新年度初っ端、利益確定 3月のトレードは小休止だった。 買ったら下がる銘柄が多くて(-_-;) 売り時を見計らっていたら4月になってしまった。 新年度初っ端、ようやく利益確定できた。 権利落ち最終日に保有していたおかげで、もれなく配当金もG
本日より新年度ですね! 例年より開花が遅かった桜もようやく顔をのぞかせてくれました。 風に乗ってチラチラと花びらが散っているさまは思わず足を止めて見惚れ…
散らかったら片付ければいい、汚れたら拭けばいい、疲れたら休めばいい
春休み、娘はほぼ毎日お友達と遊んでいます。遠出することもあれば、おうちで遊ぶこともあります。お友達がくるときは床には何も置かない。散らかるのは当然として、片付…
昨年末に家族全員のスマホをドコモに変更しました。 すぐにでも格安のirumoに乗り換えたかったんですがまずは店頭で店員さんと一緒に手続きしながらeximoに乗…
ドウシシャが発売した「sokomo そこまで洗えるボトル」というステンレスボトルが少しかわっていて面白い☆ 名前から「底が洗いやすいステンレスボトル」なのだろうなと思ったけど、どうやら底の部分が取り外せるようになっているようです。 ボトルの底部分がパカっと完全にオープンになるので湿気の通り道ができて乾かす時も早く完璧に乾きます。 ステンレスボトルは体の中に入れる液体を入れておくものなので、底の部分…
セリアの遮光100%「キャンペリンハット」レーザーでのシミとり
さあ、4月だ。人生初の年金節約生活の上期突入。早朝から、フル稼働。大物洗いをして、サンシェードを設置。まずは一か所。紫外線、キツイですね(;´д`)昨日、自転車屋に紫外線防止のハンドルカバーを買いに行くと、2400えんもするので、却下。セリ
春休み、十日間しかなくて、予定を詰め込み過ぎてブログと向き合う時間がない↑いつも時間がないない言ってるから平常運転。さてさて、この春から四年生になるお子さんを…
嵐のような日、病院に行ったらやたらに空いてたいいこともあるね嵐気持ちへこんで行きたくなった店にも誰もいなかった。覚えてる感じであ、こんにちわーなんて声をかけてもらえると救われたような外は霧この小さなデザートは普段なくて多分おまけ霧がなくなってきて見てるとちゃんと順番待ちするんだよね。でっかい鳩も先客に遠慮して待ってた。背景にあるいつもは干上がってる川に水があって、そこそこ珍しいんだけどそんな話誰に...
今日から4月、新年度。予定通りに今日は子どものスニーカーを買いに行きました。子どもが気に入ったものがあって一安心です。買ったスニーカーの写真は身バレ防止の...
こんにちは。oka-yanです。 4月1日、ちまたでは エイプリルフールにちなんだ ユニークな話題なども飛び交って いますね^^ 今年度から、公共交通が 大人料金になった娘。 忘れないうちにと、 年度末にICカードを 大人用に更新しました。 子供料金さようなら~泣笑 私の住む地域でも 桜の開花が発表され、 近所の桜並木も、 散歩を楽しむ方が 増えてきたようです。 いよいよ春本番ですね♪ 最後まで読んでいただき、 ありがとうございます。
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパー…
【無印良品】ツヤ感あり♪ボートネック七分袖Tシャツがコスパ◎
無印でシンプルなTシャツを買ってきました♪【無印良品】ツヤ感あり♪ボートネック七分袖Tシャツがコスパ◎・・・私のデータ✔パーソナルカラー:サマー・ライト✔自分スタイル診断:シャープトライアングル✔自他共に認める、骨格診断ナチュラルタイプ✔︎顔タイプ診断:フ
アイリスオーヤマが充電式のハンディウォッシャー「JHW-101」を発売しました。 充電式のハンディウォッシャーなので使う場所にコンセントが不要。 バケツやペットボトルから直接水を供給できるので水道につなぐ必要もありません〓 ノズルの先端を回すと吐出パターンが変更可能で、もちろん水の強さや噴射角度も調節できます。 本格的な高圧洗浄機を出すまでもない時に最適☆
ビーワースタイルからコンパクトなボトルスタンド「ジャグボトルスタンド コンパクト」が発売されました〓 ステンレスボトルやペットボトルが簡単に水切りできるようになります。 ステンレスボトルもペットボトルも洗った後に立てにくいところが私は結構イヤなんですよね〓 普通の食器用水切りラックではステンレスボトルを立たせるのに一手間かかる。。。 なのでボトルスタンドは必須。 発売されたコンパクトタイプは…
頭皮の臭いケアに、デオコ スカルプケアシャンプー。髪サラサラしっとり♪
ブログテーマ:ロート製薬「デオコスカルプケアシャンプー」体験リニューアルした、デオコ スカルプケアシャンプーを使ってみました。✨ロート製薬さんのシャンプーです…
日本の国民の祝日は、文化や歴史、自然を祝い感謝する特別な日々です。新年を迎える「元日」から始まり、成人の節目を祝う「成人の日」、そして春の訪れを喜ぶ「春分の日」など、年間には様々な意味合いの日が含まれています。国の成長や平和を祈り、家族や地域との絆を深める機会となっています。
偶数月の初めには洗濯槽を洗浄することにしています。排水口の掃除も一緒にしておくとスッキリします。取扱説明書には、洗濯槽は40回使用後排水口は月に1回と書かれて…
【セブンイレブン】焦がしバターのキャラメルソースでカフェラテを味変!
4月1日ですね!今日から娘は小学6年生、息子は2年生です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )娘、小学校生活最後の1年!6年生って事で入学式の準備やらお手伝いで早速最上級生としてのお仕事も始まる。クラス替えも誰と一緒になるのか、担任の先生は誰になるのかドキドキです。さて!私、セブンイ
ブログに来て頂きありがとうございます。今日から4月スタートですね。2024年4月は、6ヶ月ぶりに大幅な値上げがみられるようです。加工食品のハム類やお菓子の不二家さんなども多いようです。わが家は、値上げラッシュの頃から代わりになる商品を選んだり、献立メニュ
お昼は、ナポリタン風セロリスパ オリーブ油で豚こま・セロリ茎・椎茸・ニンニクを炒める。 水:550ml>アジシオ:小1を入れて沸騰したら、パスタ:2束と揚げナスを茹でる。 水気無くなったら、ケチャップ:大3とセロリ葉を入れて混ぜ、パセリと粉
春を通り越して初夏の暑さ💦こんにちは。訪問まいどおおきに(人*´∀`)。*゚お風呂に入るたび目に付く汚れ。そういえばいつ掃除したっけ? と、確認したら年末…
自分の耳は、右側だけいつも調子が悪い。耳鳴りも垢が詰まりやすいのも右。数年前、右の耳だけガサゴソ音がして、聞こえも悪くなり、耳鼻科で耳の掃除をしてもらった。右側だけ垢があり、取ってもらうと不調が治った。自分で耳の掃除はしない方が良いらしい。自然に出ていく
デニムにデニムのコーデが多くなりました。海外では最早、普通です。そしてインに多いのが、Tシャツコーデです。でも白シャツやシアーアイテム、レースモノをコーデする…
もう4月か ……… 月日が過ぎ去るのが早すぎて嫌になる 今朝は5時半に目が覚めてすぐにテレビのスウィッチをいれた。4チャンネルが映り画面には見たことがあるミュージシャンがいた。高橋優だ。なんで出ているのかと思ったら主題歌を歌うという。5時45分ごろに歌うというのでずっと見ていて聞いた。曲を聞いていたら涙が出てきた。彼の曲はこんな感じの曲が多い。自分は好きなのでたまに聞いている。中でも「同じ...
家中のマット類を排除するというライフスタイルに出会ってほんとによかったと思っています。 しかし数年そういう生活をしていると「なるほど。マットがないとこうなるんだな」ということがチラホラ出てくるのも事実。 以前トイレの蓋カバーについて記事を書きましたが今日はトイレの便座カバーをしないとこうなるのかという話を書きたいと思います。 トイレの蓋カバーをしないとこうなるよ。 トイレの便座カバーをしてない人に言いたいこと。 我が家のトイレには蓋カバー、便座カバー、足元マットがありません。これらのマットを別洗いするのが面倒くさく習慣に出来なかった私には気軽に拭く方が向いていました。しかし先日いつものようにト…
雨が続いた日にゴム手に穴が空きました近くのスーパーで買ったのでピンクしかなかったこの違和感よ(。-_-。)どうしてスーパーやドラッグストアに置いてあるゴム手は…
【MENU】・豚ピーマン炒め・ほうれん草胡麻和え・ひじき煮・玉子焼き・だし殻昆布の佃煮・五分米・味噌汁夫弁当です。2024年4月がスタート。今年からお弁当作りをする人もいるのかなと思います。一緒に楽しんでやりましょう♪◇◆◇昨夜は夫が晩御飯いらないと言うので20歳になったばかりの娘と近所の街中華で初めての「乾杯」♪楽しかった(* ´ ▽ ` *) ...
サンワサプライが「SL-94(南京錠タイプ)」と「SL-95(ダイヤル錠タイプ)」の2種類のパソコン用鍵ワイヤーを発売しました。 パソコンのセキュリティスロットへの取り付け部品、セキュリティワイヤー、カギの3点セット。 パソコン周辺機器も併せてロック可能です。 南京錠タイプとダイヤル錠タイプがあります。 パソコンの鍵は個人的にはダイヤル錠タイプの方が使いやすいかと🤔 どれも標準・Noble・Nanoのセキュリ…
夫が買った文庫本「クロミの歎異抄」を読んでみました。………………………………………………*クロミとは?2005年にデビューしたサンリオのキャラクターで、黒い頭巾とピンクのどくろがチャームポイント。 *歎異抄とは?親鸞の弟子の唯円が書いたとされる鎌倉時代の仏教
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 にほんブログ村 にほんブログ村 日常生活の中で意識することが大切な「服を捨てるタイミング」についてお話しします。整理整頓されたスッキリとした空間は心地よく、新しい気持ちで日々を過ごすことができます。では、さっそく見ていきましょう。 季節の変わり目 ワードローブの整理 新しい服を買うタイミング 心地よい空間の保ち方 空間と心の繋がり 季節の変わり目 新しい季節が始まる前に、服を整理するのはおすすめです。例えば、 春から夏 - 冬服を片付けて、夏服を出しましょう。 - 使わない冬服は整理して、収納スペースを確保…
うす晴れの日曜日 朝ごはんは、 ライ麦パンとコーヒー、 バナナヨーグルト バナナヨーグルトの中に ピーナッツバター、蜂蜜 カカオ二ブを入れたら、 すごく 好きな味になる ・ ・ ・ お昼は、 夫が作ってくれた 焼き魚定食 ごはんも おみそ汁も 焼き魚も、出来立てだと こんなに 美味しいんだなと思った ・ ・ ・ 午後は、コタツで まったりと。。 ゴロンと横になって、 ぷぅこを愛でる ぷぅこが 夫に甘えるとき、 私のときとは なんだか ちょっと 違う顔になっている ・ ・ オヤツを食べた後、 久しぶりに 映画を 長澤まさみと 松山ケンイチ主演の 『ロストケア』という映画 介護士の 松山ケンイチが…
無印良品をやめて まな板をもっと取り出しやすく コンパクトに収納。
先日キッチンの収納をちょっと見直してフライパンの位置を左の水切り棚跡に移動しました。もともとこの水切り棚跡には手拭きタオルとエスキューブキッチンズ 食材を集めやすく立てて乾かせる たためる抗菌まな板〈グレー〉の会をつり下げていたんですがフライパンがこちらに
3月のはじめから「ゆうちょ口座の解約」を始めました。以前、銀行口座やクレジットカードはかなり見直しをかけました。でも、それから8年ほど経ってみると、増えていました💧何でもそうですが、放ったらかしにしていると増えていくんですよね。まずは現状把握まずは現状把握からしていきました。これが一番大事です。2月の終わりに調べたら銀行口座 ゆうちょ銀行、三井住友銀行、楽天銀行クレジットカード 楽天カード、三
ナハT11編成+T13編成 郡山へ廃車回送の模様です。3月に入って3回目でしたね。205系は旧車ではないと思っていましたが、首都圏からは車歴の長い車両はどんど…
本日から新年度スタート!不安定なお天気が続いてましたが、スタートの日が月曜日、そして青空広がる晴天☀︎清々しい気持ちで良いスタートが切れました♡気温が上がり、…
****************** 無印良品の「詰替用 綿棒」は、 紙に巻かれた状態のまま 販売されているので、 このままケースにポンと入れるだけ。 無駄をなくしたいという工夫が 感じられます
こんにちはいらっしゃいませ(*˘︶˘*).。*♡kumi ege45 AB型 夫1人 子4人(義両親と敷地内同居中)内弁慶 静かな頑固…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
今使っている洗剤ボトルのキャップが洗剤を計量しにくかったので、気になっていたLECのボトルをおして洗剤を計量できるタイプのものに交換することにしました。
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 毎日12時は暮らしの記事を…
いよいよ今日から4月が始まりますね。 4月といえば、出会いの季節、新しいステージに進む人もいらっるのではないでしょうか?中には引っ越して、新生活をスタートする人も。 新生活をスタートするにあたって、意識をしてほしいことはシンプルライフです。 私たちの生活は日々複雑化し、ストレスや不満が増加しています。 しかし、シンプルな生活を送ることで、物質的な豊かさだけでなく、心の平穏や精神的な満足感を見出すことができます。 この記事では、シンプルライフを追求するための実践的な方法についてまとめてみました。 ミニマリズムの考え方を取り入れる 物質的なものより経験を重視する デジタルデトックスを行う シンプル…
4月最初の記事が悲しいお話になってしまった。僕のNinja1000SX、リスベット・サランデルが… 遂にドナドナ。 遂に、もなにも1年しか乗ってないんだけど(…
エコバックスからコードレスで使える窓拭きロボット「WINBOT W2 OMNI(ウィンボット ダブリューツー オムニ)」が販売されました。 「WINBOT W2 OMNI」はステーションに内蔵されているバッテリーから充電できる、コードレスで使える窓拭きロボット。 なので屋外でも使うことができます。 エッジクリーニングモードという窓枠ギリギリまで行って隙間の掃除をしてくれるモードによって、掃除後の水垢や水残りもなく全面を綺麗…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)