桃が開花直前写真のように、桃がもう少しで開花する。このピンクがなんともいえない・・綺麗だね・・まだ早い・・所沢のミニ畑から移植した果樹も、新芽が出てきていて、ほぼ全部大丈夫のようだ・・フェイジョアのみ、まだ全く新芽が出ていない。が、フェイジョアは、大幅に剪定しても復活するので、おそらくOKではないか・・ということで、まあなんとか、果樹は順調のようだ・・・ 終の棲家造り ...
「あなたの生まれてきた目的 霊的理想を生きる〜エドガー・ケイシー」21時よりYouTubeライブ
愛あるステキなあなたへ 緊急でお知らせがあります! 本日21時から光田先生をゲストにお迎えして、YouTubeライブをお届けします。テーマは「霊的理想」…
夜も更けてきました。 幸せバンク頭取の臼井由妃です。 周囲のできる人を見るにつけ自信喪失。やる気粉砕かつての私の姿です。 でもよく考えると凄い資産を持っている…
一昨日に新月を迎えました。新月というのは、何かのスタートの時で、こういう時に願い事をしたり、新たな目標などを設定するのが良いのだそう。私は今回は特に何か設定することはありませんでしたが、改めて気付かされた、というか、そちらへ舵を取らされた、そんな新月の時間でした。どこへ舵を取らされたかと言いますと、ココロとカラダです。心も体も常に自分といるわけで、ここで生きている限り離れられないのですが、一つ気づいたのは、私の場合は、ずっと、「心は心」「体は体」というように、心と体をバラバラに考えてきたように思います。(の、つもりはなかったのだけれど、そうだったんだと気づいたのでした)特に、体の方は、美容だ、なんだ、言うわりには、何というか、自分とはまるで別の存在のように、表面だけに気を取られていたような気がします。本当...しなやかで柔らかくて優しくて
2025.3.31(月)年度末になるんだね。棚卸作業に追われている皆様、お疲れ様です。お借りしていた除雪機を返却した。かなり古いタイプの除雪機のようで、軽トラに運び入れる前にエンジンをかけようとしたが全く動かず。店主が言うには「オーバーフロー」だと。聞きな
7人の小人はあなたの心のなかにいる? 童話が伝える宇宙の秘密先日、仕事で「喜・怒・悲・憂・思・恐・驚」という7つの感情について考察する機会がありました。そのと…
資源に乏しい我が国にとって、うれしいニュースには違いないのですが、水深5600~5800メートルの海底から採取しなければばらないというのは、素人目に見てもいかにもコストがかかりそうです。 ウエブトピ
昨日はカミさんの誕生日だった。毎年思うのは、彼女の月末あたりの誕生日のせいで3月は大の月にも関わらず、30日が月末という錯覚を起こすのである。それでも今回は還暦を迎えたという事で、ある意味メモリアル度の高い誕生日となった。我が家恒例の温泉ドライブ旅行春の部でも、誕生日の1週間前に彼女チョイスで熱海にあるいつもより少し高級なオーベルジュに行った。客室露天風呂で海を見下ろしながらのんびりした時を過ごした。...
今朝は曇りでひんやりしている。冬物はあらかた片付けてしまったので、薄手のものしか残っておらず、結構寒い。妻とアンに鎌倉駅まで送ってもらう途中、八幡宮のお花見。このあと、段葛を歩いた。桜の花の咲き方というのは本当に奇跡のようだ。最近、ブログを書いていて、私は一体何を、何のために書いているのだろうと考えることがよくある。何のための発信かと考える。内容・目的はその都度変化するのでそれは横に置いて措くとして問題はその文章の量と質だ。他のことで時間を取られてしまうということもあるが、週末などほとんどロクなことが書けない。世界中のことがあまりにも目まぐるしく移り変わっているせいもあるのかもしれない。まあ、茹でガエル状態であったとしても、ある日突然破滅がやってくるよりは、情報過多気味の中で生きている方が、覚悟の持ちよう...突然の週末よりは少し準備しながらの方がましかもしれない
自分の「在り方」を変えて軽やかに、楽しく、自分を活かしきりたい人のためのライフコーチ・カナコです。365日朝8時に更新しています。Instagramアプリへの切り替えよろしくお願いします❤️↓ ↓ ↓ ↓* * * *本日の音声配信は昨日のブログの内容から。ー
読書セラピー「賢者の一言」ケン・ウィルバー「あなたは思考が流れていくことを見ることができます。なぜなら、あなたはそうした思考ではないからです。では、誰あるいは…
富士山南麓🗻53年間、地域に根差した福祉センターが幕を閉じました。皆さんで最後の日を楽しみました。恥ずかしいですけど、Youtubeに公開します🤭モンゴル出身…
あまり経験がないと「一人で飲み屋さん」少しワクワクするかも知れません。 行ってみると大手チェーン店さんがそばに有ってもお客様を呼べる「魅力」を感じることもあります。 大方「品書き」は少ないですがそこに多くの工夫を感じます。 又「一人客」が多く大体が「上品」です。 最近では「家飲み」が流行ですが「家近飲み」も楽しいように思います。 (今日の一枚)
より大きなもののために(「平和経/神様の王子、王女が行くべき生涯路程 p1282」より)
本日の御言です。 『私の哲学は簡単です。より大きなもののために犠牲となり、奉仕をすることです。』(「平和経/神様の王子、王女が行くべき生涯路程 p1282」…
トップセールスマンが選ぶボールペン10選■あなた商談(プレゼン)では、使い捨てペン?高級ペン?どちらが良い?ブランドペンはどれを買ったら良いの?■加賀田あ…
ジムに久しぶりに行こうと思っていたけど、まだ咳き込むので、やんぴ。なかなか咳が終わりませんね…花粉症と咳ともう訳のわからんことになってます。
もろもろのお片付けの日。X(旧ツイッター)に「3カ月くらいずーっと読書と映画三昧をしたい」という投稿を見つけたのだけれど、まさにその気分。積読のもの多い年度末。異動などでたいへんな皆様には申し訳ないなぁと思いつつ…
JUGEMテーマ:健康 ストレスが溜まった時や、眠れない時に、自律神経を整えましょう約30分のプログラムです寝る前にどうぞ 鍛えたいメンズの為のエアロビクスサークル 詳しく
JUGEMテーマ:エアロビクス メンズエアロサークルでの新春イベントエアロです様々なルーティンを次々とやっていきます男子だけでやる、和気あいあいのエアロビクスです 鍛えたい
2025.3.30(日)体調不良と言うのかな。昨日、朝から妙に寒気があり、頭もボーッとしていた。熱を測ってみると、36度9分でそんなに高いわけではない。昼食は、あまり食べたい気分ではなかったけれど、朝食を摂っていなかったので、食べなければ身体が持たないと思
自分の正義に執着しすぎず、目の前のことを大切にする今日の #ザカード自由自在に視点を変える目の前のことを大切にするかつての自分は、と言うと自分の正義に対する執…
仏教が宗教化して数千年。わたしたちは、仏教の本質を見通せない現状に気が付いてもいません。如何にこころにお釈迦さまの言葉を認知させることが出来るかで、二世の行く末が左右されます。
おはようございます🇯🇵( ´ ܸ. .ܸ )シー( *˙0˙*)ゴー( *˙0˙*)オー(っ'ヮ'c)今日も真っ直ぐ帰るよぉ😊桜五分咲きかな …
Xでためになる記事、発見!
寝てる時に思いついて、早朝、作成に取り掛かった。
今はネットで競馬の無料ライブ中継が見られる時代
ブログのカテゴリーを再考、ひとつ追加した
ネット上に溢れている情報は千差万別。その中から、、
だいぶ前に作ってそのままになっていたリットリンク
インターネットが一般に普及してから、20年以上が経つが、
X(ツイッター)のダイレクトな即時性が魅力
固有名詞やキーワードを覚えておく
今月実施したイベントを少し整理
X(ツイッター)のスペックが変わったのでは?
本との出会いから進化して
ネットを上手く使って、良い連鎖を起こすには?!
「今朝の一枚」と銘打ってのアップから丸12年が過ぎた
何かと使えそうなグーグルフォーム。
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
おしゃれ迷子から抜け出す。自分のスタイルを見つける5つの習慣
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
茶話180 / 老いの小文 六の②
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
【上の子かわいくない症候群 いつまで?】11年でやっと解消 もう大丈夫と思えた日【まとめ】
ミニマリスト_冬の北海道に行きたい!
斎藤一人さん リーダーにふさわしい人間
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
【本編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
4月は 自律神経の乱れに注意!
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)