今日は、仕事の帰りにホームセンターへ寄り道してきました。と言っても今回は、嫁様の実家での遺品整理&片付けで必要な掃除道具と梱包材を買いたくて行ったんですけどね。んで、ちょいと徘徊...。そしたら、観葉植物コーナーで均一セールをやってまして...物色。気に入った物を見つけて買ってきました!!多肉植物の大和錦。ちぎって植え付けると増えるらしいので、興味があったんですよ!植え替えるときにやってみようと思...
今日も行って来ました!と言っても、今回は運搬がメイン作業です。整理&片付けも進んだので、今回はそのときに出た「ゴミ」の処理ですね。運転席の後ろまで満杯です....。引っ越しか???つー感じですわ。これでなんとか7月中に終わりそうかな?!...
暑い!!!ついつい口に出ちゃいますね~。でも、自転車に乗りたいので今日は早起きしました。午後からは伯母さんの所の草刈りがあるので、その開始時間から逆算して出発しましたー。つー事で、AM4:30に起床。ダラダラと朝ご飯を食べて、準備して、出発が5:30!庭の温度計を見ると気温21度。快適っす!!定番コースで、まずは飯田ダム方面へ向かいます。最初の山間部に入ると、別世界。涼しい。田舎道で飯田ダム、ビーフ...
伐採に関わる諸々で疲れたし、美味しいものを食べたいな。 今回山に持ち込んだのは全長56センチの小振りのカツオだったが、 丸々と肥えていて、いかにも美味しそうだ。 刺身を作るkiiさんの傍らで、私は大きな顔をして「美味しい!」 とせっせと口に運んでいた。(笑) 久々の手こね寿…
月曜日のおはよう猫。 ^ー_ー^ ペソ、じゃま。 近畿地方と東海地方に挟まれた田舎県。 梅雨明け宣言はまだですが、よく晴れています。 今日も暑くなりそうですね。 ^ー_ー^ うをっ。 朝からペソは絶好調。 他猫たちへのすりすりが止まりません。 見ているだけで暑いです。 さて、本日の私の作業は人生初。 スイカの摘芯です。 摘芯は晴れた日の午前中にするとよいらしい。 本も読みました。動画も見ました。 お天気も心構えもバッチリです。 ^・ω・^ いってらっしゃい。 畑猫サバ、車の下で待機。 ときどきアラーム代わりに鳴いてくれます。 サバの呼ぶ声が聞こえたら作業中断。 涼しい場所でねこねこ撮影会となり…
関孝弘ピアノリサイタルを楽しんできました。バッハ、ショパン、今回は昨年見つかった「ショパンの未発表ワルツ」も披露されました。作品の背景やその時代のトークを交えての演奏会、素敵な休日の午後を過ごすことが出来ました。座席は10列目中央左、関さんの繊細な指の動きがよく見える席。鍵盤蓋にも写りこむ軽やかな指の動きに見とれてしまいました。関さんは松阪にゆかりのある方、探検家で北海道の名付け親として知られる「松浦武四郎」の子孫です。ご先祖の武四郎が蝦夷の地へ冒険をしたように、イタリアへ留学した関さん、冒険、チャレンジの精神は繋がっているんですね。機械を通さない生の音にこだわり演奏される関さん、音楽のことは詳しく知らないけれど、耳からだけじゃなく体全体が音に包まれる時間が好きです。関孝弘ピアノリサイタル
日曜日の朝。 本日は寝ざめもよく、すっきりと目が覚めました。 デジタル時計の表示は、3:43。 なんでやねん(ー_ー; 早起きにもほどがあります。 田舎地方ではまだ梅雨明け宣言はありません。 が、お外はすでにほんのりと明るい感じ。 今日もよく晴れて暑くなりそうです。 パソコンを開いてぽちぽち。 ブログとお天気をチェックします。 私よりも早起きな方がいらっしゃいますね。 それとも夜更かしの延長でしょうか。ぽちぽち。 今年は梅雨がなんとなく空振り。 日本各地から水不足を心配する声が聞こえてきます。 大丈夫かしら。ぽちぽち。 ☆有名なダムの貯水率。 ※引用:水源情報:水資源機構 より 平年より水量は…
梅雨開けちゃいましたね~♪ 地獄の夏ですね~(泣) (^^♪ ---------------------------------------------…
ペソ、六歳。 換毛期で抜け毛祭り。 何かの角という角にヤツの毛がついています。 さあ、ブラッシングの時間ですよ。 ちょいと気になっていることもありますし。 おとなしくお背中を見せるのです。 ^・ω・^ こうかな? ちゅるんと移動して背中を見せるペソ。 肩甲骨の下の毛がひし形に変色。 白っぽい灰色がチャコルグレーになっています。 これが気になっている部位です。 軽いボディを持ち上げて場所移動。 では、いきますよ。 ^・ω・^ ばっちこい、です。 こやつの毛は細い。しかも腰がなくてぺそぺそ。 体も軽量なので手加減が必要です。しませんが。 ぐぐぐいーん。 ^ーωー^ おおおー。 踏ん張るペソ。 チャ…
伐採作業に追われて、このところ庭はかなりなおざりにしていた。 その間に咲いていた木々や草花たちを記録しておこう。 ここ数年咲きが悪かった木々が、凄い花付きになり吃驚させられた。 特にエゴノキが。。。 「紅花エゴノキ」 「白花のエゴノキ」
伐採後の作業は雨が多かったためにあまり進んでいない。 それでも少しずつ片付いている。 伐採した杉は120センチに切り、薪作りをする場所まで下ろす。 以前の伐採に比べ…
今週のブログ担当のM.Aです。 今回は、はっきり言って気合が入っています!! 私が実施したいと思っていたイベントを3年越しにタイアップできる企画 それは・・・…
大は小を兼ねなかった
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
習慣化したいことはありますか?
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【復縁成功】変わるほど愛される!劇的自己改革の秘訣
【本編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問
【FAQ編】ビンゴウォークでGMOコインに送金!仮想通貨獲得から換金までの完全ガイド
洗濯機。
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)