急に冬に逆戻りの気候ですね!北風が冷たい。。。 そんななか、山香の山浦地区で春の大茶会というお祭りがありました。 すっかりファンになった、ピチカート・スティー…
売上は16800円。たまにしか来なくなったのもあるかも知れんけど、なかなか厳しい売上。今日は寒かったのもあるけど、何がやばいて、花粉症がひどかった。一回くしゃみが出だすと5~6回は止まらず、その度に鼻をかんでは手をアルコール消毒しての繰り返し。朝入れ替えたティッシュ1箱消費した。くしゃみもやり過ぎると体力が消耗する。今は胸筋と腹筋が痛い。朝はじゃんぼ食鮮館で明日の牛乳やらヨーグルトやら、家の買い物と昼ごは...
夫婦で一時帰国中の我が家です。日曜日は夫婦でお花見散歩。自宅の近くの目黒川を、満開の桜を眺めながら散策しました。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_machikado_kara)がシェアした投稿夫 Banana
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 60代ひとり暮らしの自分らしさベランダで日向ぼっこ娘と彼氏君が夕飯を食べにきて…
職場で期末の飲み会があり たまには参加しなければと 重い腰を上げて出かけました 心身ともに疲れていて 本当は早く帰りたかったですけれど。 でも参加してみると それなりに楽しくて、釣られて 笑っている自分がいる 暗い顔ばかりしていないで 笑わなければダメ、ってことは 十分にわ...
今日は寒いのでハイキングは中止した。風が強いとそれだけで行く気をなくすヘタレです。近所の桜でお花見した。もう満開若木に植え替えられてる公園、若い木は咲くのが早くピンクが少し濃ゆい。品種改良されてるのかもしれないけどほっそりすらりとした幹に濃いめのピンクは若々しい。トマトジュースで花見ここの椅子をお借りした。桜の季節は美しいけそ目も鼻もやられて今年も花粉症がキツイ。お散歩がてらのお花見
普段から忘れないように大事なことはメモしてるし、いちいち確認は怠らないようにしてるんだが、最近よく部屋のあちこちの電気を消し忘れたりする。昨夜もまたやってしま…
セレーナさん♡メッセージありがとうございます。新しい自分♡新たなわたしが目覚め始めて戸惑うこともあるけれど自分に大胆になることや、愛を受け取ることを自分に許可…
こんにちは!おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきです 3月も明日でおしまい春は別れと出会いの季節 学校は卒業式や終業式4月になれば入学式に新学期社…
今日も肌寒い1日でした。昨日はずっと冷たい雨だったので、今日は大量の洗濯をして、お花見散歩をして美容院に行く、というアクティブな1日。来週まで桜を楽しみたかったけど、一気に開花しちゃいましたね🌸母が近くに越して来たら、一緒にお花見できるなぁ、なんて思いながら歩いてました。買い物したり、ごはんを食べたり、カフェに行ったり、いろんなことができるようになる。元気なうちに住み替えるのは、やっぱり正解なんだ...
持たない暮らしや使いきる暮らし、シンプルライフに憧れるずぼら~なーぼすです☀️今年はいちごが高く先日もジモティーでいちご農家さんから大きないちごを買いました …
同一労働同一賃金が徹底されてない現状でパートアルバイトと正社員の立場の違いは「お客様に関係ない」ってなんか違和感。ちょっとモラ臭。つい常識で考えて…とか思っちゃうけど常識おばさんはうざいし、お客様は神様にも進化したくないから気をつけようっと
バカリズムの「架空OL日記」の最終回の意味がわからない!!!
今Tverで4話以外10話まで無料配信している。ホットスポットが良かったし、時間もあるので「架空OL日記」を見てみた。これが2017年の深夜にやっていたドラマなんだ。結構声だして笑ってしまった。うまいなあバカリズム。ここからきてるんだな、ブラッシュアップラ
50代・夫と買い物に行ったときのファッション!今日もお気に入りに包まれて
50代のファッション夫と買い物に行ったときのお洋服 ■Gジャン:ヤヌーク■カットソー:H&M■パンツ:バーニーズニューヨーク■パンプス:H&M■バッグ:…
こんにちは!おがさわらけいこです 本日は「料理や献立の悩み、一人で抱えていませんか?」の4日目です! ちなみに、昨日はこんなこと書いてます『【料理教室】に通…
ねずみや害虫などの異物混入で、全国のすき家が順次閉店をし、店舗のチェックをしていくことになったそうです。 以前に深夜の一人オペレーション状態のすき家に、たまたま行ったことがありますが、床には食べ物や包装ゴミなどが散乱し、流しには食べた後の食器がうず高く積み上げられ、まさにカ...
今日のこちら北国、田舎町の天気は朝は快晴、午後から吹雪、今は曇天の0度です 姑が昨年亡くなる前後は全くブログ更新する時間も気持ちも失せてしまってた やっと今…
【ベトナム・ダナン】今年の家族海外旅 ありゃりゃな展開とホテル予約完了!
こんにちは、美衣です。 2018年に初めて行ったベトナム・ダナン。リゾート地でゆったり出来たからまた絶対行きたいと持っていました♪ そしてコロナを経て…
白髪染めの周期ってどれくらいですか? 私は2か月に1回にしてますが、2か月も空けるとかなり目立つようになってしまいました。 1か月半周期にしてみようかな 家でできるカラートリートメントを頑張っていた時期もあったんですが やっぱり美容院でお願いしたほうが断然きれいに仕上がります。 もう、ここはお金で解決しようと白髪染めはケチらずプロの方にお願いすることにしました。 ネットで調べてみると私と同じ50代の方は1か月周期で白髪染めをされている方が多いそう。 そうだよねーー 洋服や化粧をいくらキレイに着飾っても 髪がぼさっとして白髪交じりだと途端に老けて見えるし小汚く感じます。 50代の美容に一番お金を…
2024年10月のヒーリング事例膝の痛みを抱えた友人(50代男性)へのゼロ意識ヒーリング。 普段、週1でサッカーをしている友人。プレー中に膝が痛くなって整骨院…
楽天お買い物マラソンでいろいろ買いました。 item.rakuten.co.jp 電話機です。 バイト先の電話機が10年前のもので親機と子機の接続がおかしくなってきました。 私が立て替えて購入です。 あとから現金でもらいますが、ポイントは私のポケットへ。うひひ。 item.rakuten.co.jp 家で使うLEDシーリングライトです。こちらはリビング用。 小さいけど明るいです。(写真では暗く見えますが) item.rakuten.co.jp こちらは私の部屋用です。 結婚した時に買った吊り下げ式蛍光灯を使っていましたが、それぞれ2本あるうちの1本が切れた状態で使っているので暗いです。 蛍光灯…
【50代からの暮らし】4月は値上げの季節!電気もガスも食料品も高くなる
4月から電気代にガス代、飲食品もまたまた値上げですね😓↓2025年3月30日の読売新聞4月中に値上げされる食品は、なんと4170品目!緩やかに続くインフレで、色々なものが値上げされるのは仕方ないけど、これから定年を迎える年代には厳しい現実…...
アラフィフ同期会
50代夫婦・給与日から10日目の家計振り返りなど
久しぶりの更新
【金投資】GDXJ(金鉱株)含み損からの脱出!純金信託(1540)の成長投資枠へ。
【ダイエット】継続してます。「あすけん」で安定体重維持!間食注意…
ワッツ(100均)家計簿の効果!「見える化」すると意識するもんだ。
【備忘録】ブログURL変更にあたり、やったこと(Googleアドセンスの再審査など)
夫婦でキャンプ①秩父長瀞
習慣の違いに戸惑い
夫婦でキャンプ②心霊スポット
【2024年】楽天お買い物マラソン③
【プレ年金生活】新しいグループを作りました!
今だから沁みた映画
源氏物語を漫画で読む
アラフィフ夫婦10月のユニバ旅行⑥
3月の引越しシーズン真っ只中、息子の引越しが無事に完了しました。しかし、それは本当に一筋縄ではいかない道のりでした。というのも、引越しシーズンのピークにより運送会社を手配することができず、母子二人で全ての荷物を運ぶしかなかったからです。振り...
終わらない仕事を持ち帰って、センバツを観ながらこなす日曜午後です。 横浜高校の皆さん、優勝おめでとうございます。 今大会はあまり視聴できず心残りですが、仕事の方が大事だから仕方ありません・・・ ハマってるおやつをお供に。 トッポの、ヘーゼルナッツのキャラメリゼ。 カラメル味...
仕事に追われている要因は自分にもありありなわけで。 ある支援業務をしているのですが、一人一人にかける「労力」「時間」「熱量」等が多過ぎるのだと自覚しています。…
こんにちは。二日ぶりでございますm(__)m予報よりも晴れて、暖かくなってきました!皆さまの街の桜はどんな感じですか?私の住む神奈川県川崎市では、場所によってはだいぶ満開に近かったり、ほとんど咲いていなかったり、しかも、今年の桜はちょっと変わっていて、下のほうはすでに葉っぱが出ていても、半分より上はまだまだ固いつぼみだったりして、満開に咲き揃うのは難しそうだなぁ、と思える木が多いように思います。とはいえ...
「75歳くらいで死ねたらいいのに」と思ってしまう私が、今“終活”を始めた理由
長生きって本当に幸せ? 「長生きは素晴らしいこと」──かつてはそう信じて疑わなかった価値観が、今、少しずつ揺らいでいます。 超高齢社会を迎えた日本:抱える課題 認知症や介護 孤独死 年金問題 医療や介護費の不安など・・ そんな時代に生きる私
ピアニストの角野隼斗さん。顔と名前は見たことある程度で、最近まで聴いたことがなかったのです。なんせ見た目が漫画の主人公か?ぐらいにクラッシクピアニストじゃないですか。いいとこのおぼっちゃま風じゃないですか。なので完全に正統派な印象を勝手に受けてまして。よくも悪くも個性派に惹かれがちなあたしは、敢えて選択して聴くことはなかったんですが。ただピアノ曲の情報をいろいろ集めているとあれ?YouTuberのかてぃん...
今日はベビーリーフ、きのこのマリネを敷いて、その上に茹でた十割そば。そばの上に、にんじんラペと鶏ささみの酒蒸し、三つ葉を乗せました。ゆで卵も半分添えました。に…
ひとり暮らし、ちゃんと食べるのむずかしい 離婚後、ひとり暮らしになってしばらくは 「自分のためにちゃんと料理する」っていう気力が、なかなか出なかったです。 食べることは好きだけど、作るのはあまり好きじゃないし。そんでもって、得意でもない。 料理に時間をかけるのも面倒なタチ。メンタルといっしょに食生活も悪化。 でも、「このままじゃダメだな」と。 若い頃なら、それでもよかったけど、健康のためには食生活は超大事でしょ!って。 特に「野菜をちゃんと食べる」ことだけは、意識しようと思いました。
3月29日現在の純資産は前月比で大幅に増加しました。 株式は、月末に急落したものの全体的に上昇しました。JPHDが急騰。セレンHD、オリックス、住友商事、ウエストHD、阪和興業、三井住友FG、JT、郵船、すかいらーくが上昇しました。 投資信託は、S&P500、海外REITが下落しました。 金はトランプ関税の不透明感からドル建て価格が急騰…
早くも月末の支払いその前に仕事の材料をそろえなくてはいけなくてこれがまた負担になる今月は支払いが少ないけど来月は多くなるだろう先にまとめて仕入れておけば安くなると調子に乗って仕入れると支払う時に困るのだが少しずつの仕入れだと割高になる余裕がないともうけも
朝、お気に入り登録している方達のブログを読んでいたらば、国民健康保険の事が書いてあって。 あれ?、わたし、今月分を支払ったっけ?と。 口座引落にしていなくて、いつも...
土曜日は団地で桜まつりが行われる予定でした。毎年早いか遅いかになって見ごろからズレることが多いのですが、今年はドンピシャ。でも雨が降って日曜日に順延。なかなか難しいですね。おそらく都内の他の団地も同じだったんじゃないかな。
先日送別会が開かれた。 派遣に行っている会社で嘱託社員だった方。一緒に仕事を組んでいた方。その方、すごいお金持ちだとは聞いていた。けれど想像を超えていて華麗なる一族な方でした~ ご本人の家だけではなくて奥様も誰もが知る某財閥のご令嬢で、幼馴染にはまた誰もが知るイケメン俳優の...
終わりはまだ見えぬレゴ整理!忘れていたダンブルドアの校長室を組み立てる
おもちゃの整理整頓中に発見したレゴブロック、初代ダンブルドアの校長室を組み立ててみました。
ふと目についた 若い女性にインタビューした” こんなオヤジファッションダメだよ ” みたいなネット記事第一位は ” 身体にピタッとしたシャツとパンツ ” 中でも 細身のスキニーパンツ は 一様にかなりの不評確かに 最近 街中では ルーズフィットのワイドなパンツを履いてる男性が多い 。。。そんな気がしてスキニーパンツとは言わないまでも 細身のパンツ多めなので” 流行りのワイドなパンツを買ってみよう ” そ...
息子の住む宮崎に10日間ほど家人と行っていました。 2人目の子の出産のためです。 無事に出産し、元気な女の子が誕生してくれました。 長女が11kgくらいで、抱っこしていると結構重かったんですが、赤
夫がキャンピングカー旅行から帰ってからというもの、愛犬たちに肉料理で出てきた脂身(塩気もたっぷり)やジャンクフードを与え続けた結果、 ここのところ連日、オ…
パート先のデイサービスの始業時間はマチマチです。シフト表は1週間ごとで、土曜日にデイフロアーのボードに翌週分が張り出されます。(日曜は公休)それをスマホで写真にとり確認用にしています。さて、一昨日、始業時間が13時のつもりで出勤したら、上司から12時半だったことを言われ焦りました。いや、でも確かに13時だったはず・・。私がスマホで撮ったシフト表を見ると、やはり13時になっていました。でもボードに貼ってあるシフト表は12時半・・。私がス
Netflixドラマ「おつかれさま」涙涙・絶妙のタイミングで視聴
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 桜満開で心が弾みますが、昨日は心落ち着けて部屋の掃除をしました。いつも自室の掃除や整理が一番後回しになってしまい気になりつつ、
運転免許の更新に出かけました。区内の警察署に出向く予定でしたが、免許センターの混雑状況を見ると、3月最終週は激混みです 「これは、警察署といえども油断はできない。朝イチを狙おう」そう思って、9時ちょうどに着くと、すでに列ができていました。ざっと数
楽しくお金を使えないのは日本の教育のせい? president.jp 70代からはお金とどう向き合えばいいか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「頑張って稼いだお金なのに、高齢になっても楽しく使うことができない人が多い。とくに団塊の世代は、これ以上欲を出して投資で儲けようと思わないほうが、心豊かに暮らせるだろう」という――。 「昭和世代はお金を使って楽しむことが苦手な人が多い」とも言っていた荻原博子氏ですが、同じ文脈の話ですね。 そして団塊の世代が貯め込んだお金を使えない理由として、戦後の「貯蓄教育」を挙げています。 政府が通貨安定とインフレ抑制のために行った「救国貯蓄運動」の一環ですね。 「…
良いお天気に恵まれた週末我家恒例の近くの公園へお寿司などを持って花見へGO~♪ そこそこ美しい小規模な桜並木我家から近いし歩いて行けるから毎年こちらで花見をしている。30代の頃、キャンプが趣味だったのでその時使っていたキャンプ用品がず~~っと役立っていてこの
おはようございます。 LINEの画面にまた、桜が舞い始めました。あれから1年が過ぎようとしています…。 www.manmarun.com 認知症の最期・母の看取りについては【カテゴリー】認知症支援のヒント-看取り・その後 にまとめています。 🍀🍀🍀 もうすぐ一周忌 もうすぐ母の一周忌を迎えます。 自分でも「看取り・その後」の記事を読み返し、あぁそんなことがあったなぁ…と思い出しています。 まだ1年、もう1年…という感じ。 特養オープンから1ヶ月 「特養介護職」として働き始めて1ヶ月。 初めは次々と入所される利用者さまの、名前や情報が覚えられず大変でしたが、やっと落ち着いてきました。 モモはパー…
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
【本編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
4月は 自律神経の乱れに注意!
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
【FAQ編】STEPN_GO_遊び方ガイド:NFT_スニーカーで稼ぐ方法を解説
【本編】楽天ポイ活一覧:徹底解説!効率的なポイント獲得術と活用方法ガイド
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
セール最後に買った健康によいもの
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
PCで疲れた目にめぐりズム蒸気でホットアイマスク。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)