2月9日に悉皆の文字商店さんにお願いした黄八丈が仕立て上がったそうです。 『きょうは文字商店さんへ』お願いしていた夏大島の仕立て替えが出来たとのLINEをいた…
新しい仕事初日を無事終えたぁ~【4月01日(月)】今日から心機一転とばかり新しい仕事に就いた。出勤は9:00だが、前任者のルーティンでもあった出勤前の公園巡回(散歩)を真似て8:00に家を出る。「無理をせず頑張ってね・・」と妻から声を掛けられ出勤した。新しい仕事は「シルバー人材センター追分支所」。役場や企業・個人から受けた色々な業務を登録されたシルバー会員が作業を行う拠点である。冬の除雪は公的な施設の駐車場や敷地内だったり、企業・個人宅の玄関前などを依頼されている。春から秋にかけてのメイン作業は、「草刈り」。鹿公園にはキャンプ場もあり広大な広さの草刈りだったり、個人宅や不在地主から受ける草刈りもある。スキー場オープン前ゲレンデの草刈りは大仕事と聞いている。その他にも様々な施設の清掃業務やキャンプ場のスタッ...初日を無事終えたぁ~
春なので(?)髪をショートにしようと思い、いつもの美容室にカットに行ってきました鏡の前に座るまではこんな髪型がいいなぁ~とかこのスタイルが可愛いな⤴とかいろいろ想像してイメージを膨らませていたのですが💦ドンドン短くなっていく髪型を見ながら「ん? これってヤバクない?」・・・・・か
ランチを食べながらYouTubeを見ていると、面白い事を言っていました。神経内分泌学者(いろんな学者がいる)ロバート・サポルスキー氏の研究によると、裁判官のお腹が空いている時とそうでない時の判決結果が違うと言うのですよ。1000例以上調べたらしいのですが、空腹時の方が重い刑罰にしているそうです。冷静沈着理路整然の代表みたいな裁判官でも、こんな研究結果が出ていますから、空腹時に大事なことを決めるのは避けたほう...
今年は桜の便りが遅いのか早いのか。 先月初めは長男とこの私達にとって4番目の孫の雛祭り。お昼ご飯のお誘いで久しぶりのお嫁ちゃんのご両親のお会いしました。先方で買ってくださったお雛さんを眺めていたらお母さんに声をかけられ、あちゃー聞いてなかったー、と思いつつ適当に相づち打ってたら、その後に続いた会話で、むーちゃん(孫)が小学校入学まで勤めようと思ってるんです、と言われたのがわかった。「ああ、そうですよ...
3月分です。ポイントからマイルへの交換レートアップ、申し込み期間はすでに終了しましたが、こちらはANAです。ANAマイルの収集は昨年始めたばかりで、あまり詳しくはないのですが、注意書きはこんな感じでした。↑公式より↑公式よりnanacoポイント→ANAマイル のレートアップは、例年秋頃に やっているという情報に期待して、お待ちしていました。秋には開催されず、今回は3月に実施でした。nanacoポイントはコツコツ貯めていたので...
月末からグンと暑くなって、心構えもなく一気に春ですよ。あーまだ寒いなぁーなんて言ってたのに。4月というと何となく春だわ~と心が湧きますが、実際は何にも変わらない生活なんですけどね。アラカンになって変化や刺激を求める…疲れちゃってなんてあるわ
美容院 美容院でカットしてきました。 美容師さんのすすめでツーブロック。 耳の上と襟足をバリカンで刈り込むヘアスタイルです。 白髪染めを止めて元の染めていた部分がほとんどなくなりました。 この時点で短くカットしてイメージチェンジです。 美容師さんのイメージでは中尾ミエがしていた髪型のようです。 私が中尾ミエのようになるかは別として、 おすすめに従ってみました。 バリカンを当てるとき 「本当にいいですか?」って念押しされました。 さっぱり 横も後ろもさっぱりしました。 前から見ると白髪ばかりです。 「男の人に間違われないですか?」 と心配して尋ねてしまいました。 まだ見慣れなくて違和感だらけです…
4月1日から出勤します。こんなことを書くと、嫌われるのはわかっているのですが、わたしの仕事は、1日に行ってもすることがありません。他の教員のお仕事を手伝ったりすると、「これもお願いします。」なんてことになるとイヤなので、手を出さないようにし
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 私の住む街でも だいぶ春らしい陽気になってきました。 朝、見た桜 お昼頃にまた見ると、すごく開いていました。 週末には
みんなさん、けんちん汁というと どんなイメージをお持ちですか? 建長寺の精進料理がその始まりと言われています。
今日から4月ですが・・オーナーは入居者さん達に一日でも早く新玉ねぎを食べて貰いたいとの事で枕崎の畑から昨日朝一番に♪。超極早生玉ねぎを持って来たよ~♪昨年の玉ねぎは極早生の超特大だったので、今回のは肥料を控えたとか言ってましたが、立派な初物だね~♪Mさんは『モチッと早よッ採っくれば良かったのに~』と笑いながら持ち上げましたが『重んか~持っきらん』と。*お昼はかき揚げの付け合せに初玉ねぎをドレッシングで食べて、*夜はまぐろのさしみに醤油で・・と。昨日は初玉ねぎ三昧でしたよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今日から4月。(新玉ねぎ)
しばらく自身の事にかまけて、義母について書いていませんでした。 昨年10月ごろ大腸がんが発見され、それ以外の内臓の機能不全と貧血。とりあえず輸血で貧血は解…
★ YouTube 毎週 土曜日 21時~ 配信、 60歳から 薔薇色に生きる 「BARAIKI」 マダム・エイリ 今回は、際コーポレーションの…
さわやかな日になりましたこんな日にぴったりなサラダ友だちからブラッドオレンジをいただいていたのでこんなサラダを作りました彼女が作ってインスタにあげていたので真…
先日つぼみだった竜田川の桜 どれくらい咲いてるのか気になるので歯科検診の後にいってみました 3日ほど前は 先っちょにピンク色のはなびらをのぞかせていた桜いっきに花開いたようです満開にはまだまだだけど、咲いてます~。この時期になると 竜田川沿いを歩く
本州では”桜の満開だより”も聞かれているのに 当地は今冬の降雪量が多かったせいかまだ雪が残っています。 我が家の庭もいつもより雪解けが遅く 私は1週間かけてレンガの小道をようやく掘り出しました。
素敵だなあ・・と、しみじみ、そう感じる女性は、先日日本に来られた時の写真です駐日大使に就任された時、テレビなどの映像を見て、生まれて始めて、素敵だな~と思...
4月ですね、新年度というのには何も関係がないわたし でもなにか始まりそうな空気は感じます^^ 朝 氏神様にお詣りに。 宮司さんがすぐそばを何度も通られてちょっと集中できない💦 先月もでした… まぁ お願い事をするのは欲ばりだと聞いたからいいけど 感謝だけはちゃんとお伝え出来ました。 ところで、少し前にあるブログで目にしたんですが 欲深い人は、自分の名前や住所まで名乗ってお願い事をする とありました。 神さまを信じてすべてを感謝で受けとめれば、お願い事なんかないはず と。 あれ? わたしはいつも神前で手を合わせて名乗りますけどね 感謝とともにお願い事だってしますけど… 神主さんに何かの祈願を…
早くも4月になりました!・・新年度の始まりです。良いお天気ですが今日も黄砂の影響でしょうか霞んでいます。この所初夏のようなお天気で、着る物が分かりません。ゴミ袋で覆いをして冬を乗り切った多肉は枯れて無くなっている物もありますが、ほとんどは元気です。真っ赤に紅葉していますが夏になると緑色になります。多肉の寄せ植え
昨日も暖かい、というより暑いくらいでした。そんな良い天気なのに1人だったので、1日中家の中で換気扇の掃除したり、冬物のセーターを洗ったり、それなりに忙しく過ごしてました。窓も全開でいい気分ですが、黄砂が舞ってたかも。前日に結構な距離を歩いたら、家に着く頃には左膝に少し痛みを感じましたが、お風呂にゆっくりつかったら回復しました。 変形性膝関節症が心配なのは、高校時代からの友人。土曜日に久しぶりに会ったら、前回会った時から悪くなっている様子です。身体が少し傾き、ゆっくりしか歩けません。杖を使った方がいいのではと思うほど。同級生ですから私と同じ歳、前期高齢者ではありますが70歳までにはまだ時間があり…
今回2024年4月からの法改正 私達の勘違い2つ 亡くなったらすぐに手続きをしなければいけなくなったと、私達は少し勘違いをしていた 2019年に亡くなっ…
1月の次に月替わり感を感じる4月 恐らくあまり変わりない日常だが 気持ち新たに引き締める 昨日、ベランダに出る網戸が動かなくなった 相方と二人でゴソゴソ動かすが上手くいかない レール周りを掃除しても変わらない 1年半前に網戸を張り替えた 新調するには勿体ない 本体を替えると...
お世話になった大先輩の訃報が飛び込んできた。。2年くらい前に、乳がんに罹患し入院していたが元気であることを自ら、同業で構成されるグループラインで報告して居られたのだがアタシは仕事関係者には乳がんに罹患したことを隠している隠そうともせず、明るい調子で公言されたことに驚きと一種の感動を覚えていた。。その後、彼女から引っ越したことを知らせるハガキを頂いたので思い切って、電話をしてみたいつも通り、メッチャ...
一気に進んだ雪解けで春の景色【3月31日(日)】3月最後の3日間、連続して「雨」が降った。幸い日中は晴れていたが、夜中から明け方まで時折激しくわが家の屋根を打つ。各朝、外を見ると昨日までの残雪が見る見る無くなっている事に気が付く。日中も青空が顔を出し気温が上がり、一気に春を体感する。残雪の多さを心配していたが、4月を迎える前に春らしい景色が見られてホッとした。★夫婦で山歩は続けたい・・・31日の予定は、ソロ活で自宅から鹿公園まで歩き「シマエナガ」の探索と撮影そして安平山まで足を延ばし雪解けの状況を見ようと思っていた。少なくとも3時間を越える山歩と撮影になるはずで、久しぶりの運動が出来ると意気込んでいたのに、所用を思い出し出掛けた先でつい長話となり帰宅したのは13時過ぎになってしまった。そして、遅いランチを...一気に進んだ雪解けで春の景色
今日から4月!気持ちも新たに今年度も頑張ろうと思います💪桜の開花宣言が各地から聞こえてきていますわたしの住んでいる地方でも早咲きの桜はもうすでに満開!ソメイヨシノはまだ1~2部咲きということろでしょうか・・・・===================お花見の日程の相談を
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。数霊の書籍から今日、私自身に起こることや決断する事を宇宙のリズムに合わせて数字から毎日、導き…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)