Tさんがブログにタケノコ採りを載せていた。それを見て探鳥路にある竹林を思い出した。川の斜面にある小さな竹林で、一度だけタケノコを採ったことがある。そこは自宅から10キロ少々。早速行ってみた。冬はバードウォッチャーが頻繁に通る道だが、今は鳥枯れの季節、誰も通らない。これだけ採って凱旋。「ナイフがあると採りやすいよ」というFさんの書き込みに助けられた。タケノコ好きのカミさんが、今嬉しそうに湯がいている。.タケノコ採り
本日の「おは朝」で紹介されたチェキの事を詳しく調べてみました。 富士フイルムのインスタントカメラ「チェキ」が、2025年4月に累計販売台数1億台を突破したそうです。 チェキは日本での愛称で、正式には「instax(インスタックス)」です。 ちなみに日本発で1億台越えのヒット商品は・・・ ソニーウォークマン 4億台以上 任天堂ニンテンドーDS 2.2億台以上 CASIOGショック 1.5億台以上 そして先月の発表でチェキも仲間入りしたようです。 デジタル全盛の時代に、なぜアナログのインスタントカメラがこれほどまでに支持され続けているのでしょうか? チェキの魅力:その場で写真を手にできる喜び 韓国…
GWも後半に入ってのこと。。。 5月4日隣県でのイベントを楽しみ、何度もかかってきていた着信に気付かず。やっと気づいて、折り返し�してみたら「東京発〇時△分発の電車に乗って向かっています △時Х分着でーす ヨロシク」だ
長男が7日間の休暇で北海道に帰ってきたのですがお別れの日はやってきました。空港までお見送りはできませんでしたが6日の夕方、自宅でお別れしました。息子と会っていた時間は少なかったけれど充実した時間を過ごせました。一緒にお酒を交わせたこと。シマエナガ観察した
クマじいさんが特大トイレットペーパーをAmazonに注文したようです クマじいさんによれば、大きい分暫く変えなくて済むからとっても便利でしょう!と…
先日、弟がマンションの共用部の鍵を失くして大騒ぎしました。 mtunes55.hatenablog.com mtunes55.hatenablog.com その時の記事でも書きましたが、その時の教訓からこの度、彼のキーケースにSmartTagを付けてきました。 これで弟からまた鍵を失くしたと連絡があれば、こちらから遠隔で場所を検索したりブザーを鳴らしたりすることができます。 そして、その鍵を持ち歩いて外出した弟の足取りを検索することもできます🤣 まだ使い始めたばかりでよくわかりませんが、あまり正確な位置は出ないみたいですね。 また何か新しい発見があったら投稿したいと思います。
友達と久しぶりに会った時に、いい情報をもらいました。気になってきていた首のシワに使っているものの話です。LINEでときどき話したり、互いのブログを読んだりしているので、相手の暮らしを想像することはできているのですが、やはり対面で話すほうが楽しいですね。つい介護や持病の話になりがちですが、今回は、お洒落や美容の話ができたので気分が良かった。60代、まだ小奇麗にしていたいよね、という思いが同じだと知って嬉し...
GWも終わりましたね。働いている皆さん、ご苦労さまです。GW中に少し丁寧に掃除して、台所の作り付けの食器棚も拭き掃除しました。 使っていない食器が一番上の棚に…
時間がゆっくり・・近場でのリセットで元気・・週末の楽しみも計画
ゴールデンウイークもあっという間に終わり、今日からまたいつもの日常が始まるよ。体調悪かった日もあるけど、おかげでゆっくり出来たのよね。良く寝たし、これでもか・…
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 畑の周りで果樹を含む樹木を植えているところが草ぼうぼうになってきたので…
■サンダーボルト*■ 最強じゃない ヒーローじゃない でもやるしかない 姉を失ったことで空虚な日々を送っていた暗殺者のエレーナ(フローレンス・ピュー)は、謎多きCIA長官ヴァレンティーナ(ジュリア・ルイ
さて、それではタイ南部・スラーターニーの話に戻ります。時空をアッチ飛びコッチ飛びの展開ですんません。さて、前回記事で川に近いトコに中華廟が二つあるって書い...
昨日は結局、足柄の道の駅まで行きました。 鎌倉には道の駅は無く 公園なども無く、パーキングに止めようと しましたが、トイレが無いとかブツブツ 言うので足柄まで行けば?と言えば 遠過ぎると! 結局、私がキレて足柄の道の駅にしました。 私が言っても頑固なのでイヤになります。 素...
孫が初節句なのでみんなでお祝いしました私は娘ふたりなので初めての端午の節句です 昔は母方の親がお人形をプレゼントして娘の嫁ぎ先に招かれるという感じでしたでも今はだいぶ様子が違うみたいです 長女の希望で我が家でパーティー次女家族も出席しました
吉祥寺マルイでの展示、お陰様で、本日終了しました。私は限られた時間しか会場にいることが出来ませんでしたが、その短い間にも素敵な出逢いがたくさんあって、本当に楽…
今年のゴールデンウイークは全員でたくちゃんの生まれ故郷へ行った。故郷ではあるが夫の両親は早くに亡くなっているし、生家もとうに無い。親戚と友人が済んでいる島である。 私たちは富士山を眺めながらとりあえず羽田に向かう。娘たち家族とは羽田で待ち合わせ。バラバラな地で住んでいる3家族、総勢10名が揃って行くことができて幸運だった。 太平洋に浮かぶ2つの火山が接合してできたひょうたん型の島。悪天候で飛行機が飛ばないこともままある。 今回、途中スコールに見舞われながらも、この島にしては良い天気だったと思う。観光して、温泉に入って、飲んで食べて、飲んで食べて、また温泉に入る。温泉のあとでは定番の卓球などに興…
4月27日金運・開運の神様を訪ねて〜巳年限定!高崎10社御朱印巡り旅が6月末まで行われてます ゴールデンウイーク中はダンナ家のお墓参りをする事が多く今年は御朱…
高脂血症の私が気になる卵のコレステロールと賞味期限 / アマゾンプライム
高脂血症の私が気になる卵のコレステロールと賞味期限朝食は毎日同じトースト、ゆで卵、ブルーベリー入りカスピ海ヨーグルト、ブラックコーヒー30代の頃から高脂血症を指摘されていた私は、コレステロールが多く含まれている卵は、1日1個と制限されている...
5月5日の子どもの日は、二日続けての晴天であった。近くの道の駅に行くと、県外ナンバーの車両が数多く見られた。和歌山ナンバーから、遠くは札幌ナンバーの車もあった。この地まで運転してきたのだろうが、疲れただろうなと思いながら、ぼんやりと車を眺めていた。家族
GW最後の日は全国的に雨模様ということで、、おかげでミスドに入ることができました。 以前はいなかったので、たぶん閉店になったスーパーのイートインから流れてきたと思える高齢女性2、3人が私のお気に入りだった席のうちの1つを毎日2、3時間占有しています。。 ワイドショーネタばかり話してますが、、〓おかげでも…
昨日、 午後は、プライベートレッスン。(マシンピラティス) 帰り道では、靴を履いて歩く足裏の感覚がビミョウに変わっていたさ。 背骨、伸びている。(気がする)…
今日はせっかくの休みですが、アメオンナ本領発揮で朝から雨、雨、雨。洗濯もできやしない。連休最終日ですが、おひとり様の私には関係ありません。息子は相変わらず音信不通、娘も嫁ぎ先との予定がありこれまた連絡がありません。実母は大丈夫とでも思っているのでしょうか。スーパーに行けば、家族連れがバーベキュー食料を買い出ししています。行事時期はやっぱり寂しさがありますね。と言っててもしかたがありません。これから...
ケアサポートセットを使ってみて入院時必需品 レンタルシステム(CSセット)入院の際に必要となる衣類・タオル・日用品・紙おむつ類を日額定額制のレンタルで利用...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 高野山ひとり旅の続きです〜。 壇上伽藍を見学したあとは、今回いちばんの目的、 霊宝館
連休 残り1日になってしまいました。4日間なんて すぐに過ぎちゃう💦連休前は嬉しくて「どこに行こう」とか「何をして過ごそうか」とかワクワクしたものだが こうして日がどんどん経過するとなんだか寂しいものが込み上げています。最終日の今日は 1人ゆっくり家で過ごしています。さっき アイスコーヒーを淹れました。みなさんは どんなゴールデンウイークを過ごされましたか?私は予定通り 連休の半ばに友達のMちゃんと昨...
【5月病ってなに?】ゴールデンウィーク明けに気分が落ち込む理由と対処法 ※6月病もあり
春は出会いの季節。新しい環境、新しい仲間、新しいスタートに胸を膨らませる人も多いでしょう。でもそんなワクワクがひと段落する5月に「なんだかやる気が出ない」「朝起きるのがつらい」「会社(学校)に行きたくない」---- そんな気持ちになる人が少なくありません。 これがいわゆる「五月病(ごがつびょう)」です。今回は五月病の原因や症状、対処法について調べてみました。 五月病とは? どう言う人が五月病になるの? 原因は“環境変化+長期休暇”のダブルパンチ 新生活のストレス ゴールデンウィークによる気の緩み 五月病を予防・改善するには? 規則正しい生活リズムを取り戻す 適度な運動をする 小さな楽しみを見つ…
夜のスラーターニー川べり公園はいいところ
スラーターニーでようやくゆったり街歩き
Grabを初めて使ってみた【タイ編】
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
バンコクのホテルからこんにちは
バーンバイマイ水上マーケットというところ
スラーターニーでミニ・ジャングルクルーズ
コーッタレー チャオプラヤー川を望むシーフードビュッフェのレストラン
スラーターニー駅からスラーターニーに行く方法
タイ語の曜日名と曜日の色 食パンのバッグクロージャーの色の話
いわんやミシュラン・ホテル評価67
プンピンという無名の町
ナコンシータマラート→スラーターニー 最後の鉄道の旅
ゲーリーにはプチ絶食が効くのかも
登れなかった階段
節約と消費のハザマ。
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
「貯まらない」人が確実にやっていない共通点・お金を貯める、たったひとつの方法・
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
トレカに7,000円!?こども金銭感覚どう育てる?
「復縁成功」その先へ。二人の時間より大切なこと
【FAQ編】エルゴスム_稼げない問題を解決する!運営改善の取り組みと未来展望
【本編】楽天市場ポイントサイト経由アプリ完全活用ガイド:賢くポイントを貯めてお得に買い物
シンプルライフ4人家族2025年4月の家計簿~物価高の影響
風邪でノックアウト楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
極早生タマネギを収穫しました
いろんなことを シンプルに
【元カレの本音】復縁の兆し?見逃し厳禁サイン
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)