暑熱順化とは体を暑さに少しずつ慣らしていくトレーニング|酷暑の通院をあえて自転車で
四十肩リハビリ、気合いを入れて灼熱の自転車通院 肩の痛みがまだ治まらず、リハビリ生活を送っております。 腰の骨折は、もうぜんぜん大丈夫です。再び伊豆修善寺サイクルスポーツセンター(骨折したレジャー施設)へ行ってもいいくらいです。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 んで、四十肩で通っている病院が、これまた地味に遠いんだ! 元気な男子高校生なら「余裕でチャリ通だぜ!」というくらいの距離なのですが、いかんせんこちらは中年のオバサンですからもはやアドベンチャー。 駄菓子菓子。 これも「いい運動の機会」と割り切って、エイッと気合を入れて自転車で通っているんです。(週一) ……ええ、それはもう大変で…
鹿児島のトカラ列島の地震は 6月21日から続いていて 回数はもう900回を超えています。 トカラ地域では船酔い状態らしいですね。。 ( ;´Д`) 昨日くらいからもう1分〜2分に1回? そのくらい頻発しています。 トカラの法則や7月5日の噂もあいまって 日本中で戦々恐々としているのでは ないでしょうか。 この地震によって水を買ったり 食料を買ったりして備える人も 増えたみたいですね。 今日は認知症の祖母と買い物に行き、 トイレットペーパー、ティッシュ、洗剤、 食料品など買ってきました。 いざとなればうちの備蓄を 分けるつもりだけど 少しくらいしておかないとね。。 ちょっと買っただけで8000円…
【北海道】赤い館エルピア|雰囲気の良い昔ながらの喫茶店はデカ盛りの有名店!少なめサイズでもキロ越えの予感。
こんにちは、こやなぎです。 以前行った、デカ盛りのお店の衝撃が忘れられなくて…またまたデカ盛りのお店に行ってきました! 赤い館 エルピア 日曜日の12:30頃に到着!着いたものの、なにやら入り口に貼り紙があります…。 今日は貸切です〜とか、
階段を下りていて、次の一歩が地面だと思ったら、もう一段あって、見事に足を踏み外して一回転(受け身は取れた)。 足首を捻挫しました。 もう年ですね。 別日だけど、スクリューメッシュを留めていた番線を外して、番線を持ったまま、足場が悪いところを歩いていたら、見事に足を踏み外して、番線が目に刺さりそうになった(ガチで)。 これは、マジで危なかった。 また、別日だけど、フォークリフトを運転していて、死角に入っていた脚立にフォークリフトの屋根を引っかけてしまい、脚立を崩しそうになって、人力で抑えたのだけれども、抑えきれなくて、インカムで助けを呼んで、立て直した。 腕の痛みは、ずっと重い物を持ち続けている…
Googleマイマップの管理画面には検索機能がありません。しかし、Googleドライブなら地図を検索できます。Googleマイマップ、自分が作った地図を検索する方法Googleマイマップ、ホームGoogleマイマップのホームを開くと、これま...
入院する前から、気になっていた、膀胱炎の症状尿意を感じた時に、じーんと痛くなってました入院が決まって、尿道バルーンを入れる時も、バルーンを入れることによって、…
【中3受験生】塾が決まって一安心だけれど・・夏期講習の高さに驚く
決まりました。 中3息子、塾を決めて7月から通い始めました。 近所の進学塾2つが候補で、 じっくり話しを聞いてきました。 A塾は、同じ部活の子が多く通う塾です。 学年1位の子がいるくらい優秀な子も多くて、 塾長は落ち着いた印象です。 ただ、中3の数学の進度が早くて 息子が今からついていけるか若干心配です。 B塾は、知っている子は通っていませんが 大手塾で生徒向けの説明会を定期的に開催したり 制度が整っている印象です。 ただ、塾長のテンションが高くて 話を聞いていてちょっと疲れました・・・( ;∀;) 息子に合うかどうか、不安なところです。 それぞれ「ここは合うな」というところと 「う~ん、どう…
NMNサプリの副作用は本当にある?効果や安全性、NMN最新研究を徹底解説!
NMNサプリの副作用や危険性、発がん性の噂を最新研究で徹底解説!若返り効果や安全性、癌細胞に関するの噂も徹底調査し、適切な摂取方法や選び方まで詳しく説明。知恵袋やブログなどのユーザーの口コミも参考に、NMNの副作用の声も集めました。
昨日よりも ちょっと 過ごしやすい朝 緑の葉っぱばかりになった 庭に シランの花が ポチンと咲いてます ホスタの花も 順番に 咲き出したので、 何本か切って 部屋に飾りました この時期に 涼しげで、 いい感じです^^ ・ ・ 昨日の夕ごはん じゃがいも、ズッキーニ、豚の黒酢炒め 椎茸と桜エビの卵とじ、平目の昆布締め お義母さんから ズッキーニを たくさんもらったので、 毎日 せっせと食べてます^^ ・ ・ ・ 愛用していた サンダルの値段が ずいぶん 高くなって 買えなかったことを、 昨日 書きましたが・・ www.hondayon.com 最近、買い替えて よかったものも ありました ♪ 4…
タイのDTV(マルチプル5年ビザ)をWorkcationで取得しました
こんにちは、Kumiです。タイのDTV、Destination Thailand Visa(マルチプル5年ビザ)を取得しました!Workcationカテゴリーです。これでしばらくは愛猫ノラ夫とタイで暮らしながらオンラインワーク生活できます。...
上見て暮らすな、下見て暮らせ。 幸福度を他者との比較で測るのならば、己より不幸そうな人を基準値にして相対的な幸福感をしみじみ噛み締めて卑小な生を全うするのが苦のない生き方かもしれませんね。 そして私はできるだけ苦痛少なく卑小な生を平穏に全うしたい俗物。そのためにいつでも下を見て生活することを真面目に心掛けている次第。 下を向いて歩いていると、さまざまなものが目に入るので思いのほか愉快な日常が送れるのでオススメ。 最近はまた帰路で珍奇な落とし物を見つけたよ。 日焼け防止の薄手ショールかと思ったら、体を擦り洗うためのナイロンタオルだったよ▽ YOUの居場所は浴室のはず。なんの因果で、ターミナル駅の…
最近、なんだかツイていない。 朝からだるさが抜けず、気力も続かない。 恋も仕事もどこか空回りしているような感じ…。 そんな日々が続いていませんか? それ、もしかすると「部屋の乱れ」が引き起こしている、 目に見えない運気の停滞かもしれません。 部屋の空間は、あなたの「エネルギーの鏡」。 目には見えないけれど、散らかった空間は、 確実にあなたの運を遠ざけています。 でも安心してください。 たった1日15分の片付け習慣で、部屋の波動を整え、 運の流れを好転させることができるのです。 この記事では、その具体的な方法をお伝えします。 ■ なぜ「部屋の片付け」が“運”と関係あるのか? ■ STEP1:1日…
こんにちは片付けコーチくらげですいつもありがとうございますこのブログではドタバタ主婦でも「脱・自己嫌悪できる」お片付けというテーマで楽に片付くヒントや日々の…
気づけば2025年もあっという間に半年が過ぎました。 本当に光陰矢の如しですね。 息子の卒園と入学という大きな節目 2025年前半は、息子くんの卒園と小学校入学という家族にとっての大イベントがありました。 その一方で、私自身は体調不良が続き、正直ずっと低空飛行…。
今回のテーマは「こども服の制服化」です。実際に購入してよかったこども服と一緒に、わが家の適正量を紹介します。 服の枚数に困っている人や保育園や小学校で服を被りにくくしたい人におすすめです この記事で分かること こどもの夏服 こどものルームウ
1番に、、、ホテルの朝食に飽きがきたと、言うか、楽しみではなかなったと、言った方がいいかな?ファミレスのモーニング洋風か和風かの違いだけで、卵、焼魚、ウインナ…
夏越の大祓い 朔日参りの日に 輪をくぐります今年も半分 過ぎて 「大好きなもの」しか持たない 少ない暮らしAmazon(アマゾン) 自分の暮らし方で、自…
1994年の再来か?水不足ではなく大渇水になる可能性が高い。
観測史上、最も早い梅雨明けによる米の凶作を心配していましたがことはそれだけに終わらないかもしれません。もしかして、水不足・・・レベルではなくて大渇水になるのではないか?そんな懸念が浮上しています。ちなみに1994年渇水は、深刻な影響を与えま
ストレートネックそんな人多くないですか?猫背で。そんな人の中には背骨までまっすぐな人もいる。本来ならS字に曲がらねばならない背骨がまっすぐな人が。 背骨がまっすぐなら歩いた時の衝撃が頭に入り脳が傷つくのかもしれない。 私はモルモット体操を通して感じている。 にほんブログ村
昨日は体調が急に悪くなり夜の予定をキャンセル。無理すればいけるくらいだったんだけれど、(行ってから治る可能性もあるし、、)でもこの状態で1時間電車乗るのかと思うとつらすぎる、、と思って約束していた相手にごめんなさいと連絡して、その後スーパーで少し買い物をして家に戻った。 久しぶりに夕方から家にいる状態。昨日は食欲もなく、たいして食べてなかったのもあるので、少しでも取っておくか、、と野菜チジミを作って、普段なら「ネットフリックス三昧じゃ〜!」な時間だったけれどストレッチしたり内観したりの時間を取りました。(ちなみにイカゲーム3は先日全て観終えました!) 働きたくないムーブがやってきている - 人…
海や山に行きたいってずっと思ってたんだけどしばらくお財布の紐締めてたり『エア旅行。お財布の紐締めてます。』春休みにGWとまあまあお金使ったので今うちは節約のと…
買い物で得られる「思いどおりにできる感覚=万能感」に依存してしまった読者の体験をもとに、買い物に頼らず暮らしの主導権を取り戻す方法を紹介。満たされない原因と向き合い、少しずつ行動を変えていくほうが買い物をするより効果的です。
はじめに 夏も長袖を着ています。 昨年までは、7分袖も着ていたのですが、わずかに空いた腕が日に当たって痛くなります。 肌がダメージを受けるので、今年は完全な長袖だけを着ることにしました。 半袖を着るデメリット 夏は半そでが定番ですが、結局腕カバー付けたら見た目のバランスが崩れます。 紫外線防止のカーディガンとかパーカー羽織ったら、かえって服がレイヤードになるので暑くなります。 それで筆者は数年前から、夏も長袖を着ています。 室内は半そででいいかというと、そうでもありません。 エアコンで冷えるので室内も長袖を着ています。 生腕を出すと、50代女性は肘が気になります。 おしゃれ男性は決して半そでを…
【2025年後半】40代女性の目標100リスト|暮らし・健康・お金・夢まで!
40代・子なし妻が立てた2025年後半の目標を10カテゴリーで紹介。健康・お金・暮らし・旅など、心地よく生きるヒント満載!
6月だというのにエアコンをフル稼働した結果、1日の電気代が200円を超えてしまう【2025年】
毎日最高気温30℃超えの日が続いています。 日によっては35℃に到達することもあります。 エアコンに頼らざるを得ないわけですが、1日の電気代が200円を超えました。 毎日電力会社のホームページにログインしては、電気使用料を見て震えているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。 子ども3人、賃貸一戸建てに住んで10年。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己…
【捨て活】クッションフロアにしたので、絨毯を切って捨てました!【絨毯の捨て方】
絨毯はどう捨てる?昭和ハウスDIYで不要になった絨毯を、カットして可燃ゴミで処分しました!かかった時間や必要な道具なども紹介。
もちろん、かなり前から、病院に不信感はあったけど、あー、またか、、、ってことが、増えましたね腎臓の数値が悪く、食事制限の内容が変わるなら、もっと早くから、栄養…
最近全然お手入れができていなかったタンブラー。毎日使った後しっかりと洗ってはいるのですが、どうしても茶渋などの汚れは蓄積してしまいます。今回溜まりに溜まったタンブラーの茶渋を酸素系漂白剤で一掃しました。お手入れ前の茶渋が蓄積したタンブラー一...
【60代男性】スキルス胃がん闘病記録|2025年6月7月【再入院して退院しました】
2025年6月、入院中のだんない 私の夫(通称だんない)は、2022年1月からスキルス胃がんで闘病しています。 2度の手術で胃を全摘出し、腹膜播種・肝転移あ…
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。★←クリック亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。★←クリック50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。★←クリック【主婦の入院】入院前が忙しい。★←クリックもはや家の中もサウナ状態です。玉のような汗がボタボタと荷造りをする私の顔から段ボール箱に落ちてシミになります。こんな時だからこそしっかり食事を摂り体力を落ちないようにしなきゃ。...
7月になりました。 だけど、特別なことがあるわけでもなく。 毎朝のバタバタや、猫の毛の舞い方も、昨日と変わらず。 気づけば、カレンダーだけが一枚めくれていました。 📝今日のやること(と、やりたいこと) ・お金の計算と仕分け ・無香空間の詰め替え ・コンビニできっぷ代支払い → みどりの窓口と発券 ・玉子を買う(←地味だけど重要) こういう「やらなきゃ」は確かに大事なんだけど、 心のどこかで「やりたいこと」も騒いでいる。 🛋Francfrancっぽく、したい。 リビングをFrancfrancっぽくしたい欲。 きらっとした天然石を飾って、 なんとなく「気分のいい空間」にしたい。 祖父のサイドボード…
『「夏の服」ってなんて自由なんだろう♪ 楽しいクローゼット』光がまぶしい1日でした さっきまで猫と鬼ごっこしてました 猫は不思議なみどりの目 触るとおな…
遂に叔父叔母介護付き有料老人ホームに入所しました!いや~~~、大変だった~~~。今日は施設入所までの流れを後進の為にザザッと記しとくので老人ホーム入所を控えてる人は参考にするように。てことでまずは事前にやったことから。【荷造り】施設に持っていく主なモノは
ディスクリプション案 「Gが出る前に、シンク下をスッキリ!不要なモノを減らして、掃除しやすく・風通しよく。ゴキブリ対策は“収納の見直し”から始めるのがコツ
[サイドFIRE7年目の資産状況]2025年6月末のセミリタイア資金公開
なんか不気味なほどに株価が上がっていますね。もちろん資産が増えるのは嬉しいですが、S&P500のPERは約29倍(実績ベース)とまた割高圏に戻ってきてしまいました。管理人ちーちなみに過去30年の平均PERは約23倍ってかトランプショックをき...
7月1日。田舎からこんにちは。 田舎では7月1日までに枯れ草を刈らないといけません。 消防署の検査が入り、 刈り取りが済んでいない家は罰金でございます。 草刈りの音が鳴り響いていたのは昨日まで、 今日は、静かな田舎でございます。 厚さにめけ、日向のは全滅ですが、 がんばってい...
今年も半分が終わります。時間の経過がメッチャ早いです(^^; 今年前半で捨てたモノをまとめました。固定電話の解約やお財布の断捨離をしたり、不安の断捨離もしました~色々なモノを捨てながら身軽に暮らすことを追求しています。
子が沖縄につれて行けとうるさい。顔を見るたびに沖縄にはいつ行けるのかと聞いてくる。 クラスの子はみんな3回は行っているらしい。万博にはみんな6回くらい行っているらしい。 交通費で8万円くらいかかるんじゃない、と思ってたらピーチなら1人片道12000円だった。12000円*3人*往復で72000円で、やっぱり8万円くらい。 車で行ける場所なら座ってさえいれば安価に移動できるので、それに慣れてしまって、決して飛行機に乗りたくないというマインドになっている。 ここが沖縄だと思うと言って、琵琶湖に連れて行くのはどうか?
NMNサプリを愛用する芸能人とは?MEGUMIや田中みな実らが飲むNMNサプリの効果を徹底解説!
MEGUMIや田中みな実ら芸能人のNMN事情を徹底解説!NMNサプリを美容に取り入れる芸能人・有名人のおすすめや効果とは?「若返った」などと実感した口コミなど、芸能人愛用NMNの最新情報を紹介します!
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
*16個 1,448円 今日から7月。朝からコストコに行ってきました! 行く前から予想はしていたものの、実際に店頭で商品価格を見て唖然。ありとあらゆるものの価…
お風呂で使えるVIOシェーバー|ヴィーナスの電動トリマーが便利すぎた
アンダーヘアの処理は、どうしていますか?私はVIOシェーバーで自己処理しています。この記事では、私が愛用しているVIOシェーバーをご紹介します。ヴィーナス VIO ヘア&スキン 電動トリマー愛用しているVIOシェーバーは「ヴィーナス VIO...
こんにちは片付けコーチくらげですいつもありがとうございますこのブログではドタバタ主婦でも「脱・自己嫌悪できる」お片付けというテーマで楽に片付くヒントや日々の…
こんにちは今年も半分が終わりましたね。7月と言えば5日が騒がれてますが、私はいつも通り仕事の予定。いつ人生が終わるかわからないけど、その時まではできるだけ楽しむと決めている。毎日ご機嫌でいたいから。私の好きな並木さんがYouTubeに動画をUPされ、この7月5日につい
愛用の帽子、失くさぬようひと工夫
「ミニマリズム」は手放さない
新婚あるある!嫁の“お菓子欲”が強すぎて笑える【新婚夫婦のお菓子事件簿】
春の陽気に騙された...思い出...🌲
指だけ「草◯彌生」作品になった...?!
仙人彼氏が来世なりたいもの
同棲初期と、同棲6年目で変わったこと⏰
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
とにかく可愛い彼氏
モノを購入する前に、自らできること
ギリギリ女子の優雅なランチタイム...
女子力なんてこんなもん...
彼氏の買い物中の行動に、感謝すると...
「いつものモノ」を新調するタイミング(無印良品週間の購入品)
「いつものモノ」を新調するタイミング(無印良品週間の購入品)
Adobe Stockに113枚投稿して感じた現実
今日の断捨離 イヤホン。
【趣味】我が家の家庭菜園、猫のトイレにされる件
腕時計エレガンス
【梅しごと】2025
ノートパソコンの買い替えと初期設定の備忘録
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
【断捨離】6月の人気記事best3♡54日目の断捨離♡
【断捨離】人間関係がスムーズに!▶️アラウンド55歳!只今、募集中!♡55日目の断捨離♡
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
冷めた彼の心再点火!復縁への最終作戦
【FAQ編】ZENポイ活アプリ徹底ガイド!安全性とポイント獲得戦略を解説
自作香水の作り方
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
暑い!出番増えている服と減ってる服
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)