2025.03.26アロマセラピストの加藤サキ子ですお立ち寄りよりいただきありがとうございます山々の上の空気の色が変わるほど,杉花粉舞う季節ですとても簡単、365日のシンプルケアお問い合わせはこちらのフォームからお寄せくださいhttps://ws.formzu.net/fgen/S866694442/アロマ体質改善お問い合わせこの度はお問い合わせありがとうございます。こちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net花粉症も免疫バランスの乱れが一因
桜の花が乗っかるか、柴犬さんが乗っかるか(笑):保護犬の柴犬まい、家庭菜園、趣味のこと毎日更新中です。(都会的スローライフ)
4/1父の墓参りは雨のため延期するつもりでいたら小止みになったので先ほど行ってきた。各種の花が咲き出したので咄嗟の時は間に合う。雨日よりだったので朝から竹炭の袋入れ作業をした。午後はもみ殻くん炭の袋入れ作業。朝から竹炭の袋入れ作業
こんにちは。 今回のテーマは、朝食ラボで昼ビュッフェと神田明神をゆる~く散歩。 2025年2月下旬の平日に、神田明神に参拝と古いお守りを返納しに行ってきた。 前々から行きたかった、 銀座朝食ラボという店のビュッフェが美味しそうなので散歩前
以前に購入したKainaのデイクリームが良かったので これは本気でケアしようと思い。デイとナイトのセットでリピートしました。わーい、届きました。私が使ったのは…
4月に入りましたが 今春はお天気に恵まれず 今日も雨が降っています 水やりを気に掛ける事もないので 半ば放置状態の屋外ポタジェですが ビオラが沢山花を咲かせていて ちょっと興奮してしま
中居正広氏を巡るフジテレビの問題で、第三者委員会が31日、調査報告書を公表。 2021年に開催された「スイートルームの会」に、中居氏らと一緒に参加したとして「タレントU氏」が登場。 イニシャルではないとされている。 外資系ホテルのスイートルームで飲み会が開催されたという、どこかで聞いた話と似ているため、このU氏は「松本人志ではないか」との意見がネットで囁かれています。 もちろんプライベートでよく…
写真はかぁたん🐢カメブランケット🐢に包まれて一日中寝ていましたが… ω・)夜になったらwww顔だけ出してきましたょ(*´艸`)可愛い\(//∇//)\☆ホシガメ☆寝たいアピール続き…(-_-)zzz
「新年の始まり」はやりたい事がいろいろと浮かんでくる。そして「新年度の始まり」はやりたい事のあれこれが具体的になってくる。簡単に言えばできる時にやりたい事をやるだけなのですが、、桜も見たし*まずは3月の支出からです。[3月の支出]生命保険料 2,000円国民健
こんにちは、れいです。 横浜・山下公園の前にある「神奈川県民ホール」は、1975年に開館された、大小2つのホールとギャラリーで構成される文化施設です。約2500人収容の大ホールでは、オペラ・バレエ・ダンス公演など多彩な催し物が開催されていました。今年で開館50周年を迎えましたが、建物の老朽化のため、2025年4月より休館となります。休館期間は未定だそうです。 休館前の最後のイベントとして「ありがとう神川県民ホール」が開催されてました。2025年3月はイベント月間として、様々な企画を実施。 最終日の3月31日は、フィナーレコンサートとして、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と混声合唱団による演奏会が…
おはよーございます。昨日の朝内科へ予約を入れ、仕度して自転車で走った。いつもは電話を入れてからの待ち時間が長いのでゆっくりでしたが、昨日は焦った!朝御飯も適当に(鯖御飯のオニギリ(笑))食べて出かけたけれど着くと先生の体調がよろしくないそうで申し訳ないですがと、、えええーそうですか、、お大事になさって下さいと看護師さんに申し、スゴスゴイエね、一応不快感は治まったけれど念の為のお薬をもらうつもりだった。先生が体調悪いって、大丈夫ですかね、、心配です。で、2日間買い物してなかったので仕入れよといつものスーパーへまず、イオンとデパ地下帰宅後、コスモスと産直市場帰宅後、再度イオンへ日用品含む100均(セリア)で3品4月(今日)から値上げされる食品は4225品目1年半ぶりの4000品目超えと、、ひやぁ~再度値上げが...初っ端から、、、晩御飯買物
東京では、ソメイヨシノの満開宣言が出たとかですが、横浜ではまだまだ・・・・ 場所によっては満開には程遠い場所も多々。 昨日も買い出しついでに桜の撮影。 絵にはならない場所ですが、そこそこ咲いていま
昨日 咲き出した花たちです 年度末 総決算する時が来た しかし 何故か 桜たちは🌸🌸及び腰 駿河湾沿いのエリアでは 立ち枯れたかの桜の🌸🌸古木 日々の気象の激変
こんにちは。じゅんじです。 今日は一日中ベッドの上で過ごしました。 何か無気力感というか、感情の上げ下げがなくただベッドの上でほぼ一日中。 ご飯を食べる少しの間とお風呂、それと種に水を与えたくらいでほぼベッドの上にいる。 こんな状況はほとんどなく僕はむしろいつも元気な方で運動しないとムシャクシャするし一日中家にいることはできないんです。 でも今日はベッドの上に居てひたすら「早く1日が終われ」、と思って過ごしていました。 ご飯は食べれたけど一食だけ。 普段は3食はしっかりと食べるタイプで一食だけはしんどい。 鬱の状態に入っていました。 自分で言うのもアレなんですけど普段はかなり元気なタイプで体力…
https://hyacinthdiary.blogspot.com/2025/03/blog-post_31.html
朝イチ仕事に出かけようかと思った頃にインスペクションのおじさん登場 家族みんなのプロジェクト。隊長はお兄ちゃん。 本当にありがたくて、母は感謝のみ。 姫の車のトラブル、次男坊がついてきてくれてなんとかいい流れに。 本当に母は歳をとったと思う気持ちと、よく、こんな不慣れな母で...
JUGEMテーマ:自然と暮らす ”LOHAS ( ロハス )” いつも Life Combination をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 このたびご縁がありまして、本を出版すること
みなさま こんばんは今日も暇なので、庭の観察。家庭菜園を見てみると~この前、2本出てきてたアスパラガス今日見てみたら。。。おおっ!1本は、食べごろ 2本目は、あと2,3日かなぁなんと! 3本目が顔を出していました。って事で、大きいヤツ1本収...
姉、甥っ子も一緒に大宮にある鉄道博物館へ行く。9時45分発。東京駅ではやぶさ・こまちに会えた。はやぶさと同じ車両のやまびこで大宮へ。夢がひとつ叶う。ニューシャトルに乗り換え鉄道博物館へ。着いてさっそくご飯。食堂車風のレストラン。15時すぎまで2時間ほど滞在したけど、半分くらいしか回れず。また来なければ!姉たちと東京で別れて帰路へ。お土産と駅弁買って息子と二人新幹線に乗る。20時30分帰宅。遊んだなー。いい思い出になった。楽しかったー!東京-千葉-埼玉旅行②
今日も寒い! 着る服がな~い(笑) (((o(*゚▽゚*)o)))
☆ マジに思う、季節の変わり目にいつも服装で悩みます ☆外には太陽が出てても、空気は冷たくて気温は低いのです。だから冬の服装? 春の服装? 悩みます(笑)沢山服を持ってるわけじゃないから悩む必要はないのかもしれないけど…何を着てもいいけど…誰も見てないよ~~って言いつつ気にしてるー(笑)★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★月曜日は、プラスチック収集日です8時までに収集場所ー。寒い! ジャンパーを出してきて温かくして収集...
毎年、今の時期になると採らせてもらっているのですが、登山の帰りに鹿狼の湯のKGさんの畑に寄って菜花を摘み取って来ました。花が咲く前摘むと脇芽が出てまた収穫出来…
どこにでもある話しだと思います。しかし、いつか 誰かが言わねば トラブルのもとになると思うのです。一日中LINEをしてくる人。噂ばなしが大好きです。大抵の事な…
今日は乳がんの経過観察の日でした。 約1時間半高速バスに乗って 1年前まで住んでいた地域へ。 先生は相変わらず 「ohanaちゃんおはよー」と明るく軽い あれ?メガネ変わった?と 変化によく気が付つく、さすがの観察力。 12月のCTの結果は大丈夫だったと説明を聞いて 触診し...
約9ヶ月ぶりにマクドナルドでランチを楽しみました。普段あまり足を運ばないけれど、たまには食べたくなるものです。久しぶりのマックは、新鮮で美味しさが倍増したように感じました。初挑戦!サムライマック🍔今日は、サムライマックを初めて食べてみました...
古いけど格安の血圧計を買いましたら、チューブに穴が空いていて、加圧できません(T_T)瞬間接着剤で穴を塞いでやりましたコメントしたら、動作未確認のため特価ですと書いて出品してますとのことはい、勉強になりましたまあ、仕方ないかなランキング参加中(^-^)ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~にほんブログ村...
昨日30日はさっちんの誕生日 いよいよさっちんも後期高齢者に! 本物のお婆ちゃんになりました ハハ そんな昨日は 午前中に2人で公園にお花見に行って 公園は 桜祭りで大賑わい
三寒四温花冷えの週ですね庭の芍薬の芽が、ニョキニョキ自生のサクラソウも顔を出しました(数年前どこかの温泉地で買ったのよね)パンジービオラが、見頃をむかえてます伸びてきたら今年も切りもどしをやってみようと思います年度末でママの仕事が忙しく休めないと(卒園した)孫を時々預かっています力の抜き加減がよくわからず、きっと120%で対応してるんでしょうね孫が帰る頃にはヘトヘトデッキの上を掃除すると祖父母からの入学祝いはランドセル代(今は、前の年のGWごろ予約して秋ごろ届くようですよ)お祝いの残りで(パパとママの許可を得て)孫宅に花壇を作りました自分で花を選び、一緒に植えて。喜んでくれる姿を見ると疲れも一瞬(笑)吹き飛びますね庭の花と、孫の入学祝い一緒に
忙しい日常の中で、「手軽に済ませたい」「楽をしたい」と思うのは自然なことです。しかし、料理が面倒だからといって手を抜きすぎると、その後にとんでもない代償を払うことになります。コンビニのパンやお弁当など、手軽に手に入る食事は確かに便利ですが、...
2019年を最後にしばらく海外に行っていなかったので久しぶり
なんか手際が悪い 2018年にハワイ大学から戻って来て、同年バンクーバーへ。 そして2019年に台湾に行って以降、コロナ!でどこへも行かず。 やっと2025年になってもう一度ハワイ大学に短期赴任することになったのですが、 なんかいろいろドジっぽいです。 ビザ発行まではわりに...
こんばんは、茉莉花です。 今週に入ってまた明け方には冷え込むようになりましたが、昼間は暖かいです。 ソメイヨシノが咲いたようなので某所にお花見に行って来ましたが、その話は次回以降に書かせていただきます。 今日は今月に咲いてまだUPしていなかったお花たち、紹介させていただきますね😊 ほとんどが中旬以降に咲いた花ですけど… 寄せ植え用にたくさん買っておいたプリムラは、余ったものをプランターに植...
沖縄から鹿児島へ引っ越すと、やんばる三種の野鳥たち(ホントウアカヒゲ、ノグチゲラ、ヤンバルクイナ)とは会えなくなる。寂しいけれど、それは覚悟の上だった。 その一方で、鹿児島でも見られるはずなのに出会いのチャンスに恵まれない鳥がいた。ムナグロはその代表格だ。 沖縄では、自宅から近い海辺の公園にムナグロが群れていた。毎年9月頃に飛来し、5月上旬になると北へ向けて旅立っていった。 ムナグロは冬羽と夏羽で印象がガラリと変わる。冬羽のムナグロは地味だけどしっとりとした風情がある。夏羽では顔から腹にかけて黒くなる。エレガントな夏羽を目にすると、旅立ちが近いことを知って寂しくなった。 公園のムナグロは野鳥写…
naoの世界は、外界からほとんど隔絶された静かな環境にあります。外部の刺激に振り回されることなく、自分のペースで静かに漂いながら、生命を紡いでいます。そこでは、社会の基準に合わせて自分ではない何かになる必要はありません。資本主義社会を学び直...
ウルトラストレッチパンツ(やわらかタッチ) 子供服 キッズ ベビー服 男の子 女の子 スウェットパンツ ロングパンツ 長ズボン ボトムス 通園 通学 …
こんにちはアトリエラクーンドッグですすっかり春の陽気な週初めご無沙汰しております図工室 健在しております昨年は教室の子達(以前来ていた子も含め)が作品展に入選…
続いては、林家たい平師匠笑点の裏話などを枕に演目に入る 演目は「幾代餅」、 たまたま見た幾代太夫の浮世絵で恋患いになった搗き米屋の奉公人が1年(元ネタは3年となっているが時代とともに変わるらしい)みっちり働いてお大尽と偽って会いに行き、幾代から「今度いつ来てくれると問われ自分はしがない奉公人で、また1年一生懸命働いて会いに来ると自白する。幾代は意気に感じて、来年年季(ねん)が明けたら女房にすることを...
最初に作ったドライガーデンにアクセントでカレックスを入れています。花壇を増設するにあたり新しい花壇にもカレックスを入れたいと思い株分けすることにしました。1年で5倍くらい成長しています。カレックスは丈夫なので多少乱暴に扱っても枯れることはな...
5月にはカミさんがリハビリから帰ってくるので、それまでにいろいろとやることが多くて、特に部屋の片づけが大変。そんな最中に重いものを持ってギックリとやって一週間。まだまだ痛いですが動かないでいるともっと
今日いち-2025年3月21日
今日いち-2025年3月20日
今日いち-2025年3月8日
今日いち-2025年3月4日
今日いち-2025年3月1日
今日いち-2025年2月2日
今日いち-2025年1月23日
今日いち-2025年1月18日
パティスリー「ラ・マーレ・ド・茶屋」の”クッキー&クリーム”と”栗のサバラン”ケーキ食べた!/そごう横浜
今日いち-2025年1月1日
日本におけるシュークリームのはじまりはいつ?どこ?誰?
山崎製パン喫茶気分♪苺スフレ🍓(*´艸`)
山崎製パン♪焼きチーズスフレお買い物(pq・v・)+°
モンテール♪苺エクレア🍓(*´艸`)
栄屋乳業♪いちごミルクシュークリーム(^_−)−☆
自分へのメッセージ
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
斎藤一人さん ゴキブリ現象
「元カレとの復縁、成功への最短ルートはコレ!」
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐ!NFTゲーム攻略ガイド:いくら稼げるのか?徹底解説
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
新生活が始まりました&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
感電の後遺症
【本編】cheeeseでどれくらい稼げる?徹底解説!現実的な収益と効率的な稼ぎ方
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)