気になっていたお店のコンパレゾンボックスが ファイナルということで行ってみました。 tabelog.com キラキラしたかわいらしいお店でした。 平日に行ったんだけど、お客さんが絶えず来たので、人気のお店のようです。 コンパレゾンボックスは予約制で、 ドリンクもどうですか?とおススメされたので、 頼んでみました。 その場でラベルを印刷してくれて、中身もその場で入れてくれます。 皆さん、推し活で推しの名前とか入れるみたいだけど、私は自分の名前にしました。 プレゼントとかにも良さげ~ 少し待って、コンパレゾンボックスが登場です! かわいいけど、味はどうなんだろうと思うかもしれませんが、 味もすごく…
先日食事をしていたらやってしまいました。 ものを噛んでいる時にうっかり下唇を噛んでしまったのです。 痛い。 これを放っておくと口内炎まっしぐら。 早めの対策が必要です。 口内炎を早く治すアイテム口内炎パッチ むくみで口の中が膨らんでいるのか
登場人物が多いという事でYouTubeを見て予習したんですがそれでもよく分からなかった😅でも、全く予習してなかったらただつまらなくてずっと寝ていたかも後日、ネ…
プリントクッキー。みなさんお好きですか?私は正直苦手です。だっておいしくないんだもん。そうよね、プリントクッキー配られてもいやだよねえ、て最初読んでました。育…
今日も残業でくたくたです。肩も頭も痛い。・・・が、しかし自分で決めたノルマは果たす。くじけそうなので記事にしてみた。洗い物して勉強始めます。 こういう…
もうかなり前のお話ですが、 私と同じくおひとり様の先輩に 「いい投資先はないですか?」 と聞いたことがあります。 その頃の私は株、投資信託、財形貯蓄など 一通りやっていて、リスク分散のために 新たな投資先を考えていました。 普段からお金の使い方が堅実だなぁと 思っていた先輩...
ショートスリーパー 私は常に睡眠不足です だいたい4時間くらいかなぁ 今朝も4時に目が覚めたので 次に出すメルカリの準備してました(笑) 寝てる時も常に意識があるみたいで 現実と夢の区別がつかない感じ これは 子供のころからなので しょうが
2023~2024年 年越し台北&沖縄旅行記の続きです 那覇に到着し、早々に向かった先は、せんべろ巡り~ こちらの、魚寿司 公設市場離宮にお邪魔しました。 …
こんにちは今日のごはんは、久しぶりの納豆腐丼を食べましたここ数日暑くなってきたので、久しぶりに食べたくなり作りました(๑´ლ`๑)豆腐と納豆と玉子と刻みネギと千切った海苔とすりゴマとゴマ油を混ぜたものを、ごはんに載せたものプラスキムチ今回は貰い物のベビーリー
往復たぶん500m位の場所なのだが、歩いて行ったのは初めて? 今年度の目標は、活動範囲を広げる事 以前から行こうと思えば行ける事は分かっていた。 ただ億劫だっただけ。 目的は買物ではなく、スーパーの一角にあるATM2ヵ所。 メインバンクの記帳とメインバンクから楽天銀行にお金を移動する事。 楽天銀行、以前はゆうちょ銀行と連携していたので、ネットで移動できたが、今はATMで入金しなければならない。 ふつうの銀行(郵貯銀行も)は、ネットでも他行宛だと手数料がかかる。 ネットの買い物は楽天カードが多いので、減るばかり。時々補充しなければ。 楽天銀行の金利は300万円まではかなり高いので、利用しない手は…
今日から旅行に行きます。名古屋に行きます。名古屋についてまずはランチ。ランチの後はリニア・鉄道館に行きました。明日はジブリパークと東山動物園に行く予定です。にほんブログ村ネットアイドルランキングブロトピ:今日のブログ更新
秋山小兵衛 妻 お貞 おはる 秋山大治郎 妻三冬 平内太兵衛 源蔵 おもよ 阿部壱岐守直道 浅野幸右衛門 植村友之助 為七 黒田精太郎 黒田三右衛門 菅井九甫 七助 辻平右衛門直正 楠屋与兵衛 文蔵 弥七 傘屋の徳次郎 寅吉 藤川の仙助 山口房五郎 津国屋庄兵衛 巣鴨の藤兵衛 貝野の太平次 丸屋勘蔵 和泉屋吉右衛門 嘉助 藤原国助 高崎忠蔵 谷鎌之助 まだ途中までですけど 他に茶屋名 旅籠屋 地域名 川や池や山の名前 これらをどうやって覚えて読み進めるのか。やっぱり、メモと相関図などを必要とするのか。
都内の賃貸マンションを色々ググっちゃったせいか、PCやスマホを開くたびに以前住んでいたマンションの空室情報やお手頃家賃!と思い問い合せして肩透かしをくらった物件の情報が飛び込んでくる。どちらもまだ空室のよう。う~ん、どっちにする?前に住んで
GWも近づいてまいりまして、5月3−4日に開催される赤間関街道中道筋マラニック大会124kmの参加案内と参加賞Tシャツが届きました。 毎度おなじみ高杉晋作Tシャツ。 今年の晋作は白です。 全員集合。 参加のたびにもらうT ...
3月から4月にかけての記憶がない。 いつ、何をしていたか 振り返ってみると たとえば4月8日何をしていたか? と聞かれても思い出せない。 カレンダーに…
セミリタイアを語るなら自分の”セミリタイアの定義”を明確にしよう
他人のセミリタイアブログやセミリタイアへの書き込みを見てずっと気になっていることがある。 各々が指す"セミリタイア"がどういうものか、あやふやなケースがあることだ。 各々がイメージしているセミリタイアがそれぞれ違っている
捨てずに取っておいたフラワー柄のプラコップにベランダに咲いてたスミレを挿すといい感じ。ある動画をみての三次元、四次元、五次元感覚をまとめてみた。時空を超越って、意識で、わたしたちは日常でやってるんですよね。意識と心(脳神経細胞は10ミクロン以下)は時空を超えてる。意識と心は自在だってことはわかるけど、10ミクロン以下ってよくわからんかった。三次元の意識状態はわかるよ。この世の人生は二元性に振り回されてますし、今もそう。事実と思い込みとイメージがごちゃ混ぜのパワーゲームの繰り返し。四次元の意識状態もなんとなくわかるよ。事実ベースの多様性、今を楽しみ、おかげさまでありがたい。人間は、三次元と四次元の感覚を行ったり来たりしながら人生を日常を日々、囚われ人のように暮らしていると思われます。四次元感覚が日常の中でち...五次元感覚すぐそこかも
なーーーんかもう年なのか。先日の18時間勤務のせいなのか(最後の5時間は在宅でほぼ休憩状態だったけど最後の最後に対応必要なメールが)。ほんっとに、寝て起きた後も、「あー、疲れた」って感じ。・朝ドラの「寅に翼」が面白そうなので今日から録画開始して見始めるつもり
5000円以外にもさまざまなものと、労力を失ってしまった・・・。
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |5000円以外にもさまざまなものと、労力を失ってしまった・・・。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
昨日は火曜日恒例の兄の面会に行きました。 先々週は機嫌が悪かったんですが、 先週からは機嫌が戻っていて昨日も普通でした。 義姉の話では、 こないだ面会に行った時にたまたまリハビリ...
ごきげんよう〜 今日は実家にいた時に撮った写真をはさみます 昨日久々にアップした動画で予告したお話です 今までずっと健康な体でいられたのは産んでくれた両親のお陰です 具合が悪くて寝込んだ記憶がありません 感謝しかありません🙏 そんな私ですが実家にいる時に少しだけ体の異変がありました 時に焦げ臭い匂いがするのです(異臭症?) 何も焦げたりしていないのにです コロナの症状?後遺症?と思われる方もいると思うのですが 母のこともあってほぼ在宅で罹患もなかったのでその可能性は少ないと思います それとイライラした時に必ず耳がボワーンとなっていました 表現が難しいのですが耳全体がジーンと痺れた感じです 生死…
危なかった~!以前は月に2~3回くらい来てもらっていたバイト君ですが、ここのところ週2くらいの割合で来てもらっています。亡くなった社長が入院したのが去年の5月末で、去年の今ごろはほとんど仕事が出来る状態ではなかったので、もう1年近くYさんひとりで仕事をしてることになります。慢性的な疲れも溜まっているだろうし、若いバイト君に来てもらえると助かることは大いにあるようです。バイト君は30代前半で素直で真面目で良...
私の出生地は北九州市の小倉。小倉城がある城下町です。子供の頃はお城とお祭りの祇園太鼓を誇りにおもっていたもの。 北九州市にはいくつか自慢できるものがありますが、若戸大橋もその一つ。北九州市の若松区と戸畑区の間にある洞海湾にかかる吊り橋です。 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/05500113.html
会社のグループウェアで、ある企画に対して賛成か反対か、アンケートが行われました。「ある企画」は、現場を知らない上層部のトップダウン的な内容で、現場からしたら「…
昨日は、タケノコの日記を書いたので、また、無性にタケノコが食べたくなりました。 ・・結局4本採ってきて、大鍋一杯炊きました。 今現在、半分が無くなっている。 …
何年ぶりだろう、まず記憶にないぐらいでけど。お腹を壊しました。深夜に便意をもよおしまして、排便したら下痢じょうたいでした。汚い話で、ごめんなさい。 そうゆうときはまず、昨日は何を食べたかな?いろいろ回顧してみるけど、これと言ったものにはたどり着きません。そして、ひょっとしたらあれかな。冷凍していた鳥の胸肉を解凍して、味をつけて例倉庫に貯蔵。 それを常温に戻して、炊飯器に入れて、お湯を注いで保温しました。約1時間半ぐらいでスイッチを切って、予熱待ち。取り出してスライスすると、少しほんの一部に赤いところがあった。炊飯器の保温は何度ぐらいを維持するのだろう。100度には達しないから、いくら時間を掛け…
インフレなのに低金利の異常な世の中で生き残るためのビビリな私の投資のやり方。
雨上がりの火曜の昨日は曇り空。雨上がりだけどこの時期はまだジメジメ感がなくて良いんだよね。 いつものようにお山へ。 溜池のところでお昼ご飯を食べてるとゲーコゲーコとカエルの鳴き声が。田んぼとかにいるアマガエルでなくガマガエルとかのデカいカエ
新しい相棒がやってきた Vol.68 <イオンゴールド―カード>
イオンカードが更新になった~ ゴールドが送られるようになって、もう20年位になるでしょうかね 年間100万円以上で自動切り替えのカードで、突然送られてきてビックリした記憶があります・・・ 元々家の電気・ガス・水道等の公共料金や家のお金はイオンカードでしたが、 お引越しして、昨年から航空会社系に整理して寄せはじめたので イオンやマックスバリューの買い物以外はほとんど使うことが無くなってしまった ちょうど、今年切替えの時期だったので、普通カードに戻っちゃうのかなぁ~ なんて思っていたのですが、ちゃんとゴールドカードが届きました。 なんと、国内の主要空港でのカードラウンジがついています~ 羽田位しか…
「年金+月10万円」を確保する新NISA活用法 president.jp 離婚全体に占める「熟年離婚」の割合は上昇している一方、65歳以上のひとり暮らし女性の4割以上が相対的貧困の状態にある。熟年離婚を考えている女性は、老後のためにどんなお金の備えをしたらいいのか。ファイナンシャルプランナーの浅田里花さんは「働く時間を増やしたり支出の見直しをしたりすることで資金を捻出し、新NISAの積立投資などを活用するといい」という――。 単身で一人暮らしの女性は年金の受給額が少ない人が多く、男性と比較して貧困に陥りやすいのは事実です。 「全国家計構造調査(2019年)」の高齢無職単身世帯の収支データでは、…
おとといの帰宅時から低下し始めたメンタルが、まだ浮上していないままです。昨日の日中はまだ良かったんですけれど、昨晩からちょっと下降気味。気づけば、昨日の夜半過ぎから、天気が不安定なのだとか。私は、天気が下り坂の時に、気分が低迷しがちなんですよ。なんたって、天候連動型のメンタルなので。だから、昨日1日ゆっくり家で過ごしたのに、思っていたよりも元気ハツラツにならなかったのは、お天気のせいかなー?と思い...
鶴見橋を抜け、「 津守商店街 」へ進出。「 コーヒーハウス ぷれいぼぅ~る 」。ファサードがイケメンだとどの角度からでもきれいに撮れぇ~る。母親に抱かれた男の子( 1歳 )がおしぼりを手渡してくれる。お客( 若夫婦 )のボクやん。いっぺんにアウェーがホームの雰囲気。玉子サンドだって今年一番美味しい。😊 喫茶店恐るべし。( 380円 )気を付けて見ると確かに欠品の棚があちこちある。2024年問題です...
からっと晴れません。 天気予報で晴れだったので 久しぶりに青空が見られると期待していたけれど 雲がうっすらかかってぼんやりした空。 雨の日が多いから雨が止んでいるだけでも 洗濯物を外に干せるから良いのだけれど やっぱり青空が見たい。 それにしても暑かった〜 窓を開けるともわっとした空気が入ってきたので また閉めちゃった。 しばらくして やっぱり暑いので窓を開けて 今季初 サーキュレーター登場。 つけたら風が通って過ごしやすくなりました。 室温は27℃を超えました。 夕方には風が吹いて やっと涼しく感じました。 サーキュレーター始動日 4月16日 先日たけのこをもらったので 米の研ぎ汁で茹でて下…
桜の蕾かな こちらの桜は咲いています♪ 中国の北方、少しずつ暖かくなり、 色々な花が咲きはじめました たんぽぽも咲いた ランチは、久しぶりのファーストフード、 バーガーキングへ オニオンリング、チーズバーガー、ミルクティー やはり たまに食べたくなる味
先日、友人達とランチしてきました。おしゃべりは楽しいね~!しかし以前も行ったことあるお店ということだがワタシにはその記憶が無く・・・大丈夫かワタシの脳みそヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ドリンクバーでは冷たい物用コップに熱い飲み物入れちゃって、いや~熱かったw脳を鍛えないといかんね。ゲームがいいかしら?その後、掃除機を見に電器屋へつき合ってもらいました。静かな掃除機に買い替えたいんだよね。候補はシャープのコードレス...
換毛期?でナユちゃん(猫)の抜け毛がすごくて困っています…。 ブラシもいろいろお試し中。 比較的ナユちゃんはおとなしくブラッシングさせてくれる方だと思います。 ブラッシングの間、ずっと無表情ですけどね…。 今日はナユちゃんのブラッシングの様子をご紹介したいと思います。笑 まず、ナユちゃんを横にします。 そしてすばやく片面をブラッシング。 その間、ナユちゃんを誉めまくります! 本人はずっと無表情ですが、気にしないです…。 そして、ひっくり返して反対もブラッシング。 更にお褒めの言葉をかけまくります! やっぱり無表情です…。 その後、お腹や気になる個所を素早くブラッシングして終了。 無表情が可愛い…
「おかえり。仕事疲れたでしょ」「うん。あ、でもしまむらの顔見たら疲れが吹っ飛んだ…みたいな…」「ほーう。じゃ、元気なとこ見せて」「え…。げ、げんきー」こんな調子で、私たちはずっと続いていくんだろうなあ。たぶんおばあちゃんになっても。ひょっとすると三千七百年くらい経っても。TVアニメ『安達としまむら』BD・DVD特典小説、イラスト付きで待望の文庫化!内容(「BOOK」データベースより)また、会えたね。本書...
7月から今度は修繕積立金が上がるnaoマンションです約3500円((((;゚Д゚))))これで管理費と合わせて約7000円アップ‼️この調子であがり続けられたら老後とてもじゃないけど払えないよ😭年取ったら郊外の一軒家とかに住み替えたい🥺最近HAEDをめっちゃ頑張ってるんだけど、やっぱり冬や、オレンジケーキも、刺したい!でもHAEDが刺したい!って良く分からないジレンマに襲われてたりする😅とりあえず、どっちか終わらせよう!と言うか終わ...
めでたく再就職が決まった。 家の中で悶々と悩んでいた日々であったが、決まってしまうと後は頑張るだけなので、色々と前向きに準備をしている。 健康診断書やら、運転記録証というようなものが必要らしい( ̄Д ̄)ノ ドキドキの再就職であるが、とりあえ
ひさびさに面白い作品を見ました。すごいのよ。ほんとすごいのよ。写真撮っていいコーナーががっつりあったんだけど、オイラ写真は撮らない派。(ブログ用にとるときはあ…
・めちゃめちゃパンを食べてる。先日届いたふるさと納税のパン。 パン以外も食べてます。 ・今日はプライベートで大きめのプロジェクトが動き出した。たのしみだ〜。詳細はもう少し色々決まってから書く。
たまに贅沢もする、シフト勤務のひとりごはん、ステーキハウス「ロイン」でランチ
シフト勤務のひとりごはん。大阪新阪急ホテルのステーキハウス「ロイン」でランチ。朝ごはんと夜ごはんの記録。
昼休みにネットニュースを見ていたら、作家の宗田理さんが亡くなられたというニュースが。 宗田理さんは「」をはじめとした「ぼくらシリーズ」などの作品を書かれた方です。 私の人生を変えたと言っても良い程、影響を与えてくれた方でした。 人生を変えて
無茶振りを自認している上司から降ってくる仕事をかわしつつ、今年ももう3ヶ月半を過ぎました。もうすぐGWだし。今は連休中に何しようか、いや、どんな本読もうか考え…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)