はじめに 絶賛、株下落中の現在ですが、少し前に債権((投資信託)を組み入れてみました。 まだ、始めたばかりなのですが、現状の様子をお話しします。 www.kurase.com 年金機構GPIFのポートフォリオをまねっこする なぜ、債券を組み入れることを考えたかといいますと、GPIFのポートフォリオを参考にしたからです。 GPIFとは年金積立金管理運用独立行政法人のことで、年金の1割程度を運用しています。その運用はうまくいっています。 ただし、その運用スタイルは、一番でもなくビリでもない「ほどほど」の成果を出す運用スタイルです。 そしてその資産配分は 国内債券 25%国内株式 25%外国債券 2…
ロンハーマンとOUR WACOALが初コラボ!1枚で着られるカップインアメリカンスリーブタンク発売
RHC Ron Herman(RHC ロンハーマン)とOUR WACOAL(アワワコール)が初のコラボレーションアイテムを、2025年4月11日(金)に発売します。1枚でサマになるヘルシーな「カップインアメリカンスリーブタンク」が登場。一か
最近転職した我が家のオット。その後、新しい仕事がどうなってるかというときな臭え。こりゃあ、早晩再転職だなというのが私の予想。なぜなら今度の会社まず週休二日じゃない。土曜休みのこともありますが半分以上は土曜日も出勤です。そしてなんと残業代が出るかどうかさえ
202503【⑥3-1】ヒースロー空港 アメリカン航空のアライバルラウンジでシャワーと食事
ヒースロー空港ターミナル3にある世界で唯一のアメリカン航空直営のアライバルラウンジに寄ってきた。コンパクトながら必要なものが揃っておりとても満足した時間を過ごせたのでそちらの紹介。
京都ブライトンホテルの和朝食。さすが西日本No.1の美味しさでした!
2025年3月に京都ブライトンホテルで宿泊したときの、2日目の朝食編です! (▼同ホテルのお部屋の感想などをまとめた関連記事はこちら) 京都ブライトンホテル posted with トマレバ 京都府京都市上京区新町通中立 ...
明日からまた夫の陪審員の日々が再開するので、 都会に戻りました。 風は強いものの、素晴らしいお天気でございます。 さて、ワタクシの襟付きカーディガンですが、 7ページにもわたる説明を見たときには、 思わず失神しそうになりましたが、 無事にここまで編み進みました。 これを編もう...
管理人ちー皆さんゴールドは買ってますか〜?ちなみに投資先としてのゴールドというのは現在リアルゴールド=金属の金(きん、元素記号Au)デジタルゴールド=暗号資産の2つがあります。リアルゴールドっていうと飲み物を連想してしまいますが、今回はそっ...
田んぼの妖精、蓮華草(レンゲソウ)の魅力〜知られざる効能と花言葉の不思議〜
春の田んぼを彩る美しい紫色の花、蓮華草(レンゲソウ)。日本の農村風景には欠かせない存在として、多くの人の心に親しまれてきました。この記事では、蓮華草と蓮華の違いから、季節や効能、花言葉まで、蓮華草の魅力を徹底的に紹介します。「手に取るな」と...
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今日も都内は雨で寒かったです…💦桜が咲いてるうちに青空になって欲しいですねー。 今日もかえでシェフがおいしい夕食を作ってくれました♪チキンのみぞ
塾で働き続けること20数年のアラフォー2児ママです^^ 「テストの点数が悪くて心配…」「うちの子が全然勉強しなくて…」「不登校なんだけどどうしたらいいかな…
【エンバイト】実体験レビュー|単発・短期バイト探しならコレ!実際に使って感じたリアルな使い勝手を徹底解説
こんにちは!バイト探しアプリを片っ端から使っているプロブロガーの〇〇です。今回は、エン・ジャパン株式会社が提供する「エンバイト」を実際に使ってみたので、そのリアルな体験を詳しくご紹介します。 結論から言うと、短期バイトを ...
【スポットバイトル】実体験レビュー面接なし・即勤務OK!スマホ1つで始める“超自由”な単発バイト生活
今回は、気になっていた単発バイト特化アプリ「スポットバイトル」を実際に使ってみた感想を、登録から仕事、報酬受け取りまで全てまとめてみました! 「空いた時間でサクッと稼ぎたい」「面接とかめんどくさい…」という方には、かなり ...
【CoCome】実体験レビュー|プライバシー保護&AIマッチングが魅力!
今回は、プライバシー重視&AIマッチングが特徴の恋活アプリ『CoCome(ココミー)』を実際に使ってみたので、その使用感や出会える可能性を徹底レビューしていきます! 📱 『CoCome』とは? 『CoCome』は、プライ ...
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
次男の不登校の件で動いたり 旦那氏の怪我の件もあったりで ほんと色々あり・・ どこにも行けてない春休み(笑) 孫のように子どもを溺愛している 旦那さんが自分の小銭貯金から ピザをご馳走してくれました♪ 子どもにピザを注文すると伝えると 「え?今日なんかあったっけ?」だって。 誕生日とか特別な日でないと ピザを食べることが無くなったせいで 今日を特別な日だと思ったみたい・・ (ノД`) 「春休みだから特別! お父さんのおごりのピザだよ〜」 ↑父の株が上がった瞬間w ドミノピザ!もちろんお持ち帰りで (半額ゆえ)熱々を持って帰りましたよ〜♪ 実は最近食欲がなかったんだけど、 意外と結構食べれた(笑…
平日は体重キープと肌キープに注力して、週末に好きなものを食べよう!と思ったところなんだけど、体重はなんとか増えたり減ったりで同じラインを死守してるが、肌がうまくいかない。 ロキシスロマイシン10日分飲み終えたところなのに、ニキビの発生が治まらない。 鼻の痛いのが治ったと思ったら、次は顎。 顎がボコボコしてる。そしてなんか全体的に乾燥してるなぁ。 ここ3日間、頂きもののクッキーが職場にあって、食べてしまったから? 相変わらず飴を食べちゃうから? ごまは今週はだいぶ控えてるけど…(先週まで2袋買ってたのを1袋にした) 思い当たる節は色々あるので改善のしようはあるんだけど、クッキーはもうないから明日…
寝袋を普段使いするようになって、もう5年以上が経ちました。 きっかけは、登山やキャンプを始めたことです。 アウトドアのワクワク感を日常でも味わいたくて始めた寝袋生活。 当初はしっかり眠れるか心配でしたが、SOXAIRingのおかげで、今では...
最近の私は、のんびりすること、ぼーっとすることをすごく大切にしています。前は「ちゃんとやらなきゃ」「時間を無駄にしちゃいけない」って思ってたけど、今は「何もしない時間」こそが、心を整えてくれるんだなぁって感じるよ。たとえば、午後のひとときに...
ほとんど詰め終わったので記録!何個かは詰めてから何日も生活できたので我が家にもまだまだいらないものあるなぁと思った・・・笑でも基本的には毎日使うものが本当に多くて、ものが厳選されているのを感じて嬉しかった(*^▽^*)ちなみに最後に残ったのは、食器と、息子の勉
NEEDLES別注トラックパンツ、春夏にぴったりな涼しい素材で登場!【完売必至】
STUDIOUS(ステュディオス)からNEEDLES(ニードルス)別注「トラックパンツ クール」が発売されました。NEEDLESの定番アイテムであるトラックパンツをベースに、素材を春・夏仕様に変更した点が特徴です。軽くて涼しく、ウエスト部分
ミニマリスト オススメ 収納に困らない コンパクトで折りたためる 無印良品 アイロンマット
シャツを着る機会が多くなり、コンパクトで折りたためる無印良品のアイロンマットを購入しました。 無印良品のアイロンマットに
66歳、まずやってみる。人生を愉しむシンプル暮らし (扶桑社BOOKS)Amazon(アマゾン) 収納方法に悩んで無駄なエネルギーを消費しない 貴重な時間…
美しく咲かせる!ユリの育て方マスターガイド~植え付けから花後のケアまで、あなたの疑問にすべてお答えします
ユリは高貴な美しさと豊かな香りで多くの人々に愛されている花です。この記事では、ユリの基本知識から鉢植え・地植えの育て方、花後のケア、球根の管理まで、あなたの疑問にすべてお答えします。初心者の方でも安心して育てられるよう、ポイントを詳しくご紹...
先に「終わりの時間」を決めて、時間になったら途中でもやめる。
フリーランスになると、時間の使い方が自由。朝起きる時間も決まっていないので、夜遅くまでだらだらと作業をしてしまいます。朝は遅く起きて、スマホを見たりしながらダラダラゆっくり進めて、気がついたら夜になり、焦って作業する。気がついたらずっとだら...
僕は公言するほど服が大好きでしたし今も好きです。興味がなくなったわけではありません。 違いは、以前好きだった頃
「AURALEE」2025年春夏の新作シャツ3型を比較!素材やシルエットの違いを紹介
AURALEE(オーラリー)25SSのデリバリーがスタートし、春めいてきたこれからの季節にサラッと着たいシャツが発売されました。スタンダードなアイテムだからこそ、シルエットや素材にこだわったAURALEEがおすすめ。襟元の立ち上がり方や袖を
サイズアウトした子供のキャミソールや靴下🧦布の部分は、犬のトイレ掃除に使います🐕️が、子供の衣類に付いている リボンやビーズは、 可愛くて捨てるのが勿体な~い😅なので、何か作ってみる事にしました😁 今回は、キャミソールをリメイク✂↓リカちゃんの妹のミキちゃん&マキちゃんの バッグを作ろう😃❗️完成♪↓持ち手が長めですが、 シルバニアのお姉さんにも使えそう😁↓ミキちゃん&マキちゃん用なので、 色違いのバッグを作ろうと思いましたが、 別のモノを作る事にしました😅シルバニアの赤ちゃんの服とお布団セット❗️↓まだボンドが乾いていませんが…😁💦 (水玉が汚れみたいに見えるので、 ビーズかリボンで隠したい…
シフト表をみて、パートさんが1人辞めるのかなぁ…と思っていたのですが、体調不良で入院するみたいです。 最低限の人数で現場を回しているので、1人いなくなるだけで、シフトがグダグダになってしまうのだけれども、人員補充しないで、今のメンバーだけで回すんですかねぃ。 まぁ、最悪、他店から応援を呼べばいいのだけれども、他店も少ない人員で現場を回していたりするので、あまり良いことではありません。 ちらほらと、有給を使う人もいますからねぃ。 ってか、有給の申請って、どうやるんだろ?(知らない)。 ----------キリトリ線---------- 令和7年度の、司法書士試験の受験申込みのシーズンとなりました…
湯灌の儀が終わり、お通夜まであと少し。 母の遺影の写真もできあがり、お通夜がいつでもできる状態になりました。 豪華すぎるお花、椅子なども準備されました。 打ち合わせした部屋とは別に、お通夜をする場所のすぐ隣に控室が用意されていました。 しきりは、引き戸の扉だったので、開けると母も一緒です。 お金を払っているので当たり前ですが、葬儀社の方で全部いろいろやってくれるので、何もしなくていい状態です。 お茶とか、座布団とか、ちょっとしたお菓子とか全部用意されていました。 お通夜の司会進行も全部してくれます。 葬儀の後にもらったお花。 少し前の写真です。 花のある生活を楽しみました。 で、素朴な疑問。 …
卒業式やら入学準備やらで2月より短く感じた3月。あっという間に春休みに突入していました。せっかくなのでどこかに出かけたいなと思っていたところ、ポケモンにどはまり中の息子が仙台にリニューアルしたポケモンセンターに行きたいと
大人もおすすめ!ユニクロキッズのリネンブレンドサロペットで春をおしゃれに
急に暖かくなってくると何を着ようか迷いますよね。そんな時ぴったりなのがユニクロキッズのリネンブレンドサロペット!春にぴったりなリネン素材でキッズサイズなのに、大人の私にもジャストフィット!着心地抜群でシンプルおしゃれ♪今回はその魅力をたっぷりご紹介します!
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
昨日より 少しだけ晴れた 朝 朝ごはんを終えた後、 のんびり 家の水拭きを 膝をついて 犬と 同じくらいの 目の高さで 家の中を見ると、 普段 生活してるだけでは 見えないものが いろいろ 見えてきて、 昨日 気づかなかった 汚れも 発見したりする 毎日 同じことを続けるのって、 昨日と 違うところに 気づきやすくなるって ことかもしれないなぁ。。 ・ ・ この4月から 町内の班長の当番が 回ってきて、 前の班長の お向かいさんが 引き継ぎのダンボールを持って やって来ました お向かいのAさんとは 以前 ちょっとしたもめごとがあり、 お互い 一定の距離を 保っている 感じですが、 引き継ぎの …
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 新生活、初期費用を抑えるため、 日用品を100均でそろえようと思っている方は多いかもしれません。 私自身も、親元を離れて一人暮らしを始めた頃は、ほとんどの生活用品を100均でそろえていました。 100均アイテムは安くて便利ですが、中には「コレ、買わなくてもよかったかも」というものも。 せっかく新しくそろえるなら、【持たない暮らし】を意識して買い物したいですよね。 今日は、持たない暮らしがはかどる100均アイテムをご紹介します。 キッチン編 ファインBOX(Seria) 抗菌マルチダスター(DAISO) 洗面・お風呂編 ワンタッチポ…
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
好きミニマリストの私は、少ない服で着回すために、服を買うタイミングを決めています。 >>>【被服費の節約】ミニマリストな私の洋服のお買い物年間計画、こっそり教えます♡ 昨今の物価高に我が家の家計も火の車になりつつあります。 それでもなんとか
昔はやりたい事をしたいイコール、仕事でやりたい事みたいな 風潮もあったのだがそういうのは古いのだろう 資本主義社会に生きる我々は自給自足の方は除いて、何らかの…
【服好きミニマリスト】ファション情報取集に一番おすすめは楽天マガジン
これまでの私は、基本的に本屋で立ち読みをしていいなと思った雑誌や、毎号買うようにしている本を買うことでファションの情報を集めていました。 ところが、子どもが生まれてからは落ち着いて本屋に行くことなんてできなくなりました。。。 絵本のコーナー
こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 先日、帯状疱疹になったことを記事にしまし ...
はじめに 50代は一気に世界観が変わる年齢です。 そこで50代までに処分して、来るシニア時代に備えることで、様々な気がかりを減らすと気分的に落ちつきますよ。 特に女性は男性よりもその変化が大きくなります。 40代から50代に、少しずつ変化するかと思いきや、激変します。 もちろん、個人差はありますが筆者は激変しました。 50代のうちに処分するといい理由 50代のうちに、気になるものを処分するといい理由はいくつかあります。 ①体力と気力の観点 50代ならばまだ、体力と気力があります。今はこの状態がいつまでも続くと思いますが、「思い立ったが吉日」です。体力と気力があるうちに実行するほうが素早くできま…
アロマフランスのクレイペースト クレイセラピー 美肌ケア アトピー お肌トラブルケア
ブログへのご訪問ありがとうございます 美容家ナース近藤吉美です。 最近使っているアロマフランスのクレイペースト クレイは自然療法の一つで美肌アイテムで…
無印週間はちょっとウキウキお目当てを決めておく今回はこの夏使うU V クリーム とトイレットペーパー サクッと購入して退店しかし ひょっこり商品券をもらえたので追加 購入とりあえず消えもの好物 選ぶこの春夏夫 実家は再びバタバタしそうなので助かるのが 即席 お目
こんにちは。今日の夕方子どもたちが帰ってきます。 わたしの実家でどんなことがあったのか話を聞くのが楽しみ。 (子どもが昔かいた落書きが気になる) 2日前にパンを食べて、またしばらくは小麦はあまり食べない生活に戻します。 久しぶりに食べたパンはおいしかった。 たまにおいしいパンをいただくくらいがちょうどよいです。 そうそう、子どもがいない間に本をいくつか読みました。 一番心に残ったのが、土井先生の「一汁一菜でよいという提案」です。 前にも読んだことがあると思うけど、また読んでみるとより深く理解できたというか、優しくて暖かくて泣きたい気持ちにすらなる。 「べき」とか「しなさい」とかは使わない「提案…
毎年のこととはいえ花冷えの雨は特に苦手寒暖差にゆすぶられ芯から冷える部屋でも外出でも真冬に戻ったつもりでしっかり重ね着先週 着手した 実家の魔窟の片づけで仕分けておきたいアレコレあるがこの部屋もなかなか冷える ここでやりすぎるといいことはないこの雨が過ぎ
自分へのメッセージ
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
斎藤一人さん ゴキブリ現象
「元カレとの復縁、成功への最短ルートはコレ!」
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐ!NFTゲーム攻略ガイド:いくら稼げるのか?徹底解説
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
新生活が始まりました&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
感電の後遺症
【本編】cheeeseでどれくらい稼げる?徹底解説!現実的な収益と効率的な稼ぎ方
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)