先の日曜日の夕刻のこと インゲンと枝豆半分くらいは食べ頃サイズになっているので収穫してみました つるなしインゲン 枝豆はそもそもつるなしですネつるあり枝豆な…
恐ろしい時代になりそうだ。故障するするかもしれない機械に完全に支配される世の中の到来である。ま、悪事をのさばらせ、良心などという不確定要素では、今の経済第一世界を維持できないのだろう。ついに、スマホありきの世界になりそうだ。まずはこんな案内が来た。つまりは、メールボックスを開く時のパスワード設定を無効にして、他の方法に強制的に移行するというもののようだ。上記の移行手続きを行わない場合は、ヤフーメールは使えないそうだ。ネット契約はヤフーなんですけどね・・・。もっとも推奨されるのは①生体認証だそうだ。好きな方はすればいいと思う。それ相応の端末は必要になるけど。選択枝その②は・・・SMSメール経由の二重承認。他社(ポイントサイトなど)はこれが必修となっている。しかしながら、これも、携帯端末が無いと、どうにもなら...いよいよ完全スマホありきな時代へ
長野県の旅①②の続きです渋温泉に千と千尋の神隠しの油屋のモデルと言われている旅館があります登録有形文化財歴史の宿金具屋さんまるで、センとリンさんが欄干に並んで談笑している女中部屋のよう屋根の形といい、よく似ていますね宮大工が作った旅館お部屋やお風呂の造りも凝っているそうですよいつか泊まってみたいな翌日は、大女将さんオススメの飯山市にあります高橋まゆみ人形館へ立ち寄りました表情といい着ている物といい、背中の曲がり具合まで…撮影可のお人形見る者の心を温めてくれるお人形です見に来てよかった最後に、大女将さんから頂いた言葉を載せますね高橋まゆみさんのお人形に通ずるものがあると思いました文字まで美しい帰り際、宿の庭先に植っていた花の苗までいただいてしまったのフランネルソウとルドベキア大事に大事にいたしますね油屋そっくり金具屋さんと高橋まゆみ人形館③長野県の旅
ブルーベリーの実がだんだん赤く色づいてきたと喜んでいたら・・・・ 赤くならずに、すでに濃紺に代わって生きている実を発見。 同じ株なのにこちらは赤くなりつつあります。 この違いは何? どうやら日当た
6月の終わり、2年ぶりにBLUE NOTE PLACEへ。梅雨らしく、連日降り続く(しかも激しく)雨で心配していたけど、この日の午後には見事に雨も止んでくれた。恵比寿という事で、エビスブルワリーでエビスビール飲んでから来たので、ここBLUE NOTE PLACEでは、白ワインからスタート。BLUE NOTE PLACEは、その空間も素晴らしいけど、料理もお酒にも気を使っているのが嬉しい。前回来た時はムッシュさんという、お酒にすごく詳しい方がい...
写真は ミニチュアダックスフンド ななちゃん(((U 'ᴗ' U)しっぽの 先っちょが 今回は 大きいぞ(笑)( ˙˙ )?こっち 見て♪ 可愛い~な(pq・…
2025愛珍植祭で買った♪サボテン花が咲きました(*^^*ゞ
写真は 2025愛珍植祭で♪ お買い物した サボテン🌵お花が🌼 咲きました*\(^o^)/*愛珍植祭で お買い物した サボテン🌵さん♪ お花が 咲いたのは 2…
写真は 喫茶気分 メロンスフレ🍈"赤肉メロンソース & 赤肉メロンクリーム"お味は… しっとり スフレ生地の 中に メロンクリーム たっぷり & 真ん中にある…
高校時代の友人に誘われて、その人が行きつけの酒蔵 十字屋(溝ノ口)へ行ってきました。ちなみに、乗り換えを除いて、溝の口駅で降りるのは初めて。 昔ながらの昭和な…
みなさま こんばんは先日暑い中、家庭菜園のナスとトマトの仕立てを行いました。苗を買ったきて、植えたときは倒れないように支柱を1本立てただけだったんだけど、ナスやトマトも成長してきたので、もう1本メインの枝を伸ばそうとしてるって訳。もう少し大...
お休みDAY。午前中はゆっくり過ごすのが何よりの贅沢。学校から帰ってお友だちが遊びに来た。連日賑やか。ゲームないのに遊びは止まず、子どもって遊びの名人だなあと感心する。遊びの名人
暑い! エアコンの効いてる部屋から動けない…動かない生活を…(((o(*゚▽゚*)o)))
☆ずーとこの暑さが続くと思うと…怖い! やることはいっぱいあるのよねー☆睡眠は快適なんだけどねー、起きると暑さがやってくるー😢😢今年植えた「サンパラソル」ボチボチですが、赤い花を咲かせてくれてます。ありがとうの感謝です。枯れたと思ってた去年までのサンパラソルが生きてました(笑)根元土面から新芽が立ち上がってきて、ツルを巻いて伸びてきました。もっと成長したら、パチリ! 赤い花が咲いたらパチリ!ブログにアッ...
昨日=水曜日のこと ちょっと早めに帰宅した 庭にて野菜収穫などをした 室内にて大葉を洗って水気を切ってます 明日の昼弁=本日の昼弁作り ご飯にわさびを塗っ…
今朝新しい玉ねぎ糀が出来上がりました。 わたしにとって家事は遊びのように愉しい。 捗った~と感じる日と だらだらやったな~という日があるけど どちらもいい。 ブランチは米粉のバナナパンケーキ! 米粉のパンケーキコツ覚えたかも! 残っていた製菓用のブランデーやバニラエッセンス...
午後からのゲリラ雷雨が今日で3日連続。普通の雨なら良いのだけど、一旦降ると、滝のような雨だからね。直接菜園の野菜に雨が当たらなように設置してある養生用のビニールが雨と風で裂けてしまうから驚きである。なんだかんだと言っても、もう7月。巷では、暑さの為にキュウリも高値だとか。軒下1畳菜園のキュウリは、なんとか順調です。ありがたい事です。今日の収穫です。完全無農薬自然栽培ですからね、表面にブルームが付着している。決して農薬ではありませんよ。この白っぽい粉のような物は、新鮮の証です。興味のある方は、「キュウリのブルーム」で検索してください。今年は何本収穫出来るだろうか・・・。今日に感謝。大いなる自然の恵みに感謝。毎日のゲリラ的雷雨
昨日KSさんに貰った分けつ葱を植えようと事前に取り除いていた草をどけるため小屋に行ってレーキを取り出そうとした時に箒の先がハチの巣に当たったらしく、3箇所刺さ…
7/39時受付の,令和7年度総合検診受診のため早めの8時に家を出て受付をし早めに終わってきた。帰宅次第,北杜市高根町にドライブ。今日も強い日差し。午後は暑くて家の中の仕事。今朝5時に預かった諏訪地方の犬が工房のドックランにいない。焦ってスクーターで周囲の散歩コースを探し回ったらいなかった。よもや側溝か,草の中とみて歩いてこれはと思うところを探したら,想像していた通り側溝にうずくまって自宅から100メートルの他人家の前の側溝にいた。何時間も動けずいたのではと思った。そして連れ帰り,餌を与え,総合検診受診に出かけた次第である。焦った朝の始まりで大げさにならず,また,私宅で見つけ出したことが幸いであった。ドックランの隙間は塞ぎとめたがなれない地区で帰れないと思ったからと,交通事故にならず良かった。令和7年度総合検診受診
こんにちは、れいです。 先日、千葉県の木更津海岸へ潮干狩りに行ってきました。潮干狩りなんて、すごく久しぶりです。コロナ過前、息子が小学生の頃以来です。その時は、富津に行きました。 今回、健康保険組合のイベントですごく安く潮干狩りができました。レンタル熊手、網袋付きです。場所は、木更津海岸の中の島公園という所です。3/29~7/13までやっています。潮見表を要確認!潮干狩りできない日もあります。 無料の臨時駐車場がありました。でも、ちょっと場所が離れているので、土日は無料送迎バスが出ていました。臨時駐車場から、中の島大橋の麓まで、約5分くらいで到着。中の島大橋から中の島の潮干狩り場まで、歩いて1…
こんにちは!じゅんじです。 先月から始めたPodcast番組、『ハグラジ』はお聴きになられましたか?? 良かったら聴いていただけると嬉しいです。 まだまだ再生されていないようなので、聴いていただけるととても嬉しいです! ↓こちらからお聴きいただけます! さて、今年から始めた新しい試みといえば、米作りです。 友人が借りている田んぼをお借りして、一緒にやっています。 今までは小学生の頃に一度、授業で田植えをやった程度。なのでほとんど初めて経験です。 4月の苗床作りから初めて、田植えが2日前に終わりました。 不耕起栽培といきたいところですが、貸していただいてる方の要望により、田植え前にトラクターを入…
こんばんは、茉莉花です。 毎年この時期になると、庭の一角から良い香りが漂ってきます。 クチナシの花が咲く季節ですね。 わが家の庭にも、数種類のクチナシの木を植えています。 比較的日陰に強いので、植え場所には困らない、ありがたい木ですね😘 在来種のクチナシは、花径7~8cmくらいの花が咲きます。 以前は虫が付いて葉や花芽が食べられてしまいましたが、コンパニオンプランツになるミント類の鉢植えを...
先の月曜日のことだったかな? 帰宅してもまだちょっとだけ夕暮れ桃ちゃんとお散歩へ 19時過ぎてもまだ明るくて美しい夕焼け空を眺められます 帰宅して夕飯作りへ…
エアコンの調子が悪いので、調べてみましたどうやら、エアーミックスアクチュエータという部品がうまく作動してないようです元ネタ早速カプラーを外して、ネジを緩めて取りましたツメを折らないように注意しましたが、しっかり折れました開けて見ると、グリスがベットリです丁寧にフキフキ、綿棒、爪楊枝も使います空調18度の位置を覚えておかないと、組み付けが難しいです汗をかきながらトータル1時間半なんとか組み上がりまし...
おはよーございます。 昨日は午後から天気急変 買物から帰宅後すぐ雷鳴 ギリsafeでした。 行きはカンカン照りだったのに、 昨日の朝は冷凍室にストックして…
【ブログ歴20数年超え記念日】ブログは箱庭
実家から♪冷凍ロースカツ届きました(pq・v・)+°
雪印メグミルク♪牧場の朝ヨーグルト*\(^o^)/*
紅葉🍁が♪キレイでした(-ω-人)
ビーフシチュー♪豚こまで作りました(*^^*ゞ
Yahooショッピングで♪おにぎりぽっけ🍙お買い物(*^^*ゞ
プレート夕ご飯♪美味しく出来ました(^-^)v
愉快な仲間たちが作った♪アドボ(pq・v・)+°
彼岸花が咲いていた♪キレイでした(^_−)−☆
成城石井で♪旭ポンズお買い物*\(^o^)/*
肉じゃがの汁から♪煮卵作る(pq・v・)+°
実家から♪栗ご飯届きました(pq・v・)+°
チキンナスカレーで♪カレーうどん(*^^*ゞ
爬虫類ショップの♪リクガメさん(*´∇`)ノ
お土産色々♪ちょとずつ頂きました(pq・v・)+°
とうとう今年も、下半期に突入です 今年の夏は 例年に比べて 暑いと思うのは、私だけでしょうかね 猛暑を吹き飛ばすべく エコたわしを作ろうと モチベーションを上げまくったら アクリル
キキョウ(学名:; Platycodon grandiflorus).秘密基地では、VIP待遇です。 山野草の中でも大好きなものです。連日の暑さの中、涼しげなブルーの彩りを魅せてくれました。■キキョウの涼しげなブルーの彩り。。。ホッとします。...
あなたはお家でどんな椅子に座っておられますか?この数日気づいて驚いたことです。転倒して足を負傷、痛みのため 数日間車椅子を利用していました。やっと 庇いながら…
2025.07.03手仕事が好きな加藤サキ子です。お立ち寄りいただきありがとうございます。食はその国の文化(culture)そのもの|SakikoKato日本の食は今,世界の食をも変えようとしています。例えば,昆布。フランス人シェフがその味の奥深さ、旨みに魅了され自国で昆布で味に厚みを加えています。昆布で魚の切...note(ノート)食はその国の文化(culture)そのものです
シャボンソウが秘密基地まで自生・・・ヨーロッパ原産の帰化植物。
南ヨーロッパおよび西南アジア原産の帰化植物、ナデシコ科 サボンソウ属 のシャボンソウ(学名:Saponaria officinalis)。 根、葉、茎、花など全体にサポニンを含み、以前、ヨーロッパでは洗濯に使われたようです。日本には園芸用に、明治時代に渡来し、シャボンソウとも呼ばれました。 八ヶ岳南麓の秘密基地まで、帰化植物が野生化し繁燃しています。■シャボンソウが秘密基地まで自生・・・ヨーロッパ原産の帰化植物。...
世の中にはいわゆるレジリエンスの力が強い人っていますよね とんでもないような目にあっても そこで落ち込んでしまわずに 前よりももっと素晴らしい方向に巻き返してくる こういう人というのは淡々としてるので 脇で見ていると大した事では無いように見えるんですが 実は大変素晴らしいこ...
2025.07.03手仕事が好きな加藤サキ子です。お立ち寄りいただきありがとうございます。コーヒーこだわっています。好きなものをより美味しく|SakikoKato1日1回は口にするコーヒー。どんなこだわりありますか?以前は挽いた豆をスプーンで計量して愛飲してました。昨年あたりから,メジャーを使って飲むようになりました。...note(ノート)最期に日に口にしたいもの
安代(アンダイ)温泉は湯田中温泉と渋温泉のちょうど中間にあり、下駄を履いて石畳をそぞろ歩くそんな風情もあじわえる温泉地ですごやっかいになった家庭的な宿山崎屋さんどこもかしこもお掃除がゆきとどいています12畳の和室洗面台つきもっちりした温泉まんじゅうが美味しい帰りにお土産に買いました(宿近くの甘精堂さん)温泉は、大きな風呂と小さめの風呂が二つ時間で予約を記入する完全貸切掛け流しですが、源泉が高温のため加水は必要です塩ビパイプで源泉を逃し湯温調節できますさらりとした疲れのとれるいいお湯です湯上がり肌はスベスベほかに、鍵を借りて入る外湯が二つ宿のすぐ目の前にある安代大湯湯温45度とかなり熱めでしたが、水を出しながら蛇口のそばにつかりました湯の鮮度の良さを感じますタイルの造りがなんとも美しいもう一つは開花湯翌朝...生け花と根曲り竹の味に感動の宿②長野県安代温泉
☆當麻寺中之坊 祈りを刻む版木公開 葛城市の當麻寺中之坊では、仏画などを刷るために使われた江戸時代の版木が公開されています。公開されているのは、「當麻曼荼羅…
☆SURRY coffee(サリーコーヒー) 6月某日、大阪・関西万博ボランティア7日目です。 大阪まちボランティア(天王寺・リーダー)です。休憩の1時間を…
https://youtu.be/8Y2dFdLZQ3M?feature=shared 地球が🌏🌏宇宙🌏🌏共鳴する 本当の夏至に 平和を祈って 2025. 7/3. 11:42 7/2 ウルトラマン翔平の30号 ム
庭には、柑橘類のユズ、サンショウ、せり科のアシタバ、クスノキ科のゲッケイジュが植えてあります。 それぞれを食草とするナミアゲハ、クロアゲハ、キアゲハ、アオスジアゲハが朝から夕方までせわしなくやってきま
おはよーございます。 昨日の晩御飯 中華丼 レトルト(笑) お味噌汁 厚揚げ 小松菜 人参 キャベツ わかめ キューリの浅漬け 手抜きでも美味しい晩御…
https://hyacinthdiary.blogspot.com/2025/07/blog-post_2.html
昨日知った🍎ショック! 今朝は元気だって、ご飯も食べてる。でも、好き嫌いしてるよってパパも笑ってる。 元気になって良かった。ばあちゃん、好き嫌いしてようと何してようと、🍎が元気だったらそれでよし♪ リンゴったら、ばあちゃんといた時よりも やんちゃぶりなお顔になってる。 パパ...
みなさま こんばんは今日は、6月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、5月はこんな感じでしたっけ。⇒5月末総資産預金・現金:約171万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,181...
お仕事DAY。午前中は配達、午後は自宅で仕事でゆるい一日。息子ピアノ教室。突然の雷雨、ゲリラ豪雨。びっくりしたー。地震も起きてるし大丈夫か。。イラストがまたバズってる。1600いいね超え。バズりやすい界隈だ。突然の
☆ この瞬間が一番若い ☆「グッドモーニング、起きる時間だよー、今日もワクワク楽しい一日が、始まるよーミッキーホテルオークラ東京と同じジングルベッドで睡眠、二日目…快適な目覚め…でも世間は早朝から暑い!もちろん我が家も暑い!仕方ないですね、早めの夏が来た…です。頑張ってヨガ教室へも行きました。とにかく暑くて…お部屋のエアコンが効くのに時間がかかって…それでも参加者みんな、頑張ってよがりましたー。車の人も...
小さな白花のいっぱいについたウツギの姿がなくなり、面白い実が連なっています。アジサイ科ウツギ属のウツギ(学名;Deutzia crenata)の実は中央部からアンテナのようなものを出し、意思表示をしてるようですね。■ウツギの実の面白さ。。。...
☆大阪・関西万博ボランティア7回目 6月某日、大阪・関西万博ボランティア7日目です。 役割は、大阪まちボランティア(天王寺・リーダー)です。 今回は、自身の…
固定電話も本当にウザイ。年老いた母(90歳オーバー)がいるので仕方なく契約しているけど、かかって来る電話は・・・自動音声(ほぼほぼ詐欺か勧誘)か、セールスの電話である。100%そうであるから、ホントにこんな世の中に誰がした?と言いたい。ガラケーはもう昼間は電源オフ。かかって来るのは+電話(海外からの詐欺電話)か、これまた保険の勧誘ばかり。しかも、手が離せない時が多いから、迷惑千万な話である。さて、せっかく植え替えをしたプランターに雨水が入り込み、もう絶望か?と思ったが、なんとか踏ん張っていてくれたみたいで一安心。しかーし、その中に今まで観た事の無い個体が・・・これだ。なんか羽根を広げた蝶にも見える。赤い〇の中の個体ね。多分、双葉の一つが異常に大きな個体のよう。そうしたら、今回撒いた個体達は(種は前回と同じ...奇形がチラホラと
Mダックスフンド♪ライオンしっぽ⊆^U)┬┬ノ~
2025愛珍植祭で買った♪サボテン花が咲きました(*^^*ゞ
☆ホシガメ☆ブランケットの中(pq・v・)+°
Mダックスフンド♪とこや帰り(*´艸`)
多肉植物さん♪可愛いお花が咲きました*\(^o^)/*
☆ホシガメ☆起きて来ました(-ω-人)
Mダックスフンド♪あご乗せてリラックス~_(-ω-`_)⌒)_
愛珍植祭で買った♪サボテンさん花が咲いょ(pq・v・)+°
☆ホシガメ☆寝床で爆睡中~(-_-)zzz
愛珍植祭で♪お買い物したサボテン達です(pq・v・)+°✨️
愛珍植祭2025♪イベント行きました……シタタタッ ヘ(*¨)ノラスト!
Mダックスフンド♪躍動感(笑)(*´艸`)♪
2025愛珍植祭の♪続きの続きwwwその4( ˙˙ )?
☆ホシガメ☆掃除機の横が寝床ですwww(;^_^A
2025愛珍植祭♪イベント参加 その4
君に伝えたいこと。
⋆⋆【楽天deおうちカフェ】お誕生日だった自分のために奮発したモノ♡⋆⋆
サビだらけの洗面台オーバーフローをDIY
感情をコントロールするコツ
夏休み目前!家族単位の見た目バランスは大丈夫?
持ち物100個
良い占いだけ、信じてる
【無印良品】ズボラ主婦がリピ買い!ミニマルで時短なキッチンツール5選
【捨て活】少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
【元彼に刺さる】忘れられない女になる秘密の戦略
【本編】放送大学学割で賢く脱毛!費用や時間、サロン選びの徹底ガイド
主治医から言われて、目からウロコが落ちた話
考え方を変えたら家事のハードルが下がりました!
彼と彼女を取り戻す!復縁成功の道標(みちしるべ)
【本編】Zenポイ活始め方完全ガイド!歩くだけ?広告視聴?効率的なポイント貯め方と交換方法を徹底
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)