独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 何となく資産運用をしている人に多い不安 NISAを活用して資産運用をしている人は多…
四谷三丁目にある南仏プロヴァンスの味 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 3月末の土曜日に予約なしで伺ったら、満席・・・と涙を飲んだので(いや、ほんと) 平日の夜に突撃してきました!! 顔を出すと覚えてくださっているようで、嬉しい♬ こんなに素敵なお店が常連だなんて、「なかなかやるな、私!」とひとりでにやにや。 前置きはこのくらいにして、今回のラインナップです。 「蝦夷鹿と豚トロとフォアグラのパテ」 これは私の中では定番。絶対に頼みます。 臭みがまったくなく、赤ワインとの相性も抜群です。これを食べながら、次のお料理を考えるのがこれまた楽しいん…
仕事が終わっておうちに帰ってくればグッタリだけど、少しずつわかることが増えていって新鮮な毎日です。今日はファミマのたこ焼きで晩酌。なかなか自炊するところまでは辿り着けていません。今週は土曜日がお休みなので、ゆっくり過ごして美味しいものが食べたいなぁ。ラン
一日一捨を開始してで17ヶ月目、 トータル488個以上処分できました。 断捨離を継続していると 買っては手放すの繰り返しが なんだかバカバカしくなってきて 本当に必要なものが必要な分だけ あったらいいのだなと思うようになり、 買いたい欲求が小さくなった気がします。 手放すほ...
鯵の干物と簡単豚バラ煮と中華風スープでランチ☆糖尿病ごはん☆
糖尿病の管理人のランチの記録です。珍しくお魚のランチです、併せて簡単な豚バラ煮や定番の野菜スープと一緒に。ズボラな管理人の簡単豚バラ煮の作り方も・・・
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 最近恐ろしいほど、目が見えない。字を書くことも文字を打ち込むことも大好きなのだけど目が見えないのでいろいろと面倒で困ります。そ
こんにちは。 忙しいのは皆さん同じだと思うのですが、私もなかなか自分のケアが出来ていない年月が流れ、この年になりました。 気付くと、肌の変化があっ…
今日も1日雨ですねぇ降りが激しくなく 風も強くないだけましだけど昨日帰宅したら室温が15℃もあって 驚きました地元は結構晴れたのかな?夕飯は今シーズン最後の鍋…
同居人についてです。同居しているのは妹で年齢はひとつ違い。お互い離れてひとり暮らしをしていましたが妹のアパート老朽化による取り壊しのタイミングで同居の提案を私がしました。2019年からなので同居して6年になります。同居開始から半年くらいは仲良くしていたのですが、次第にこちらから話しかけると愛想なく不機嫌な顔をしたり、廊下でバッタリ会った時に挨拶してくれなかったり、彼女は常に無言で不満を訴えているオーラ...
エイプリール帰省。来月予定している母との同居にあたり打ち合わせをする為に実家に向かっています。JRとタクシーを乗り継いで片道7時間の移動中、記事を書いてます。朝4時起きで7時台発の列車に乗りました。快晴で日差しが眩しく気持ちがよいです。車窓からの眺めが好きで飛行機よりは鉄道の旅派。陸路だと移動だけで往復2日間は潰れてしまうので頻繁に帰省することはできません。実家は秘境にあるのですが私は車の運転ができない...
退職書類で問題発生中です。3/31付退職で同居人の扶養に加入する為、4/5までに退職書類が必要になったので元職場に依頼したところ、健康保険の記号番号が不明だから社内申請できずすぐに退職書類が送付できないとのことです。保険証は4/1に返却してしまったので手元になくこちらでは確認できません。「年金事務所の書面に被保険者整理番号って確か載ってますよね?」と教えてあげたら「記載がない」と1回目の回答がきました。もう...
4月ですね🌸 (既に3日ですが🤣) 暫く寒の戻りで寒い日が続いていたけど 日中は暖かくなってきたかな? 昨日、近所の桜通りを通ったら少しずつ葉桜になってました。 待って。 まだお花見してないんだけどwww 仕事は3月末から激務で新年度を迎えました😓 今もまだ只中。 もうひと踏ん張りかな? ぼちぼちがんばろ🐸 頑張る、と言えば🤣👍 チュートリアル(?)が終わったモンハンが いよいよ楽しくて✨ まじ買って良かった、と自分を褒めたいw ワールドの挫折で諦めなくて良かった🤣 ichiko-ichie2.hatenablog.com ゲームといえば… ニンテンドーのswitch2ダイレクト見ました。 s…
新しい靴を買いました。職場で1日履いていても疲れないようなものを探して、ワークマンプラスの雲の上パンプスにしました。ブラックだけのつもりが、見たら欲しくなって3足も買ってしまいました。おうちに備え付けのシューズボックスの中はすでにパンパンです。1度全部出
もうすぐ前期高齢者になる私またまたこんなんが送られてきたよ 次から次へ高齢者の仲間入り〜 おはようございます〜 この間次男くん一家と遊んできたよ…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日は更新が遅くなってしまいました。今朝仕事を終えて帰宅したらとてもいい天気だったので母を連れてお花見に。昨日、たまたま一人
昔からラーメンが好きです。 食べ歩きなどはしたことないですが、日本で一人で食事をする時はほぼラーメンです。 他に好きなのはトンカツと鰻。あとは時に日本でしか食…
先日株主優待のQUOカードが2件届きました。 フルサト・マルカホールディングスから1,000円分。 ミヨシ油脂からも1,000円分。 今年になってから、全く株の売買をしていません。最近の暴落で資産が2Mくらい減ってた気もしますが、それもあまり確認していません。考えるのが面倒なのです。やりたくないときは、やらない。まぁ普通に真っ当に仕事して、毎月結構なお金をいただいているので、余剰資金のことは考えたいときだけ考えることにします。というわけで、QUOカードくれた2社の株価がどうなっているかも、よくわかりません(笑)。 ランキング参加中株主優待
【おひとりさま日記】「1000日後に会社を辞める」つもりで頑張る
こんにちは。フミです。新年度が始まりましたね。新たな気持ちで仕事を頑張ろうと思えたら良いのですがますます会社を辞めたい気持ちが強くなりました。仕事がつまらない。やりがいがない。会社に愛着がない。楽しくない。この度、業務分担が少し変わりさらに...
先日、サ高住の見学に行ってから、やたらに母からの電話がかかってきます。 それは、朝、私の起床前だったり、午後からの仕事開始時間 (13時) だったりと、 様々なのですが、内容も 何故この時間にその内容?というものでして(要は、緊急性が全く無い)、本人によると、ガラケー (ガ...
チータラ美味しいですよね! お酒がのつまみにはもちろん、 お酒がなくてもうまい、うまい^^ 食べくらべセット・・・ こんなの出したらダメよ、ダメダメ〜 倹約生活中なのに買っちゃうでしょ。 チータラ食べたことない人っているのかしら? いたらもったいないね、 チーズ嫌いでなけれ...
たまには「コメダ珈琲店」で昼食を食べようかと思い寄ったところ、美味しそうなメニューを発見しました。 それは「たっぷりたま
久しぶりの和朝食の記録です こちらは3月28日の朝ごはん お味噌汁が飲みたくて豚汁にしました☆
雨が降って寒い朝です。3月中はあんなに暖かかったのに冬に逆戻りのようです。今回の職場は30数年色々なところで働いてきて、初めて駐車場があります。自分でお金を払って借りなくてもいいし、何より近い!敷地内ですから。だから雨でもそんなに気になりません。お弁当も
なんと〜一昨日の夜は薬貼ってもすぐには咳も止まらなかったんだけどね昨日の朝起きてから楽になりまして夜になると少し出るけどめちゃ楽になったよ〜〜気にか…
昨日の朝日新聞のオンライン記事の見出し「日本人は同情心が低い」とあったのでクリックしてみたら・・・日本人はアメリカ人に比べ、困ってる人への同情心が低く、他人に…
椿山荘【雲海】1時間に2回のチャンスあり!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 東京で桜の開花宣言が出たのとほぼ同時に、椿山荘東京の【春のお花見ディナービュッフェ】に行ってきました。 そのディナービュッフェの様子はこちらの記事をご覧ください⇩ 今回は椿山荘といえばの【雲海】をご紹介します。 詳しいスケジュールはこちらのサイトをお確かめいただきたいのですが、基本的には ○時10分、○時40分 と、1時間に2回のチャンスがあります。 東京雲海 & 千の光のライトアップ 東京のホテルならホテル椿山荘東京。【公式サイト】 夜には【夜桜雲海】と銘…
先日ちょっとだけ仕事を早く切り上げて鈴懸にGO!したけれど、時すでに遅し、桜葉餅は売り切れ。無念。 期間限定の穂乃香と 蓬乃餡餅をゲット。 あああ、私の桜葉餅!販売期間は4/6まで。どうしよう。週末行こうかな?「教皇選挙」の帰りにあの長い行列に並ぶべきだったのだ。痛恨の判断ミス。あ~あ。
本日の直前機材開放席 取れなかった。 ずっと連勝してたのに。 18時にとすぐチケット選んで、次の画面が「予定枚数終了」だったんだけど。 全くグルグルすることもなく、スムースに画面遷移して「予定枚数終了」 あー、がっかりだわ。 なんか、力抜けた。 4月はサザンに会えない、桑田...
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです この3カ月で何をしましたか? 今年もすでに3カ月が終わってしまいました。早いですね…
「ゆうゆう」は50代になって読み始めました。 老後が気になる世代にドンピシャな情報や マネしたいアイデアが満載で愛読中^^ 5月号の表紙は高畑淳子さん、 華やかで明るくて、マルチな才能にも恵まれて みたいなイメージがある俳優さんですが、 こういう人こそ実は色々と地道に努力し...
お久しぶりです。 ここのところ、いわゆるスキマバイトにいってました。 使ったアプリはメルカリハロです。 昨日行ったところと同じ会社の求人があったのですが…
今日から4月 新年度の始まりはあいにくの雨になってしまいましたね雨も本降りで北風も冷たいなので今朝は雨対策・寒さ対策 完全防備で出勤しました雨対策に関しては …
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 桜の季節。母には来年の桜は無いかもしれないから、今年は特に沢山見せてあげたいと思い月末に貰ったシフト表を見たらめっちゃ連勤が
本当は、新しくできたスタバに行こうと思って 電車に乗ったのですが 体が限界なので マッサージが空いていたので 行ってきました^^ 丁度時間的に空いてました そして、人気店のランチにきました ご飯もあったんですけど 来る前に食べてしまったです^^; ホタテ貝、サーモン、エビの...
入院のこと(十二指腸傍乳頭憩室穿孔 穿孔性腹腔内腫瘍)LAST☆
2024年4月中旬に予期せぬ入院をしました 前回は入院後初めての洗髪から鼻管が抜けて水を自由飲め
父親のことがあってから、疎遠だった実家に行くようになったのですが、道中にこんな店があったんです。「みつ子」という名前。なぜか惹かれます(笑)調べてみたらチェー…
一昨日のネイルチェンジの時も昨日のまつパーの時も咳が急に出始めると止まらなくって・・・迷惑かけちゃいまして・・・だって動いちゃうもんね〜ほんと申し訳…
小さなこともコツコツと・・・いやこのコンサートは小さくなかった!
今年もすでに3ヶ月が終わった!?いやはやびっくりです。2月:ラーメンイベント3月:ひな祭り茶会そしてその3月の締めくくりはHarmony across Cul…
エビちゃんです。SKI NOW’25現時点での延べ滑走日数 → 14日日帰り:3回(延べ3日)宿泊:4回(延べ11日)35歳~44歳の頃は、平均20日、多いときは25日滑走あれから10数年.....コロナ影響もあり平均7日、マジで、中国共産党はブッ潰せ✊がしかし、今シーズンは1
昨年11月に見学をし、空き待ち状態となっていたサ高住について、空き部屋発生との連絡を受け、母を伴い 兄夫婦と共に 昨日 再度の見学に行ってきました。 今回は、現地で母&兄夫婦と待ち合わせる事にして、私は一足先に施設へ到着。 周辺には見事な桜がたくさん有り、その光景を堪能した...
アラカン女子が断捨離したものをメルカリに出したら、こんなモノが売れてびっくりした話
思いのままに人生を歩んで行きたいあなたへ☆彡 uoji riekoです。 ブログ記事をUPしました❗ アラフォー・アラフィフ女子にもっと楽しく、 …
格付けチェックの音楽系を当てるコツ&久しぶりにトレバで景品ゲット
2025春ドラマ&昨日のご飯
今期ドラマの感想&今後の仕事について
日本アカデミー賞2025&あのドラマがSPで帰ってくる!
今年も確定申告終わりました・・・いやはや(--〆)
何度読み返してもボロ泣き~潔く柔く/いくえみ綾~
学びの記録(自分への投資)
2月収支
今後の買い物予定を前向きに検討しました&シクラメンのつぼみが上がってきた
確定申告終わりました&略語と呼び名について
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
暖かくなったら生活ペースが戻ってきた…少しだけ
YouTubeよりTikTokの方が厳しい
やる気が起きないので早く寝てリセットします
両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)