今朝、気持ちの良いお天気で、池の方を見ていたら・・・小さな動物が?その素早さと細身と金色の毛はヌートリでは無い!建物と草の間で遊んでる?急いでカメラ用意したが、さすがに消えちゃったな~と、思っていたら出てきました。これが「テン」ですね?車にひかれているのは見るけど、動いてるのは初めてかも?ひょうきんな顔して可愛くて綺麗だ!テン!動いてる
以前にも書いたことがありますが。当ブログへのエントランス用に自己紹介記事を更新してみましたよ。 2024年4月2日現在。 ブログ主GAKU、妻のぺぺ、長男しんちゃん、長女はるちゃんの4人家族。 しんちゃんとはるちゃん 福井県は美山地域で、我が相棒有色紀州犬のルウ、最近影が薄い(笑)オキナインコのほーちゃん、そして昨年から我が家の玄関に居つきだした三毛猫のちくわちゃん(別名はなぐろちゃん)とともに暮らしています。以前は3頭のネコちゃんがいたのですが、相次いで交通事故にあったり行方不明になったりで、一時期0頭なったこともあったのですが、ちくわちゃんがいい感じでやってきてくれました。 オキナインコの…
3月24日(日) 家に帰って仕事をしていると・・・P君ママから電話普段はLineなのに珍しい・・・出ると、ゴッチが私が帰るときよりさらに興奮していてみんなで心…
今日も雨が降り出す前に清水山へGO 曇りのち雨のため宝満山は敬遠。曇天だったけど、気温20度、黄砂もなく遠くまで見渡せました。空気が良いということですね。今晩からまたも雨・・・あぁ~
【AI検索の時代へ】Perplexity AIがすごい!GPT-4やClaude3も使える万能
【AI検索の時代へ】Perplexity AIがすごい!GPT-4やClaude3も使える万能ツール近年、AI技術の発展により、私たちの生活は大きく変化してい…
こんにちは〜〜、今日は青空が広がりました♪ 我が家の神代桜は3分咲きくらいに開いてきましたね。 我が家地方の夜桜ライトアップで有名なところ、昨日通りましたがまだほとんど咲いていません。ライトアップも2回延期になって4日から14日になりました。今年はどこも桜に翻弄されてますね。 下の塊、まとまって咲いていてかわいいね♪ 桜はいろいろな種類がありますが、どれもかわいい♡ この前買ったヒューケラ オブシディアン、赤いお花がかわいい♪、実は私が買う前にここの直売所で花友さんも同じヒューケラを買いました、でお花が白と赤があって花友さんは両方欲しいと思いながら白いお花を買ったのだそう。で、その後私が残って…
今まで子供の表記を子供①、子供②、子供③と書いていたのですがややこしくて自分でわからなくなっちゃう時があるので(↑バカでしょ😂) 今回から長男とか娘とか次男と…
4月2日 記事No1休日恒例の神社巡り 今回は雲南市加茂町の十九社神社(じゅうくしゃじんじゃ) 神社名の十九社の名前の通り、主祭神は十九神天照大神(あまてらすおおみかみ) 天穂日命(あめのほひのみこと)天児屋命(あめのこやねのみこと) 大己貴尊(おおなむちのみこと)土祖尊(はにおやのみこと) 底筒男命(そこつつのをのみこと)中筒男命(なかつつのをのみこと) 表筒男命(うわつ...
こんにちは今日は、午後から曇ってきた昨日は、家族で近所でお花見ランチへ父ちゃんが山仕事の帰りに、お弁当を買って来てくれたのでお花見がてら、ランチしました旧小学…
2022年10月現在キンモクセイが とても良い香りを漂わせてマス。^^ 時間が足りないのか 要領が悪いのか。 ま、どっちも。(笑) 家周りのお仕事を効率化する為に 作業の見直しをしています。 9月23日 鎌で段差がある通路と 畑の道路側の草刈りを。 と、隣の敷地の間の溝掃除。何故にススキをそのまま残しているか。 これで、フクロウを作ろうとしたんじゃけど・・・なんじゃこれ状態。(笑) 途中で鎌が壊れ・・・ ...
最近話題になっている各地にイワシの大群が押し寄せている件ですが、岩内町にもたくさんのイワシがきていました。最近カモメが多いのも、このイワシの大群が原因かもしれませんね。 岩内町の海にイワシの大群がきています 上の写真は岩 …
本日は仕事休み。 こちらは昨晩から早朝まで、久し振りに激しく雨が降ってくれたので、半分程に減っていた雨タンクも2/3程まで貯めることが出来た・・・・ 今朝…
4月に入り急に春めいてきた感じがして、昨日は久々夏ルートへ変えての散策に出てみましたが、帽子の上からパーカーのフードを被らないと飛ばされそうな突風が時々吹き付けてきました。まだ風は冷たいのですが、春らしく暖かくはなってきています。雪融けが進んでいた貯水池も雪が融け里山を映す水鏡にさざ波が重なりきれいな白黒の世界!先日から聞こえてきていたサシバの鳴き声ですが、予想通りにこのエリアでは複数のサシバが飛...
今日が午後から用事があるので朝のうちに農作業を済ませます。見晴らしの丘の畑に行ってサトイモとトウモロコシを植付けます。 サトイモは昨年栽培したものを種イモとして保管していました。親芋と子芋の両方を植付けて、作柄を観察したいと思います。 トウモロコシはタネを2、3cmの深さで埋めます。この後、ハトなどの鳥にタネを食べられないように不織布を上から掛けておきました。...
日本国民全員に影響あり!NTT法廃止で日本は滅ぶ!NTT法廃止で電話が使えなくなる!?
>>田舎でゆるゆる自給自足生活>>腐りきった社会から脱出しよう! NTT以外の180社以上の通信会社がNTT法廃止に反対している!NTT法廃止で電話代が爆上が…
*この記事には広告が含まれます。 こんにちは、はっしーです。 今日は自宅に敷設している天然芝へ肥料散布を行いました。 hashico.hatenablog.com ウチは芝を張ってからまだ間もないため、根の定着もそこそこしかできていません。 冬場の敷設だったため少々栄養不足が気になるところですので今回は少し多めに散布することにしました。 使用した肥料はコチラ メネデール 芝肥料原液 1L 楽天で購入 希釈タイプの肥料です。 手動の噴霧器を使用して散布します。 噴霧器はホームセンターナフコのオリジナル商品です。 蓄圧式噴霧器 2頭口 4L 楽天で購入 敷き詰めている芝は高麗芝なのでメンテナンスは…
こんにちは田舎暮らしを楽しむ滋賀県の山奥の散髪屋高島市朽木の理容室 美容室髪処 玉垣ある日の日常本日連休中さて今日のゲスト長浜市からいらっしゃいさっそくアフタ…
気が付けば暖かい日が増えてきていて、街をゆけば桜が咲いている。 完全に春である。 新年度を迎える前、3月最後の土日に思い切って衣替えをした。 完全なる冬服を封印。 毛布を封印。 ストーブを封印。 どんどん部屋が広くなっていくのを感じる。 この際だから今シーズンあまり着なかった服たちは処分しよう。 そもそもこれから暑くなるだけだし、年々温暖化してるし冬服とかいるのかな? 人間身軽なほうがかっこいい時代が来てるはず。 変なスイッチが入ってしまった僕は断捨離の鬼と化してしまい、気付けばクローゼットの7割が半袖半ズボンになってしまった。 冬用のパジャマも全てしまったし、本来春に着るような上着もほとんど…
東京のインフレは加速化するかもしれない。東京都区部CPI(前年比)を分解すると・・・ 3月 2月総合CPI +2.6% +2.5%除く生鮮 +2.4% +2.5%除くエネ +2.9% +3.1%食品 +4.9% +4.7%・・
土曜日にお義姉さん夫婦と4人で愛媛に行ってましたお昼頃に砥部町他県に行ってステキなランチ処を探すのは容易ではないし混んでるかも・もあって事前リサーチはしなかったそもそもランチが目的じゃない国道沿線で目に入ったジョイフルに決めましたお客さんがひっきりなし子供を連れたファミリーが多かったです土曜日だし価格的にもジョイフルはぴったしお義兄さんとご主人さまの二人はステーキ重 ¥1.032-税込甘辛のたれがしっか...
こんにちは。暖かくなり野生動物も活発に動き始めました。①昨年末発見した(スズメ蜂の巣)の入り口!②本宅の軒先から侵入し建屋内の壁の中に巣を作って居ます。③梱包用プチプチを10cm位を丸め入り口に押し込みました。④この状態で様子を見たいと思っています。⑤先週以前設置した(柚子トゲ枝)バリケードが破壊されていた!⑥5m程の間、綺麗に石垣のしたに(柚子トゲ枝)が落下していた。⑦犯人が不明の為、監視カメラの場所...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)