7月9日(水)19日目 てっくい丼を求めて離道モードに入り道南方面へ、「上ノ国」で「てっくい丼」を食す。早朝の「黒松内」同業車は20台ほどで、人気のある道の駅のようだ。気温は16℃半袖の上に羽織らなければならない。日本海側を南下するため、寿都町に出る。寿都湾の遠方には積丹半島が伸びているのが分かる、、弁慶岬に立ち寄り、弁慶像と灯台を写真に収める。追分ソーランラインの南下を続け道の駅「島牧」...
かみさんの友人から電話があり 何やら深刻な話をしていました 聞くとかみさんが昔リハビリで 通っていた頃からの知り合いが 3人で会おうと言う話を進めて いたら その中の一人が 電話をしても出ないと言う 少し前に電話をしたら話し中で 暫くおいて再度すると 今度は呼ぶだけで出ない 固定電話にかけても留守電に なって連絡がつかないと かみさんに相談があったらしい 電話に出ないと言うだけなので 普通なら…
「体のガタ」に加え、この暑さにまいっている/あの統計数値が頭に蘇る
2〜3カ月前、目に見えて「体にガタ」が来た。そして、肩から首かけてのこわばり、そしてこのことからくる耳鳴り、頭鳴りもここのところひどくなってきているように思える。それに加え、ここのところの連日の猛暑の来襲による更なる体力低下がダメ押しとなって、なにか人生
”ブログが消えた”で昨日からあたふたしたけどやっと真相が判明した
昨日からブログのことであたふたした 自分のブログは表示されないし どうなっているのか確認しようとしても seesaaのサイトも表示されないし
ガーデニング日記~ベランダ鉢植えの花を越冬させようプロジェクト2025[あじさい開花編]
60代のスモールライフを楽しむシニアブログ。昨年は一部成功を見た、鉢植えあじさいを越冬させようプロジェクト。この冬、初の試みとして「ダンボール保温法」で長く厳しい冬を過ごしてきた彼ら。今年は新しい顔を見せ始め栽培者を喜ばせています。
年長さんの孫娘から、1か月くらい前に 「友達を呼ぶから流しそうめんをやって」 とお願いされた。それからこの日を楽しみにしていた孫娘。来れる子は、女の子2人と男の子一人。当日は、プールの準備はお父ちゃんとお母ちゃん。その日に限って、曇り空で、...
4月20日に熱中症になって以降、暫くは時にふらつくことがあり、1ヶ月後の5月21日に再度熱中症になりかかったことがあり、また頭がボーっとした感じがずっと続いていました。その間、五苓散とビタミンB12の服用、水分2L以上、朝夜の30~40分のウォーキング等を継続し、6月は頭(脳)を冷やそうと冷えピタやアイスノン枕もしばしば使ってきました。近場の雄琴・坂本旅行からの帰りの6月27日を最後にこの2週間は頭の調子はまずまずの状態で過ごすことができており、2ヶ月ちょっとかかって熱中症の後遺症からやっと回復した感じです。梅雨明け後、暑い日が続いているので外出は控えめですが、そろり外食を再開しました。 早く…
閉鎖されたのはSSブログで、seesaa blogはその移管先のハズだけど
閉鎖されたのはSSブログで、seesaa blogはその移管先のハズだけど 何故かブログが読めない でも書くことは出来る これが一時的なものなのか、それとも
西山周二監修「日本社会の生活不安」必要箇所のみ読む。2022年社会保障・人口問題基本調査結果報告印刷する。今でも食料・医療に困窮したり、電気・ガス等のライフラインの料金を滞納する人がいるようである。調査の結果では年々そういう人は減っているようだが、この間福祉策が改善したとも思えない。食料品を買えなかった経験のある人は2007年の15.6%から2002年には11.1%に、衣料品を買えなかった経験のある...
毎日暑いです、 そんな時、涼しげな、嬉しいプレゼントが届いて 台東区下谷の入谷鬼子母神(真源寺)で開催される日本最大の朝顔市「入谷朝顔まつり」 2025年7月6日(日)から7月8日(火)までの3日間 暑いのに7日に行って送ってくださった 送り主は、昨年亡くなった私の同期彼の...
♥「二都物語」/テキサス大洪水被害、人員削減のせい/トランプ「台湾侵攻⇒北京爆撃」
6426-2025.07.09水 今日は、博多座で公演中のミュージカル「二都物語」を観に行きました。【二都物語】文豪チャールズ・ディケンズ不朽の名作が待望の博多座初上演!!チャールズ・ディケンズの小説はこれまで世界各国で舞台化されてきました。『オリバー・ツイスト』『クリスマス・キャロル』など、ディケンズ世界の“人々”は精一杯生きることの辛さを味わい続けますが、そんな中一瞬でも輝く幸福を多くの観客に見せ大きな感動を...
2025参院選の選挙活動で、野党各党は消費税減税を訴え、与党は絶対やらないと言っていた前言を数日で覆して、一斉給付を予定している。 食品の異様な値上がりを鑑みるに、せっかく食品だけを別税率にしたのだから、その分だけでも消費税を減税すべきだと思うが、ネックはその財源だそうである。 日本の赤字国債は、今や毎年増加の一途を辿り、2025年度には年間約22兆円、残高は一千兆円を越える。 食品の消費税を、8%から5%に3%減税すると、年間で約1兆5千億円の税収減になるという。 22兆が23.5兆円になるくらい、目くじらを立てて反対するほどのものかとも思うが、全く財源の手当をしないというのも、無策ではある…
おはようございます^^ 昨日は次女がこれを送ってくれたのよ じいには🍺を送ってくれたとか 明日は会うんだけどね ありがとうね😍 次女の長男が高校球児の生活をこないだ終えて 実は昨年秋から足を痛めてて 昨日から入院で今日が手術なのよ ゆうくーーん🧑頑張れーーー⚾ お見舞いに何がいいーーって聞くと 「いくちゃーーん!!100パーセントのオレンジジュースが欲しい^^」って いうから即買って、持って行くことに 我が家は娘3人に孫ちゃんも女の子5人で 唯一の男の子👦 180cm以上になっても、可愛いよーーー(笑) にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ みかん…
毎日暑いです。もう殺人的暑さで、ほぼ24時間クーラーつけっぱなし。電気代気にするより命のほうが大事です。 さて本題です。主人が木曽駒行きたいと言うのでしゃあ、宿調べて取ってと言ってた私が!一向に言ってこない、、、 しびれを切らした私が宿調べて抑えました。木曽駒ヶ岳と言っても登山する気はもうとう無く(へなちょこ夫婦) 日本で一番標高の高い場所にある(2600メートル程)駒ケ岳ローブウェイでひとっ飛びし、千畳敷カールに向かうことができる。そして千畳敷カールでハイキングをしようと考えています。 通年運行されてようです。但しここもマイカー規制されてて菅の台バスセンターに車を置きバスに乗り換えしらび平駅…
体質によるものなのでしょうか、砂糖でも人工甘味料でもいいのですが、甘い飲み物を飲むと夏だろうが冬だろうがダルくなる。いますぐお布団と仲良くなりたい。甘くなくても、水出しコーヒーをモーニングカップに少量入れ、牛乳を注いだものも、朝飲む分には問題がないのですが、日中飲むとダルくなる。結論としては、温かいコーヒー、紅茶、日本茶が一番よいようです。飲んだ後じわっと汗が出ればさらによい。皮膚の表面に出た水分が蒸散して冷やすことになって気持ちが良い。 年取ったせいか、代謝が悪く、クーラーの効いた室内にいると汗をかかないので、水分がお腹にたまっている感触がある。これだと喉が渇いているのに「もっと水分取ろう」…
熱い暑い真夏の到来です。アイガー北壁の前で飲んだ一杯がわすれられません。実際には何杯も飲みましたが、、景色もビールも最高に爽やかでした。目の前のアルプス乾杯、ツンボール!!過去のの投稿記事です。ビールがうまい季節!!!-リタイアじーじの徒然絵日記今日は朝から暑いです。やっと梅雨が明けそうです。ビールが旨い季節です。北壁を見ながらのビールは最高でした。ところで、今思い出しましたが、フランスのビール旨くなか...gooblog北壁前のテラス-リタイアじーじの徒然絵日記梅雨に入りました。急に蒸し蒸し、蒸し暑くなって来ました。北壁前のテラス、爽快でした。最高のビール🍺でした。暫くは、我慢のシーズンです。過去の投稿記事です。...gooblogドイツビールで乾杯-リタイアじーじの徒然絵日記ドイツの東...アイガー北壁の前で至福の一杯
先日、何気に見ていたテレビのニュース番組の特集コーナーで、「家の鍵をなくして大ピンチ!」というのがありました。家に入ることができなくて、鍵の110番に電話をかけて
北海道、道東の避暑地ホテルに到着すれども、予約がありませんと一言・・
おはようございます。 現在の気温、15度。 気持ちのいい朝を迎えております。 やっと、北海道避暑地の旅が始まったかと。 とにかくここに辿り着くまでが暑かった。 道東に初の熱中症アラートが発令されたり・・ 各地で35度超えの猛暑。 ここは本当に北海道なのか。 会う人々に尋ねてました。 しかし、今いる道東にの山の中。 さらに湖畔ともなると、マイナスイオンが溢れてます。 空気を爽やかで気持ちよく、息するたびに幸せを感じております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ただここまで辿り着くまで色々なトラブルがありました。 昨日、網走を出…
参議院選は選挙区が広いので、あまりうるさくないのがいい。今回も自民党の宣伝車が通ったくらいで、おとなしいものである。衆議院は小選挙区になって地域が狭いものだから、廃品回収のような騒音である。県議会とか市議会になると、家の前の公園で演説を始めたりされる。困ったものである。 各社の調査結果によると、自民・公明の議席減は間違いなく、非改選も含めた過半数維持も微妙な情勢とされる。いずれにしても3年後には過半数割れするのだし、いまから準備した方がダメージが少ないかもしれない。 石破首相は勉強不足な上に、あんなに必死になってはいけない。いまから、負けた後に「一生懸命がんばった」と言い訳するためのように見え…
7月7日、気温30度の暑い中、富丘西公園へ行ってきました。看板です。スズラン群生地ですが、凄いことになってます。オカトラノオです。平地から低い山地の日当たりの…
定年退職後の生活は現役時代とは全く違う生活になります。それは現役時代に予想していてもやはり違和感を感じました。その違和感とは、孤独です。会社に居れば、同僚にも…
学歴疑惑”伊東市長の緊急記者会見を見ました。会見では、当然田久保市長が市議会議長らに提示した「卒業証書」を持参するものだと思っていましたが、静岡地方検察庁へ提…
けっこう長い間使っていたiPad mini 6の電池がすぐに無くなるようになってきた。iPad Air(M1) は、2週間ほど行方不明になってもあまり不自由を感じなかった。どちらもSIM入りだが、少なくともSIMは減らせそうだ。 なぜかを考えてみたが、MacBook Air 13inchと lenovo yo
生活240(いま言っては行けないんだろが言う/白飯が美味しくなくなったでしょだから自動的にダイエットできてる人多い)
ずーと20年くらい体重が65kg台、一時期は68kgまで行ったかな。身長?、あー170cmです、少しキムタクみたいに水増ししてるが。大学卒業時は55kgだったんよ。 家ではデブって言われてる。まあお腹は出てるよ。それでも世間的には普通だと思うだがなぁ。 そんな私、まあ大食いではないよ、そもそもケチだからそんな食べたくても食べれる金がないわ。我慢しちゃうし、すぐに財布と相談しちゃう。まあサラリーマン時代、会社の交際費で食べ呑んでた時は違かがったけどね、自分の金じゃないから。 焼肉とかさ、あっ!家でね、焼肉屋なんか行ってバンバン食べたり呑んだりしないよケチだから、そんで家で焼いて食べる時はでもさ、…
毎日毎日暑い日が続いて嫌になりますね。後三カ月 弱の日を耐えなければならないのかなー。 そんな事を思いながら施設に出勤。何時ものジョギング で熊野神社へ。お参りして何時ものお願いをした後施設 に戻
7月8日(火)18日目 羊蹄山周辺から黒松内まで羊蹄山周辺をドライブし「黒松内」まで早朝の「あぶた」、休憩をとる車両は5台、今日も暑くなりそうな気配が、、羊蹄山方面に、洞爺湖が見渡せる展望所で写真撮影。更に進め、道の駅「ルスツ」へ、裏側の公園駐車場には仮眠をとるキャンカーが多く駐車している。ここまで来ると晴れ上がった空に羊蹄山が大きく見えてきた。細川たかしさんはパスし真狩村の住宅街を通過す...
久しぶりの快晴。 30℃まで上昇したけど、カラッとした天気。 仕事帰り、どこまでも広がる田園風景と夕日に癒された。 C市隣町 食品加工会社8回目 10:30~17:30 もう8回も行っていることに驚き。 ここでのお仕事が一番多くなってしまった。 出荷部門はタイミーさんが6人くらい。 毎回、ほぼ同じ顔ぶれ。 よく見かける女性からA市の市場の生鮮食品の仕分けがいいよと聞く。 そこは先日、見かけてどうなんだろう?と思っていた所。 A市に行くなんてどこの方だろうと聞いたら、私の住む隣町だった。 タイミーさん同士の情報交換はやはり助かる。 レビューには決して載らないことを知ることができる。 思わず声が出…
熱帯夜もあり ますますリビングで寝る事が 多くなったこの夏、、 一晩中エアコンを入れるのは 嫌なので2時くらいで切れる ようにしています 扇風機は3時ごろで停止 よっぽど暑くない限りは そのまま朝まで眠れます ただしそれには必須のアイテム が、、それはアイス枕 ソフトタイプで3~4時間は 冷たさが持続して 頭が涼しくなると 気持ちよく眠れます ただリビングのソファは 寝心地がよくない 本当はベッ…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて…
コロナにかかった治療費(国保3割負担)/配当金がこない!/優待銘柄購入
「重症化したら大変やから、病院へ行く。 ほんまに検査、痛ないんやな? 薬は安い方で十分やから、はよ金くれ」 そう言って、朝一番に夫は病院へ向かった。 昨夜は悪寒と関節痛、時間とともに強くなる喉の痛みで、ほぼ眠れなかったらしい。 で、やはり夫もコロナでした。薬も私と同じです。...
着る機会があるのだろうか。留袖から順に出して風を通す作業をぼつぼつと。まだ袖をとおさぬしつけのかかったものからよく着るモノまで。
2025年7月6日(土) 自宅内活動 最近届いた封筒を開封して、内容検討・対応(まだ途中) 書類整理 卓球観戦 USスマッシュ予選 キリタがラッセンフォッセを一蹴し、これなら来シーズンは、少なくとも孤軍奮闘ではなく、2人目は頼りになると安心するなど 戸上くんの試合が明日朝5時過ぎなので、9時前に就寝
2025. 7. 8 火曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →5日は…静岡県の方と楽しいオフ会を開いたが…。その2日後の昨日…今度は石川県人の「ひでさん」とのオフ会だった。残念ながら予定していた愛妻は…腰の状態が芳しくなく欠席した。午前中から痛み止めを飲む状態で…長時間椅子に座ることが難しい…。腰の状態も日々違うようで…その日その日で行動が違ってくる。ひでさんは、ブログ「ひでのいつかは世界一...
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
先日、ついに念願のサブモニターを導入しました。 結論から言うと、もっと早く買えばよかった。 それくらい、日々の作業効率が圧倒的に変わりました。 なぜサブモニターを導入しようと思ったのか 導入理由 普段からリモートワークや資料作成、調べ物など
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。にほんブログ村🟡かとうはこんな人です🟡『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは…
久しぶりにアリオ蘇我へイトーヨーカドーはハッピーデー5%offです。Eちゃんの狙いは衣類etcこ〜じぃはKALDIへ狙いはうまくて生姜ねぇポーションコーヒーも…
我が家は6枚切りより8枚切りが好み。 先日は割引シールを貼ってあったのが4枚切り一つだけ。 30%や50%の割引シールが貼ってあるのは、4枚切りや5枚切りの場合が多いです。 今の季節、食パンはカビやすいので大幅割引で買ったものを冷凍庫にしまっている。 で、偶然なのですが、冷凍しておいた4枚切りを取り出した瞬間、ピカーッとひらめいたのです。解凍する前に切ればよい。 たまたまデニッシュブレッドだったせいかもしれませんが、包丁を入れてもぐにゃぐにゃせずにあっさり8枚にできました。普通の食パンだったら固くて切りにくいのかもしれません。切ったら冷蔵庫へ移動して解凍します。 時々解凍することを忘れちゃうの…
2025年7月5日(土) 今日も自宅で安静にしていたが。。。これもしびれの一種なのだろうか、脚の上のほうの体温が下がる感覚があって気味が悪い。。。 しかし、ここまで回復しないとなると、まずは介護保険の申請をすべきか。。。という気もしてくる。 歩行器は今、月3000円強で借りているのだが、介護保険を使えば1/10になるはず。 そこをクリアして痛み少ない生活を確保した上で、主治医に専門医を紹…
2025年7月8日(火) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と364日目の日記となりました。今日のメンタルは、まあ大丈夫かな。感謝を忘れずに過ごそ…
アメリカ関税日本25%/小池都知事カイロ大学卒業疑惑/⚽E1日本対香港
6425-2025.07.08火【時事通信2025.07.08】米、日本に関税25%通知 相互関税、8月1日に交渉期限延長―市場開放なら修正も トランプ米大統領は7日、日本からの輸入品に対し、8月1日から25%の関税を課すと表明した。鉄鋼・アルミニウムや自動車など分野別に設定している関税とは別に課す。相互関税の上乗せ分の停止期限を今月9日から8月1日に延期する大統領令にも署名した。交渉期限が延長された格好だ。また、市場開放...
<2024/11/04の再掲> ネット© All About, Inc.でまた良い記事を見つけた 私は、家計簿の必要性を感じたことが無いので 何故か、疑問に思っていたことが解った ばばは、決してお金持ちではありませんょ!(笑) 〔お金持ちが「家計管理」をしない理由〕 富裕層...
佐伯祐三のことを知ったのは2回目のパリ駐在時、20年前以上のことでした。日経新聞のたしか日曜特集美術版で、佐伯祐三のサンタンヌ教会の絵が、紙面一杯に掲載されており、衝撃を受けました。調べれば、まさにゴッホの日本版のような人生。若くしてパリで客死、死期を悟るように晩年に多くの絵を残しました。その日からこのサンタンヌ教会が何処にあるか調べはじめました。そして、絵と同じようなこの場所にたどり着きました。とても感慨深い教会です。過去の投稿記事です。パリ佐伯祐三風サンタンヌ教会-リタイアじーじの徒然絵日記20年以上前在仏時、佐伯祐三のサンタンヌ教会の絵を観て、その写生場所を探したことありました。現在のように、ネットが発達していなく苦労しました。サンタンヌ教会が何処...gooblog佐伯祐三とゴッホ-リタイアじーじ...パリ佐伯祐三の世界
おはようございます^^ 昨日はじいとお昼をちゃちゃちゃーーっと 食べてから(いつもの麺屋さんね) ふくちゃんを迎えに お土産は;;;;; 鶏肉のナゲット風と 三女の希望で素麵サラダね ヤバイ;;;;;;; そんなことなら昨日スーパーに行って おくらとか卵も買うべきだった~~~~😥 おくらはお星さまに、卵も彩りになったのに:::: 何だかヘンテコな素麵サラダよね( ;∀;) にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 \エントリーでP10倍/お中元 夏ギフト \楽天1位★連続ギフト大賞/送料無料 そうめん 揖保乃…
どうも目の調子が悪い。メガネの過矯正の指摘を眼科で受ける。遠近両用眼鏡が、目に負担になっているらしい。ということで、運転,外出などの遠く用,室内そしてパソコンの中間用,と、単眼の眼鏡を二つつくりました。いままでの遠近両用は、予備としておいておきます。もちろん、これらとは別に、「近々」の俗ににいう老眼鏡もあります。さらりと外出の肩掛け鞄に、中間用を常にいれておかなくては・・。荷物が増えます。この時期...
なぜ僧侶は葬儀や法要、毎日の仏前のお勤めなどでお経を唱えるのか。 もとはサンスクリット語で書かれたものを漢訳、あるいは音写した、日本人には理解できない経文を読むことに、果たして意味があるのか。 そう考える人たちは少なくないのではないでしょうか。 私も以前はそうでした。 答えは意外と簡単です(そんな当たり前のことは知っているという方は、どうぞ読み飛ばしてください)。 すなわち、読経は善行であり、読んだ本人は功徳を積むことができます。 その根拠は「金剛般若経」で釈尊が弟子のスプーティに語った言葉などに示されているとされます。 須菩提よ、もし善男子善女人有りて、初めの日分に、恒河の沙に等しき身を以て…
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
【ニトリ】更年期主婦のゆる家事グッズ論
生きとし生けるもの への願い
実は我が家は夏は恵まれていることが分かった
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
別れた後の「ごめんね」は、劇薬?復縁への処方箋
☎ 鳴らない電話 📲
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
「昨夜はお楽しみでしたね」では何が起きているのですか?
ちょっぴり大人味?カルダモンとイチゴのサマージャム
ミニマルな暮らしに役立つ子育てグッズ
ユニクロの。
⋆⋆セール価格で買えたキッチングッズ!!& お花とのご縁੭ ੈ⋆⋆
【株主優待】日本製紙(株)最後の優待品と今日のデュオリンゴ
斎藤一人さん 体を温める食べ物を選んで食べよう
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)