また、食事会をしようね!そんなことを話したメンバーと久しぶりにランチをした。年齢も職歴もバラバラ。でも、もう一度会って話したいメンバーだったので、全員がライン…
地区内の上下水道が整備されるまでは、我が家もぽつんと一軒家の様に背戸の山の水間歩から飲料水や生活用水を引いていた・・・地区内に上水道がついてからも、生活用水は今まで通りの水間歩からの水を使っている・・・昨日修理した温水器もまだ地区内の公営水道が設置されてなかったときからだったので、水間歩から取っていた・・・高齢になって、水元の清掃管理などが辛くなったので、この際・・終活の一環として我が家の用水は公営水道に一本化することにした・・・今日は風呂の水を水道に切り替える工事をしたが・・・今までの水間歩よりも公営水道は水圧が高い・・・水間歩から引いているときは水圧も低いので漏水がわからなかったが・・公営水道に切り替えたら、給水栓のひび割れから水漏れがひどい・・・パイプ類も経年劣化でひび割れているので新しいパイプに交...どや顔も形無しだ
明日プレゼントする完成品デニムフォトフレームこんな格言も一緒に渡そうと思ういいんじゃない❔💕何だか今日は落ち着かないので更新三回目ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔すみません…
こんにちは!ご来訪くださまして誠にありがとうございます! 昨夜から今朝にかけて大雨が降った山里。 小雨になってからようやく散歩に出ました。 「空気が冷たくて冬に戻ったみたいな朝ね」 少し咲いた庭の梅も、雨に打たれて寒そうです。 「そんな日は、お部屋で・・・」 「お気に入りで思い切り遊ぶわよ!」 山里の家では16畳くらいの空間が小羽さんのドッグランと化しています。 「たくさん遊んだら眠たくなっちゃったんだわ」 そのままグースー寝込んだ小羽さんですが、雨の日でも運動不足にはならなそうです。 昨日ブログに載せた「小羽クッション」をプレゼントしてくれた友人が、オリジナリキーホルダーもオーダーしてくれて…
就職と転職、ともにどこかで仕事をする機会を得ることです。皆さん、そんなことは知っているということでしょう。違い
就職と転職、ともにどこかで仕事をする機会を得ることです。皆さん、そんなことは知っているということでしょう。違い
仙台で満開を観測。交通安全運動実施中。石んこの親子地蔵など。ニホンタンポポも。
こんにちは~ 今日は、朝から雨風が強い日でした。 でも、夕方になって晴れ間も見えてきました。 この桜は、工房の昨日のもの。今日はまだ撮れていません。 もう少し開いていますが、開きかけの花がそのまま、
左が苦手なイソバイドだ・・・旧布野ダッシュ村日記です。先週からふら付いていたが、メニエルの再発と思い手持ちの薬飲んでいたが。遂に無くなり近場の医者に、一通りの検査して軽いがメニエルでしょう。注射を1本そして薬を沢山・沢山頂いた、その中に飲みにくくて嫌いなイソバイドも。思い出すと、川崎医大に通って中耳加圧療法を1年半ほどやって直ったつもりだった。治ったつもりだった期間はこれも1年半くらいか、先生曰くメニエルは完治は無いんですいつか出ます。今回は天井も回らず軽いですが、症状も色々変わります、まぁよくご存じでしょうが。はい、はいとうなずくだけだ、とどめは歩く等の有酸素運動続けてますか?続けて下さい。もう少し症状軽くなったら歩き再開しなくては・・・メニエル・・・
Children Robert Miles Loop Arturia minilab MK2 Akai MPK mini MK3
いろんな事に興味津津。ライフハック的ブログです、毎日更新しています。
アスパラの豚バラまき。アスパラのシャキシャキと豚バラが旨い一品。「新玉ねぎのバター蒸し」。最高の組み合わせで、今日も・・・。日々のアテ酎に合わせて笑顔なり毎日、美味しい晩酌。本当に、人生のご褒美ですかね?。今日はアスパラ!
雨はやんだけど寒い。風が吹いてる。それでも〈出たがり屋〉のおじいさんおばあさんは、北谷川の桜を見に出掛けました。古川町公民館の庭は車がいっぱい。とめるところがありません。少し川上に行って道端に車をとめました。外に出ると寒い。風が吹いてる。しかし〈花見〉に来たのですから川端まで行きました。桜は立派に咲いていますが、満開一歩手前=〈九分咲き〉というところです。二日後くらいに来たら見事でしょう。帰りに喫茶店に寄って〈お茶〉しました。まえの〈ミール〉(名前をコットンに変えたいそうですけど)で珈琲とチーズケーキ。なんにもない口吉川町ですが、喫茶店が一軒あるのはうれしいです。我が家の裏山も花がいっぱい。黄色のモクレンが咲きはじめました。〈エリザベス〉という品種です。勢いのある咲き方です。横に、白い、小さい花が見えます...北谷川の桜はいま〈九分咲き〉かな。
鉢植えのレモンがほど良くなってきたのでもぎってみた、去年の秋ごろ咲いた花からなので今頃収穫となってしまったちいさい・・・が、国産、無農薬!あと7個ついている花も咲きそうだ冬も花が咲いていた四季咲きってこと?記録、レモンの収穫
ここ数日の雨風で、我が家の桜は完全に散ってしまった。花の命は短くて・・と言うけれど、桜の盛りは本当に短い。それでも、晴れ空の下の葉桜緑も良いなと1枚。ところで地元中学は明日が入学式。その手伝いの登校さんは、まだ仕舞い込んでいない炬燵で毎度、お疲れお昼寝中。
4月に入り徐々に温かくなり、昨日は最高気温が24度超えました。今日は雨のため一旦肌寒くなっていますが、須坂市でもようやく桜が開花しました。りんごの芽も膨ら...
4月9日 「花見」 お隣さんの桜が満開、苔の生えた塀越しに花見である。少し風があり、散り始めた桜の花びらがこちらまで飛来してくる。若いころは桜を美しいとも思わなかったが、年を重ねるに従い何故か美しいと感
針畑川も増水し濁流に・・・ 三月、四月とよく降ります。降り始めから、15時までに80.5mmの雨量(平良アメダス)に。あさイチは濁流でしたが、夕方になる...
こんにちはお久しぶりです!あれこれ忙しい日々を送っており、少しの間更新が途絶えておりました鹿の加工をしたり、キャンプ場業務をしたり、木工製品を作ったり、骨折したり・・・と、まぁ盛りだくさんでございます。笑ゆるーく読んでいただけると助かります( ´_ゝ`)まず
新学期も始まる春は引っ越しのシーズンですね。駅に行くと、真新しい制服を着た高校生が、中学時代の友人に久しぶりに会い、はしゃいでいるところを見ました。新しい生活のスタート、素敵な1年になるといいですね。さて、我が家でも新しい生活を始めようとする方がいました。
今日は雨は降るは風は強いはまさに春の嵐花散らしの雨 山道を走行していると山の上から落ちてきた石そしてまた石あんな石に直撃を受けたら車は大破?まさにメイストームそしてメイストーン? ブログランキング参加しています下記バナー
32歳で乳がん(トリプルネガティブ、ステージⅢ)の診断を受け、現在治療中です。抗がん剤の副反応で入院した時の闘病ブログです。参考になれば嬉しいです。
昨日から今日にかけてのほーちゃん、いつになくアクティブでした。長い時間放鳥してあげたからかな~。 昨日の夜はおやつにリンゴをもらってご機嫌♪ 最近あげてなかったのですが、かぶりついて来たので「こんなに好きだったかな?」と、ちょっと驚き。 今日は洗濯物干しの上で遊んでご機嫌♪ 普段あまり行くことないのに今日はなんで? そのあとはワタクシの仕事部屋に来て、昔作ったほーちゃん用の止まり木で麻の実のお食事。 今日も満足。 👇よければポチッとお願いします🦜 にほんブログ村
日本では沢山の自動車メ―カ—が新車をどんどん発売している。 所が海外と違い電気自動車の販売はハイブリッド以外は量販車は少ない。売れ行きが悪いからだ。 売れ行きが悪い理由は「安全」「便利」「格安」商品に
この所の暖気にいつもより早く福寿草が咲き誇っていました。なのに今日は大雨の後に雪になってきた。夜半まで降るらしい、どれだけ積もるのか。暖気が続いたおかげで、畑の雪も大部分が無くなりました。明日以降も天気予報では高温が続くようです。今年も春作業は早くなりそうです。私はゆっくりと始って欲しいのですがね。コンサの試合に行ってきました。勝ちました!やっと勝ちました!これからは連勝となってほしいものです。福寿草にお願いしておきましょう!冬には、我が家にもコンサドールズを作って応援していたから、今年は上位を目指せると思いますよ!大丈夫!昨日福寿草を見に行ったのに、今日は大雨の後雪になった
腕が痛むと思っていたら その後 改善しました。 ところが、、、昨日から こんどは 肩が痛み始め 過去2度 ほど 50肩の経験があるのですが、同じ症状で、、、(;_;) 春になって 大好きなクリスマ
今回は漫画ネタとなりますが、最近は異世界ものや異能バトルものの漫画が多いです。快活CLUBのコミック検索で「異世界」と検索ををかけてみると100件超もヒットし…
こんにちは〜〜、今日は桜も吹き飛ばされる荒天の空模様。 そんな中で部屋の中では黄色のハイビスカスがまた一つ開きました♪ そろそろ外に出してもいい頃かしら? そんな嵐の今日は外では撮影もままならないので雨の降る前の様子です。 甕花壇の中央にオレンジ色のチューリップ、バレリーナが四つ開きました〜♪ ちょっと咲き方に違いがあって半分だけで残りはまだ蕾も出てないのもありますが。 コッチの方が1日前に撮ってますね。紫のムスカリとアジュガがとてもいい感じの補色で引き立ててくれてます♪ いーねー♪やっぱり春はチューリップだよねー、もうちょっとチューリップ植えようかなぁ。 オレンジと繋いでキンセンカも徐々に咲…
こんにちは今朝は、荒れた天気でしたが今頃晴れてきたし(笑)今日は、チビ君の高校入学式でした雨でグランドの臨時駐車場が使えなくなり構内の数少ない駐車場しかないと…
もう何度書いたかわかりませんが…。北海道の日本海側の冬はずっと雲が多い…。釧路を担当していた時は晴れているイメージがあったのですが、西と東とではだいぶ天気が違うんだなぁと思います。4月始めの岩内町の天気を写真で振り返って …
4/8 安房神社様の桜 まもなく満開かな?美しいですな~。心が洗われます。入学式に桜が咲いている なんて~のは 何年ぶりなのだろうか。例年より寒いのですね。苗が伸びないです!猪~~しのべ竹の藪の中 その横の砕石で転圧された道に 巨大な穴が・・・補修しないと
2022年12月そ言えば紅葉狩り行ってない と、アチコチにコメントしてましたが その翌日に仕事で紅葉狩り。σ(^-^;大朝地域にある、”ほとけばら遊園”。 次に向かったのは”筏津芸術村”。で、西教寺。ここまでは大朝地域で お次は千代田地域の古保利薬師。と、写真を撮っただけですが 紅葉狩りしてました。(笑) 11月初旬は濃厚接触。; この時、予定してた2件は先延ばしとなり 23日(祝)に陶芸窯を譲ってくれた従妹夫婦が来...
あしたも晴れ!人生レシピ★いろどり豊かに!花のある暮らし▽こんな話
花の生け方アドバイス、花瓶選び 初心者はクリアは避け 色付きで 間口が広い花瓶がオススメ、花選び メインは目にとまったものを ステキにいけるコツ。 実際に みやぞん・前田有紀さん 花を生ける。花に魅了された 若い男性。
4月9日 記事No1日曜日、神社巡りに出かけ途中でちょっと寄り道 雲南市大東町 山王寺の棚田に行ってみました田植えももうすぐ 耕した田んぼも多く、中にはもう水も張ってあるところもありました展望台から見る昔ながらの景色はお気に入りこんな景色が広がる場所も向かいの山に風力発電の風車が出来る計画がありましたでも、反対運動などがあり今年の2月に事業の中止が決定これからもこの景色を眺められるようになり、ほっと...
くつろぐわんこたんを撮ろうとしたらその瞬間が突然やってきた。 にょ〜 う〜〜〜〜ん ぶごごごごぉ〜〜 ふん そして終わった… ラッキ〜…
若い頃は花にはまったく興味がなかったのに いまや庭にいると何時間でも雑草取り しちゃう(;^_^A 肥料も土入れ替えもまったくしてないのに 毎年きれいに咲い…
昨日のポカポカ陽気は新潟でも26.2℃の夏日だったそうですが、昼食後の散歩で雪消えチェックに集落内を回った後、長靴に履き替え裏の沢にも入ってみました。まだ沢沿いだけの土が出て山野草の開花が始まったばかり、念のためポケットに入れていた袋と折り畳みナイフのおかげで出たばかりのコゴメを一鉢ほど収穫でき出てくると、入り口近くの沢水に飛び込んできた野鳥の群れ!この数からアトリではと予想を立ててカメラを向けますが...
昨日新しいクラスと先生が発表になり、小学生組2人とも、テンション高く帰ってきました😊(夏みたいに暑かったしね)娘は仲良しな子と同じクラスだったことがすごく安心…
私のGWの計画 5/1から休みと仮定して練ってます(笑) 北海道は広いので車が便利 もちろん私もドライブでのバカ旅の予定 初日はホテルを予約はしましたが。。。 今のところの計画ですが 5/1 早朝 札幌へ向けて出発⇒札幌で昼間パチンコ(笑)⇒夕方 ホテル(アパホテル大通前南) 5/2 札幌市内でパチンコ⇒夕方 ほのか 5/3 札幌出発⇒新ひだか町 二十間道路⇒洞爺湖⇒夜 函館 こみち ※時間…
鎌倉、恵比寿、秋葉原にて、神道、アート、コーチング、チャネリング、古事記等々
鎌倉、恵比寿、秋葉原にて、神道、アート、コーチング、チャネリング、古事記等々 秋葉原で宇宙存在のチャネリングをしている森本さんのお茶会に参加して、新生地球の話…
*予約投稿です! 今日は、函館での夜の部居酒屋 はこや IZAKAYA HAKOYA函館エリアの海鮮居酒屋、IZAKAYA HAKOYAのオフィシャルページで…
https://hyacinthdiary.blogspot.com/2024/04/blog-post_8.html
今日は日食でみんな浮き足立ってる感じ。 母は姫の「お休み」を学校に連絡する。共犯者。。 このあいだの お迎え仕事のレビュー をいただいて嬉しい朝。 釣り忍の作り方 、いいなあ。。やってみたいなあ。。
なんのかんのと言っても、春がきて桜が咲きましたね。我が家の桜は山桜(いちおう市販されていたものですが)で、葉っぱが先に開きます。しかも遅咲き・・・まだ花は開いていません。でも淡路島は桜の多い島だという気がします。山肌には何本もの桜が咲き始めていて、春らしくなってきました。日曜日は曇り空で、花と空のコントラストがイマイチですが。散歩に出かける先に、こんな場所があります。近所の人でしょうか?家族で花見をしていました。DanYunレジャーシートピクニックシート130*180CM1-4人用ピクニックマット北欧INS写真フリンジ...1.おしゃれな北欧デザイン:シンプルで洗練された北欧風デザインのピクニックマット。家族や友人と共に...DanYunやはり春は桜だ
残念ながら うちの回りでは見られませんでした。曇ってちょっと暗くなっただけ。 ワシントンDC地区では見えたようです 10分ほどの映像 自然現象も 選挙宣…
♪~♪ 野菜は高いそうだな・・・ ♪~♪ そ~ろそろ・・・ 伊藤園 北海道 カフェインゼロとうきび茶 1ケース (500ml×24) 送料無料 / 伊藤園 北海道限定 とうきび コーン茶 ソフトドリンク お茶 と
通販temuのファームランドここをクリックして一緒に商品ゲットできるか?楽しみながらやってくださる方々募集です!引っ越し時完全室内飼いになるニャンズの為にとお…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)