【4度目のタイ&初ベトナム!!】キャビンゼロに詰め込んだ10日間の旅の荷物をご紹介!
みなさんこんにちは!じんじんです! 2024年3月にサイドFIREをした者です! 2025年6月20日~29日の10日間でタイのバンコクとベトナムのハノイに行って来ましたよ~!!! 旅の詳細はまた後日書くとして、まずは10日間の旅の荷物を紹
【エアコン裏技】エアコンのリモコンをホルダーから取り外さずに赤外線を届かせる方法
気温も高くなり、エアコンが活躍する季節になってきました今回はそんなエアコンのリモコンの使い勝手を少しだけ良くする裏技を紹介します■どんな裏技?リモコンの赤外線を無理やり届かせる裏技です。これによって壁にホルダーで固定しているリモコンをわざわ...
先日クラブツーリズムのツアーに参加しました。 初めて「プレミアムステージ」の旅行です。 久しぶりに日本旅館に宿泊して露天風呂を楽しみました。 初めてサクランボの食べ放題を体験。希少なサクランボ「大将錦」は大粒で果肉に張りがあり甘い。100粒近く食べました。 昼食はA5ランク牛のすき焼きや、上杉伯爵亭での献膳料理を堪能しました。 1泊2日でし…
2025年7月8日 令和6年度に、4万円の定額減税(所得税3万円、住民税1万円)があってそれらは、基本的に支払う税金から差し引かれるのだが、そもそも税金を少ししか払っていない人は差し引くものがないので、今年の確定申告などを見て還付が足りない分を補填される。 私の場合、1万円が支給されると言う連絡が今日来た。記憶では、住民税は減税されていたが、所得税は差し引かれるものがなく、現金で支払われるのだろう...
妻の日本株投資を控える理由とは?扶養と税金を見据えた資産運用の工夫
妻の名義での日本株投資を控えている理由は「扶養の維持」と「節税対策」です。配当金や譲渡益により扶養から外れるリスクを避け、非課税枠を有効活用する方法について解説します。
昨日は7.7.7でしたね。 せっかくなので記念に残るものをと。 銀座に行く予定があったので、3か所の郵便局に寄って風景印をいただいて来ました。 ・銀座西郵便局 ・京橋通郵便局 ・新橋郵便局 途中、キルフェボンで季節のフルーツタルトをいただく。 銀座のキルフェボンは何年振りだろう。お昼の時間だったこともあり待ち時間なく空いていました。 今年に入ってから、旅先では風景印をいただいています。 きっかけは大量にある切手の使い道を考えていた時に、たまたま文具関連のYouTubeやインスタで風景印を集めている方に出会ったこと。 切手の消費も出来るし、旅の記念にもなるので一石二鳥だと思い始めました。 とは言…
この記事のYouTube動画はこちら。 サイドFIREに都合の良い仕事は幻想 これまで様々な角度からサイドFIREの「労働」部分について考えてきましたが、結局のところ、「サイドFIREに適したちょうどいい労働の具体的な例」が、ほとんど出てこないという問題に直面します。 責任が軽く...
関税再引き上げ、日本とマレーシアとカザフスタンだけ──トランプ政権は親中政権を狙い撃ちか
今年4月に発表されたトランプ政権の関税強化方針からさらに上乗せされる追加関税が、日本とマレーシア、カザフスタンのみに適用されることが明らかとなった。対象がこの3カ国に限られた点は注目に値する。いずれも現政権が「親中」と見なされており、日本で
【商品レビュー】業務スーパーの『国産サーモンメンチカツ』を食べてみた!
サーモンの味がしません!? (ノД`)・゜・。 今回紹介する品は『国産サーモンメンチカツ』! 今回の紹介する品はこちら。 業務スーパーの『国産サーモンメンチカツ』です。 8個入りで税込み430円でした。 こちらは美味しいロース...
少し前に、一本のドキュメンタリー番組を見た。 番組タイトルは「人体と機械の融合を求めて-生体工学者ヒュー・ハーの挑戦-」。 番組紹介には次のように書かれている。 「人間の足と同じような構造を持ち、脳からの指令で自在に動かすことができる『バイオニック義足』。その開発の第一人者で自らも義足を装着するヒュー・ハーの活動に密着。 17歳で全米一のロッククライマーになったヒュー・ハー。雪山で遭難し凍傷で両足を切断したことで、岩登り専用の義足を自作し始める。そして、義足をより人間の足へと近づけたいという思いから、研究者の道へ進んでゆく。 障がい者に以前と変わらない生活を提供するだけでなく、人間の能力を拡張…
おはようございます😃今日は家計管理の話です家計管理、資産管理ツール使ってますか?私の周りのお友達は、使ってる人ほぼいないです マネーフォワードME我が家は家計…
子どもの頃に、人をみたらドロボーと思えと教えられたが正解だったようで
月曜の昨日も相変わらずの熱中症アラートが全開の日。そして日本中の奴らが年に一回だけ逢引きするカップルを覗き見しようと空を見上げる一億総覗き魔の日。いや、地方では6月やら8月が七夕というところもあるから一億総覗き魔というのは言い過ぎで8000...
【投資】松井証券自動売買 AUD/NZD 運用成績 2025年6月
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 松井証券自動売買の設定を2年ぶりに変更しました。 これからは毎月しっかり見ていきたいと思います。 運用成績 6月 設定 AUD/NZD 感想 広告(PR) 口座開設はこちらからどうぞ グループ 運用成績 6月 52,131円 設定 AUD/NZD AUD/NZD:1.20000~1.40000:売り:利確20pips:1,000通貨単位:100本(H1&H1) AUD/NZD:1.00000~1.20000:買い:利確20pips:1,000通貨単位:100本(H1&H1) AUD/NZD:1.07500~1.15000:売り:利確20pips:3,…
続々2025初夏・海外出稼ぎ4 ~苦難の逃避行 米国大返し(後編)~
国内線を2本乗り継ぎ、ようやくロサンゼルス国際空港にたどり着く。この時点で既に疲労困憊(ディレイ通知後ほぼ寝てない)。さらにここでは7時間の乗り継ぎ待ち。とりあえず、這う這うの体でラウンジへと駆け込む。到着したターミナル7はユナイテッド航空専用のようで、ユナイテッドクラブの広さも最大級。客層も米国人が多いようで、コワーキングスペースみたいに静かで落ち着いた雰囲気😌ディナーメニューなので、食事も充実。が...
厚生年金は何歳まで受け取れば元を取れる? financial-field.com 厚生年金保険料を毎月4万円(標準報酬月額44万円)払っている人は、老後何歳まで生きれば払った保険料以上の年金を受取ることができるのか?という記事です。 話を単純にするために平成15年以降だけで考えれば、もらえる老齢厚生年金は「平均標準報酬額×5.769÷1000×加入月数」です。 30年加入であれば支払う保険料は1440万円、もらえる老齢厚生年金は年間約91万3800円なので81歳までの16年間で元が取れる計算になる…と って老齢基礎年金はどこいったぁぁぁぁ! 厚生年金保険料は基礎年金の保険料を含む 「平均標準報…
6月30日月曜日 晴れ 暑い 8時50分起床、洗い物をしてふつうのご飯を一号だけ炊く。洗濯物を畳む。 棋聖戦第三局をを観戦する。 日経平均は上昇、やはり持ち株はあまり変わらない。下がっている株を二枚買い増す。 午後は大祓えに行く。着いたら大祓詞がすでに始まっていた。渡された紙を広げ、人形ーひとがたーを身体に付けて半年間の穢れを祓い、箱に収める。そのあと茅の輪を三回くぐって穢れや災いを祓い清めた。 箱に収めた人形は川に流すということだったが、カタチだけだった。それもそうだ。本当に川に流したら大変なことになりそうだ。 そのあとタリーズで涼んだのち、お店を見たりしながら帰宅する。 日経平均は最後はプ…
【冷房をつけて寝るべきか問題】多少のダルさはOKのセミリタイア生活で良かった
寝苦しい夜が続きますが、セミリタイア生活では睡眠に失敗しても昼寝すれば良いので気が楽です。
こんにちは、よつのはです。鼻うがいを始めてから、風邪ひきにくくなったと思ってたのですが先々週くらいから、・熱出ない風邪 → 黄色い鼻水、痰がエグイ状態 → 高熱(38.5)と、どんどん凶悪化していく体調不良に見舞われました。。。だるぅぅぅぅ!育休中で、毎日遊
僕らの脳は生まれて以来ピピピ信号しか受け取っていない ~ 夢を叶えるために脳はある 2
昨日に引き続き、池谷裕二氏による著書「夢を叶えるために脳はある(講談社)」のご紹介。リンクまず、アノテーションとは?p261人工知能の内部は抽象的な数字の世界。徹底的に意味が排除された、無味乾燥で味気ない世界だ。そこに意味を与えて、温かみと膨らみを持たせているのはヒトだ。無から有、冷から温を創るなんて、まさにヒトは創造神だね。このように、数字の羅列に現実的な意味を与えることを、「アノテーション(注釈...
手書きのメモや本などは、写真を取ればAIが文字にしてくれます
ノートに手書きした文章を保存するため、一生懸命タイピングする母。 「写真撮ればチャッピーがやってくれるよー」と伝えたらとても感謝されました😁 手書きの図とかも結構読み取るし、PDFにも出来るし、AIは
資産6000万円準富裕層が50代になって1年経過して感じたリアルと変化7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 昨年とうとう50歳になったと思っていたのですが、あっという間に1年が経過しようとしています。 本当に時の経つのは早いものだと実感しています。...
株主優待クソ野郎も大注目で株主数爆増中⁉日清紡ホールディングスの株主優待。
【チキン発動で良かったり悪かったり、でも最終的には若干良い方向だった】2025年6月の株主優待クロスの取得と新規株主優待購入報告。
ウエルシアとの経営統合で株主優待制度はどう変化するの?ツルハHDの株主優待。
売上好調のスパットシューズも模倣されて終焉?チヨダの株主優待。
制度変更で来年から1年以上の保有が必須に!なお保有株は含み益拡大中…ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待。
株主優待で買い物してきた
【株主優待クソ野郎、爆増】カレーならココ一番だ!壱番屋の株主優待。
年1でオロCを飲む機会を頂ける!大塚ホールディングスの株主優待。
【今月も手痛い放銃!チキン発動で月末権利銘柄スルーしてみると…】2025年5月の制度信用株主優待クロスの取得報告。
1人じゃ30枚使い切れなそうで意外と使い切れる!日本マクドナルドの株主優待。
【ニンニク豚ラーメンで手痛い失敗!】2025年4月の制度信用株主優待クロスの取得報告。
明日に希望を持てなくてもシワは気になる⁉だったら優待を活用しよう。アステナホールディングスの株主優待。
お米優待の救世主現る!サカイ引越センターの株主優待。
現物保有と優待クロスの組合せで高額クオカードにアップグレード!配当ポリシー変更で大幅増配も良さげなジャパンインベストメントアドバイザー(JIA)の株主優待。
2025年3月 株主優待取得結果:182銘柄(現物118銘柄と一般クロス64銘柄 合計で182銘柄の権利確定)備忘録
2025年6月、お得で楽しい福岡旅行、2日目(第5,028回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです福岡2日目の朝です。博多駅近くのホテルウィングにやってきました。お目当てはホテルの朝食。じゃらんネットから1,000ポイント貰ったので朝食ビュッフェで利用します。通常1,500円を500円で食べられます♪サラダとド...
今まで「ジム」というところには幾度も入退会を繰り返してきましたが、それはフルタイムの仕事の忙しさから足が遠のき行かなくなるパターンでした。 しかし、今はセミリタイア生活。 週2~3回通うことが続いております。 そうなってくると、会話はせねど「顔馴染み」の方がチラホラ出てきたり、目を留めざるを得ない人との遭遇率が高まったり、プチ・人間ウォッチングを楽しんでいたりします笑 まず、一番私が驚いたのが「結構思い切ったジムウェアを着ている人が多い」ということ。 女性だとスパッツオンリーだったり(その上にショートパンツを履かない)、男性だとこちらが目のやり場に困るくらい、ほぼ上半身裸に近いタンクトップ的な…
丹波篠山 近又(2)お食事編 魅惑のぼたん鍋~25年6月 eBASE総会旅行記その3
お待ちかね、ぼたん鍋の夕食です。一人なのに、立派な個室があてがわれたのは嬉しい限り。山椒のかかった最上級猪肉ロースが、牡丹の花のような美しい盛り付けで運ばれてきました。この盛り付けは、こちらの近又さんが最初に始めたと言われています。なお、ぼ
子供の頃からの習慣は変わらない 小さい頃からの習慣というのは、こびり付いた汚れのようになかなか無くならないもの
西日本はずいぶん早く梅雨明けしたようですが、関東ではまだなんですね。相変わらず外を歩けば蒸し暑い…。ずっと在宅勤務でいいのに。そうも行かず、本日から3日連続出社となります。今月も仕事はヒマそうなので、必要なことだけをやってのんびりする予定で
7月3日に下院で可決された、トランプ大統領による『富裕層に有利な減税・歳出法案』を調べてみたところ 「明らかに高所得者向けの法案じゃないのww」 となった話 トランプ支持層はこれに納得しているのだろうか?
年明けから流れてた値上げの話題正式に認可され、8月6日の決定となりました。メーター、貸切ほぼ10%ほどの値上げとなります。初乗り500円1000m→900mと…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 近頃は冷やし中華系を攻めてます。 ◯「嘉賓」 三栄通りにある中華屋さん。 〈冷やし中華そば〉を発注↓ 麺が緑色です。 何を練り込んでいるかは不明w 具材はたっぷり。 けっこうお腹にたまります。 杏仁豆腐も付きますよ↓ 1,200円也。 嘉賓050-5869-4647東京都新宿区四谷1-7 第3鹿倉ビル 2Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000987/ ◯「心技亭」 三栄通りにある中華…
最近やたらとyoutubeがおすすめ動画あげてくる。昔少しやったことあるけど、「この人と結婚したら、結婚していない状態に比べて幸福な人生が歩める」と思える人は一人もいなかった。ところで、婚活に書く年収ってFXの雑所得とか譲渡所得とかって含めて書くんだろうか。
重慶からの帰りのフライトは、また北京大興空港トランジット。 悪天候の影響(一部地域で豪雨だったらしい)で重慶からのフライトは11時20分から11時55分に遅れると前日にTrip.comと東方航空からメール連絡があった。 北京着が14時9分、北京発が17時10分でトランジットの待ち時間が3時間。 中国旅行でいつもTrip.comを利用しているので、ダイヤモンド会員になった。 ダイヤモンド会員は年に2回、空港のラウンジが利用できるので、北京大興空港でラウンジを利用することにした。 他には5日間3GBの無料eSIMカードも年1回利用できるみたい。 これはSIMカードを持ってない国に旅行するときに利用…
【涙目】トランプ大統領が「日本への関税」でプレッシャーをかけてきているそうだね?
このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢 YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、この
名古屋でFIRE生活のリアルをシェア|読者さんと会いました!
FIRE実践者として読者さんと直接お会いました。セミリタイアの不安やリアルを語り合い、「サイドFIRE、前倒ししたくなった」と言ってもらえた体験を記録しています。
コーナン商事(コード7516)から自社店舗で使える商品券が届きました 企業概要 大阪地盤のホームセンターです 関西圏を中心に広く店舗を出しています 近年は同業他社をM&Aして関東 […]
「日本が戦前に戻る」は本当か?現実に迫るリスクは中国の“戦前化”かもしれない
最近、欧州同様に右派勢力が強くなっているので、お年寄りや左派がXなどで「右派が力を持ってきて日本が戦前に戻りつつある」と心配する声を耳にすることがあります。特に高齢世代の一部には、「あの時代の再来では」と警戒感を持つ方もいるようです。しかし
本記事を書いているのは、2025年7月。 私はビジネスに関係する自己啓発のため、久しぶりに資格試験を受けてきました。 資格の名前は「DX支援コーディネータ」。 DXとは「デジタルト...
私たちは、人生において生きてきた環境や様々な経験などによって、一人ひとりの価値観や思い込み、ルールを持っています。その価値観や思い込み、ルールが「心の枠」です。 同じ事象が起こっても、一人ひとり捉え方や思考が違うのは、社会的ルール以外の「自分なりのルール」があるから。この『自分なりのルール』は、時に自らを戒め先に進む原動力になることもあれば、可能性を狭めてしまっていることもあります。 「心の…
10年後に価値が倍になるエリアとマンションは、どう探すのか?
高級マンション売買に最適な都市といえば、やはり5つの大きな都市圏の中心都市である東京・大阪・福岡・名古屋・札幌。本書ではそこに横浜と京都を足したいと思います。マンション購入を考えるなら、仕事と人が集まる7大都市の代表的なエリアに買うのがおすすめです。 広い目で見ると、日本は東京の都心が最も相場価格が高く、2022年6月時点の売り出し相場価格は東京都の平均で1㎡あたり89万円なのに対して、都心3区と呼ばれる千代田区、中央区、港区の㎡単価は144万円。 ちなみに、六本木一丁目の㎡単価は248万円です。それゆえに、東京は一極集中といわれます。 しかし、人は東京だけに集まるわけではありません。首都圏で…
公務員には、残業がないようなイメージを抱く人も多いかもしれません。しかし、実際には定時で帰宅できるとは限らず、日常的に時間外勤務を命じられることがあります。 公務員には国家公務員と地方公務員がありますが、どちらに就職しても、時間外勤務があることに変わりありません。例えば、地方公務員の場合、令和5年度の時間外勤務時間は、 年平均141.1時間、月に直すと12時間ぐらいです。 直近では時間外勤務の時間数が減少していますが、それでも年140時間台で推移しています。 さらに月12時間程度といっても、これはあくまで平均の時間数に過ぎません。 業務の状況によっては、一般的な上限とされる月45時間を超える時…
「不足額給付」のお知らせが届いた去年やってた定額減税のヤツ。引けない分は給付しますよー、ってお知らせ。が……なーんかおかしい。明らかに間違ってねぇ?損はしていないからいいっちゃあいい。が、後になって「カネ返せ」って言われたら面倒……。市、税金は意地でも回収するからな。最近だと4360万円事件が気合入ってた。まあこれは金額が金額なので当然だけど。一応窓口に行って確認してみよう。確認してOKって言われても、後か...
アーリーリタイアをしてから、通勤電車とはまったく無縁の生活になりました。 出かける用事があっても、平日の朝の通勤時間はなるべく避けるようにしています。 ところが先日、やむを得ない用事があり、朝8時頃に地下鉄で移動することになりました。 久しぶりに、通勤ラッシュの電車に乗るこ...
【7/7】卵&どら焼き/自転車カバーのコスパを考える→「なし」【438円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】卵&どら焼き【438円】商品名価格(円)分類イサシサンギョウオトクヨウファミリーパッ246主菜ふぞろいどら焼き192お菓子合計(含消費税&割引)438いつもの。最近は卵を
本日夕方から再び眩暈が… 歩こうとすれば出来なくは無いが、目が回って気持ちが悪い。 軽い吐き気もあるので、とりあえずベッドに横になって、この記事を書いている。 前回もそうだったが、何か前兆があるわけでなく、いきなりクラクラくる。 原因はなんだろう? 思い当たる節が無いので、ちょっ...
【四谷ランチ】サラメシ記録【冷やし中華始めました】
ビットコインが史上最高値更新に迫る!いろいろ投資していると飽きずに楽しめる(^-^)
6月末の総資産は、こんな感じ~
資産運用と老後について
【高血圧】服薬開始から1年半以上経過【セミリタイア生活】
【雑記】9連休を終えて、明日から社会復帰します!私は、今の会社で何のために仕事をするのか!?
2025年6月のiDeCo運用実績
世界の中央銀行の金準備は5月に増加、今後の金の需要はどうなるのか?
気づけばセミリタイヤ——50代、早期退職から始まった“ゆるFIRE”という現実
【戸籍へのフリガナ記載】確認しました【マイナポータル】
NISAの米国個別株の評価益率は+24%超、日本株の評価益率は+30%超と含み益は増加中(^-^)
【雑記】社畜リーマンの9連休!本日から福岡・長崎旅行に行ってきます!
同級生とサシ飲みを【セミリタイア生活】
ウエルシア薬局の全店にバディコム導入(^-^)サイエンスアーツ、この勢いで業績拡大か?
早期退職して3年——“思考停止”していたのは、むしろ会社員時代だった
「あの頃の二人に戻る魔法:復縁成功の秘密」
猫パンチの威力を最大にする方法
さて、肝心な味はいかがなものか?
(((あと何年生きられるんかな~))とか考えちゃう歳になって
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
打ち直した羽毛布団 もどってきました
無印良品でお気に入りを追加購入とデュオリンゴの話
斎藤一人さん ストレスから体温調整ができない体になった現代人
朝のバタバタ時間を、自信に変える
考えない資産運用・「市場丸ごとに投資」で放置・人それぞれ投資のスタイル判断法
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)