最高気温が26℃、最低気温が14℃と朝からずいぶん暖かく、初夏のような気候です。 よし今日こそ着よう、とオーバーオールの初おろしです(^^) セールの時に買ってからずいぶん経ちましたが、長袖Tシャツに薄いカーディガンを羽織ってちょうどいい。 めっちゃかわいい~♡(自画自賛〓)けど、やっぱりオーバーオー…
冬のドラマが終わって新番組までの間見るものがないので、TVerで昔のドラマを見ようという事になりました。 TVerの仕組みが今ひとつ分かっていません。 見たいと思う番組でも、全話なかったりするのよね。 お金払ってないとダメなのかしら? で、全話あった3、4年前のドラマを見始めました。 私は見たけど夫は初めて。 自分でビックリしたのは、内容どころか肝心の結末もほとんど覚えていない。 うそでしょ? 気に入ったドラマは次のセリフなんかも想像しながら、結構真剣に見ているつもりだったのに。 夫に「犯人この人じゃない?」って言ったら、「見たんだろ?」って。 そうなのよ。 見たんだけど、細かいエピソードとか…
用事で近くまで行ったので、夕方ふるさと広場のチューリップを見に寄ってみました。満開です。日が長くなって来たので、車や人の少ない夕方はとても良かったです。チューリップ畑の向こう側の崖は、3年前?に山羊の子供が助け出されたところです。「崖の上のポニョ」と呼ばれました。電車が通ったので、もう一枚。チューリップ畑の奥の方にピンクの絨毯が広がっていたので、行ってみました。蓮華畑でした。どこまでも広がっていて、綺麗でした。チューリップ畑に戻り写真に収め、目に焼き付けました。今年も見ることができました。毎年印象が違います。毎年、楽しめます!チューリップふるさと広場
私等が帰国し、数日後には妻の姉がフィリピンに向かった。成田空港では、二女が仕事の合間にサポート。ANAでは無く別の航空会社にてのFlight。空港業務を実務し…
旦那台湾帰りました🛬なんかバタバタでブログ全然更新できんかったさて無印良品、世界最大やて~そんなすごい店舗、こんな大都市でもないとこに作ってもいいの?地元やから私はいいけどさぁ~で、行ってみた土日はダダ混みらしいけど、平日はあっさり駐車出来て、店内も空いたもんです入口入ってすぐ数十種類のフレグランスがひとつひとつ香りを試せるというコーナーあり何種類の香りを嗅いだのか知らんけど、近くにいた子連れのお母さん曰く「気分悪いわぁ~」百貨店の化粧品フロア通るだけで、なんかえづきそうになる私は絶対嗅いだらあかんなフードマーケットも種類の多いこと多いことお茶のコーナーだけでもこの種類お茶に合うスイーツも種類多し珈琲コーナーも充実この奈良ブレンド、気になる次回買ってみよう珈琲に合う羊羹なんて売ってたお菓子も誘惑多すぎるや...世界最大の無印良品行ってみた
最近作った3D作品をまとめて掲載。3D糸鋸の組み木はややこしいし手間がかかるが、作るプロセスが楽しめると思う。(組み木の切り方は→こちら)子象イルカのジャンプサイワニ角クジラと丸クジラヘビ身体の長さはお好みでサメ牡鹿(組み木ではない)角材を二方向から切った一体もの.3D糸鋸作品例と図面
おはようございます🎶 水曜日と木曜日にドームを入れる場所作りしました。ここは廊下に作った長男のウォークインクローゼット洋服を全出ししたら絶望感でいっぱい!目眩…
Amazonのセールが開催されているので、私が今までアマゾンで買ったもののうち、これは私のプチ贅沢品と思えたものについて書きました。楽天でも販売がありますが、これはアマゾンのほうが価格が安い場合が多いので利用しています。私にとっては高価なもの。贅沢品です。だからこそ、効果が出ると嬉しさも倍になります。毛穴撫子 お米のマスク 10枚入×3個セット【アマゾン】肌に乗せるフェイスマスク(シートマスク)は以前もいくつ...
今朝も早くからやって来た姫③。今、まだ寝てる・・明日の夜までのお付き合い。ちょっと長丁場・・私の体力が持つか・・気合いを入れての子守。来週も平日休みがないのが…
誕生日に更新が必要なマイナンバーカード。更新はすぐにしたのですが、公布通知書が届いたのは2週間後でした。 通知書(ハガキ)と現行のマイナンバーカードを持ってい…
50代男性二人の奮闘で人力では困難と思われた大きな石を2個移動した
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 新館の裏の畑を耕す前に草むしりをする事となったが、女の人が除草している…
ある人が、千葉敦子さんの本を紹介してくれた。恥ずかしながら、「千葉敦子」さん、全く知らんかった。その後しばらくして、カバン作家の江面旨美さんの本を読んでたら、…
今日は、18時予約で美容院でヘアカット。 楽しくおしゃべりしながらスッキリ頭にしていただきました。 帰宅後、まだらの髪をヘナで染め中。(ラップでぐるぐる巻き…
移住の「常識」を飛び越えて ~インフラも便利さも、魂の赴くままに~という生き方
以前、田舎暮らしの移住先を選ぶ際の条件として、交通の便、医療体制、買い物環境、インターネット回線など、様々な「
長い船旅の後、函館に上陸しました! いよいよ北海道! 私、札幌と小樽は行ったことあるので、 今回の函館は初めての都市 ほぼ市内で観光地が近くて良いですね〜 まず赤レンガ倉庫へ 外国人だらけでした😊 街並みが素敵でしたがとってもお腹が 減っていたので、夫が色々お店を 回るの...
60代シニア女子、時短バイトのありがたさ / ラッシュガードの出番
60代シニア女子、時短バイトのありがたさ昨日の小掃除疲れか昨夜は爆睡朝、スマホのアラームが鳴った時、「もう少し寝させて~」と思ったのは初めてのこと今日はバイトだ。サッサと起きて身支度開始起きてしまえばこっちのモノだ。いつもの時刻のバスに乗り...
本書は大阪の親戚に出かけ、その帰りの大型書店で見つけた。著者である久坂部羊氏の作品は何冊かは拝読し、鋭い書きぶりに感銘を受けていた。重いテーマであるが、私自身が小学校5年生の頃、突然死の恐怖に襲われ、背中に冷や汗をかいたことを思い出した。年齢を重ね、当
昨日は驚きと心配と疲労の一日でした。胆管結石で入院している父は、昨日内視鏡で胆管の結石を取り除く治療を受けました。治療は午前中で、私と弟は面会時間の午後二時に病室に行きました。父は内視鏡治療後、鎮静剤からの麻酔から覚めると腹部に激痛があり、とても苦しみま
今日もめっちゃ暖かかったです〓花粉と黄砂で干せなかった敷布団と、カバーを洗って干しました。 明日はまた黄砂がくるようですが。。 イートインで小休憩したあと、図書館に本を返却し、借りてきました〓
化粧下地の『FANCL スキンケアベース ブライトアップUV(SPF35・PA+++)』を使用終了。買いやすいお値段(1780円)で、使い心地もよかった。開封後6ヶ月がフレッシュ期間なのだが、3ヶ月くらい延長して使っちゃった。もうそろそろ・・・と処分した。24ml入ってて3ヶ月分だそうだが、9ヶ月で2/3(16ml)くらい使用したのか、1/3くらい残っていた。肌トラブル無しでよかった。 次使うのは、生協で購入の『ベルシーオ 薬用ブライトニングベースUV EX』。赤くなってるところには『ちふれ メーキャップベースクリーム UV SPF19 PA++ グリーン』そのあとパウダーファンデーションを使…
エルシアおしろい乳液が生産終了したので焦って代替えを探してみた結果・・・ELSIA(エルシア) エルシア プラチナム おしろいUV乳液 1 個一応、同じコーセーのこの商品を買ってみました。今日、届いたばかりです。早速、腕に塗布してみたところBBティントって? BBクリームの
火曜日ぐらいから喉も痛いし、痰が絡んだ咳に身体も怠い。それでも連休後だし休めないので出勤。 2日出勤すれば休みとなるので、金曜日は引きこもって寝てようと思っていました。 でも、甘かったんです。 そうです、猫はそんなことお構いなしなんですよね。朝は6時から起きろとばかりにニャーニャー。 知らんぷりしていると足を噛むんです。 容赦なしですよ。 モソモソ起き上がってご飯とトイレ掃除。 目の前でゴロン。そー...
母が圧迫骨折してからもうすぐ半年・・あっという間でした。隔週で行く実家ですが、すぐにまた行く日が来ます。腰の痛みはなくなり足の痺れが残るくらいです。母は室内では時々杖の存在を忘れています。ゆっくりですが歩いて、食事の支度も少ししています。歩かなくちゃいけないので、毎日歩行器でご近所をひとまわり・・・私が行ったときは少し遠くまで一緒に歩きます。よそのお宅のきれいな庭や花を眺めるのが楽しみだそう。ただ...
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
最近、時々ふっと心が沈むことがあります 60代のセンチメンタル どうしてかな・・・・自分の心を探ったり、ネット検索してみたり・・・・ 定年退職 夫が退職してからそれが多くなったような気がします今まで当たり前に会社に行っていた生活が一変会社廃
8時10分発の青函フェリーに 乗っています。 函館に着くのが12時10分ですので 4時間の船旅です。 曇って天気も悪いのであまり良い景色では ないですが。 船に乗るのもそうないので のんびりしてます。 ここで横になってスマホしたり、寝たり してます。 島が見えた!と思ったら...
四捨五入すると、70歳である。 今の所、まだ働いている。 理由は、俗に言う『年金だけじゃ暮らせねぇ〜』なのだが、 まっ パートである。まっ当然 逆にこの年で正社員の方っていたらお目に掛かりたい。 一応、そろそろと肩叩きにあうまでと頑張っているが、 微妙なパワハラと体力の限界に耐えられなくなったら辞めるだろう。 でっ、そのパート先なのだが閑古鳥の泣くホテルである。いつ売却になるかわからないが、幸い母体はチェーンホテルなので 給料の遅延や未払いという事はない。 と言うわけで、運営は少ない人数でこなしている。 自分のシフトの時に、外国人の親子とその子供の友達が宿泊していた。国籍は、United Ki…
重い腰を上げて管理会社から指摘されていた敷地の草抜きをしました。草が生えたままだと、自然とその中にゴミも溜まってしまうのですが、風で飛ばされて来た物ではなく、明らかにポイ捨てされた物も沢山ありました。 隣にコンビニがあって便利なのですが、そこの商品名が入ったパッケージも捨てられていたので、買い物をした後に我が家の裏で飲み食いをして、敷地に生えた雑草の中に捨てていたのではと思います。 同じ飴の小袋が大量に捨てられていたり、律儀に折り畳まれてポイ捨てされているゴミも沢山あったので、同一人物の仕業かも知れません。 アメリカでもポイ捨てはされましたが、日本も同じですね…。 ランキング参加中ライフスタイ…
全く信じてくれないクマじいさんそれどころか嘘なんかつかないでよ!と言われる私 これは動画に映すしか無い様です 🌸自分に対してマイナスな点や心配…
こんにちは🎶 母との同居生活の中で、危惧しているのが「におい問題」。いわゆる“老人臭”ってやつですね。言葉にするとキツく聞こえちゃうけど、正直、毎日一緒に暮ら…
おはようございます。すぴか★です。 皆さまは旅行、好きですか? 60代以上になると、残りの人生 体の動く内に旅行を楽しみたいという気持ちになる人も多いのではないでしょうか。 旅行に使えるシニア割引のことをもっと知りたいなぁと思っていた時、下記の動画を見つけました。 JRや新幹線など、シニア割引を使うことでかなりお安く利用することができます。 これは使わないと損ですね! 興味のある方、ぜひご覧ください。 www.youtube.com ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中アラフィフ・アラカン
着物友だちと仁和寺の花まつり(拝観料@500円)に行ってきました。 残念ながら御室桜の満開は3日前だったようですが、シャクナゲ、みつばつつじが咲き誇っていまし…
おはようございます。ずっと更新してなかったりもしたのに、いざ、このgooblogが終了すると知ったとたんにこのブログサービスにどれだけ、今まで救われてきたかをひしひしと実感します。いまは、blogを書くよりもAIと会話することが日課になっていますがblogは対話ではなく自分1人の、自分の記録です。ダッシュボードを見たら10年前に書いたブログを誰かが読んでくれていました。自分自身、何を書いていたのか全く忘れていましたので読み返してみてびっくりしました。当時の私は、こんなことを思ってたんだ、と。ダンナのことを全然尊敬できない、なんて書いてました。笑当時は、本当に大変な時期で、私たち2人とも過酷な状況に押しつぶされそうなそんな時期でした。あの厳しい数年間をなんとか乗り越えてそれからまた大きな転換期があって10年...10年前のブログ
星座占いの1位だったのに~ モヤモヤとか言いたくない事とか・・
昨日は星座占いで1位で良い事あるかも・・そんな気持ちで出社したけど、なんと朝からクレーム。クレームと言っても優しいクレームだったので落ち込む事はなかったのよ。…
おはようございます沖縄旅行の続きです。蒼い海原と新緑の樹々が陽に輝く様はまるで絵画のように美しい。海辺の町に住みたいなぁ…また一瞬蘇る結婚式場かと思ったらブラ…
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ いい事は続きますね~。 あれだけ止まっていた原木が動き出した。 先日、…
■3月27日(木)-1 岡山県・瀬戸内市・牛窓は、古くから西国航路の風待ち、潮待ちの港として栄え万葉集、山家集などに詠まれた町です。 江戸時代には参勤交代や朝鮮通信使の寄港地として繁栄、その繁栄ぶりは牛窓千
4月に入ってから「毎朝夕、なんて寒いんだ!」と思って過ごしていたが、本日の日中は暑いくらいになってしまった。一度片付けたヒーターを「もうっ(怒り)」と、再度、出してきていた。ヒーターも床暖カーペットも、流石にもう仕舞って大丈夫かしら。 毎日、毎日が連休である。まだいろいろなことがルーチン化しない。私の正式な退職日は4月20日だ。それを越せば落ち着くのかもしれないが、4月中は、健康保険とか諸々の手続きで出かけることになるんだろうか。 新しいルーチン化を求めている一方で、これまでの定番を2つ変えてみた。 眼科を変えた。 以前にも書いた怒りっぽい眼科さん。名医と評判ではあるが、診察室で怒鳴り声が響く…
「プラチナNISA」ってどんな制度?分配型投信との組み合わせはアリ?【シニアの資産運用】
最近、「プラチナNISA」という言葉を耳にした方もいらっしゃるかもしれません。これは、政府が検討している、主に
こんばんは、彦Gです。今日休暇を取りました。そして、1日かけて、Gooブログからはてなブログに引越し作業(インポート)を行いました。8年分、約1,000個の記事がありましたが、約8時間かかりました。大体再生できて良かったです。Gooブログ、はてな、アメブロと3つのブログとなりますが、併用して、慣れてきたら一本化したいと思います。1.Gooブログ→はてなブログへ引越し彦Gブログ(アラ還からの趣味エンジョイ)主に、趣味(マージャン、スポーツ、音楽)や仕事(マンション管理)のことを書いていきたいと思います。2.アメブロ彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)主に、資格の勉強のことを書いていきたいと思います。資格についてやる気が無くなってきたので、少し復活しようと思います。ブログ引越し完了!
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 最近、仕事がヘビーで・・・ 忙しくて、必死でこなさないと進まないしんどさもあるけど それよりも、人間関係のむずかしさに 精神がすり減ってます
バンコクのホテルからこんにちは
バーンバイマイ水上マーケットというところ
スラーターニーでミニ・ジャングルクルーズ
コーッタレー チャオプラヤー川を望むシーフードビュッフェのレストラン
スラーターニー駅からスラーターニーに行く方法
タイ語の曜日名と曜日の色 食パンのバッグクロージャーの色の話
いわんやミシュラン・ホテル評価67
プンピンという無名の町
ナコンシータマラート→スラーターニー 最後の鉄道の旅
ゲーリーにはプチ絶食が効くのかも
登れなかった階段
ついに来たワット・プラマハタート
ナコンシータマラート国立博物館というところ
ソンテウに乗ってピピッタパンへ
何だか知らんがイヤな体験【バンコク編】
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
悲しい失敗 今年の蜂蜜、ネット販売はありません
スタイル良く決まる(はず)、形のきれいなリバティのシャツブラウス。
久しぶりに丸亀製麺からのカラオケ
復縁成功者が密かに実践!愛を取り戻す〇〇の法則
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐための完全ガイド|儲かる仕組みと成功戦略を徹底解説!
【キャンドゥ】ズボラさん必見!取り替えるだけのラクチン掃除
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
【FAQ編】放送大学学割活用術!履歴書に書くための効果的な戦略と注意点徹底解説
大須商店街の人情に触れる!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)