本日は、黄色のコーディネート春らしい色。ZOZOて見つけた細身のパンツに、カーディガン。三連のベビーパールのネックレスは、カジュアルにつけるのがかわいい。靴は、もっと盛るなら、トリファリのこのベビーパールの鳥さんのブローチ。このブローチは地味な様でとてもかわいいんです。やっぱり、カゴのバッグは春らしい。...
すいせんの花。畑にはたくさんすいせんの球根を植えてある。すいせんは植えっぱなしでも咲いてくれるし、どんどん増える。昔は、こんなアレンジは好きではなかった。こんな風に、ね、同じ種類のすいせんをぎゅーッといけるのが好きだったんです。みんな身動きができないくらいに、乱れない姿が好きだった。でも、今は、こんな風にみんな自由に…。あちこちに向かって好き勝手に咲いているすいせん。近くに咲いてるお花もみんな一緒...
世界選手権、歩夢くん、辞退した。トリプルコーク1440を仕上げる為の直前練習。空中でバランスを崩して、そのまま落下。叩きつけられて更にボートの雪面にエッヂが引っかかり、身体がねじれた。痛かっただろう…。このパイプは、決して柔らかい状態ではなくて、ほとんど氷の壁です。歩夢くんは、肋骨の骨折が治ったばかり、で、再び肋骨を折ってしまった。 心がズキンとしてくるような写真…。今シーズン、ポディウムを日本人ラ...
昨年、企業年金の通知が届いたまま放置していました。会社からの退職金はまだ貰えないみたい。手紙には、一時金で受け取る年金で受け取る繰り下げをするどれにするのか回…
昼は (魚の裏側がアルミフォイルでカバーしたが、それでも焦げてしまったので、尾頭が右側だがご容赦を)鯛の塩焼き、蒸しキャベツの肉みそのせ(笠原将弘) 豚こまともやしの中華とろみ炒め(上田淳子、細切れでなく 豚ロース肉使用)、春にんじんとしらすの しりしり(笠原将弘)、いちご 毎日の料理は放送直後に作りたいが、特に月が変わると新テキストベースで作りたい料理がたくさんあり、迷ってしまう。 できるだけ魚料理をと思ったが、後片付けが大変だ。今後は処理済みの切り身魚を買うことにしよう。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライ…
1人暮らしも 2年目になりましたが 3月末から 実は1人でモヤモヤしていました 単身赴任の夫が 更に赴任先が変わって 夫だけ 彼の実家に入ることに 普通であれば 妻である私も 今の家を売って 仕事も辞めて 一緒に同居するべきかなぁ とか・・・ いやいや 今更、姑と同居は無理っ って思ったり 彼の実家のそばに アパート借りるとか・・・ などなど 夫と離れて暮らして この1年 夫の存在の大切さに 気付いたものです 結婚して27年 人生で1番の 戦友であり 飲み友達だしね と1人 モヤモヤと 元気なく過ごして数日 あれ?って気付いたんです 夫は 希望通りの勤務地です 私と離れることは 分かっていたは…
こんにちは〜♪今朝は8:15起床約9.5時間の睡眠です昨日は 午前中おこたにとっぷりと入り 2時間くらいウトウト午後は パートに行ってきました一昨日のミスで報告書を書くことになりました私も何枚も書いたよ〜 とか私も入った1ヶ月くらいで書いた とか先輩方が励ましてくださって報告書の文章も 先輩が考えてくださいました💦有難い🥲🥲🥲🥲🥲リーダーに見ていただきアドバイスをいただき書き直しが必要になったので 持ち帰...
老後、毎月銀行巡りをしなくて済むようにとアレこれ考えてみました。夫のお給料が振り込まれたらコンビニにて私の住信SBIネット銀行に入金すれば月に5回振込無料なの…
昼は さんまの塩焼き と えのき焼き、鶏大根、小松菜 あげ わかめみそ汁、写真にない あんたっぷりどら焼きなど和風で。 夕食は アスパラとベーコンのもやし炒め(笠原将弘)、新じゃがマーボー(今井亮) 昼は別の献立にするつもりだったが、スーパーで1匹の魚でお買得のものがあった。肉から魚中心の食事に少しずつ変えていこうと思っていたので、急遽変更した。今後も臨機応変にそうしたい。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
嫁入りの時 持ってきたどんぶり4個の内 最後の1個に ヒビが入ってしまって ニトリで購入しました カルエクレっていう 超軽量磁器を選びました 年齢を重ねていくと 軽い方が良いです 平日のお休みに 大好きなラーメンを頂くのを 楽しみにしています ちなみに旦那は焼きそば大好き派 この生麺はお値段が高めだけど 本格的で美味しいです 外食することを考えればコスパ良し シリーズの中でも この横浜家系が1番のお気に入り お湯の量もきっちり計ります 大量のネギ チャーシュー 茹で卵をトッピング 人生最後の食事を選ぶなら・・・私はラーメン! 最高(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキ…
生活防衛費って毎月の生活費×3ヶ月〜半年が相場かな?安心なのは1年ってとこか…生活費30万として180万は貯めたいがなかなか難しい毎月1万じゃなかなか貯まらな…
こんにちは〜♪今朝は8時起床約9時間の睡眠です昨日はまったり充電できました✨午前中は 報告書を書き午後は 楽天イーグルス戦TV観戦しました♪雨で試合が2日中止になり昨日がホーム開幕戦でしたデイゲームでしたが昨日はパートがお休みだったのでゆっくり観戦できましたよ👍昨日の先発は 岸♪♪♪TVにかじりついて応援しました 笑そして 岸に勝ちがつきました!初勝利!!先ずは1勝おめでとうございます!!!気分いいなあ〜〜...
こんにちは〜♪今朝は7:30起床約8.5時間の睡眠です昨日は 1週間ぶりのパートでした3月は毎回緊張していたけど昨日は働ける場所があること 働けることが凄く嬉しくて 心躍りました✨そうしたら ちょっと気が緩んでいたのか大きなミスをしました(>_...
小4の息子と小2の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中! 生活のこと、育児のこと、雑多に書いてますこんばんはーもうすぐ新学年が始まり…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン先週末の 3/29(土)に菜の花畑に 行っ...
下の猫は我が家のクウちゃんです。なんたって同じ黒ネコなので、最初から感情移入度が高かったです。少々「黒猫クウの大冒険」に脳内で変換されてしまっていたかも。でもクウすけは、水は大の苦手なのですが。3月26日に見てきました。解説を→Flow:作品情報・声優・キャスト・あらすじ・動画-映画.comから引用させていただきました。『洪水に呑まれゆく世界を舞台に、1匹の猫の旅路を描いたラトビア発のアニメーション映画。世界が大洪水に見舞われ街が消えていくなか、1匹の猫が旅立つことを決意する。流れてきたボートに乗り込んだ猫は、一緒に乗りあわせた動物たちとともに、想像を超える出来事や危機に襲われる。時に運命に抗い、時には流され漂ううちに、動物たちの間には少しずつ友情が芽生えはじめる。監督・製作・編集・音楽を1人で手がけた長...「Flow」を見ました。
HELLOクリエイターのミヤモトハルです。『アートを日常に』という想いでイラストを描いています。 4月の新しいスタート、第二段切り絵を始めてみました! …
いい大根が手に入ったので先日作ってみたおかず。大根と豚バラの甘辛みそ炒め棒状に切った大根はじっくり焼きつけて甘みを引き出してます。豚バラ肉の甘みと合わさって美味しい。水にさらしただけのネギとの相性もいい。時々登場する定番料理となってます。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキング焼いて甘みを引き出す大根
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。ワンシーズン10着の洋
昼は シチュー(ホットクック)、いちご 夕食は 菜の花と厚揚げの炒め物(笠原将弘)と 別の副菜を作りたかったが昼のシチュー残をみそ汁代わりに。 昨夜放送していた 自称『菜の花おじさん』と言われていると言われる笠原将弘さんのレシピ。笠原氏に限らず番組を見ていると、細かな食材の扱い方で参考になる話も多い。それらは決して行間では読むことはできないので、貴重である。 ご飯は このところ白米と胚芽押麦のブレンドにて炊飯している。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン先日の 週末の 3/29(土)に 菜の花...
モノは増やしたくないですが 新旧の入れ替えのため 最近フライパンを アマゾンで注文 人体や環境に影響を及ぼす可能性のある 化学物質を使用していないとあります フッ素、鉛、カドミウム不使用を選んでみました ニトリで買っていた フッ素使用のものと値段もそう大きく違わないなら 買ってみようと 1人暮らしなんですが 28センチです 作り置きや 子どもが帰省すれば 作る量は増えますし 「大は小を兼ねる」です 京セラ セラブリッド PFAS 鉛 カドミウム フッ素 不使用 セラミック 加工 フライパン 深型 28cm IH ガス 対応 焦げ付きにくい 油使用 中火以下 ベージュ CF-28FC-WBG 京…
コープヌードル 柚子しお 口コミ
チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪
焼鮭あらほぐし 平庄商店 口コミ
十勝めむろコンソメバター風味ポテト 口コミ
コープ 国産若鶏 からあげ 口コミ
悠然どり ささみ使用 とり天 和風だし
相模屋 焼いておいしい絹厚揚げ カロリー
コープ レンジでいつでもフライドポテト コンソメ味
6月のジャム パイナップル 口コミ
コープ 冷食 弁当用 ほたてフライ
コープ カット野菜 ミックスサラダ
コープ カリッとそら豆フライ 口コミ
コープ 鶏ごぼうピラフ 口コミ
【正直レビュー】妊娠中にコープを始めたら最高すぎた!定番人気商品5品を試してみた
本日は、CO・OP宅配便❗(*^^*)、祭日でも届くのは嬉しい。🤗
HELLOクリエイターのミヤモトハルです。『アートを日常に』という想いでイラストを描いています。 今日の切り紙 日本で唯一、ジュゴンに会い…
HELLOクリエイターのミヤモトハルです。『アートを日常に』という想いでイラストを描いています。 今日のイラスト日記 切り紙をスタートしたので…
#3990こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 店内のメダカアクアリウムでは、昨年末寒い中でに採れた卵から生まれた稚魚が少しずつ育っていました。ただ手入れが行き届がなかったため、2匹の稚魚だけ生
佐藤陽子こぎん展示館オリジナル糸 天然本藍染で染めた佐藤陽子こぎん展示館オリジナル糸です。 西目屋村の道の駅「津軽白神」で開催された「着飾るこぎん展」の最終日に出かけて、先生のワークショップに参加できたので、刺し終えたランチョマットとともに、お伝えします。 スポンサーリンク // 天然本藍染 画像をお借りしました。 TOP 津軽天然藍染川﨑染工場/Tsugaru Natural Indigo Dyeing Store 弘前市紺屋町にある津軽天然藍染 川崎染工場は明治時代からの藍甕(あいがめ)で、藍を発酵させている歴史的なお店&工房。 私は2回ほど見学しました。 展示室には古作こぎん衣もあり…
小4の息子と小2の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中! 生活のこと、育児のこと、雑多に書いてますこんにちはー今日は最近の朝ごはんを…
最近の私にしては珍しく、映画館で3作品見ました。いずれも「あたり」という感じの大満足な作品たちでした。ある映画では、EDの時に最後まで残っていたのは私一人で、とうとう憧れの貸し切り状態になり、ある映画では満席を経験しました。なかなか映画の内容以外でも楽しい経験をしたなと思っているのですが、唯一、アニメだからと言って予告編に絶対に見ないだろうと思われるアニメの予告編ばかり流す事は、止めて欲しいなと思いました。あまり映画館に足を運ばない友人は、「本当にゲンナリする。」とうんざりした顔で囁いていました。激しく同意。「Flow」の時の予告編が、「鬼滅」「クレヨンしんちゃん」「コナン」「怪獣8号」「マインクラフト」・・・・あとまだなんかあったような。「鬼滅」なんかを映画館で見たいなと思っている私でも拷問のように感じ...3月に見た映画☆2025
安倍晴明を祀った神社のすぐ近くにある一条戻り橋。本などを読むとちょっとおどろおどろしいことがよく書いてあり、「この世とあの世の境界」とも言われていたりします…
#3991こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、リサイクル屋に立ち寄った時に筋トレグッズに目が止まりました。 これまでの人生、ストイックに筋肉を鍛えたり、筋トレグッズを使ったりし
Chikoコープさんで、エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)を買ってみました。とっても便利で美味しかったので、口コミしちゃいますね!Chocoこの記事では、コープで購入したエスビー チーズフォンデュ(レトルトタイプ)の正直な口コ...
かなーーーり前から狙っていたクッキー缶やっと買えました 缶の中に綺麗にぎっしり詰まった、様々な種類と多様な食感のクッキー見ているだけでもワクワクし…
花曇り・・・ソメイヨシノ 満開・・・こんなダークグレイの空でもしっくりとくるものなのね~・・・・暫くはお花見・・・楽しめそうだ^^朝ドラが新しく始まったあんぱんまんの作者がモデル今回は?期待したい!!...
娘の誕生日♪娘と当日一緒に選びました。グラマシーニューヨークのあまおうタルト。#グラマシーニューヨークHappy birthday ♪の歌を歌ってお祝い^...
主人が四国より帰宅。 全員集合し、狭いわが家だけどバーベキューを楽しみました。 主人の71才の誕生祝いと帰国した娘家族の お疲れさん会です。 いろいろあったけど、全員集合楽しい時間を過ごせました。 今の小さな幸せに感謝だね(^_-) おっと、火に勢いが💦💦 日の元には充...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今日は昨日の記事の続きで セダム*の お...
昨年末に受けた人間ドックの結果〇臓に見つかった嫌な影 バタバタの年末年始から決算期が落ち着いた先日再検査に行ってきました。 人間ドックは大…
小4の息子と小2の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中! 生活のこと、育児のこと、雑多に書いてますおはようございます桜が散っていきま…
Bonjour, tout le monde ! 新年度が始まりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか? 秋田市はまだ冬のコートとマフラーが手放せない寒さが続いています。 とは言え、少
3月31日。京都の桜の中でもかなり早い時期に咲き始める水火天満宮の枝垂れ桜が満開になったと知り、初めて訪れました。堀川通りにある小さいお宮さんで京都のような…
2025年3月29日土曜日。大阪城公園へお花見に行った帰りに、長居公園にも寄ってきました。大阪メトロの1日乗車券 エンジョイエコカード(土日祝用)を買っていたので、途中下車しても交通費が高くつかなかったんですよね。エンジョイエコカードって、...
春の見直し計画!増やしすぎた「学び・本・サービス・趣味」を整理したい
春は新しいことを始めるのにぴったりな季節。 環境が変わったり、気持ちが前向きになったりと、何かを見直したくなるタイミングです。 私自身も今、子どもたちのライフステージが変わるタイミングなので、そんな子供たちの成長を見ながら、思うことがいろい
長女とその彼氏と、お花見をしました。 前日から気合を入れてお花見弁当をせっせと準備。 前日はけっこう雨が降っていて、ほんとに明日お花見できるかな?と心配でしたが、何とか晴れて、少し暖かくなって良かった! 娘たちが到着する […]
三重県度会郡にあるガレットのお店です。母と病院の後で行きました。三重県にいた頃にお気に入りのお店でした。自身のブログを遡ってみたら最後に訪れたのは2011年…
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
2025夏インナートップスはGUが高品質でコスパよし・購入5点・洋服を活かすには脇役が重要
薄手コートもパーカーも持っていないけれど…
セールで♪ワンピース2着をイロチ買い
冷却期間は無意味?復縁を左右する連絡頻度の真実
4月4日くもり
【ダイソー】おすすめ日用品を爆買い!*【楽天お買い物マラソン】お得なクーポンをピックアップ!
【本編】The_Land_エルフの森_ステーキング徹底解説:初心者必見!よくある質問集
【FAQ編】放送大学_学割で新幹線旅行!賢くお得に旅する完全ガイド
⋆⋆【お買い物マラソン】欲しいモノリストとお薦めしたい美味しいモノ⋆⋆
畑200 / 種まき
【3月度】おこづかい帳公開
危うく入社3日目にして遅刻&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
ペーパーレス化には覚悟が必要
毎日の掃除を習慣化して心を整える
斎藤一人さん あなたに愛はありますか
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)