夫が、退職するということは 夫の収入が無くなるということ。 何を今さらですが、やっぱり ちょっと、緊張します。 今まで、経験のないことですから。 さっき、我が家の資産状況を再確認。 少しの蓄えはあるけれど…。 これが、減るわけよね…。 充分、想像してきたことなのに 何だか、...
おはようございます。今朝も先ほどまでかなりの雨☔でした。気温はいい感じ。少し前の夕食。車で数分の食堂で。卵焼きがのっているおかずはそうない。味、わかめ好みで美味しく頂きました♪この頃の食堂は量が多い。多い気がする。(前からそうだったのかな?)若者向けの量ですかね。食べ切れるはずもなく、残りはお持ち帰りです。わかめの住む島ではおかず注文でご飯、みそ汁付いてきます。みそ汁注文でご飯付いてきます。県外で付...
おはようございます。今朝も雨☔ね。手の痺れもあり今朝は寝坊です😞手針ごと。まずまずで良しとします。4月。今日から新年度ですね。6日には今の職場で勤めだしてまる10年。職場もスーパーである事は変わりませんが今の名称、業態になって10年に。早いです。10年って。あっという間。この10年。ほんと色々あってストレス慢性だった気がする。日々是好日でありたい。仕事までのじかん。家ごとと手針ごとを😊⏰ 8:12...
夫の退職祝いとして 娘、息子が、お祝いの食事会を開いてくれました。 家族4人、水入らずです。 ほんとうにリラックス出来て 楽しい会でした。 あー、こうして、いつも皆で ご飯食べていたよなー、と思い出しました。 話しは尽きず、あれもこれもと、よく喋りよく笑いました。 夫も、花...
昨日はうっすら雪が積もり強風で気温も低く日中の空も暗く灰色誰もがこんな日は自律神経が乱れて気持ちも落ちるのでしょう若い時はどうだったかな?この画像はお昼前後ですが寒くて朝ゴミ出しに外に出た以外は引き篭もり韓ドラ三昧生活簡単な家事を済ませたら何もする気にならずこんな日々が多くなりました刺繍やレース編みもお金も掛かるし何よりやる気が無くなってしまった私せめて地道にブログだけは続けようと思ってますが随分...
録画してあった近藤正臣さんの 最近の様子を撮った番組 『妻亡きあとに』を見ました。 近藤正臣さんは、現在83歳。 7年前から、郡上八幡で暮らしています。 妻と、穏やかな毎日を 過ごすはずだったのですが 奥様が、認知症に。 近藤さんは、妻のお世話を 御自身の体力が持つ限り在宅...
昨日はスッキリした空模様にはならず 肌寒い一日でしたまだまだ ダウンを手放せない寒さ 着られている方を 多く見かけますにほんブログ村桜も何となく寒くて元気がなさそうに見えました寒いのは気象状況だけでなく 4月からの値上げ・・・(´;ω;`)ウッ…4225品目の値上げ ティッシュペーパーにトイレットペーパー 電気・ガス料金も・・・・昨日スーパーで買い物するも バターの値段にびっくり528円 パンを焼くにはバターは必...
公園に お散歩に 行きましたらシュナウザーさんに 逢いまして オレオに 挨拶したあとワタシのところにも 来てくれて 挨拶 していたら このこは 人見知りで 人のところに行くのは 珍しいの〜と そのシュナウザーさんの ママさんに 言われて あら〜 🎵 とお顔が にまにま ( *¯ ꒳¯*) うれしい 言葉を 頂きました (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
南国あるあるのバス時刻表改変で 8時台のバスがなくなり 我が家から少し歩くけど 8:18のバスに乗れる停留所まで テクテク歩きました たまには気分転換でいいですが 変化に弱いので慣れるまで時間が必要かな 朝カフェごはんのカフェも インバウンド+春休みで混み出して 朝の静かな...
シンガポールシーフードリパブリックで滞在無制限ランチビュッフェ。
先日友人とシンガポールシーフードリパブリック銀座のランチビュッフェに行きました。ここの魅力はなんといっても平日ランチは滞在時間無制限なところ。お料理の種類も充分!野菜類も豊富でしたー。なんとテザートも大量にあったよ。ラクサヌードルも美味しかった!色々食べ
にほんブログ村今日から4月 新年度 新しい気持ちで・・・スタートしたいです気持ちだけでも 軽やかに飛びたい・・・・・どこへ??♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪近所のマンション前では ローズマリーの花が満開我が家のローズマリーにも お花が咲いてほしいです 気長に待ちましょう昨日も肌寒くて せっかく咲いた桜が 寒そうに震えているように見えます・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆昨日は 午前中デスクワーク パソコンとプリン...
さくら祭りの帰り、夕飯は鎌ケ谷の製麺堂てつさん。大勝軒のつけ麺で有名なお店。毎日日替わりのラーメンもあるので面白い。今回は、日替わりのトリプル塩ラーメンにした。塩ラーメンにも自信がありそうなラインナップ。以前にみぞれは食べたことあるけど確か塩っぱかったん
新年度になったといっても何も変わらない毎日なのだけど思い出してしまうんだ3月から4月にかけては いろんなことをそして なんだかもやもやしてもやもやを打ち消したくて 変に動いてみたりしてじたばたしてる(笑)今日は ホットヨガの強度の強いレッスンをキャンセルした明日からしばらく はずせない予定がぎっしり詰まっているので体力と気力(?)を温存する予定がすべて消えて割引セールをねらっての買い出しと枯れてしま...
無印のテーブルを買いに行く今日しかないっ最寄り店へ行ったのに見かけないので ネットで確認したらやや遠い店舗には在庫有り無印週間10%オフ最終日にやっと走りました パイン材テーブル・折り畳み式展示現物は無かったけど箱詰めを発見ローテーブルと高さ以外は同じらしい 素朴な木 まあいいか迷う暇はない やってみます二つ買って頑張ってカートで車へ運んだ椅子で楽にミシンできる楽しみもうひとつは並べるかまったく別の...
1月は 行く 2月は 逃げる 3月は 去る この季節には いつも この言葉が よぎるのですが今年は なんやかんや 本当に いろいろ ありまして 色々 ふりまわされており主に 両親の介護 なんですが有給を 使いまくり 3月が 去ろうと しています 次年度 は もう少し 穏やかに 過ごしたいどうかできることならばお願いします (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
眠っている時は慎重に運んでね・・。そして「ドン」のこと、その意味は
2022年4月この猫ベッドは安かったからって言ってお父さんが買ってきたけどお母さんがベッドの上についている持ち手を手でつかんで寝ているボクをそのまま移動しようとしたらベッドの形が崩れてボクはそのまま下に落っこちてしまった過去がある。眠っている猫を運ぶ時は慎重にしてほしい・・・と ボクは思っている。飼い主・・「今度から気をつけます」2025年4月2日(水)恐竜の名前についている「~サウルス」は「トカゲ」という...
夜の間に雨が降ったようで朝の山々は霧か?雲か?湧き上がっているように見えた。よく見ると、ところどころに細く煙が昇るように立ち上がって見える。夜中に降った雨が地面に浸み込んでその地面の水分が蒸発して昇るのかな?ところで山のところどころに白っぽく見えるかたまりは山桜?ここからじゃ、遠くて全体がわかりづらいけど山に入って、すぐ真下から見上げてみたいなぁ…………………………家の窓から、坂道の桜並木のほんの端っこだけど、淡い桜色が覗けるのが毎年のこの時期の台所仕事の片手間に窓から覗くささやかな楽しみ😊🌸言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村雨上がり立ち昇る雲と淡い桜色の山桜と坂道
おはようございます昨日は大学入学式に行ってきましためちゃくちゃ遠く満員電車にげんなり…しかし我が子はこれを毎日行くのだからと黙って電車に揺られ改札も詰まって進まず本人も親も初めて見る大学(地方受験で現地に行くの初めて)マンモス校でもの
昨年のブログを見てみるとお花見に出かけたりしてますが毎年もう 🌸桜咲いてるんですよね~東京では満開とか・・・こちら今年 まだ 蕾も見えない??また 春が短くて一気に 夏が来るパターンかしらね堪忍してほしいなぁ 今年も 名前入り ろうそく貰ってきたから~ ってtotoが いつのころからかhahaちゃんだったのが hahaさんってプレートにかわった(笑) むか~しはクリームは バタークリームだっ...
2022年4月新しい玩具を2つもらった。まずはカシャカシャじゃれる!お花からほらほら、こっちにおいで。↓これはエラスモサウルスが入っていたあの恐竜のタマゴ。ちょうどお尻のところにあるので まるでタマゴを産んだ後みたい?いやいや、にゃんこは♂だった。まだ警戒している。おっ、飛びついてきた。今度は布のシッポみたいなの。でもこれはすぐに飽きてしまったようで再びカシャカシャじゃれるお花に戻る。2025年4月...
ここ最近、雨やら風やら温度差で玄関先のアネモネの八重がポキンと折れてしまい、慌ててみんな切り花にしました。 茎が柔らかめやストローの形の花はお湯上げをした後に深水で活けると茎がしっかりとします。 花屋時代に培った方法で今でも活けてますがきれいな切り花になります。 方法をこち...
煙雨の朝山は何も見えません昨日は各企業の入社式の模様が報じられていました。(息子の時が)懐かしいですさて、今年度から本拠地に戻る息子..です。会社が手配してくれた業者都合のため入寮まで数日間のタイムラグが発生そのため今週いっぱいは休暇となりわが家に滞在するようです週末から翌週はお天気も回復して行くようです同時に気温も上がりようやく暖かくなるのかなぁ通り道に在るお寺のしだれ桜足元に咲く花々クリックして頂けると嬉しいですきょうも冷たい春雨
手作りスモークチーズをいただきました人間だけ楽しんでしまいましたがニャンコの心もガッチリ掴みました↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
今日でレイちゃんは13歳11か月になりました\(^-^)/レイちゃんのところにいつも座っているのはキイちゃんなのよ↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
四月卯月になりました 卯の花 お借りした写真です今年は寒すぎる 寒の戻りすぎやわ 電気代の補助はなくなり毎日の 食べる物は またまた値上げ昨日 だけ 大人買い (笑)ささやかな抵抗?? 最後のあがきか・・・ 風は冷たいけど お天気は良かったので庭にでて 草取りしたり畑に出てコンコン 畑起し何年も前に ご近所からいただいたネギ苗がずっと 育...
去年も同じタイトルだったので2025としました 南国は雨降りの 2月頃の気温に戻った朝です 2階から外を眺めたくて 市電が見えるスタバへ セミドライトマトのピザトーストが メニューから無くなって 足が遠のいたのですが 今朝は悩んでグラノーラヨーグルト カリカリっな食感が脳を...
ココ最近のできごと&1歳になりました(ペット)⋆.˚⭒⋆.˚
気がつけば3月も終わり。。。相変わらずの日々を送っています。全然更新できていませんでしたが、後輩が4月から旦那さんの転勤で北海道に行ってしまうので、前職場から…
4連勤後の帰り道すっかり雪解け、でも寒い… 18時以降に出歩くことが少なかったフルタイムに変更してから帰り道の風景が新鮮でまだ慣れない夜のラッシュ時間に地下…
春がすぐそこに寒の戻りのせいか体調が今ひとつで 元気が出ない予定は着々とこなせている3月のカレンダーの締めくくりには ○が並んだ家計簿の〆をしたなかなかいい感じで ほぼ予算どおりだったいろいろ考えて 買い物した成果だ何だか 元気が出ずに始まった3月やっぱり 元気が出ないまま終わっていくんだろうか今日のホットヨガでも なぜだか バテバテ (;^_^A軽い頭痛も続いているこれは ジェットコースターのような気温...
昨日は寒の戻りで 冷たい風が吹き 最高気温も10度を越えない 寒い一日でしたこの極端な気温差に 皆さん 体調崩されませんようにお気を付けくださいねにほんブログ村本日早くも3月31日 ついこの間おひな祭りだったと思ったのに・・・年度末最終日 お仕事をされている方は お忙しい事とお察ししますそして明日から新しい年度のはじまり 新しい生活を始める方もあるでしょう退職して 12年 あっという間でしたヽ( ̄д ̄;)ノ=...
良品週間 に ギリギリ 参戦 しました〜 🎵 今回は パスタソース 狙い でしたがワタシ よっぽど ミートソースが 食べたいんだなぁって 感じの ラインナップ 笑 そして不揃い 塩パン風バウム が すごく 気になって食べるの 楽しみ〜🎵 あとは ずっと 欲しかった 時計と ドリップコーヒー 春 ☕𓈒𓏸︎︎︎︎ 間に合って よかった〜 (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
おはようございます。今朝も寒いですね。暖房は流石につけてないけど膝掛け、マフラーしてます。昨日は小松菜で初のポタージュスープ作ってみた。思ったより植物繊維がすごいのね。炒めるより茹でた方が良かったかな。気になったけどまあまあいけました。ちょっとボーとしてるとあれれ。となってしまう。気を引き締めよう。⏰ 4:31...
そろそろ 新春ドラマも終わりが多くなった去年のドラマ『海に眠るダイヤモンド』『宙わたる教室』に すごくはまっていたので新春ドラマにはなかなか 入り込めずちゃんと見たのは『御上先生』だけだった夫は録画してほかにも数編のドラマを見ていたので横で夫が見ている時は ちらちらと見たりはしたけど・・・その数編のドラマも最終回だけはちゃんと見ることにしている(笑)そのひとつ『問題物件』最終回で 愛犬が 「飼い主が...
引っ越しシーズンですね地方からの新入大学生たち企業人たちの異動などなど殺到する時期なかなか業者が見つからないコストが高いそう言った問題を取り上げていましたそんな中で都内で転居するある大学生の話断捨離をして荷物を必要最低限にして宅配便で自分で送ったら業者の見積もりうよりも5万円安く上がったこれはniceアイディアですじつはわが家も都心を挟んで東側~西側の当地まで約78Kmの転居時は25年余りの生活の大改善=※1スぺパを図るために不要なものを一掃し、大切な家電その他は※2ヤマトコンビニエンスで運んで頂き衣類など身の回りの物はレンタカーで自分たちで運びました※1スぺパスぺパ(スペースパフォーマンス)とは、限られた空間を有効活用して得られる価値や満足度を表す言葉※2ヤマトコンビニエンス2025年1月1日から社名変...引っ越しシーズン💦
コンビニや駅、スーパーなどで以前から見かけては気になっていたんです使い方がわからないから・・・・・と言ってもhahaには 毎日必要なものではなく(家で すればいい事なので)いったい 何のこと??お分かりになりますかどこか お出かけした時にスマホでナビしたり撮ったりすると すぐにバッテリー減りますから一日持つかなと 不安な時だけ借りれるものスマホ充電器レンタル ChargeSPOT (モバイルバッテリーのシェアリ...
自分へのメッセージ
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
斎藤一人さん ゴキブリ現象
「元カレとの復縁、成功への最短ルートはコレ!」
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐ!NFTゲーム攻略ガイド:いくら稼げるのか?徹底解説
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
新生活が始まりました&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
感電の後遺症
【本編】cheeeseでどれくらい稼げる?徹底解説!現実的な収益と効率的な稼ぎ方
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)