いつになく女の子らしいあんずさん〓 長雨で退屈だよね〜 「ヒマですワン!」 午後から雨が上がってくれたので、曇天の中 お散歩出来たね〓 大好きなシーズー犬雛ちゃんに会えて、あんずは大はし…
3月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, エジプト, キューバ, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。4月に入りましたね!日本では新学期ドイツも桜満開になり生命の芽吹きとともに色んなことが新しく動き始める時…
可愛い顔のアップですね~(*^-^*)。 コテッ🐱🐾#ラピ5ヶ月 pic.twitter.com/E75jeumP4U— ラピ⭐️チャチャ (@0511chachalapi) April 1, 2025 素晴らしく可愛いお顔😍美猫ちゃんですね✨—
4月になりました。 が、寒の戻りが引き続き酷くて、真冬のようです。 ソメイヨシノは満開で、しばらく維持出来るらしいけれど ポカポカ陽気の青空の元、淡い桜色を愛でたいです。 今日はあんずも私…
「いつも使わせて頂くたび幸せな気分になれます。有難うございます。」お客様からネット注文の備考欄にこんな嬉しいメッセージがありました。 この一言で、私たちの方がとても幸せな気分になりました。 たかが石けんですが、人を幸せな
2025年3月に読んだ本は、29冊。ChatGPT最強の仕事術はうちの自治体の図書館にはなくて、わざわざ隣町から取り寄せてもらった本。でも正直、いまいちだったかな…。ネットのレビューが良かったので期待しすぎたかも。 私も多少英語を仕事で使うので衝撃だったのが出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記。「1冊の本を訳す時に、知らない単語が数個出てくるだけ」という、私の100倍英語ができる人でも、折角のその能力を足元見られて安く買いたたかれているのを見て悲しくなった。翻訳家ってどうしても裏方のイメージなので過小評価されやすいのかも。 【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り…
皆さん〜こんばんは🌃孫ちゃまたちが来ているのに寒い日やすっきりしない日が続いてます孫ちゃまたちだけ〜の続き公園に現れたママに大喜びの双子ちゃんお昼ご飯を公園で食べて遊具で遊びました家に帰ってしばらくすると1泊だけするかんなちゃんのお迎えにお父さんお母さんが来てかんなちゃんだけ帰って行きました今回はちゃんと眠れてホッとしていたかんなちゃんはまた泊まりに来たい様子だったな〜月曜日も寒い〜曇り☁️ときどき晴...
【スタートアップ・デザインサポート】ご相談はこちらから 昨日動物病院へ骨折した猫くんの検診に行ったのですが、 順調に回復しているという先生の言葉…
4月から中学生になる息子。何も言ってはこなかったのですが、そろそろ自室を用意した方がいいかなと準備をすることに。お友達と一緒にゲームが出来るようにと、まず...
3月30日晴れ時々曇り☀☁内窓の外のヒヤシンス👆最後に咲いたのはやっぱり青紫でした🌼ピンクは2花目も!少しずつ終わりに近づいているけれどもう少し楽しんでベランダで第二の人生を♪そういう訳でこれまでに移植されたヒヤシンス夏の猛暑でダメになったりして減っている気がするけれど小さいながらもちゃんと花を咲かせてくれるものもあり★もはやヒヤシンスには見えないね💦そうそう最初に咲いたマジェンタも二つ目の花が咲いたの...
ご覧いただきありがとうございます。 ※残り僅か再入荷しています! フェイラーコレクターにおすすめ♡ 「中原淳一」×「FEILER」コラボレーション限定商品 中原淳一生誕111年を記念してフェイラーとコラボしたハ
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした!! Naturallyse & LAKA の 帆足太良(ホアシ タイリョウ)です。 バッチフラワーレメディを日常で駆使して、
セルフケアというと「一人でできるリラックス方法」みたいなイメージがあるかもしれませんが、実は人とのつながりを大
何度も小首をかしげるの。。可愛いねぇ 言葉を理解しようと考えているのかな?(^ω^)。 最後、首が90度くらい曲がってるんだけど、骨格どうなってるの、、 (飼い主の声がうるさいので注意) pic.twitter
【オーガニックアロマ100%】しっとりホワイトクレンジングオイル&クレイパック洗顔
【オーガニックアロマ100%】しっとりホワイトクレンジングオイル&クレイパック洗顔 オーガニックアロマ100%の香り、国産無農薬栽培ローズマリーを主成分とした、ナチュラルスキンケア製品を紹介しています。 日本の広島県でたいせつに育てられた無農薬栽培ローズマリ―を、収穫後すぐ...
おはようございま~す。そろそろキッチンガーデンのお野菜を撤去して、夏野菜の準備しなくっちゃです。でも、まだまだ勿体ないから食べてますよ。ブロッコリーのお好み焼きね。花が咲いてるブロッコリーと紅ショウガとお好み焼き粉。大量のブロッコリー。キャベツで作るお好
右の子のしわくちゃっぷりがたまりません(^-^)/。 こいぬちゃん、ヘソ天で爆睡! あどけない表情が愛おしすぎます🥹 個体差でしわくちゃ度合いが違うのがたまりません! 今は皮が余ってますが、どれだけ
わたしは最近になって「重症」と診断された病気が発覚した。「重症」と聞いて「ああ、そうか・・・いつまでも生きてないんだ。生きてなくてもいいんだ」と思ったのでした。病気と発覚したのは、シータのセミナーやら、QHHTのモニターやら色々詰め込んた後で、不思議なタイミングだった。何か、自分はいつまでも生きていて、きっと脳梗塞で寝たきりになったり、ボケてどうしようもなくなる、ということを漠然と恐れていたけれど、そ...
【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)
桜の名所シリーズ。長野県伊那市の「高遠城址公園の小彼岸桜」。2013年4月上旬、[HIS] 日帰りバスツアー で訪れた際には晴天 & 小彼岸桜も見頃!公園全体がピンクに染まる光景にウキウキ。滞在時間2時間でも可愛い小彼岸桜を愛でてランチも楽しめました。機材:カメラ:SONY NEX-5N + SEL1855。補足:2020年4月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト。
ご覧いただきありがとうございます。 |ムーミン アラビアより特別公演のお知らせ| 見逃せないムーミン アラビアの新作、オペラが登場。初めてオペラに触れ、 熱心に挑戦するムーミンたちの豊かな表情が描か
夏が来たような天気の後数日東京を離れている間に桜が満開3/30夜遅く東京に戻ったので満開の桜をまだ見ていませんそして数日続くこの寒さ真冬のような寒さです去年、友人と花見の穴場を見つけました電車で1駅むこうにあるのですが、桜の大木が並んでいました金曜にはお天気が回復するそう年に1度の楽しみですこの日を逃さぬようお花見に行こうと思っています♪満開の桜を見たい
おはようございま~す。山菜の季節に突入したharuさん地方。大好きな季節です。勢いのおもむくままに~笑アク抜きしたワラビと、茹でて酢水に浸して下処理したアケビの新芽のお浸しです。アケビの新芽もクリッとニュルッと美味しいですよ。アケビと菜の花のマヨネーズお醤油
4/2 日傘の準備をはじめよう!田中みな実さん愛用『芦屋ロサブラン』
ご覧いただきありがとうございます。今年の日傘どうします?シリーズ累計販売数190,000本突破!完全遮光100% 最強の日傘「UVO(ウーボ)」・優雅で上品な印象の”ラベンダー”が仲間入り・長傘としても持ち運べる2WAY仕
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした!! Naturallyse & LAKA の 帆足太良(ホアシ タイリョウ)です。 バッチフラワーレメディを日常で駆使して、
先日は最高気温が28.5度まで上がり、初夏のような暑さでした。しかし翌日はみぞれが降るなど寒い日となりました。冷たい北風も続いています。りんごのせん定が終...
【スタートアップ・デザインサポート】ご相談はこちらから 東京ではもう桜が満開らしいですが、こちらはまだまだ寒くて当分咲く気配はありません。 今年…
驚きの効果・・・足が温まって 血色がよくなり、感情面にも【ご感想:デトックス講座】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。夏時間へと切り替ったドイツ時計の針を1時間進めて日本との時差が-7時間になりました。 さて ディープ …
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 昭和40年代生まれです。父は会社員でしたが、高卒で働きだしたので、高給取りではありませんでした。 祖父は農業をやっていましたが、自分の家族、親戚に分ける程度なので、農業による収入は一切ありません。 母はパートで少し、収入はありました。 テレビ番組でタレントさんが、昔、草を食べて暮らしていたという貧乏ぶりの話がたまに出てきますが、それに比べれば、まだ、良い方ですが、周りの家庭に比べると、貧乏だったです。 祖父は野菜をできるだけ、大きく育てて食べる方が得だからと、成熟す…
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)