる方に3人も遭遇しました^^ お一人は郵便局にて。 接客が始まるとサッとベテラン社員さんが後ろに立ち、じっと見守っている。 新人さんが戸惑うと、すかさず指示されてサポートし、そのやりとりが微笑ましかったです。 私も随分前の自分が新入社員だった頃を思い出します。 慣れない生活で本当に大変でした。 自分は感じていなかったけど相当なストレスがかかっていたみたいで、首周りに発疹がブワッと出てきたりもしました。 後にも先にも人生でその時だけ、そんな症状は。 体は正直でしたね^^…
今日は、予測不能な未来とどう向き合うかについてです。未来を予測することはできないということ、つまり、常に予期せぬ、重大な結果をもたらす出来事は起こるのを受け入れることが、もろさを軽減し適応力を高める第一歩となるのです。セス・クラーマン「常に
高低差で一体何人やられたのか心配になる1週間 先週は基本売り方針、146円台半ばを割り込んでいくなら売りでつい
奥さんのリクエストで地獄めぐりです。鉄輪温泉@海地獄お目当ての地元銭湯@渋の湯 ¥100円湯船は3人で🈵源泉掛け流しの42-45℃硫黄の臭いゼロ古いですがいい…
88歳現役トレーダーが「焦って儲けようとしてはダメ」と……こうありたいものですが難しいですねー
資産20億円の88歳現役トレーダー・シゲルさん、何度も暴落を経験して学んだ「下落局面で仕込んだ銘柄は焦って儲けようとしてはいけない」の鉄則、「“木を見て森を見…
おはようございます😃今日は旅の話題ですお得なパックツアーの話ですここ数年、個人手配で国内旅行をしていますいつもANAを使っています減額マイルや、トクたびマイル…
元公務員のFXチャレンジ|退職後1年の収支結果と生活のリアル
2025年3月のペアスワップ年利比較
2025年1月のペアスワップ年利比較
2024年12月のペアスワップ年利比較
■
追加購入(1万通貨)→計40万通貨
今週(先週)のFX会社のスワップ比較
追加購入(2万通貨)→計34万通貨
追加購入(4万通貨)→計38万通貨 ★★目標達成★★!!
追加購入(1万通貨)→計39万通貨
【2024年11月】FX不労所得まとめ|ほったらかし投資で116万円
【リラドリーム|月21万円の副収入!】 LIGHT FXで叶えるほったらかし投資
2024年11月のペアスワップ年利比較
【50万円投資】南アランドでスワップ15万円GET!ほったらかしFX1年で得たもの
旦那の裏切りと不倫
高所恐怖症なのに高い所がすき。 ガラスの遊歩道とかビルの淵を歩くのとかは平気。 zhizuchangle.hatenablog.com パラグライダー体験はインストラクターを信用してるから怖いと思ったことはない。 zhizuchangle.hatenablog.com 最近怖かったのは、海南島の巨大ブランコ。 zhizuchangle.hatenablog.com でも、張家界大峡谷の「飞拉达」はこれまでの人生で一番恐怖したといっても過言じゃない。 ZIPラインを渡り終えた一天線の一つ階下に受付があった。 料金は138元(3,000円)、動画サービス188元(4,100円)。 受付の場所に先に…
こんにちは、藤本モウフです。 私が数時間かけて描いた渾身の線画。 色をつけるのがかなり苦手なので、AI(ChatGPT)にお願いしました。 出来上がったものがこちら。 完成まで1分かからなかった! 私の労力って..... しかし、元ネタの要素ゼロ。 頼んでないのにジブリ風にしてくれちゃって。 流行りのやつにしとけばいいんだろう?、ってことですか? イラストレーターさんたちが「AI学習禁止」と注意書きしている意味をやっと理解。 自分の絵柄をAIに覚えられて簡単に真似されたら...たまったもんじゃないですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…
[ポイントで夢の不労所得]2025年3月の各種獲得ポイント公開
管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投...
4月13日 大阪万博開幕です 現在朝5時で雨降っておりまして丸一日雨の予報ですが まあ天気はどうにもならないので今日行く人はカッパとか着て会場内回ってください 元夜勤者は行くのか行かない […]
高額療養費の自己負担限度額が引き上げられるかもしれない というニュースを見た時 まだまだワタシには縁のない制度だなあ ワタシがそれを使うのはきっとずっと先のことだと 他人事のように思っていました。 でも限度額が引き上げられるのは反対だし 年収の高い人ほどその限度額が高くなるのは変な話です。 一応 今回はその引き上げがなくなったけれど またいつかその話が出るとも限らない。 できればこのままの方が良いなあ。 改悪されませんように。 - さてそんなことを思っていましたが 今回ワタシは眼科にて 高額療養費制度に助けられることになりました。 今回の目に注射をするという治療は とっても高いものでした。 一…
サイドFIRE生活☆ドリ子です 下がったり上がったりホントに忙しい相場ですよねぇ🤷これからまだまだ予断を許さない状況が続きそうですが…😓私といえば三菱HCキ…
なぜ、FIRE達成で「仕事を辞めること」が大事ではなくなるか
「FIRE後の人生に迷ったら読むべき一冊」〜『人生の経営戦略』が教えてくれた5つの指針〜
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」8ヵ月目の振り返り
【FIRE実践者が語る】関税ショックで資産1,000万円減!それでも動じない5つの理由
FIREとは、いくら必要、FIRE 達成しました!/億り人になって
【2025/3/30時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」7ヵ月目の振り返り
【2025/2/28時点】大幅減!40歳FIRE元リーマンの資産大公開
FIRE後にやりたいことがない~2つのタイプが危険
僕が驚いた「最もすごいFIREをした女性」とは?
FIREの必要額は幾ら?が愚問と思う件
【元サラリーマンFIRE】衝撃!人生初の確定申告で学んだ意外な真実
【2025/1/31時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
【2025/1/31時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
【元サラリーマンFIRE】大検証!高配当株と投資信託はどっちがいいの?
いたわる言葉
失って気づいた愛…彼/彼女に「大切」を伝える方法
【FAQ編】THE_LAND_エルフの森_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問集
【本編】【危険?】カラフルポイ活は本当に危ない?真実と対策、代替案を徹底解説!
不穏な時代だからこそ備えるワケ
「少ないほど豊かである」 - ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
今ミニマリストを作る(終)
農薬をまくのは、満月の2、3日後が良いらしい その理由
入学していきなり担任が休み続きらしい&お散歩楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
雨の日の足元
人が一人増えるとゴミも増えるよね。
無印良品でお買い物。 節あり木製ハンガー5本組。
年金が月15万の場合、手取りはいくらになるのか?
DEAN&DELUCA【4/15限定】10%OFFクーポン配布中
スマホ画面を白黒にしたら、スマホ時間が減るってよ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)