演歌歌手の岩本公水ちゃんが マメにおにぎりを作っている というので、私も作り始めた。 その前からやってたかな? もち麦いりご飯にワカメ、ゴマ、 サケの瓶詰などをまぜる。 最近、のりで巻く。 食欲なくても冷凍したものを 解凍して食べる。 小さいのが食べやすいし、 糖質制限やっ...
大袈裟なタイトルで恐縮ですが、自分的には驚きでして・・・。 以前記事にしたように、昭和頑固おやじである私の父へ父の日ギフトとして「日傘」をプレゼントしたのですが、なんと使ってくれたそうなのです! kekeke-ala4.com 何でも、仕事での外出中にどうしても橋を渡らなければならず、そこで使ったそうな。 確かに橋なんて日陰ないですよね。 父:「いや〜役に立った。なんか少し暑さがやわらいだ感もあった」 そうでしょう、そうでしょう〜^^ 遮光だけでなく、遮熱効果もあるタイプを送ったので実感してくれて何よりです。 父に一度でも「役に立った」とインプットされれば、おそらく継続的に使ってくれるはず。 …
万博へ行ってきました 先週、万博へ行ってきました 残念なことに朝から雨 前日は大雨やったからまだマシやったけど ま~梅雨のさなかに行ったんやから雨は覚悟…
万博が順調に来場者増えてるニュース。単独、黒字になることを期待しています。3ケ月ほど経過して、私の周辺はどれぐらい行ってるのか記録しておきます。学生時代の連れ…
6月のろくすけカブスです。最近の中では、少し動きのあった月となりました。全体に占める上位3社のウェイトがわずかですが下がり、下位の方が賑やかになってきました。次にランキングです。ソニーグループがランクイン。「ろくすけカブス」も、ようやく野球
TOKIOの解散のニュースを知って、最初は小さな驚きだったけど、そうか、その方が良かったかもね?と納得しました。この解散は、これ以上TOKIOの名前を汚さない…
これは言いたくないし、聞きたくないでしょうが・・ それにしても暑い!! ですね~ 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 普段から炎天下で薪割り作業をしているので、“暑熱順化”は出来てるつもりなんですが… 今年は梅雨明けが早かったせいか、急に暑くなって、それなりに堪えます。 そんな火曜日。 この日は仕事から帰るのがやや遅くなっ...
硬い土の下からニンジンの根が出てきた^^;二日前に田んぼ脇の荒れ地で見つけたニンジンのような花…昨日、作土でもない硬い土を掘り返してみたら、確かにいびつなニンジンの根が出てきました。世の中では『ド根性○✕』などと、アスファルト舗装の亀裂から生える植物が話題になりますが、移植ベラでは容易に掘り返せない土に根を張ったこのニンジンもかなりの「根性」の持ち主のようであります。今度は、種がこぼれてまたニンジンの花が咲くかも知れない、咲かないかも知れない。耕作放棄地となってしまったこの畑がニンジンのお花畑になったら面白い^^;昨夜は前職場のOB・OG会でした^^;まだまだ、懐かしいなどと昔を振り返る年齢ではないと思いつつ、お世話になった先輩たちが一人また一人とこの世を去っていく…まだこの世を去るには早いと思える年齢で...変わっていく…変わり果てる…
特定口座で100株保有のJFEホールディングさんから、期末の税引配当金3,985円が到着しましたが、進行期は20円も残念ながら減配予想なので次回からは半期で3,187円になっちゃいます。 しかし素材メーカーって儲からん業種ですよね・・・経常で3%程度の利益ですからね、市場
住民税の通知が来て『住民税が上がっていた…』ブログで住民税の通知をよく見かける時期となりましたまだ我が家には通知が来ていませんが、昨日の給与明細でわかりました…
昨日7月1日は夏至から数えて11目に当たる半夏生、西日本ではタコを食べる習わしがある 今や外国人観光客向けの市場となった錦市場、ここ最近7月大災害の予言で中国人が減ったひと昔前から天ぷら、にぎり寿司、鰻、ステーキなど旅行者価格のイートインの店に替わったイイダコの串を売る店1軒だけが半夏生の説明文を掲示している、英語の翻訳付きでもっとも京都の夏といえばタコというよりハモの季節である帰りにタコを買おうとデパ...
先日買ったワイン。なかなかコルクが抜けないので、コルク抜きを買った。以前も買ったことがあるけど滅多に飲まないので廃棄した様子。滅多に飲まないが、時間が経っ...
肩書きだけじゃ、次に行けない。檜垣氏がJ下部行ったらプロになれる、では無いとか全国行ったからプロになれる訳じゃ無いと言う事を書かれる。それは、行ったらプロにし…
2025年6月の支出状況 家賃 60,000円 電気 4,500円 ガス 9,500円 水道 2,700円 スマホ 3,000円 Wi-Fiルーター 4,300円 食費 54,800円 雑費 5,000円 交際費 6,200円 交通費 5,900円 被服費 4,400円 Amazonプライム年会費 5,900円 合計 166,200円 となりました。 2022年4月からセミリタイア生活となっております。 地元県の小都市の賃貸マンションで一人暮らしを。 健康保険料等は別途支払い。 国民年金は全額免除承認となっています。 仕事に関わる交通費・宿泊費は不計上。 ガス代が依然として高いす。。 電気代も…
昨日は シニア女性の加齢臭の事を 書きましたが。 誰でも加齢臭はありますよね。 でも大多数の人は 私は大丈夫よ。 という根拠のない自信がある。 過信よ。 私の場合は 狭い車内で初めて気付いた事だけど。 今まで、直近の昔より もっと遥かな昔。 もしかして、あの時、私に匂ってたかも💢 と思い起こす事がある。 あーーー・・・ 知らない、気付かないって事は 恐ろしい。 何でもそうよね。 自分だけはボケない。 寝たきりにならない、大丈夫よ。 と心の片隅では思ってる。 根拠のない自信。 自分を過信しないように注意したい。 ちなみに私は毎日の入浴は欠かせない。 以前にも紹介しましたが、 この石鹸、とても良い…
<br />【続・香川あっちこっち】vol.75 瀬戸内国際芸術祭2025 春会期「男木島」その1
瀬戸芸ネタ。前回の女木島から・・・一度高松へ行って、また女木島に戻って・・・からの男木島です。(笑 まぁ、フェリーはほぼ満員ですね。すごいことです。…
帽子で確保したハグロトンボ 夏場の散歩道 オオハンゲの仏炎苞 今のムラゴン村を利用させてもらう前は、掲示板というところでブログ発信をやり始めた。今なお崩さず続けているコンセプトは写真俳句という拘りで...
今日は多分今年1番の暑さ〜昨日、月曜の話。(日本はすでに水曜日だから一昨日)日曜にバーゲンで買ったアメリカンサイズ9、日本サイズは27のサンダル、やはり返品す…
【本当に、そこで終わるの?】キラキラしたものが好き✨華やかな世界が好き✨周りに夢を与える自分でいたい!心の奥底ではそう思っているのに無理!と諦めていませんか?…
阪神タイガースのファン投票選出選手をご紹介します! 発表の瞬間、ファンの期待が集まった7月1日 2025年7月1日、マイナビオールスターゲーム2025のファン投票最終結果が発表されました。セ・リーグからは阪神タイガースが最多5名選出さ…
梅干を干すのを土用干しと言いますね。 「土用とは、二十四節気の「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の直前、 約18日間続く期間のこと」です。 ことしの立秋前の土用は 7月19日(土)〜8月6日(水) 梅を漬けるのは 人によって様々 干さない方もいらっしゃるようで それは梅漬け というんですね。 私の場合は 3日3晩 晴れるという予報を狙って干す必要があるので 早くつけた梅は 土用まで待たず 今から干しても 構わないはずです。 ことしは梅干しがたくさんなので いっぺんには干せません。 幸いというか 梅雨が早く明けてしまいました。 しましまさんに教えてもらったように ザルに 葉ランを敷いて 梅を並べま…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 7月に入りましたね!ここドイツも真夏日が続いています。 さて、先日ドイツにある普通のスーパーで発見…
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
先日、友人たちと我が家でお好み焼きランチ会を開催しました。 ホットプレートを囲んで、お好み焼き、餃子、焼きそばをみんなでワイワイ焼きながら、楽しいひとときを過ごしました。 飲み物はビールを用意してい
いわゆるベッドタウンでは、駅などに向かう歩道があるくらいの太さの道路には街路樹や植栽帯があることは珍しくないと思います。私は関東の片田舎市に住んでいるのですが、私の住んでいるあたりは駅前通りにツツジと3mくらいの中木が植えられています。先月のことです
いまの私の顔のシミは「肝斑」とのこと……まず治療費5万くらいです、それなら払うよー!
私は40歳くらいまではスキンケアほとんどせず来てしまったのでいずれ顔にシミが出るとは思っていて、ただ以前はそんなことを気にする余裕がなかったのと一度気になると…
去年無印で買ったひんやりボディミスト(エクストラクール)まだ3分の1残ってる。昨夜風呂上がりに使いました。寒いくらいひんやりします。 今朝気付いたつけた所がしっとりしてる。天然由来成分100%で肌をいたわる成分が入っているかもと思った。こういう所が無印だな。但し持続は短く、私の感覚で30分くらいかしら。 ドラッグストアで売っているこの手の物はかなり刺激があるそうです。皮膚の弱い人が赤くなったと投稿してた。 シートタイプの物はサッパリ気持ち良く外出先で使ってる。無印のミストはお出かけ前、使い分けてます。無くなったらまた買おうかしら。できれば詰め替え用販売してほしいな。容器捨てるのもったいないもん…
いつもお読みいただきありがとうございます😊 朝は気持ちいいね‼️夫婦ともに仲良くさせていただいている友人Yさん。 Yさんは、まっすぐで、自分に正直で、一見、外…
昨日は諏訪地方など南信の方で大雨になったみたいだけど、うちの方はまったく降らず。でも、雲多めの夕暮れだった。一夜明けて、パラパラ、6日ぶりの雨。でも木陰は乾いているし、午前中までらしいから充分なお湿りにはならないかな?
相変わらず一週間遅れの食べ物記録書いてます~ 先週の外食デー。毎度おなじみ「何食べる?」と顔を見合わせて。 暑い。疲れている。早く帰りたい。 簡単にさっさと食…
📣 \ ちょこっとお願いです /「読んでるよ〜」「なんかわかるわ〜」って思ってくれたら、ぜひ フォローしてくれるとうれしいです(´▽`)✨オレのリアルすぎる…
0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【5】 「ソ連軍の満州侵攻」についてのまとめなど。
血圧値 130/88/87 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 63.0キロ 運勢 The Hanged Man 僕の伯父さんの最後の戦場は、旧満州のソビエト国境の近く、牡丹江市(黒竜江省)あたりでした。 地図中の赤いところ。 当時陸軍は、精鋭を南方戦線に供出していたので、本土その他から急遽集めた、にわか作りの戦力で、この長い満ソ国境線を防衛せざるを得ません。 そもそも無理です。 ソ連軍はこんな感じで殺到しました。 ちょっと見ずらい地図ですが。 そのさなかに、叔父さんは命はとられませんでしたが、投降・捕虜となり、戦後はシベリアに抑留され、最後は日本に還ることなく、野戦病院というは名ばか…
いつもありがとうございます🎵アラフィフ主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。更年期の悩み朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエットの話少なすぎず…
仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。 「イイネ!」をありがとうございます。 自己紹介(2025年3月15日)はこちらからどうぞ…
新しい職場、バスと徒歩で15分 自転車なら7~8分かなと実家で話していた 坂の多いエリア、下りは漕がなくても到着だが 逆に上りはひたすら登り、普通の自転車じゃ無理 ましてや、真夏の強烈な暑さ そしたら父の相続手続きをした手間賃と言うことで 電動アシスト自転車を買ってあげると...
スタンレーのクーラーボックス到着。後は今日のメディカルチェックだけ。
おはようございます。 夏の朝・・ この時間帯だけ、過ごしやすく・・ しばらくすると、灼熱の地獄。 昨日など、午前中から扇風機回してました。 まだなんとかクーラーをつけるところまで行っていませんが、これも時間のうち。 一度つけると、エアコン三昧の日々となります。 できるだけ節約したいと。 ケチな性分が頑張ってます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、そんな小さなお金は倹約するのに、最近は通販で大盤振る舞い。 今回の旅、最終の買い物が届きました。 高い買い物なのでどうしようかと。 ただ良いものなので孫の代まで使えるとか。 多…
実は、かなり前になるんですが 江戸に一泊二日で出張しておりました その帰り、羽田へ向かう途中 飛行機の時間とタイム差があったので 江戸八百八町をちょいと 味わいましたでごじゃる (^^)v
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
こんにちは、ツイてる坊主です。いつもありがとうございます^^ 今日は、斎藤一人さんの「離婚は困ったことではなく新しい旅立ちなんだよ」という教えをもとに、僕自身が離婚しなかった両親を良く思っていなかった
おはようございます昨日は朝から凄く暑かった散歩好きなココナッツも流石に帰りは殆ど抱っこして帰ってきた帰ってエアコンをつけて休憩。汗が噴き出る。シャワーを浴びて…
昨日 法令に基づく電気の点検でした。 その通知の担当者が珍しいお名前だったので どこかでお見かけしたお名前だなと 思っていました。 来てくれたその担当者は女性で あ~~娘と一緒に済んでいた時に 家に来てくれた人だ~と思いました。 4年前のようです。 一通り見ていただいてから...
迷わずコレ涼を求めて大人買い!と言いたいところだけどコレのおかげです私はこの3つ昔から大好きなのがラムレーズンハーゲンダッツのラムレーズン最近冷たい食べ…
昨日は早番出来損ない男にバレーボール教室の当番表を作るように頼んでおいた。やはり思ってた通りスカタンな事をやっている何をやらせてもダメな男急遽作り直し手間かかるオッサン出来損ない男クズ男きのうはクズ女が10時から出勤めっちゃ鬱陶しい何もわかっていないクズ女当番表なんかなくしたらどうやと(゚Д゚)ハァ?こいつホンマ何もわかっていない。当番表をなくしたら準備をする人しない人絶対に出て来るのに決まってるアホ女出来損ない女やっと3時になって開放されたそして歯医者へひと月ぶりちょっと気になるところを言ったんやけどなんか無視されたと言う事は別に治療する必要がないと言う事なのか?終わってうどん食べてカフェて休憩して道場へまだドタバタは出来ないけど指導を一応参加してる気にはなった。(;^ω^)次は金曜日稽古に復帰
海外FXの規制事情とは?知っておきたい安全性と選び方のポイント私は普段はサラリーマンをしながら、空いた時間にFXトレードを楽しんでいる兼業トレーダーです。今回は「海外FXの規制」について、自分の体験や調査を踏まえてわかりやすく解説していきたいと思います。 ■ 海外FXに興味を持ったきっかけ 私が海外FXに興味を持ったのは、国内FXでは味わえない…
月のリズム 2025/07/02 06:18~ 月は「てんびん座」にかかっています
おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2025/07/02 06:18~ 月は「てんびん座」にかかっています*** 物事には、必ず裏表があります。 良い事もあれば、悪い事もある。 だけど、一見悪い事
昨日は皮膚科に行きその近くにイオンがあるので寄りました。 寄ったお店は無印をはじめLOFTやその周辺の洋服屋です。 たまたまなのかわたしと同じ世代の女性と娘さん(親子連れ)のお客さんが多かったような。 物欲が多かった時はイオンに行くのが好きでした。 今でも好きですが、見てるうちに要らないものや、こういう物も必要かも?と自分に都合よく考え買ってしまうことがありました。 季節がら柑橘系(レモン)のルームフレグランスがちょいお安くなってたり、リリアン編みバッグが新鮮でかわいく欲しくなりました。 でも色々なお店を見てるうちその欲しいという気持ちも無くなったのでそれほどでは無かったかも。 無印良品もよく…
自分と向き合う大切な時間 今年も一年に一度の人間ドックに行ってきました。普段は仕事に追われがちですが、この日は自分の体とじっくり向き合う貴重な時間。 受付で名前を呼ばれ、順々に検査が進んでいくのを待ちながら、ふと周りを見渡すと、同じように検
例年より早く酷暑がやってきました 私の住む市は最高気温ランキングの常連なので昨日も37度。どうなることやら・・・ 昨日も・・・午前中は仕事だったのでエアコン…
やっとWi-Fi工事完了
コタ(4923)株主優待 自社商品ヘアケアセット(3月末優待)
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
++只今、別居中…*++
美味しいパフェ♡と6月の配当金
てんやわんや)))))))))!!!!
3月優待が続々到着!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++ガラリと変わった私の暮らし*++
じゃがいも掘りと草刈り
初夏の神社。
暑い中だがブログ書いてカラオケにも行く
ケアして保管・羽毛布団のクリーニング。
++心配なこと*++
【6月優待の結果】合計25銘柄(38個)取得でフィニッシュ!
【口コミ】マイヤーのフライパンの寿命は?2年間毎日使った現状と注意点をご紹介
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)