あじさい10点を白黒変換してアートの世界を表現しました。
千葉県多古町の「日本寺あじさい」を見にいきました。
山形県で神秘的な「ぶなの森を守る神社」に出会い感動しました。
春の撮影旅行から無事帰ってきました。
明日から春の撮影旅行に出かけるのでお休みします。
【自然が創り出す奇跡】青森・八甲田山の「ドラゴンアイ」完全ガイド
初夏の信州巡りで、新緑に包まれた戸隠山麓の鏡池を訪ねました。
残雪の霧に包まれたぶなの森。(新潟県美人林)
「初夏の御射鹿池」の「写真と詩」の作品ができました。
雪が溶け八千穂高原の白樺林は遅い春を迎えました。
写真の整理を始めていきます。
朝の光射し込む早春の御射鹿池。(長野県茅野市)
有機農法・自然農法の違い。成田ゆめ牧場で自然の魅力に触れる旅
冬の白樺林を白黒で表現しました。
今日は、近所に咲いた花を写してきました。
ズーム打合せ、継続の見通しとその着地点を見つけられたかな
久しぶりに、新春にふさわしい会合になり盛り上がった
市役所前での市民まつりに合わせてコンテスト開催!
今日はこんな感じで一日を過ごした
本番を一週間前に控えて、最終の打合せをリアルで実施。
継続性を持たせるために始めた企画「第3弾」終了!
早くも開催まで、残り3ヶ月になりました
10月に実施したコンテストの動画をアップ
4年ぶりのコンテスト、盛況のうちに終了!
夜、「創作ダンスきらおどりコンテスト」の最終打合せ
チラシが出来上がると宣伝しやすくなる
気がついてみればいつのまにか、開催まで残り半月になっていた
今秋のイベントに向けてまずは第一弾
新緑の季節、五月も最終日
宣伝ツールを追加中で、まずはひとつめとして
野菜をドラッグストアで買う
7月におすすめの記事5選。(2025年)
どの服にも合わせやすいアウター(小雨やちょっと寒い日に重宝)
旅行は日常の延長線で・50代持病ありのスケジュールの組み方
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
6月の100捨てチャレンジ成功!大物も手放しました#61〜#100
【2025年上半期】ミニマリスト主婦が本気で買ってよかった神アイテム10選!
LOUIS VUITTON×3COINで完成するトートバッグ
使いにくいものは買い替えた方がいいと思いました
「名もなき家事」を回避しようとした結果
「お得」というフレーズに弱い私
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
★って 誰もがちゃんと知ってる当たり前で普通の話でスミマセン。
偶然を必然に!復縁を加速させる「再会」演出術
( `◯ ω ◯ ) .。o変な人と思われてるかも知れない。