2025年6月の最高体重は80.5kg、最低体重は77.2kg、平均は78.9kgであった。最高体重は増えたが、最低・平均は減って、3月の三叉神経痛以来の変調から少しずつ持ち直しているようだ。 もう70歳近いじいさんだから、いつも絶好調という訳にはいかない。規則正しい生活を送り、飲み過ぎ食べ過ぎを控え、ランニングで体を動かすようにしているものの、それでも3月の三叉神経痛のようなアクシデントがある。6月も足が攣って転倒、頭を負傷してしまった。 その際メガネを壊してしまったのでメガネ屋に行ったところ、メガネではなく眼球がおかしいと指摘を受けてしまう。眼科に何度か行かなければならなくなり、今月も検査…
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
朝AM3:30過ぎに起きて、AM6:00過ぎスタートのスループレーのゴルフに行ってきた。ゴルフはさて起きやっぱ気をつけないとなのは熱中症だね。プレー後風呂入って車で帰宅中、飲み物なくて我慢してたんだが、冷房してる車の中でも水分補給しないとと思ったわ。帰宅後、夜、部屋の中にいても同様。ほんと喉渇くよ、我慢しちゃだめだわ。屋内にいてもかなり身体から水分減ってる気する。 本題はゴルフでも熱中症でもない。胃大腸内視鏡検査、腹部CT検査で結果が良好だったことに図に乗りあとは頭やなと。塩分とか辛いものや脂っこいもの好きだし。で脳MRI検査ってどうよってさ。10年前くらいに一度やった、首の後ろあたりが柔らか…
先日Xで知った、さわたく工房さんの無垢の木材を使ったパズル。「箱入り娘の大家族」が我が家にやってきました。木のいい香り~。コマの登場人物に感情移入…。
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
毎日むしっとした天気が続いて嫌になりますね。 まあ何とか頑張って仕事を続けましょう。 今日も施設に出勤し何時もの一日がスタートです。 ジョギングに行って帰って来てからまずは以前からやって いるわん
7月1日(火)11日目 カーリング体験常呂町のスポーツセンターでカーリング体験、その後、美幌峠までてんとらんどキャンプ場の朝、各キャンパーさんは朝食の支度に余念がないようだ。我家も今日の活動のためにしっかりとした朝食を取る。今日の目的、カーリンで有名な常呂町のカーリングホールへ。レーンの整備は終り、カーリング体験の入場が許された。用具やインストラクター指導料などの利用券を購入、...
オープンキャンパスの内容、見るべきポイント、聞くべきポイント
高2生の保護者で、子どもが大学のオープンキャンパスに参加するので一緒に行こうと思いますが、初めての参加なので、内容、見るべきポイント、聞くべきポイントを知りた…
衆院選に続き都議会選挙そして 参院選と 政治の話を書きたくない はずなのに なんだか腹の立つ話題ばかりを 書いてしまう事が余計に 自分自身を追い込んでしまう 今日から7月 心頭滅却すれば火もまた涼しだ どうかお米も豊作になって ほしいし 水害なども起きないでほしい 今日は雑節のひとつ半夏生 半夏という薬草が生える時期を 表すそうです。
時代にのれない夫婦「国宝」より「パディントン」/「もっちゅりん」販売終了
「パディントン」を観に行ったら、なんと観客がたったの5人で驚きました。 私達夫婦と若いカップルが1組、あと中年の女性が1人。以上です。 映画館は大阪の扇町キネマ。 わりと小さな映画館で椅子もパイプ椅子だ。(大手映画館では上演がおわっていた) 全席自由席で、上演開始時刻15分...
さてさて布団カバーなどなども含めて 全ての洗濯物を洗って乾燥させた もしかしたら来年の春まで帰って来ないかもしれないから 念入りにやっておいた
曇り。 時々、小雨で湿度の高さを感じる。 昨日の品出しでしゃがんだりの動作のためか足が筋肉痛。 B市宿泊施設 布団上げ&清掃 10:00~14:00 31.4Km 30分 初めてのお仕事先。 古い建物をリノベーションして最近オープンした少人数ホテル。 地元紙やローカルニュースでも取り上げていた。 オープンして間もない頃からタイミーを入れていて、募集に気づいてから行きたいと思っていた所の一つ。 建物内も新築の匂いがする。 リネンをはぐのは6部屋くらい。 一部屋にベッドが3つ入っている部屋やダブルの部屋もあったけど、部屋数が少ないので聞いた時は内心ホッとした。 ただ、布団上げも清掃も私1人での作業…
6/28 南千住の史跡巡りをした後に蔵前に移動して角打ちを楽しみました。 老舗の酒屋さんで、広々とした角打ちスペースを設置しています。 大きな冷蔵庫に並ぶのはクラフトビールに国産ワイン、酒蔵から仕入れる日本酒など、数え切れないほどの品揃え。 店のすぐ横で唐揚げ専門店も営んでおり、それを席で楽しむこともできます。 お店は角打ちFUTABA(カクウチカフェフタバ)です。
大阪のおっちゃんにブログの始め方を聞いた|特化ブログと雑記ブログってどっちがええんやろ
タケルは喫茶店のアルバイトをしながら、頭の中ではブログで何を書こうか構想中である。 何を書こうかまったく思いつかない。おっちゃん助けて。 今日も朝から、スポーツ新聞を見ながらコーヒーを飲んでいた、常連
【ビルトイン食洗機の取り替え】後継機種がややこしい(*´-`)
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。にほんブログ村🔻かとうはこんな人です🔻『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己紹介です』こ…
ビタリストを飲んでみた感想。うーん、これは… 最近テレビでよく見かけるアサヒの新しいビール「ザ・ビタリスト」。真田広之さんがTVCMで実に美味しそうに飲んでいて、「これは…絶対うまいやつだ」と思って、ついコンビニで買ってしまいました。 アサ
6月末の年末予想残高は下記。今のところ、確定申告のパート代くらいはプラスとなっている。しかし、10月に計画外の男2人韓国旅に13万円位かかるので、とんとんとくらい。6月は前月より3.4万円の悪化。住民税はプラスとマイナスで相殺。悪化の主な要...
昨日は読書進まず、ぼーつと一日過ごした。11月の公演会開催の申込書を作っただけか。暑すぎたのだろうか。例年講座としてきたが、今年は講演会とした。講座では固すぎるのか人が集まらないので講演会としたが、やることは変わらない。仮称「戦後母子家庭の歴史と現在~生活と支援策の現状について考える~」である。今日は主催をお願いする団体に了承を得る予定である。今日は午前はボランティア、午後は予定なし。ブログのラン...
動きたくない、買い物に行きたくない 冷蔵庫にあるものを集めて、済まそう 特売の牛肉(赤身)があるのをどうしよう? しめじのパックが半分残ってる、ちょっとくたびれたプチトマトが少し 玉ねぎとトマト缶(カゴメの株主優待)でハヤシライスが出来る? 超簡単15分で完成 残ってしまっ...
7月5日と、6日に奈留島で祭りが開催されます。人口1700人の二次離島、小さな力が大きな力となり次々にイベントを企画開催している。 マラソン大会もあるようで、島の子供たちも、いや島をあげて楽しみにしています。 私が心待ちにしているのは、キッチンカー。隣の島からわざわざ来てくれます。 結局食べることが優先するのだなあ、あと、ピザーラの屋台も来ます。 たこ焼きは? ない! たまに食事に行く『もやい場』のお刺身定食も、激安で提供してくれるとか。 背中の痛みがあり、長時間の外出は出来ないので、ささっと効率よく回らないと、数少ないチャンスを逃してしまう。 とりあえず5日はラーメンを食べに行こう。醤油ラー…
代々脳卒中の家系の自分は40歳代から血圧を下げる薬を飲んでいる 内服で血圧は115/70mmHg程度で落ち着くが立ち眩みで悩んでる
⚾プロ野球順位表・球宴ファン投票/⚾大リーグ順位表・ASGファン投票大谷1位
6418-2025.07.01火⚾プロ野球順位表・球宴ファン投票/⚾大リーグ順位表・ASGファン投票大谷1位・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6月1日交流戦前順位 ⇒ 6月30日交流戦後順位 勝 敗 分 勝率 差 勝 敗 分 勝率 差1阪神 30 20 2 .600 ⇒ 40 31 2 563 2横浜 26 21 3 .553 2.5 ⇒ 33 35 3 515 5.53巨...
おはようございます^^ 昨日は ふくちゃんを迎えに行ったのよ🚗 じいが歯科医だったので 午後一で~~~👴👳♀️ 昨日のお土産は こんな感じね サバのマリネ・豚肉のキャベツ巻き・煮込ハンバーグね こう暑いと揚げ物もしたくないからねーーーー もっと早く来てよねーーー😥🚗 にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ 【1000円ポッキリ 送料無料】2枚入 タオル ディズニー スマートタオル 綿100% ディズニータオル ミッキー ミニー アリエル プリンセス トイストーリー ラプンツェル お姫様 オラフ アナ雪 アナグラム キャラクター 幼稚園 保育園 小学…
日記 AIに上司になってもらいました 2025/06/30
月初めからツイてない今日のお仕事 / タイミー29回目
【ニートの自己改革】 断捨離編8
頑張った6月 / タイミー28回目
予定が空白ばかりで不安な7月
初めてのお仕事先で見慣れた面子と会う / タイミー27回目
【ニートの自己改革】 断捨離編7
初めての近場は繰り上げ終了 / タイミー26回目
記録更新するかも / タイミー25回目
【ニートの自己改革】 断捨離編6
ちょっと引いた・・・苦手キャラと出会う / タイミー24回目
【ニートの自己改革】 断捨離編5
ようやく今日で最後の現場 / タイミー23回目
日記 今年の夏は猛暑でも去年ほどの暑さにはならいない予想だそうです 2025/06/21
タイミーが向く人
先週はほぼ朝から外出していた平日、戻るのも面倒ですべて外食。暑かったので、助かりましたが・・6月の家計簿がねえ・・。まあ、こういう時もあります。しっかりたべれているから、よしです。7月になりました。梅雨はどこいった?by 夫さん...
おはようございます。 蒸し暑い朝を迎えております。 さすが7月。 月が変わるだけで、雰囲気がガラリ。 夏っぽい朝を迎えております。 さて、昨日はそんな夏に負けまいと、栄養補給。 旅行前に元気づけにと、鰻屋さんへ。 半年ぶりの訪問となります。 開店時間に合わせて行ったのですが、駐車場には車がずらり。 みなさん同じことを考えているのか。 店に入って注文するのも、みなさん松で・・ なかなか竹や梅を注文しずらい雰囲気。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まぁせっかく鰻屋に来たのだから、たっぷり食べたいところ。 梅を頼みたい気持ちもヒシ…
プランターで栽培しているバジルの消費方法を探る私(笑)先日作ったチキンと夏野菜のトマト煮何のことはない、炒めた材料にトマト缶入れて煮るだけです。庭からローズマリー切ってきて鳥の臭み消しに使った。煮込むときは取り出します。材料はチキン、ナス、ズッキーニ、ピーマン、タマネギ煮込んで出来上がりにバジル入れて火を止めます。出来上がりにとろけるチーズ掛けて頂きました。 コクが出ないのでコンソメキューブ一つ入れた。あればベーコン入れると更に旨みが増すと思ったけど、ないのでパス。 秋になればキノコで作っても美味しいと思います。
ついこの間、私たち夫婦は44回目の結婚記念日を迎えました。なんと、交際時代を含めると50年もの長ーいお付き合いであります(^^)/毎年この日になると
名古屋では連日、気温が35度を超える日が続いています。これでは畑の野菜が大変なので、毎朝早朝に水やりに出掛けております。本日も4時30分に起きて、水やりを行い…
夕暮れの芸術橋で眺めた情景です。エッフェル塔と街灯が奇妙に対比されていました。芸術橋🌉の何ふさわしく芸術的な情景でした。過去の投稿記事です。シテ島とポン・ヌフ-リタイアじーじの徒然絵日記芸術橋から見たポン・ヌフとシテ島です。開会式ではこの上の空中にピンクでハート型が作られていました。過去の投稿記事です。セーヌ川の夕暮れ-リタイアじーじの徒然絵日記...gooblogセーヌ川の夕暮れ-リタイアじーじの徒然絵日記セーヌ川の夕暮れと観光船太陽がセーヌ川に沈んでいきます。夕暮れの一瞬空が赤く染まります。美しい景色です。過去の投稿記事です。サン-マルタン運河冬景色-リタイアじー...gooblog黄昏時のセーヌ川街灯-リタイアじーじの徒然絵日記黄昏時、セーヌ河畔を散歩することは気持ちの良い一瞬です。...エッフェル塔と芸術橋の街灯
6月に走った距離は173km、昨年6月の146kmを2割ほど上回った。5月の179kmほど走れなかったけれど、まあ季節的に仕方がない。そこそこがんばったと言えるだろう。 とはいえ、意識的にトレーニングを増やしたというより、気候に恵まれて前半に走ることができたためである。15日までの前半戦で103kmだったので、梅雨に入った後半には無理して走らなかった。前半から昨年の暑さだったら、難しかっただろう。 夏に息苦しいのは気温と湿度がダブルで効くからである。暑さだけなら慣れるし、35℃を超えた真夏日の炎天下はまずいとしても、直射日光のない30℃前後なら何とか走れる。しかし、ここに湿度90%が加わってし…
前回の続きです。アリウムです。ニンニクやネギも同じ仲間です。主に、花茎が長い大型種は切り花として、また花茎の短い小型種は花壇用に利用されています。ジギタリスで…
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
在留外国人数は2024年末で約376万人と過去最高を記録し、増え続けている。そして、日本には7万人超の不法残留者が存在していると言われている。そして偽装難民が…
2025年の年金改正案に異議がある。焦点は厚生年金の一部を基礎年金に回すことである。国は厚生年金は企業と従業員が折半し合って積み立てていくが、厚生年金の積立金…
今日は施設に出勤です。朝、曇っていたので少しは 助かるなー。 そんな事を思いながら何時もの熊野神社を目指して ジョギングをスタート。何時もの風景でね。途中にある 畑には小さい足跡が側の林に続いてい
2025年6月29日(日) 自宅内活動 先週買った野菜類を洗って包んで野菜室へ たまってしまった封筒類を開封して中身をチェック(まだ途中) ネット卓球観戦 戸上くんの試合が昨日で終わってしまったので、暢気に眺める。 張本くんが無事優勝。よかったね~と思うとともに、戸上くんがあそこで勝っていれば優勝できたかもしれない、惜しかった。。。と思うのであった。(準決勝・決勝の相手はゴジと陳垣宇だから、勝って…
6月30日(月)10日目 キャンプ場でまったりと今日はフリーの日、Tさん夫婦を含め、各人思い思いに一日を過ごす。[てんとらんどキャンプ場]を紹介キャンプ場の全容風景網走市街から知床半島を臨むことができる広大な「オホーツク公園」内に設けられている。キャンプサイト料金は下記となっている(各シーズン期間はテントランドHPを参照)、今回はオフシーズンの適用で割安に利用できた。〇65歳以上の方は、「利用...
北海道根室市のユルリ島で2015年に見かけたエトピリカの繁殖羽と非繁殖羽です今年も目撃情報が入っていますツノメドリをこの海域で観られるようですが、未見です 行かなければ観れませんがこれはエトピリカの非繁殖羽、同じ日に撮影しましたツノメドリで
与党 野党どちらが勝つか、、 というより そもそも参議院て 必要ないよね 衆議院の監視役としての意義が あるといいますが 現実は単に 衆議院の追認機関となっている タレントが知名度だけで当選 できる こんな無意味な機関は 本当にいらないと思いませんか 私はこの二院制より衆議院 だけの一院にして その任期を4~5年程度で 解散なし半数づつの改選の 方がいいと思います それでは国民の信を問う機会を 失…
明け方、少し雨。 気温も28℃くらいまで上がったけど、そんなに蒸し暑さは感じず。 昨夜は2時くらいから寝たり起きたりで、今日は寝不足。 ラジオを何度かタイマーにしていたら、スマホに通知。 行きたいと思っていたB市ホテル清掃の募集で、あまりのタイミングの良さに即申し込み。 今回は私のタイミングがちょうど良かったけど、「椅子取りゲーム」と同じでこんな風にみんな応募してるんだな~と。 今日は今月最後のお仕事。 C市スーパー品出し3回目 7:30~11:30 パン売り場の品出し後、アイスクリーム、冷食の品出し。 その後は値下げシール貼り。 パンは置き場所が見つからないと、いつまでも探していては時間の無…
【持続可能な自給自足】DASH村@三瓶明雄さん伝授の無農薬農薬
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
6417-2025.06.30月 ※2025年6月の記録【1年前】5040-2024.06.30日※2024年6月の記録...
ブログって何を書いたらええんやろ〜初心者がブログでつまずく理由、お金を追うと心が折れる話
ブログを始めて数日。やる気満々だったタケルは、また喫茶店のおっちゃんに声をかけた。 おっちゃん、ブログって何を書いたらええんやろ…できれば早く稼ぎたいし、収益を出したいんやけど… ほぉ〜、それが一番多
楽天からプレミアムカードorゴールドカードへの切替キャンペーンの案内がきた。以前、プライオリティパスの特典付くクレジットカードが欲しくて、楽天プレミアムカードの審査要件について調べたのだが・・・・。その項目の一つが年収、主に給与がそれに当た...
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
【写真】ハンドメイドのバッグとダイソーで買ったもの。
バッグインポケット
あっという間に完成しそう*Pueo
頼んでいた物が届きました〜
6月の家計収支/15分でできる可愛いハンドメイド
購入ありがとうございます♪図案とプレートと完成品セット♪
令和7年7月1日(火)
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
よく分からない予言日が近けど・・・(-"-)
~晴ちゃんの『たすき』制作~
スヌーピートートー
かぎ針編みのカーディガン
同じ文字のタグでも、印象が違うラッピング♪
今日から!「大分銀行 太陽の家支店」でミニチュア展示させていただきます
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
習慣化したいことはありますか?
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【復縁成功】変わるほど愛される!劇的自己改革の秘訣
【本編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問
【FAQ編】ビンゴウォークでGMOコインに送金!仮想通貨獲得から換金までの完全ガイド
洗濯機。
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
野菜をドラッグストアで買う
7月におすすめの記事5選。(2025年)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)