涼を求めて、友だちと貴船へ行ってきました。 叡山鉄道で貴船口、そこから京都バスが貴船神社の近くまで出ています。バス停に並ぶ列の長さ、人の多さに圧倒されました。…
近くのスーパーが月曜日は全てといっていいほど10パーセント引きの日。私も月曜日は仕事帰り寄るのだけど昨日は、もうお総菜コーナーはガラガラ状態。この前から感じて…
おはようございます毎日暑いですね朝んぽには何とか行ってるけどシャワーを浴びたら出掛ける気がせず。だからパンばかり焼いている。一昨日はもう一度ベーコンエピを焼い…
富山県で熱中症警戒アラート発表の日に薪作りを楽しむ!作業後はビールでリフレッシュ!
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 富山県に熱中症警戒アラートが発表された日に朝の9時から覚悟を決めて薪作…
■ハルビン■ この決断は、きっと未来へ続く。 1908年、咸鏡北道(ハムギョンブクト)シナ山で、安重根(ヒョンビン)率いる大韓義軍は劣勢にもかかわらず勇敢に戦い、日本軍に勝利を収める。 万国公法に従って
また5ヶ月経ったのね、前回ブログ書いてから。 空白の間、4月に嘱託社員3年生に進級し、5月に63歳になった。6月に37回目の結婚記念日を迎え・・・相変わらず大過なく過ごしており、誠にありがたいことだ。 基本的に「相変わらず」なのだが、先日「Die with zero 人生が豊かになりすぎる究極のルール」( ビル・パーキンス著 )を読んで、ちょっと思うところがあった。 著者は、お金は貯めるばかりではなくて、50代あたりから切り崩し始めて最期はゼロにしようと言っている。老後が不安で「まだ足りない、まだ足りない」とお金を貯めるために働き続けて、結局使わないままこの世を去ることもあれば、「さあ、これか…
アユタヤの孤独な兵士号をコイで次に向かった遺跡はけっこう遠い。アユタヤ島の西の端っこまで行って橋を越え、向こう岸に行かないとイカン。下の地図からだと一度外...
イラストを採用していただいてる、京扇子の白竹堂さんが、祇園花見小路店を今日(7月7日)オープンされました!行って来ました!祇園花見小路の、一力さんのほん近所!…
今日からまた1週間が始まります。 七夕🎋ですねーもう何年も笹飾りは 作ってないです。 久しぶりに桜島が見えたけど、噴火 してる。ちょっと心配😡 スーパートレニア、1株でこんなに 大きくなるなんて🥰 台風のせいか、普段より少し風があるので 過ごしやすく、日影は涼しいので...
今日は令和7年7月7日七夕の7が3つ並ぶ特別な日 十時過ぎ母親が散歩に行ってくると出かけました物忘れがかなりひどくなっているので持ち物確認スマホも水筒も忘れて…
バイト中の水分補給と塩分補給今朝、顔を見てビックリ可愛い二重が腫れぼったい一重にこれは明らかに水分摂りすぎ、更には塩分摂りすぎの症状だ。なかなか適量を補給するのは難しい。今日はバイトで思いっきり汗をかいた。ちょっと真面目にやり過ぎたかもバイ...
今週は~パナソニックホームベーカリーのフランスパン機能でパンを焼いたり... ビスコッティを焼いたりしたのよ 本来、ナッツ類を混ぜ込むビスコッティなんだけどナッツのストックを切らしてたので~ シリアルを混ぜたものと、ラム酒漬けドライフルーツを混ぜたものを作ったわ😋 ナッツをわざわざ買いに行くのではなく、無い時は代用品を考えるのよ 自分が食べるだけだもの...適当でいいのよ😆 ビスコッティ MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a…
今日のピラティス・グループレッスン。(二人組) 二人とも、脚やお腹がめちゃ冷たい! 冷房で冷えすぎ。血流が悪くなってる。 今週の宿題は、ピラティスではあり…
今日は七夕ですね~〓そして佐久間大介くんの初の主演映画の情報が解禁されました~~~!!!!まだかまだかと待ち望んでいたので、母の心境でうれしくて涙が出そうになりました〓〓 さてさて、先週の金曜日に万博に行きました。前回はソロでしたが、今回は夫と一緒でした。とはいえ、な~~んもしない夫なので登…
猛暑から酷暑の夏になったような日々である。休日は、どこか遠くへは出かける気になれずに映画と読書の日々になっている。小説もマイペースで読んでいる。現在は奥田英朗の作品を好んで読んでいる。どの作品も面白く時間が経つのを忘れるほどである。ただ問題は目が疲れて
フェリチタ授業報告今日は講師2人体制でした。12月に向けての3曲に早速取り掛かりです。テーマ2曲はメロディをざっくりと通しました。また詳しくやって行きたいとおもいます。英語の曲はnana先生から歌詞の発音をしっかり教えて頂き、お一人ずつ声を聴かせていただきまし
7/7京都あおい簡単なストレッチをした後でテキスト「コント国定忠治」を稽古しました。配役をぐるぐる回して笑いの構造を理解しながら段々とつくっていきました。酒井
私の勤め先、典型的な日本の同族企業です。今の社長は私と一つ違い。そろそろ後継者の話が出てもいいんですが、どうやら社長の弟が入ってくるそうです。大手の飲料メーカーに在籍していたのですが、役職定年を迎えるのを機に退職してこちらに来るのだそうです。 さて、これからは今までのように仕事中にいろいろできなくなりそうです🤣🤣🤣 対策を打たねば!
おはようございます🎶 暑くてかき氷器を購入した夫。毎日ふわふわかき氷を食べてます。とても満足そう❣️shabbyは苦手シャリシャリ系がダメだしかき氷を食べたい…
先日のふくらはぎの痛みだけど内服薬と注射でススっと治まって今は普通に歩けるようになった効いたみたいでよかった さて「DIE WITH ZERO」って本ご存じ? 自分も知らなかったんだけど定年してネットをうろついてるうちになぜかこの本の記事をよく見かけるようになってみた
先日、誕生日でした。65回目。 同居の母(92)におめでとうと言われました。 「65年前の今日、僕を生んだ日はどんな日でしたか?今日みたいに暑かったですか?」と聞きましたが、「家政婦の〇〇さんに付き添ってもらった」とだけ言ってました。他に特に記憶はないようです🤣65年前ですもんね。
このブログ「A Day, A Life ,Lived Simply ~日々、暮らし,シンプルに~」に、お立ち寄り頂きありがとうございます。今日は七夕。この歳に…
スタバ嫌いの私。何故かと言うと、メニューが有り過ぎだから(笑)オーダーの時に迷うから(笑)で、日本ではなかなか利用しないスタバ。友人、知人、仕事関係、子達…等…
今日は亡き母の誕生日、七夕さまです。例年通り、マンションのエントランスには笹飾り。各自書く短冊とペンが備えられています。 今年な短冊な書いたお願いは愛する人達…
高齢者がエアコンを嫌って熱中症……というニュースを読むたび、他人ごとじゃない。私も気を付けねば、と思う。28度設定でも寒くて、長袖長ズボンでいるし。エアコンが苦手なのは、寒がりもあるけれど、室温の感じ方が若い時とは違うからだろうな。また最近は、エアコンで寒いと感じるだけでなく、頭が重い、ズキズキする、ということが出てきた。これは「エアコン頭痛」?頭痛にはものすごく沢山の原因があると聞く。痛みの感じ方も...
同年代との話題は身体の不具合の報告が増えるのだ・・今日が一番若い日
暑すぎる週末も終わったけど、今回の休みは珍しく病人にならず終わった。いつもならグッタリの私も良く動けたのよ。暑くても身体は元気だったので言う事なし。この調子~…
おはようございます毎日暑くて午後からは特に外出はしたくないココナッツとクーラーが効いた部屋でゴロンゴロンの日々。となるとパンを焼きたくなる。目標は歯が折れる程…
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 原木が3立米集まってきたので、薪作りをしなければならないのですが、その…
自分を守る「現物財産」をつくっておく
【使い切り】クレンジング使い切り
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
復縁を左右する?別れ後の「正解距離」の測り方
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
【ニトリ】更年期主婦のゆる家事グッズ論
生きとし生けるもの への願い
実は我が家は夏は恵まれていることが分かった
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
別れた後の「ごめんね」は、劇薬?復縁への処方箋
☎ 鳴らない電話 📲
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
「昨夜はお楽しみでしたね」では何が起きているのですか?
ちょっぴり大人味?カルダモンとイチゴのサマージャム
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)