暑いせいかな?疲れちゃったので今宵は早く寝ましょう なので、明日の昼弁には焼き鳥缶詰を使おう塩麹なヤツ 自給野菜はピーマンにて炒めたピーマンに焼き鳥のタレを …
白内障の手術の計画 その後の話です。2024年2月23日の記事「白内障の手術の計画」東京の、評判の良い眼科医院を見つけて、連絡を取り、花粉症の症状が落ち着いた4月中旬に、片道3時間のそのクリニックを受診しました。遠いので、手術予定日にホテル1泊予約しました。93歳の父をどうするか、考え中でした。ところが数度目の検査で、私の眼に重大な問題が見つかり、高価な海外レンズが入れられない目だとわかると、その先生は、手の...
空調服は便利やけど、最低5000円くらいします背中に背負う刈払機では断線して使えないようですいろいろ見てたら、ベルトにつけるファンがあるようですたまたまポイントがあったので、ポチッとしたら、今日来てましたカラーは大好きなカーキ色ですポイントなんで0円ですが、一応定価の発表です1899円がタイムセールで1519円全てポイントで支払いました評価を参考にして買いましたが、なかなかいいやん空調服みたいに大...
ちょっと可愛い夢を見たからお父さんに報告。 今朝も姫は早朝シフト 姫を見送りながらブーケを作ってたら裏のおばあちゃんが通りかかる。 しゃぼんフラワーのことを話したら、あんなによく知ってるPが初めて聞いたって。 雑草だけど、可愛いと思ったのよ。。。って話したら、Nobuko ...
旧暦における月の名前、和風月名とは?12ヶ月ある月名の由来や意味を解説
日本には、古くから和風月名と呼ばれる月の呼び名がある。1月・2月・3月…と数字を使った月名と別に、旧暦だった明治時代までは季節や自然に合わせた月の名前があった。和風月名の意味、旧暦で12ヶ月を表してい
さっちんは近くに予定されている七夕茶会の為に 朝から冷房を利かしたクローゼット部屋で着物の試し着をしていた 初めて着る着物の様でこれ大丈夫?あれ大丈夫?と色々聞いて来るが 私にも分かる訳ない
PASTA BROTHERS & I Love Ribs 渋谷ストリーム店
数年前に出来た、渋谷ストリームへ行ってきました。 場所的には、旧東横線渋⾕駅のホームとその線路跡地が再開発されたところにあります。 渋谷ストリーム/SHIBU…
これからしばらく雨の予報が続くので 今朝はママ子(電動アシストママチャリ)と因島に向けて出発しました。 まず船で向島に渡って 向島から因島大橋を渡ってはっさく屋に来ました。 ここはなんどもこのブログに登場していますが はっさく大福その他フルーツの大福がとても美味しい人気のお...
朝から厚い雲に覆われてます。日差しが無いので地獄の猛暑日からは解放されました。でも今日は定例のwindowsupdateです。室温が軽く30℃を超える室内でのアップデートは危険。仕方なく冷風機の冷風を取り入れて作業をしていましたが、午後になり排熱の暑さでやっぱり30℃を超えました・・・。エアコンよりも電気を食わない冷風機ですが(コロナのどこでもクーラー)、排熱の処理方法の無い僕の部屋ではどうにもなりません。結局、隣の部屋(隣の部屋にはエアコンあります)から、エアコンで冷やした空気を取り込みながらの作業です。Windows10は約1G程のパッチが降って来ました。いつもながら時間がかかります。インストール後のお掃除にこれまた時間がかかります。一番時間がかかったのが最適化です。どのパソコンもwin11へはアップ...定例のアップデートですが
7/10今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は梅畑と学窯の除草作業。午後は,知人宅へお伺いして,同級会の打ち合わせをしてきた。ハネ出し.桃をいただいてきた。美味しかった。梅畑と学窯の除草作業
何時もはKKさんと一緒に登山しているのですが、農協の企画する旅行に出掛けているため、一人で登っていると登山道を転がるように降りて来た小鳥が足元に来たので抄い上…
2024年12/2以降、健康保険証とマイナンバーカードが一体化され、原則として今までの紙の保険証が使えなくなりますね。2024年度用の健康保険証は 12/2で…
[cef-news:788] 日本のSDGs達成度は?/環境市民 メールニュース Vol.771 2024.7.6-2024.7.20
☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.771 2024.7.6-2024.7.20 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 持続可能な開発報告書2024が発表されました。 戦争、紛争は止むことがなく、地球沸騰化時代に突入した現状で、 SDGsの達成に向けての可能性は…… ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━..
主人は女性脳のようです。私は男性脳のようです。「寄り」の具合です。なんの話やねん乙女主人再びというのもですね?Amazonプライムでバチェロレッテ3が公開され…
昨日夕刻、南アルプス方面に、怖いほど凄まじい雲・・・巻雲もどきが出現していました。今まで見たことのない雲でしたので、何枚もシャッターを切り、画像を保存していきました。 案の定、今日は土砂降り?? いいえ、シトシト、時々勢いのある雨です。悪天候を知らせる雲のようでしたね。■悪天候を告げる雲???...
前のブログでは介護施設について書いた。私自身最期は介護施設入居になるかもしれないが、、できればギリギリまで自宅で自立した生活を送りたいと思っている。そこで自宅で受けられる介護サービスを調べてみた。*1. 訪問介護自分や家族だけで日常生活を営むことが難しくな
秘密基地のクガイソウは普通種が先発、そして遅れて白花クガイソウが姿を見せます。昨年、種を収集し、発芽を試みましたが、白花の方が発芽率が高いようです。 来年には、その苗も秘密基地に運び入れそうです。クガイソウは、ブルーとホワイトも、清楚な姿が素敵で、大好きな山野草の一つです。■白花クガイソウ・・・北米産の白花クガイソウの改良品種-クガイソウ ‘ダイアナ’(Veronicastrum virginicum 'Diana')■普通種のク...
#値上げによる家計への影響は、じわっと気づく感じだけど今のうちに・・
値上げによる家計への影響は、じわっと気づく感じだけど今のうちに・・ 円安が続く中、輸入で元値が高くなっている影響で、最近は食料品も値上げされていますね。 私が…
(5時前撮影)2024.07.10"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"加藤ですお立ち寄りいただきありがとうございます今朝は就寝時エアコンを止めていて4時前に暑さで目覚めました^_^;その後は、29℃設定外気はすでに30℃超えてますから冷蔵庫の麦茶が超速でなくなります^_^水分補給,ビタミン&ミネラル補給、タンパク質補給忘れずに^_^v微笑む瞬間に出会える日となりますにありがとうございました!本日も灼熱予報ですご自愛くださいませ
徳用1.6kg 芽子にんにく餃子と糀味噌餃子のセット ジャンボ餃子のジャイアントハマ
【徳用1.6kg:食べ比べ】芽子にんにく餃子と糀味噌餃子のセット!大きくて美味しいとリピート感謝 肉汁たっぷりジャンボ餃子のジャイアントハマ 40個1.6kg 1つ40g(※平均の倍サイズ・弊社調べ)の大粒 送料無料
軽量610gの折りたたみテーブル「ヘリノックス テーブルワン」【カップホルダー】【チェアリング】
こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 折りたたみ椅子一つで手軽に楽しめるチェアリングですが、ランチをしたりゆっくりコーヒーを楽しんだりする際にはテーブルも欲しくなりますよね。 そこで今回はチェアリングにぴったりの軽量610gで高性能な折りたたみテーブル「ヘリノックス テーブルワン」を紹介します。 軽量で組み立て簡単なのにカップホルダー付きでチェアリングにぴったりなんだよ! 「ヘリノッ…
だんだんと色づいてきたブルーベリー…今年は枝に割りと…《たわわに実って》いる?間に、他の山野草が混じって育っていても、元気に育ってくれて、植物の本来の生命力の逞しさ?不思議に思う…この中の、じゅうぶんに青紫色に熟した実だけを採る。熟した実は、ちょっと触れただけで『もういいよ〜』と言ってるように、すぐ採れる。まだ、これから熟す実が楽しみ!今朝の収穫は…これだけだけど😅甘いのと酸っぱいのと、ある。どんより曇ってきた☁️夜には雨が本降りになるとの予報☔️まだ、梅雨ですね雨なら、雨の日の楽しみ方を…考えよう🏡☔️🌿☕️言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ブルーベリー初・収穫🫐
7月27日(土)に、御代田町の夏の一大イベント「第50回信州・御代田龍神まつり」を開催!勇壮な、龍神の舞、龍神太鼓の演奏のほか、本年は第50回目の節目のま...
☆夢は正夢 歴史の華 「なりたい」と「なる」は違います。本気で「なる」と決めれば、自分で決めたことをやり切っていく。夢が正夢になった時に、一人ひとりの人生が…
トウガラシとググると「ナス科トウガラシ属の多年草または低木」(温帯では一年草)となっています。 まぁ普通はそうですけど、暖冬を越した我が家のトウガラシは・・・ もう、完全に低木化しています。茎と言
(ドンク)で美味しいパンを購入してきたので 早速!お夕食にね。 前菜 アボカド&マグロ、つぶ貝のワサビソースマリネ こんな日ももずく酢…
2024.07.09"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"加藤ですお立ち寄りいただきありがとうございますなるべく早朝に散歩しようとおもいながら6時前ですでに太陽は高いところに位置しています今日は鳥たちとたくさん出会いましたカモ,渡らなかったのですねアオサギそして美しい^_^みんなひんやり水に足を浸らせ気持ち良さげうらやましい限りそしてカワセミ?,遠くてブレブレ川辺を歩くと涼風に包まれてしばし涼感^_^出かける前は朝ケア、ティーツリーをスーハースーハーで免疫対策花粉症のみなさま大丈夫ですか?香りと光のある暮らし-香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家2024.02.16アロマセラピストの加藤ですお立ち寄りいただきありがとうございます横浜は快晴、強風昨日の春一番から一転!北風ですとくれば、花粉...今日も暑かったですカラダバランスに気を遣いながら
皆様こんにちは!梅雨入りを迎えた軽井沢でも暑い日が続く今日この頃です。そんな暑さの中でも夜は涼しさを感じることができる軽井沢で、夏の風物詩「花火」で情緒を...
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「大学院」を卒業しても高収入な仕事に就けるとは限りませんよね? 学費を考えると割にあわないでしょうか?』⇒元ネタ記事 んん~ 私は、工業高校
お休みDAY。クーラーつけたときのひんやり布団と毛布のサンドイッチがたまらなく好き。午前中この心地よさに包まれてほぼ布団の中で過ごしてしまった。どんどん実をつけるブラックベリー収穫。そしてジャムづくり。前作ったソースを炭酸で割ってジュースに。きれいな色〜。長らく制作してたデザイン1件納品、2件入稿。達成感ーー!ブラックベリージュース
☆ 大雨になることは昨日から知ってたけど…雷がなるのは知らなかった ☆今年2回目の登場です「どこ行ってたのよー、心配してたんだからー」 来てくれて嬉しいー。我が家の守り神の「ヤモリ君」です。チョット大きくなってますー★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★朝から…深夜から…大雨です。もちろん外出禁止令を出しました(笑)11時57分、いきなりの雷の大きな音…ビビりましたよー、「何??」 ドドド―ン⚡地響きの雷音…家に響きました...
今日からしばらくは、家族全員引きこもり生活です 息子はすでに症状が治まって来ていて 旦那は今日から、本格的な症状が出てきてます 私はと言うと、何事もないかのように無症状 もしかしたら、
本日は金沢市の公民館にて宿根サルビアのお話と定植の実習という事で材料を積み込み出かけてきました。サルビアについてのお話をあれこれさせて頂いたまでは良かったのですが6号鉢に宿根サルビアの苗を定植をし始めるとあちこちで用土がなくなりましたとの声が( ̄▽ ̄;)どうやら計量に不手際がありこの事態になったと思われます。参加された方々には申し訳ない事をしてしまいました。どうしようかと考えてみましたが2回目の講座の折に出荷中である宿根サルビア苗をお詫びのしるしにお届けする事にしました。それまではどうかお待ちください。別件ですが金沢市の犀川にかかる犀川大橋が架橋100年にあたる事から犀川大橋にうちで育ってくれたジニアが飾られていました。ちょっと暑さでくたびれて見えましたが頑張って咲いていてほしいです^^用土が足りませんでした<m(__)m>
今日は認知症カフェの見学に行って来ました。 認知症カフェというのだから 認知症になった方が来られるのかと思っていましたが 誰でも来ていいのだそうで ご高齢者と職員さん、ボランティアの方などが 来られてました。 今日は警察の方を招き ビデオを見ながら多発する詐欺などについて ...
ハッカ油がすっかりポピュラーになりましたね。お使いの方も多いと思います。私はお掃除にもよく使います。グルグル回転するモップの回転パッドを水で絞るときに 水に…
とっても気に入って使っていたバック。 それでも流石に汚れてきたなあ。。って思って、もうリサイクルしようかと思ったけど。 案外まだ丈夫に作ってある。 これはポケットを新しくしたらまた使えるかも。。。 っと、生地を出してきたら、やっぱり可愛い。 また作り変えようっと♪ ...
恩師も後継者がいないとなれば先祖の墓は相変わらず草にいじめられていた
7/9今朝のドライブは北杜市高根町・長坂町。帰りは恩師の墓参り・同級生の墓参りをしてきた。恩師も後継者がいないとなれば先祖の墓は相変わらず草にいじめられていた。帰宅後はほうれん草のたねまき。これから暑くなるが,しばらくは散水となる。午後は野菜の収穫。スイカの管理。自宅の墓の掃除や墓参り。今日はカンカン照りでなく仕事はしやすかった。恩師も後継者がいないとなれば先祖の墓は相変わらず草にいじめられていた
特にブログに書くような話題もなく過ごしている 昨日は午後に自分に部屋に戻ってきたら温度計が39度を示していた 今日は33度で多少は落ち着いた感じ この歳になって来るとちょっとした事で心に不安が生じ
7月6日にリニューアルオープンしたセカスト明野店を覗いてきました今日の掘り出し物19cmフライパンとスパイスケースですどちらも80%OFFで360円くらいで2つ買いました\(^o^)/19センチあると、かなりの料理ができますね楽しみですランキング参加中(^-^)ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~にほんブログ村...
春に帰省した折は、ちょうど田んぼに水を張りはじめるころだった。ひとたび市街地へ赴くと、いまだ土がむき出しのままの田んぼが見られた。東旭川より、となり町東川へと向かう地帯には、まるで湖面を思わせるような、広大な水田地帯が拡がっている。以前はここの田んぼってこんなに広かったろうか。テレビではドローンを用いたハイテク農業の様子も紹介されていた。寒冷な開拓の地が日本有数の米どころとなるためには、並みならぬ...
フルーツ定期便の桃が届きました。 冷やして食べたら美味しかったー 外は強力な暑さなので、家でゆっくり過ごすときのお供に最高です。 では
この2日間サツマイモの畝の草取りをしていますが、雨が降り始めたり、晴れたと思うとまた降り出すの繰り返しです。雨が降ってくれるのは良いのですが、全く足りません。…
暑すぎて諦めたことは、ホットティーと午後の散歩と2階の片付けなどです。 あまり冷たすぎる飲み物は、健康に良くないからと、つい先日までは温かいハーブティー(ホッ…
明日からは連日、雨になり梅雨らしい天気に戻るらしいけど、今日はまだ曇ったり晴れたり☁️☀️↓グリーンカーテンに植えたフウセンカズラの花から、小さな風船が出来ています。本当は、もっと大きな風船が成るんだけど、ちっちゃな風船も可愛い!↓隙間が空いているスペースにも、少しずつアサガオのツルが伸び上がってきている。頑張れ〜😀!↓ブルーベリー🫐、山野草の茂みの中で😅熟しつつ、あります👍↓キツネノカミソリのオレンジ色っぽい花が開いてきました。百合の花に、形が似ているなぁ、と思う。終盤に差し掛かったガクアジサイの青紫と、ワンポイントのように、キツネノカミソリの赤オレンジ色が良いアクセントに思う。↑キツネノカミソリの大きい花の左下↙️に、ヒメオウギズイセン↓少し前の、花の盛りの頃の写真です↓蒸し暑い日が続きますが、ふと眼...小さなフウセンカズラ&山野草あれこれ&ブルーベリー🫐
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)