[年金生活6年目]我が家の令和6年度 家計支出実績と収支バランス
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
おはようございます。今は雨が降っていませんが。。あかん・・東京は今日も雨予報いつもランキングバナーをポチっと押して頂きまして、ありがとうございます。鳥取県境港は有名やしそこの現場で事故があったガスだったりや油が通っていたであろう配管を、ガスで溶断していた
おはようございます。東京は普通に寒いです・・雨やしいつもランキングバナーをポチっと押して頂きまして、ありがとうございます。さて4月1日はエイプリルフールで嘘をついてもええ日でした。コメントを頂けましたともさん、、ごめんね。ばぁちゃん、釣れたご近所さんにイス
おはようございます。いつもランキングバナーをポチっと押して頂きまして、ありがとうございます。さて実はね3月30日に荷物をまとめていました。で昨日引っ越しました。以前から・・少し前から転職の事を考えていたんです。ご縁がありまして。思い切って来てみました。今日
桜を見るバスツアーに行って来ましたぁ〜 久留米方面へ 大刀洗と秋月の桜の名所見学です。 残念ながら今回もカメラを忘れて... 最近忘れることが多いです💦 きれいな
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
新入荷があり肉体&頭を酷使して疲労困憊。陽があるうちに帰る事に心救われる。これからはお天気だけに左右される夕日。夕食はマンマのポマローラのパスタの宴!それから…
昨日は怒涛の肉体労働&接客。汗だくだくで乗り切った〜!何とか雲の上荘に帰還。夕食は鳥の胸肉のグリルの宴。そして片付け、シャワー、夜のストレッチをして寝落ちした…
わたしが、いつも訪れている人気ブログがある。圧倒的行動力、実践力、味がありながらも(わたしから見ると若々しく)、瑞々しい感性。ブロガーさんの素朴なお人柄も漂って来る。動物で例えると「森のクマさん」。(街に現れて騒動を起こす熊ではなく)元気をもらう、憧れのブログである。パワーがあるのだ。そして、吸引力。さすが、その道、映像のプロだと納得する。引き出しの多さは、圧巻。無料で見せていただき、有難いのと共に、恐縮する。自分(わたし)も車の助手席に乗って、凸凹山道を走っている気になる。そして、後ろを着いて枯葉を踏みしめ、山に登っている擬似体験。山から見える絶景に心洗われる。さらに、地元のお店でゆっくり疲れを取りながら地産の食に舌鼓を打つ。いいわあ、、、と、楽しんでいる。そのうち、ブログで案内してくれている地にぜひ行...元気をお届けいただいてます
いつもありがとうございます(*'ω'*) 月ごとの掃除強化場所を決め大掃除はいたしませんげん(宣言)( ̄^ ̄)ゞ1月&7月→リビング・洋室2月&8月→廊下・…
二度目の人生における健康的な食生活 94~生活習慣病(高血圧)とエネルギー・栄養素との関連 2
健康診断の結果がそれまでの人生において最悪の状態であった中で血圧が比較的マシな方であったのはどんなに食生活が乱れていた時も出来るだけ野菜を食べてカリウムや食物繊維を摂取していたから。様々な野菜の摂取量を増やしてきた結果、カリウムが過剰摂取気味
早いもので2か月経ち、乳腺外科の定期検診でした。 腫瘍マーカーのCEAはまた少し上がって4.5 しかし、主治医は「乳がんのほうは心配ないし、基準値以下なので…
いつもありがとうございます(。・ω・。)ノ♡ トップス→MAWAハンガー30本ボトムス→セリアのハンガー14本アウター→ニトリのハンガー10本デニム数本→ハ…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます ザ・ノンフィクション〜世界一の壮絶人生今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝いに行きました切り干し大根作り〜…
昨日は、一番上孫Yと、彦根城に行った。彦根城は、敵に安易に立ち入り上らせない戦術ため、階段が急勾配になっている。めちゃくちゃ急勾配。当然ながら、エレベーターも車椅子仕様もない。上りも下りも、ヒヤヒヤしながらどうにかアップダウンできた。次に上ることはもうない。足腰が丈夫なうちに行っておいて良かった。これからは、せいぜい、お城を外から眺めるぐらいだろう。桜は、残念ながら(一部を除き)ほとんど蕾だった。朝(昨日)にバス停で偶然、お会いしたご近所、パパ友(わたしの子供の幼稚園・小学校、クラスメイトのパパ)が、先日、彦根に夫妻で行ったところ、桜はまだだった、と残念そうに話してくれた。孫Yの家族(長女一家)は前はベビーカーだったため、上るのを断念したらしい。孫Yは、前回は時間がなくて外から見ただけだった、と言っていた...何より嬉しい日帰りミニ旅
はぁ〜〜〜〜 ... なんで溜め息がでちゃうのかな 相手が誰でも好きと言われて悪い気はしないもの ず〜っと漠然とだけど思ってきたけれど。。。 よく考えてみたらそれは相手によるのよね。。。 なのに能天気なオバサンは今になって気づいた よりにもよって娘の幼なじみで同級生の男子 ...
今春から大学生になる長女へ、想いを込めてメッセージカードを贈る
試験後の「好感触」という感触はことごとく合格という果実は呼び込まず、「体力、気力の限界です」と横綱千代の富士の引退時の言葉のようなセリフを絞り出し、浪人はせずに唯一合格した大学に進学したいと言ってきた、筆者がちょっと言うとシクシクと涙が流れ出て来てしまう長女。 筆者の時代や周囲の環境とは違って浪人比率が格段に下がっている昨今、受かった大学に縁があったと思って今春から大学生活をスタートさせることになった。
二度目の人生における健康的な食生活 95~生活習慣病(脂質異常症)とエネルギー・栄養素との関連 1
脂質異常症には高LDLコレステロール血症、低HDLコレステロール血症、高トリグリセライド血症の3タイプがあり、しかも、肥満を介する経路と介さない経路があるため、非常に複雑であり、最初に本文を読んだ時は何を言わんとしているのか全く理解できなかった。
最高のロケーション 現実は厳しい 桜が満開になりつつある全国の様子が報じられている。バスで山下駅に向かう国道沿いや山の谷筋には、開花を待ちかねたエドヒガンが一斉に咲き出した。毎年訪れる近場のエドヒガン自生地に...
泌尿器科検診日です。前立腺癌により、尿漏れに苦しんでいる同じ患者の皆さん、表面では、上分からない悩み、尿漏れパtyトの使用など沢山あります。お互い分かち合いながら頑張りましょういいね!コメントするシェア泌尿器科検診日
本当に質素な夕飯ですが、貴重な、美味しいおかずがあります。サツマイモの茎を塩漬けしていたのを水だしした煮物です。フキのようですが、フキより柔らかで、美味しいです。サツマイモの茎
タガが外れたひとりっ子結婚経験ナシ、子ナシ、野放し人生謳歌中39歳で初めての語学留学を体験したこの国、オーストラリア🇦🇺、にずいぶんと長いこと住んでおりますワ…
名古屋から安曇野への移住をしてから一年が経ちました。早いものです。こちらのでの暮らしにはすっかり慣れたものの、いまいち慣れていない感は否めません。時々都会の空…
彼が小学生のころから気にはかけてきたけれど それは近所に住む父子家庭の息子さんだったから お母さんにはなってあげることはできないけれど お父さんが仕事のため出張で不在になるときなど 我が家に招いて食事の世話をしたりもしてきたし 休日に娘と出かけるときは一緒に行こうと誘った ...
二度目の人生における健康的な食生活 93~生活習慣病(高血圧)とエネルギー・栄養素との関連 1
血圧を下げることは本気の生活改善における主要な目標の一つ。食事内容の改善等、生活習慣全般を改善することにより、エネルギー摂取量を減らすどころか結果的には増加することになっても、体重を減量して高めだった血圧を改善出来た。体重減量が高血圧を改善
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
念願のミュージカル「レ・ミゼラブル」を観てきました~ ミュージカル好きを標榜するなら、一度は観ておかないと!って思ってたんですよね。ほとんど劇団四季しか観ていないので。 「レ・ミゼラブル」とはフランス語で「悲惨な人々」って意味のようです。 子どもの頃に読んだ本(ヴィクトル・ユーゴー著)では「ああ、無情」というタイトルでしたが。 レ・ミゼラブル (上)(下)巻セット KADOKAWA Amazon パン1つの罪で19年投獄されていたジャン・バルジャン。社会への恨みを持って仮出獄するが、司教の慈悲に触れ、生まれ変わる。別人として。 だが、それは本来許されないことで、職務に忠実な警官ジャベールはジャ…
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)