「『私は自分を大切にしていいんだ』と思ってもらえるような仕事をしたい。それが、職業を変えた大きな理由でした」。ある女性から、昨日、10年以上続けた仕事を変えるきっかけを教えてもらった時に印象に残った言葉です。ずっと、子どもや夫、高齢の親たちのために働いてきたし、それでいいと思っていた。でも、たまたま経験した出来事により、自分を後回しにしてきたストレスを、本当はため込んでいたのだと気づいたそう。でも、...
「しあわせは食べて寝て待て」団地暮らし、薬膳など私の大好物ばかりのドラマ
4月1日から、新しいドラマが始まりました。それは、「しあわせは食べて寝て待て」です。 原作はコミック。以前、チラリと読んだことがあってあの雰囲気いいなぁと。 そうしたら、テレビですることが分かり小躍りする私。SNS上のお友達の多くも見る予定
”渋沢つながり”を知ると・・・株には手を出せない・・・て思う今日この頃です。
金融のプロでもないし・・・それに詳しいわけでもありません(普通の主婦なので)でも、コロナ騒動からお金の流れを見ていてああ・・・もうすぐ株は終わるんだなって、気がしています。株は暴落を繰り返して、ずっと上昇してきたと私もそう信じて投資してきま
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクですただいま人生お休み中先週の怒涛のスケジュールの疲れが取れず40代…
やっぱり絶不調・・。。。_  ̄ ○自慢じゃないよ、きのう初めて平日の夕食にスーパーのお弁当をオットに出しました。夫が帰宅した20時ごろわたしは既に居間で突っ伏していて哀れに思ったのか気がついたらタオルケット掛けられていました。#食事の準備+++昨日のブログにも書きましたが心臓の調子が悪くて・・でも循環器の先生は大丈夫っていうし・・でも 脈も遅くて飛ぶし不安。尚且つ 日に何度も汗がドバ―っと出ることを繰り返...
そういえば、、、かなり前に有馬(仮名)医師が、そう言ってたなぁ医者ではないけど、少し調べてみた私の場合、何でも図で示してくれないと、理解できないので、あー、な…
先日、無印良品週間で購入したバスマット。我が家は基本マット系は全て撤去しており置いていないのですがバスマットだけは家族の意見も取り入れて使っています。今まで使っていた珪藻土のバスマットがだいぶ汚れが目立ってきたので今回無印良品週間のタイミン...
先日、Amazonで買った電気毛布が買って数か月でお亡くなりになったことと購入後に故障レビューが爆増してたことについて書いたんですが実はその後進展がありました。というのも、サイトには保証期間についての明確な記述はなかったんですが購入した時の箱に保証書が入ってい
【スマホ片手に簡単】楽天ROOMを使った最新の「持ち物リスト整理術」📱
インスタグラムを休止した代わりに、放置気味だった「楽天ルーム」で持ち物を整理しています。 このようなことがわかります・楽天ROOMを使った最新の「持ち物リスト整理術」のアイデア・「楽天ROOM」を持ち物リスト代わりに使うメリット3つ・楽天R
北海道で流氷を見てみたい(^^)/と長年思っていたんです。冬の北海道に行って流氷見てみたいな~。YouTubeで『美しき雪国の絶景と日常‐流氷と野生のワシを追う/世界自然遺産知床羅臼町』をお勧めで出てきましたので、チョッとチラ見するつもりがメッチャ美しい映像で…
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 朝は、スキンケア後にヘアセット・ケアもしています。 一緒にやってるスキンケアは全然シンプルじゃ
【ポイ活】持っているポイント、貯め方、使い方を一覧にしてみた!
こんにちは。子なし妻のすーです。生産性なく毎日を過ごしています。 みなさん、ポイ活(ポイント活動)してますか? 私はちょこちょことポイ活に励んでいます。 今回は私のぐちゃぐちゃでわからなくなってしまっているポイントについて整理していきます。 主に自分の為ですが、ポイ活をしている方もしていない方もこのブログを参考にポイントを新たに貯めたり、整理してもらえればいいなと思い、公開します。 1.持っているポイントと貯め方、使い方 2.2年前と大きく変わったところ 3.【ポイ活】ポイントを一覧にしてみた!・まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…
最近、年齢のせいかちょっと気になる体の変化が。特に更年期になってから尿モレが気になるように…。同じような悩みを持つ人に読んでもらえたら嬉しいです!
4月になりました。 何を着ていいのかわかりません。暑かったら脱ぎ、寒かったら着て、の繰り返し。洗って片づけた冬物のインナーをまた引っ張り出して着ています。 三寒四温ってこんなに両極だっけ。 次は白い布地でブラウスを縫っています。薄すぎると透けるので、ちょうどいいのがないものかと店舗をいくつか覗いてみたものの、夏物には早すぎるのか気に入ったものが見当たらず決めかねていたのですが、サイトの説明を信じて購入した生地が少ししっかりめの夏物で、いいお買い物でした。 今度は裏表を確認したので大丈夫😅 同じ型紙でも、色めが異なると雰囲気が変わり、縫っていて気分も変わります。前回のは縫い目を解いて2回縫ったの…
寝室の見直しを検討中なので、それをきっかけにインテリア全体の見直しをしたいと思いました。寝室の見直しについては、以下の記事で書きました!ずっと気になっていたのが、もともと作業部屋に使っていた洋室です。そこで、元作業部屋の洋室インテリアを見直...
反抗期と中学受験。限られた勉強時間を【親子喧嘩】で過ごしてしまう残念な事実
題名そのままで恐縮ですが、 反抗期と中学受験がバッティングして困っています まぁ、ミルクティでも・・ 10日に1回くらいの頻度だった親子喧嘩が、 最近は2-3日に1回になってきました。 &nb...
ちゃんと記録していなかったので写真とかからわかるかぎり。算数Z会グレードアップ算数3年 〜6月8日マスター1095 3年 〜6月12日【暗算そろばんを家でも沢山やっていたので算数のワーク一旦お休み】ハイクラスドリル1年算数 2月10日〜2月16日東大脳さんすうドリ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目 家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介…
雨降ってます長靴で出掛けてきました ミニマリストになりたい秋子のブログからいろんな本を出しています♪ 脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,1…
大木奈ハル子『【楽天お買い物マラソン】1000円台&送料無料!買ってよかった食品8選』 "ささやかな贅沢"と"遊び心のある節約"をモットーに、都心の狭い家(…
「質のいい服」とは?素材・ケア・着心地・価格の観点から見分けるポイントを解説し、おすすめブランドも紹介。長く愛用できる一着を選ぶコツとは?
お仕事でパソコンモニターと毎日にらめっこしています。 最近、年齢のせいか目がかなり疲れやすくなりました。 最近、寝る前にめぐりズム蒸気でホットアイマスクで 目を癒すのが日課です
あっという間に4月ですよ〜 ソワソワするというか 胸騒ぎがすると言うか・・ バンジージャンプを待っている時の 心境ですよ(汗)(^_^;) ↑やったことないけど。。 そうそう・・全然関係ないんだけど 親指の第一関節?に目のような○が あると霊感があるとか直感力があるとか? その○を仏眼というらしいのですが、 私・・両親指にあるんです(笑) はい、ただそれだけ(爆) ちょっと言ってみたかっただけ! 私にサイヤ人並みの直感力や霊感があれば 次男の事件を回避してあげられたのに・・ (ん?ドラゴンボールの話?) 修行が足りんのでしょうか。(・_・; (イヤ、何もかも足りん・・) でも変なもので・・ ど…
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクです ただいま人生お休み中好きな所を発見しあうのが恋愛嫌いな所を見つ…
曇りで始まる 新しい月 まだ もう少し 寒い日が続きそう ・ ・ 3月の家計簿を〆ると、 食費が9万円を超えてました いつもは7〜8万円台で、 3月は お米も買ってないから 食費高騰の影響かな〜と思ったら・・ 月初めに 一年分の 味噌作りをしたことを 思い出しました。。^^ www.hondayon.com 大豆3kg、糀4枚 海塩、ホワイトリカーなど 材料費を合わせると、11000円ほど 糀も だいぶ 値上がり してるみたいですが、 これで 家族3人の 一年分だと思えば そんなに 高くもなさそう お店で買うときは だいたい 1kg1000円くらいの 生みそにしてました 毎朝 食べている梅干し…
最近、「まあ、いっか」ってよく思うようになったよ。昔のわたしは、何かうまくいかなかったり、失敗したりすると、ずっと心の中で反省会してた。「もっとちゃんとやればよかった」「なんであんなこと言っちゃったんだろう」って。そのたびに心がぎゅーって縮...
30代/実家暮らし/現在無職節約対象の変動費の家計簿です。💭今月のひとこと暖かくなってきたのでいろいろ活動しました。自転車購入、美容院、証明写真など。2025…
少し間が空きましたが、こちらの続きです。 www.mini-ylife.com 通夜当日は、お昼前に葬儀社へ行き、最終打ち合わせをしました。 畳の一室で、2日ぶりに母も一緒(棺に入っていました。) 家族葬で、人が少ないので、お花だけでもと少し金額を奮発したのですが、ここで予想せぬ出来事が! お花が多すぎて、会場とあわない。 夫の会社、父の親戚の会社、そして、義母、義理の弟、弟のお嫁さんの実家からと、会場が小さいのに、お花だけが豪華にたくさんとなってしまいました。 普通は、祭壇の両隣にお花を右と左の一対ずつ飾るのですが、それだとすべて飾ると、参列する椅子が少ししか置けないとなり、バランスが悪くな…
4月になりました。 新しい生活を始めるみなさんに、幸多かれ! さて、ミシン部屋。 こんな小さなハギレもいとおしく思いながら、作業を進めています。 窓からの…
50代女性・春のうちに手に入れておくべき夏の洋服のアイテム5つ
はじめに 実は春の今のうち手にいておいたほうがいい、洋服のアイテムがあります。 「50代女性・春のうちに手に入れておくべき夏の洋服のアイテム5つ」 という話をします。 50代になると、暑いから夏ものを着ればいいとは限らないことがあります。 春は一瞬で過ぎる 春は一瞬で過ぎるので、用意するのは最低限にします。 春専用に用意するというよりも、 薄手の秋冬服を春にも着る 春にも着られる夏服を春の今も着る イメージはこんな感じです。ほかの季節にも着られる服を春にも着るイメージです。 なぜかというと、春はしばしば天候の予想外が起きるからです。春は天候が目まぐるしく変化して、 冬のように寒い日 夏のように…
アトピーと油 飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸について ココナッツオイル エシレバター
ブログへのご訪問ありがとうございます 美容家ナース近藤吉美です。 夏の暑さなどで体調を崩されたりアトピーが悪化したりしている方もいるのではないでしょうか?…
[サイドFIRE7年目の資産状況]2025年3月末のセミリタイア資金公開
管理人ちー引き続き米国ハイテク市場が軟調・・・ダウ勢とナスダック勢で明暗が別れる結果に私のセミリタ資金は今時珍しく(?)米国株はダウ銘柄が多いので、今回の下げの影響は小さいです。ただし、これって単にハイテク系の恩恵を受けてない分下落のダメー...
足が痛い。足が悪い。そんなことを言う人は多い。 私はモルモット体操を通して感じていることがある。 身体の要である腰周辺から脚周辺の筋肉がうまくのばせないから。身体の要である骨盤周辺から脚周辺の筋肉がうまくのばせないから。足が痛くなる。 最初に身体の要である腰周辺をほぐせば少しずつ身体の不具合はよくなってくる。最初に身体の要である骨盤周辺をほぐせば少しずつ身体の不具合はよくなってくる。 にほんブログ村
思い出の品は手放しにくいものですが、増えすぎると暮らしの負担になります。今回は、以前紹介した4つの理由に加え、新たに4つの視点から「思い出品を手放す意味」を考察。気持ちよく前に進むためのヒントを紹介します。自分の暮らしを大切にするために手放したほうがいいのです。
月が変わりこのブログのアクセス数と人気記事ベスト5をご紹介したいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
おはようございます。4月ですね〜 今日から仕事なのもあって、新年のはじまりのような気持ち。 ここ数日寒くて雪も降って、昨日は起きたら結構積もっていました。 今日から少しずつ暖かくなるようで、4月の始まりにふさわしいお天気でうれしい。 いよいよ明日子どもたちが帰ってくるのでそわそわします。笑 何かやり残したことはないか、やるべきことはないか、、、 おもちゃの整理(セカストで売りました)、サッカー観戦、少し遠くへのお出かけ、外食、だらだらする、いいパンを食べる、YouTube流しながら料理する、辛いもの食べる、細かい掃除、いろいろ大物の洗濯、、、etc いろいろできて達成感がすごい。笑うちは普段子…
”有事の金で高騰”とかいうレベルの話ではないんですが・・(苦笑)
さらに金価格の上昇が続いています。最近は毎日チャートを見るようにしていますが・・・過去の動きとはあきらかに違うことが、素人にもわかる。有事の金?地政学リスク?・・・いや、それだけじゃないでしょ(笑)私はあきらかに金融で大きな動きが起こるよう
202503【2-2】ボストン空港 アメリカン航空Admirals Club Loungeでシャワーとクラムチャウダー
詳細なブログが少な目のボストン空港のアメリカン航空ラウンジで5時間過ごしてきたのでどんなだったか詳しく。分かりやすいと言われているボストン空港で私が迷ったことなどもつらつら。
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す4月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、「時間がなくてもオシャレになれる、10着で着回す通勤服のマイルール」を作って過ごしている。 10着ルールのおかげで、毎朝秒でコーデを決めても失敗なし。 毎日の通勤でもファッションを楽しんで、ご機嫌に生きていこ〜🥳 通勤服のマイルール(ドドンッ) 通勤服のマイルールはこれだけ。 一、トップス5着+ボトムス5着を着回す 二、1,2,7,8月以外は毎月衣替え 通勤服を10着選んでミニマムに衣替えしていくぞっ😌 🌞☁️☔️ 今月の通勤服ドラフト会議 気温から快適・健やか・
ここんとこずっと、何もせずにベッドでゴロゴロ足の浮腫みちゃんがひどいので、こうするしかないのですiPhoneSEで、YouTubeとか見てることが、多いのです…
こんにちはスナです。 353日目いらなくなった説明書です。1年に一度年度が変わる辺りで説明書を見直します。 私はミニマリストですが説明書は紙派です。説明書には直接油性マジックでいつ購入したかいくらしたかなど記入します。後、保証の切れる日も大きく書き保証書も貼り付けておきます。 でも保証が切れた説明書は処分します。それを年1回確認します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村
豊かな友達への思い、人の服装を見る? など60代女性の関心事がわかり
同世代の友達に対して、自分よりも豊かな暮らしをしていると感じたことはありますか? 私はありますよ。考えてみたら、数少ない私の友達は、みなわが家より経済的に余裕があります。それでも僻まずに付き合ってこれたのは、私なりに今の暮らしを肯定しているから。友人たちとの交流で、学ぶことも多いからです。でもいちばんの理由は、話していて愉快だから、面白くて楽しいから。なぜ、月が替わった初日にこんなことを呟いている...
徐脈がひどくてスマートウオッチ生活を始めました。いろいろな機能がついていて心電図機能があれば・・と思い買ったのですがそれ以外にも駆って良かったと思えることが幾つも。それは睡眠の質と自律神経のコト。今日はストレスがいつもよりも低い方ですが常に赤表示・・( ノД`)シクシク…疲労指数もいつも真っ赤。子宮と卵巣を全摘し更年期に入ったのかもしれませんがとにかく 父の介護が終わって緊張状態から解放されると思いきやまだ...
「いつものモノ」を新調するタイミング(無印良品週間の購入品)
「いつものモノ」を新調するタイミング(無印良品週間の購入品)
消耗品はなるべく「繰り返し使えるモノ」に
実家のWi-Fi、アップデート(TP-Link Deco X50)
『働きたくないから専業主婦』でいい
「買う」から「借りる」生活
ギルドデザインのバンパーを付けたiphoneをコンクリートの地面に落としたけどiphoneは無傷
ミニマリストのお金の使い方を考える。
【洋服を減らす】春服を買うという発想を手放す【ミニマリスト】
「あるモノ」で何とかする、資本主義への小さな対抗
テレビに繋いでいるHDDからドラマGTOを断捨離
不用品のカメラが、近江牛に
溜め込んだ燃えるゴミを断捨離します【2025年3月】
ミニマリスト思考の親が子供と話したい「物の数と満足度」につながる話
未視聴作品も含めて大量のアニメをHDDから断捨離しました【2025年3月】
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)