にほんブログ村⇒ 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 前にも書いたこの話。今夜、仰天でやつのよね。私、再現VTRは、仰天が一番好き。中居くんがいなくなっても番組はそのままで良かった。その時も書いたのだけど、りりちゃん、ホス狂いじゃなかったら・・・
新年度4月が始まりましたイギリスの古いおまじない『 Rabbit, Rabbit, White Rabbit 』月の最初の日 1日に『 ラビット ラビット ホ…
素敵な春のはじまり。餅は餅屋に^^Kindle出版の新しいプロデュースがはじまりましためちゃくちゃ楽しいスタートです なぜなら同じプロデューサー養成講座…
#53「気づいてほしくて」yabanjin-soul♪現代社会には今も多くの問題があり、それに対し一人ひとりが解決の方法を探っていくことで少しずつ住み良い社会になっていくんだけど、自分さえ良ければいいという風潮のおかげでなかなかそれらが解決する方向に行かないのが現状です。そういった社会的な問題に対し一人ひとりが他人事ではなくもう少し自分事として捉えていけるといいなと思ってこの曲を作りました。もし宜しければ次回作への励みになりますのでチャンネル登録や高評価をヨロシクお願いします。#53「気づいてほしくて」yabanjin-soul♪
ちょっと前ブログでコーヒーやめて梅湯に変えた、と書きましたがやんふうとこの梅は大きすぎるせいでちょっと塩分取り過ぎの症状が出て、くちびるの横が痛がゆくなってきた。おやつは塩せんべいとチョコレートだからここでも塩分取ってるせいもあるけど。毎日梅湯はやめてハーブティーにする。あったまって落ち着く〜(なんでもそうだけど)ここ数日、寒い!血管を大切にしないといけない年齢になってきたから塩分控えめは大切だね。あんまり気にしていなかったけど意識するきっかけになったわ。ハーブティー生活
お疲れ様〜!自分の中で、これくらいの勢いで叫んだw9日間の大阪出張、無事に終了して、今東海道を上ってる東京へ。わが家へ。腹ペコnagisa とりあえずビールは…
今日は日曜日に出かけた日記を 書こうと思っとったけど 動画や写真のアップがめんどくさいけん中止。 津山城鉄砲隊の演舞を見たんじゃけど 火縄銃を何度も何度もぶ…
え?今更?突然の浮気疑惑‼︎50代子なし夫婦•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/1
岩男(夫)は心配性。数は少ないけど身体不調になるとそれはそれは鬱陶しい。今回、泌尿器科で原因究明に「梅毒」の検査を受けた岩男。「絶対ない」と言いつつ結果がわかるまでの1週間暗くてマジ鬱陶しかった。結果はシロ。途端に夫は元気になったけど、結局なんだったんだろう
こんにちは、美衣です。 昨日、3月末で無事期間限定の税務署でのバイトが終わりました。頑張った自分にご褒美スイーツ♡ モロゾフといえばプリンですが、新商品…
こんにちは。4月のはじまりは、寒すぎるスタートになりましたね!新入社員の方々は、急にコートが必要になって、大変な一日だったかなぁ…でもでも、晴れの日ですねp(*^-^*)qおめでとうございます!!そんな今日は、NHKで午後10時から、水凪トリさんご著書の薬膳マンガ、「しあわせは食べて寝て待て」がドラマ化されます。つい最近、友人に教えてもらったマンガで、私も1巻だけ読んだのですが、世界観がとても素敵で、自分を...
父の入院、お見舞い 旦那の湿疹で夜間診察 今月は、病院通いの1か月でした そう言えば、去年の3月・4月も、父と旦那が入退院してたっけ 父は高齢だから仕方ないよねぇ・・・ 今月からは、待ちに待っ
焼肉店の倒産が過去最多というニュースがありました。 記事内ではまたしても、いろいろな考察を上げています。曰く、輸入肉の原材料の高騰だとか、野菜の高騰だとか、ほかにはコロナ禍で持て囃されて出店ラッシュが相次いだが、コロナが収束して旨味がなくなっただとか、まあ様々です。 最近の...
セミリタイア生活5年目、始動! さあさあ。 セミリタイア生活5年目だ〜! 50歳で公務員を退職して、4年。 離婚して約3年。 50歳から人生が大きく動いて 自分でもまさかの展開。 退職直後は、自由に気ままに ものすごーい楽しい未来を描いていた!セミリタイア生活初年度に ガツン!!アッパーー! と張り倒されるように夫に浮気をされて離婚して急降下。
週の初めに、 今週やめたいこと、 今週かなえたいことを手帳に書いています。 そして、次の週が来たら見直して、どうだったかな、と振り返ります。 日曜日、勢いで購入したワンピース。 【SALE/27%OFF
朝から小雨が降ったり止んだり。 今日は母の骨折手術後の初めての外来の日でした。 家からすぐ近くの病院なのですが、今の母には徒歩で行くのは無理な距離です。 車で行くに...
妻はこれまで約20年知り合いの飲食店で、私の扶養内の年収103万以下で働いていました。 いわゆる年収103万円の壁です。 しかし、4月から新たに就職し、月14日の勤務でおそらく年収190万円くらいで働くことになります。 その場合、私の手取り及び世帯収入がどう変化するのか、下記サイトを使ってシミュレーションしてみました。😀 www.mmea.biz 扶養内 妻の年収103万円以下の場合 こちらは現状です。妻が年収103万円以下で働く場合です。 私の収入を300万とした場合、手取りは234万7千円です。 月平均ほぼ20万円です。 扶養外 妻の年収190万円の場合 こちらは妻が年収160万円で働いた…
【50代からの生き方】50代夫婦が仲良くするには?これからできること3つ
結婚してから20年、30年経ってくると夫婦の関係性もビミョーに変化してきますよね。特に子供が自立した後は、変化の大きさをヒシヒシと実感することに…😅長年連れ添ったパートナーとこれからどんな風に過ごしていこうかと、期待と不安が入り混じっている...
お久しぶりです。 ここのところ、いわゆるスキマバイトにいってました。 使ったアプリはメルカリハロです。 昨日行ったところと同じ会社の求人があったのですが…
夫婦で一時帰国中の我が家です。蕾だった桜が一気に開花するほどの暖かな日があったかと思えば、翌日は気温が急激に下がって、20℃以上の気温差があったり、今年の東京の春は、なんだかスイス並みの大きな寒暖差で、久しぶりに日本で春を過ごしている夫 Banana もとても驚
私も何度も「やる気が出ない」日々を経験してきました。何をしても上手くいかないように感じたり、心が重くなって動けなくなったりすることもありました。でも、そんな時期があったからこそ、今の自分があると思えるんですね。「やる気が出ないのは悪いことではない」調子が良い時もあれば、休んでエネルギーを蓄える時も必要です。もし今やる気が出ないのであれば、それはシグナル…心と体が「少し立ち止まろう」と教えてくれているのかもしれません。そしてもう一つ、やる気は「待つもの」ではなく、「動くことで生まれるもの」だということです。たとえ小さな一歩でもいいんです。散歩に出かける、誰かと話す。そんな小さな行動がやる気のスイッチになることがあります。私は60年生きてきて、やる気が「あとからついてくる」ということを何度も実感してきました。...【やる気が出ない…60歳の私から】
お隣りのご主人の車が1ヵ月ほどありません。ご主人もみかけません。そのお隣りの子供さんは県外の大学に行かれて夫婦二人暮らしです。そして奥様の車はあります。こんな時ふと頭をよぎるのは、”離婚” もしくは ”単身赴任”。隣人のことを詮索しすぎでし...
内側の静寂意識的な孤独の中に入っていくとそこは、神聖な静寂がある。マインドで日々いろんなことを感じ落胆することや、落ち込むこともあるけどわずかな時間に自分の内…
今日の昼ごはん炊飯器に、にんじん、ピーマン、コーンを入れ、味付けに卵味噌、バター。スイッチオン。炊き込みピラフのできあがりです。野菜たっぷりのスープとともに食…
3月の家計簿をしめました今月の貯蓄率はギリ、30%達成!(正確には29.7%) わがやは貯蓄率の目標を「20%以上」としているので、今月も無事に目標達成でき…
息子は現在休職中だが先日の通院で、病院から復職してもいいという診断だったそうだ彼としてはすぐに復職できると思っていたがそう都合よくはいかず会社からストップがかかったどちらにしても2回目なのですぐには許可が下りないそうだ段階を踏んで早くてゴールデンウイーク明
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 桜の季節。母には来年の桜は無いかもしれないから、今年は特に沢山見せてあげたいと思い月末に貰ったシフト表を見たらめっちゃ連勤が
週末からまた寒くなりまして、そのせいかだるだる。寝起きも異様に悪く、気分も重いなあ。仕事行きたくねー。ま、体調のせいだけではなく色々あるんですけど、できるだけ嫌なことには意識を向けないことにしています。最近特に実感してるんですが、ほんとに人間て興味のあるものを集めちゃうので、怖いなと思って。最近関心が高いのは音楽に関することですが、間違って再生した録画の中に欲しい情報があったり、予想外のルートで見...
甚大な人権侵害による性暴力ってさあ。 強◯ってこと?⇣ ランキングに参加しています。人生の楽しみ方はいろいろです!にほんブログ村 第三者委員会の報告書はかなり突っ込んだ内容で、それだけ社内は
久しぶりに振り返り用として、運用実績を記録しておこうと思います。 さてさて、トランプ関税であちこち大騒ぎですね~ 米国株は、下げ下げ。 日本株は、配当取りシーズンだっ
専業主婦が主役のドラマが今夜から始まる。なんだか怖いけど主役が多部未華子ちゃんだからなんとかうまくいきそうだと思って観る予定。予告動画をみたらおディーン様が多部未華子ちゃんに向かって「専業主婦は贅沢です!」「家事は仕事ではありません。」「あまい!
AIは仕事の味方!50代のキャリアと副業に活かす方法【定年後にもチャンスあり】
50代の副業や再就職にAIを活用する方法を紹介。ブログ執筆や資料作成など、経験を活かした働き方をサポートします。
【Zoom講座もあります。】 不器用でも大好きな折り紙を仕事にしませんか? バラ折りニスト®に認定されれば、さ
【Zoom講座もあります。】 不器用でも大好きな折り紙を仕事にしませんか? その気持ちを実現させるための一歩が
東京都競馬の優待券が届きました。 東京都競馬の優待券はサマーランド1Dayパスと大井競馬場入場券です。 サマーランド、大井競馬場 サマーランドは子どもが小さい時なら喜んで使ったと思いますが 社会人となった現在は心踊らされません。 大井競馬場入場券は1枚だけなので 「一人で行ってもなー」と言う感じで 多分使わないままで終わる気が・・・ 株は基本優待目当てで購入している私がなんでこんな嬉しくもない優待券の株を買ったかと言うと 長男が競馬にハマったから です。 ほんとこれだけの理由。 この株を買った当時は、株を買い始めたばかりでどんな株を買っていいか分からず とりあえずよく耳にした株を選んで買ってい…
こんにちは!おがさわらけいこです 本日は「料理や献立の悩み、一人で抱えていませんか?」の5日目です! ちなみに、昨日はこんなこと書いてます『【献立に悩まない…
他所で撮ったCT画像のディスクを整形外科に持参するはずが、ディスクを無くした夫。 再度ディスクを頂きに行き、やっと整形外科に持参した夫。 私「どうだったの?」 夫「ろっ骨が折れていた。」 私「エッ!エーーッ!!」 夫「今と違うで。折れていた跡がある ねんて。今は折れて...
これって、日頃は温和だけど怒ったら恐いのよ って意味?イヤ、誰だって本気で怒ったら恐いんじゃない?(笑)私の場合、身内には日頃から我慢せず言いたいこと言ったり、怒ったりしてるけどそれでも本気で怒った時は、893並みに恐いってソラ夫に言われる893て、比喩表現
こんにちは。今日から4月新年度です。4月1日なのでわたしのゆうちょ銀行の口座に利息が入金されました。残高3万円ちょっとで利息は・・18円金利は、年 0.20 %夫のSBI新生銀行は残高123万円で利息は、319円金利は、年 0.40 %利息...
米株、日本株ともに今株価が落ちていますね。 暴落といってもいつも何もしないで静観しています。そんな中株主優待や配当が届くと気持ちが癒されます。 マクドナルドとミルボンから株主優待が届きました。 ミルボンからは初めての優待です。いつも使っているトリートメントが選べるのでうれしいです。 【4/1 限定全商品P5〜20倍】送料無料!ミルボン エルジューダ エマルジョン 120ml ■【2025/04/01 0:00〜2025/04/01 23:59】【ワンダフルデー】価格: 2134 円楽天で詳細を見る 日本株の個別株と東証ETF(日本株や米国債など)を持っています。個別株は買ってもほとんど売らずに…
祝!ムラウチドットコムは二十歳(はたち)になりました♪♪ ムラウチドットコム本社の"幸福の木"ドラセナ・マッサンギアナ 20年間、幸せな時間でした (^ー^)/ 本日、令和7年/2025年4月1日、株式会社ムラウチドットコムは創立20周年を迎えました。20歳(はたち)の誕生...
大学の長い春休み、次男はほぼ昼夜逆転の暮らしをしています。夕方からバイトに行って深夜に戻る。そこからお昼前まで寝ているみたい。 少し前、夫に罵声を浴びせてしまった後は、五日間ほど友人のアパートで泊まっていました。そこから戻った後は、別の友達のアパ
セミリタイア生活13年目に突入! 12年目の総括と今後について
セミリタイア生活13年目に突入! 今日からセミリタイア生活も13年目に突入となります! プリキュアで喩えると13作目は『魔法つかいプリキュア!』になります。 今年の1月からはその後を描いた『魔法つかいプリキュア!!〜MIRAI DAYS〜』が放送されてましたね。 丸12年となったので、無事干支を一回りすることができました。今日から2周目に突入です。 セミリタイア生活12年目の総括 セミリタイア生活12年目も、相変わらず静かにひきこもる1年となりました。 私がセミリタイア生活で重要だと思っている3つの「K」、「カネ(お金)」と「健康」と「孤独(対策)」のそれぞれについて総括したいと思います。 お…
おはようございます今日から新年度のスタートですね新社会人の皆さんが良きスタートをきれますように!OL時代(死語)、新入社員が入ってくるのって楽しみでしたフレッ…
確定申告と所得税納税が終わりました〜。そして4月から報酬アップ
会社員はフリーランスより「お得」か?ー確定申告を完了
2025年はお買い物運・金運がいい!? 2025年にはじめたお金にまつわる2つの事
フリーランスの仕事を断った、性格悪い理由
同世代のあなたへ!50代の私がAI画像生成にハマった理由
50歳代から始めるブログ副業の魅力と成功するための具体的ステップ 【完全ガイド】
今後が不安になった、お金関係のニュース2つ
50代女、スキマバイトアプリに登録してみた!が!
会社員に戻りたい!?ー会社員の楽だったところ、辛かったところ
他人の不安まで、責任を取る必要はない
人生は晴れの日ばかりじゃないー次の仕事どうしよう?
私は優しくないー自分の希望と人助けのバランス
元同僚たちに抱いた劣等感ー名刺2枚の理由
経済的自由とは何か?ー長文メールのその後
「感情労働」で疲れるー社員さんから長文のメールが
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)