今日2つ目の記事です 無印良品の値上げ 今日娘と話してたら 「無印良品も値上げするんだよね」 と言われ 私は全く知らなかったけれど2月…
我が子が、最初は短時間ですが保育園が始まりました🌸そわそわドキドキでしたが、無事に一日目終わりました。保育園に着いたらバタバタと荷物をロッカーにセッティングしたりして、ささっとお別れ。一人でいると落ち着かなくて、車でムダにウロウロしたり、家に帰って掃除や片付けをしたり、お腹空いてないけど一人コメダをしたり。絵に書いたようなソワソワでした(笑)お迎えも早めに到着して、そーっと覗いたら我が子が泣いてなくてホッとしました☺️朝、家を出発するまで私は涙が出そうなのを堪えてましたが、これなら大丈夫な気がする!!私も我が子も、それぞれ頑張れる気がするぞ〜✊
自分の家はモノの量が適量かどうかの判断の仕方わたしの部屋を、ペットカメラを通して見た友人が「何もないね。」とつぶやいていました。これね、みなさん、モノがありまくる家で生活しているからそう思うんですよ!!わたしのリビングには、 ダイニングセッ
昨日は19.5℃まで上がりましたが東京都心は13.7℃と低かったのですね <関東は明日も花冷え続く> 今日2日(水)は東海以西で気温が上がりました。東…
【スリコ話題の電子メモパッド】買って正解?実際に使ってみた感想&おすすめ活用法!
「スリーコインズの電子メモパッドって実際どうなの?」 買い物リストや伝言メモに大活躍!実際に使ってわかったメリット・デメリット、活用法を詳しくレビュー。紙の無駄を減らしたい方必見!550円で買える【スリコの電子メモパッド】が便利すぎる!家族の伝言、買い物メモ、お絵かきまで幅広く使えるその魅力とは?使い心地や注意点も正直レビュー!
こんにちはチロルですご訪問いただきありがとうございます夫の職場の若い方がご結婚されるそうでお祝いランチに出かけましたお店はイタリアンだったので、お洋服はきれい…
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 お散歩コースのひとつに 橋の上から ローカル線のかわいい電車を 眺められる場所があります。 ローカル線なので 本数も少なく 出逢える機会は少ないのですが …いや、少ないからこそ 出逢えたときには 喜びも大きいのですよね^ ^ 自分の人生を もっと身軽に 暮らしやすくしたいな。 そんなふうに 感じて 日常のひとつひとつを見直して たくさん手放して 手放したものは 「物」よりも 「執着」とか「見栄」とか 目に見えないもののほうが 圧倒的に多かったかな、と 振り返ってみて 気づかされます。 毎日 仕事をして、家のことをして お散歩したり ジョギングしたり …
【無印良品週間】40代ミニマリスト主婦、フードコンテナがヒットでした。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。無印良品週間が終わりましたね。みなさんは何か買いましたか?私は無印へは年1回行くかどうかなのですが、今回はずーーーっと保留していたものを、ついに購入しました。といっ...
私、思ったんだが。未だに隔離しつつも感染しない11歳児。 もしかして、もしかして娘が先にコロナに罹って絶えず一緒の 私が感染、からの旦那氏は最後の家庭内感染だったのでは? 気管支喘息を持っている11歳児はここしばらくずっと咳酷く 2,3回ほど小児科を通院してたんだ。最後の咳...
日常の至福時間。 そのひとつ、おうちでカフェ気分。 本日は、ソイココア ソイミルク+ココアパウダー乳製品フリーな、ココアパウダーこぽこぽこぽ...簡単.オイシイ 木々も芽がでたり、 葉がでてきたり、 おー、春♡ なんて、思ったら、今週また気温一度。 そんな日は、あたたかな飲み物を。 ん、、? あたたかな飲み物は、365にちいい。 あたたい飲み物は、心地よさをくれる。 温かい飲み物から、インスピレーションがわく。 ワクワク ほこほこ おだやかな日 minimalist わびさび
仕事帰りに無性にパンが食べたい気分になり、 最寄り駅に着いた途端、 吸い込まれるようにパン屋さんへ🍞 ちくわパンとメープルフレンチを購入しました。 夕方にパンを2個も食べるだなんて あまりよろしくないよなぁ⋯⋯ と思いつつも、 「こんなこと本当にごく稀だからたまには...
我が子の新生活にソワソワソワソワソワソワ。泣くだろうなあ😭楽しい保育園生活でありますように…!!母は全力で祈ります🥲たくさん笑って、たくさん泣いて、思い出をたくさん作ろう。
次男の不登校の件で動いたり 旦那氏の怪我の件もあったりで ほんと色々あり・・ どこにも行けてない春休み(笑) 孫のように子どもを溺愛している 旦那さんが自分の小銭貯金から ピザをご馳走してくれました♪ 子どもにピザを注文すると伝えると 「え?今日なんかあったっけ?」だって。 誕生日とか特別な日でないと ピザを食べることが無くなったせいで 今日を特別な日だと思ったみたい・・ (ノД`) 「春休みだから特別! お父さんのおごりのピザだよ〜」 ↑父の株が上がった瞬間w ドミノピザ!もちろんお持ち帰りで (半額ゆえ)熱々を持って帰りましたよ〜♪ 実は最近食欲がなかったんだけど、 意外と結構食べれた(笑…
【2025/4/2】甘くておいしい!みたらし餅を作ってみた-調味料5つの簡単レシピ-
今日やりたいこと1 冬物をしまう毛布などの冬物を片づけ、春支度を始めたいと思います!できました!天気が良い日に毛布類(電気毛布・着る毛布)、冬物(マフラー・手袋)などを洗濯できたので収納しました。収納にはIKEA「スクッブ」を使用し、家族ご...
遺品整理は、捨て急がなくていい ただ放置はしない 私は故人の息遣いを感じない本人が使いこなせていなかった物は、生きていたとしてもいずれ自分で売る羽目になってたであろうと判断して捨てる 普通の人は亡くなった後に大量の物を残すので、それを捨てるだけで半分くらいに減る
こんにちはミニマリストになりたい green です 先日 子どもの入学式に行ってきました その時の私の服装の話です 『【節約】しまむらで…
昨日は最高気温が10.1℃でしたでもそれは夜9時過ぎや12時近くになってからのこと昼間は9.6℃が最高でした 東京都心はもっと寒かったようでなんと札幌の方が…
【もたない暮らし】:損得勘定がモノを増やす?私が気をつけていること
「損をしたくない」と思う気持ちが、かえってムダなモノを増やしていませんか?安さやお得感に惑わされず、本当に必要なものだけを持つ暮らしのコツを紹介します。買い物の失敗を減らし、スッキリした生活を目指しましょう!
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 私の小さな仕事場。 先日、ちょこっとだけ 模様替えをしました。 小さな空間なので 模様替えも、自分にしか わからないくらいの変化だけれど 気持ちも新たに ワクワクしてしまいます^ ^ 部屋全体も四畳半なので 私の生活のほとんどが この小さな場所に ぎゅっと詰まっていて 子供の頃作った 秘密基地のような ときめきがあります。 ミニチュアの世界や ドールハウス キャンピングカーの内装等を のぞくことも好きです。 限られた空間で どんなふうに工夫するのか、とか 持ち込めるものが 少ないからこそ 厳選して そのすべてを愛おしく思えたり そういえば、昔 豆本に…
毎年美容費が予算オーバーになってしまう私。今年はセルフジェルネイルで乗り切ることにしました。ここぞ、という場面はあればプロにお願いしますが。年齢とともに爪にスジが入ってきてネイルに頼るしかないのですが、普通のポリッシュだとすぐはがれる…ネイ
『ついに、スマホ機種変更!』『仕事休みました&Amebaアプリ』今日本来は出勤日でした(シフト制で出勤にしていた)が、休みました!普段祝日がお休みの夫「11日…
春の犬連れプチ旅行(Gramp Dome Chiba Futtsu)
こんにちはチロルですご訪問いただきありがとうございます千葉旅行の続きですよろしければお付き合いくださいね今回の宿泊はペットオッケーのグランピングにしましたすぐ…
【サイドFIREかバリスタFIREか】あなたはどちらが向いている?
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、このような記事をUPしました。失敗や挑戦をしてみて損はない、という話でした。ただ、こちらを書いているときに、「それでも失敗が怖い」という後輩の子がいたことを思...
2年くらいかな?更年金に入ったからか、デブ所以なのか 知らんがほてりやホットフラッシュとか汗も尋常じゃなく 漢方薬を服用してますたが、遂に先生に効果よう分からん と素直に伝えたトコロ最後の処方頓服漢方薬が出て終了ぉ それすら手をつけずにクローゼットにIN状態ですた。 んで。...
"手抜き"でも、 見た目も美味しい食は、"大切" 子供達へ、フィッシュバーガー 手抜きに必需アイテム↓ エアフライヤーさまさま! 昔、COSTCOで購入。 手抜きだから、レシピってほどでないけど、 サクッと紹介✴︎ ①まず、白身魚フライ。 ↑フライヤーにポンと入れるだけ。 ②ハンバーガーバンをオーブンでやく。 (なんなら、焼かなくてもok) ③野菜達の出番です。 ⚫︎オーガニックレタス ←ちぎって洗うだけ。 ⚫︎カラフル パプリカ ←洗ってきるだけ。 ⚫︎ピクルス ←容器からとるだけ。 ④15分位でサクサク ←とりだすだけ
「捨てたくない」その気持ちはいいと思う。
母子手帳、巣立ち後の行方
「片付け」は決めなきゃ始まらない
「自分でやってみます」がうまくいかない理由
【50代/週末】捨て活の前日準備
羽毛布団をリフォームに出しました。クイーンサイズからシングルサイズ2枚に依頼中
きれいな部屋をキープするために必要なこと
受験と片付けは同じです。
汚部屋になりやすい性格 そのまま続けるとどうなる?その対策は?
【捨てる】ガラケーとスマホ
今まで使っていた収納用品を捨てて、プロからアドバイスされた収納用品を買うと早く片付きます
スッキリ軽々と生きていくために!プレシニアのお片付け
モノが増えるピーク、とっくに超えてない?
「頭」の整理と「机」の整理は同じこと
1人でやるのが苦手なら、もう1人の自分と対話しながら片付けてみよう!?
おやつに 秋田県八郎潟町の畠栄菓子舗さんの いちじくの里(羊羹)をいただきました。 お正月に帰省したときに 義理のお母さんから2本いただいたのですが、 あまりにもおいしかったので なんだか食べるのがもったいなくなってしまい、 残りの一本は手を付けずに 大切に保管していまし...
去年の今頃は、何をしてたかな〜とブログを読み返したら妊娠糖尿病になってました😂数値がちょっと高いだけで、産婦人科とは別に糖尿病内科に通わないといけなくて面倒くさかった〜!!お腹が大きくなっても通わないといけなくて、運転じゃないと行けない距離だし、いつまで通うのか心配になってました😵💫そんなだったなあ〜。今では、我が子も元気に生まれ、つかまり立ちをするまでに成長。そして保育園児に…。感慨深い🥹🌸
あっという間に4月ですよ〜 ソワソワするというか 胸騒ぎがすると言うか・・ バンジージャンプを待っている時の 心境ですよ(汗)(^_^;) ↑やったことないけど。。 そうそう・・全然関係ないんだけど 親指の第一関節?に目のような○が あると霊感があるとか直感力があるとか? その○を仏眼というらしいのですが、 私・・両親指にあるんです(笑) はい、ただそれだけ(爆) ちょっと言ってみたかっただけ! 私にサイヤ人並みの直感力や霊感があれば 次男の事件を回避してあげられたのに・・ (ん?ドラゴンボールの話?) 修行が足りんのでしょうか。(・_・; (イヤ、何もかも足りん・・) でも変なもので・・ ど…
こんにちはミニマリストになりたい green です 多くの皆さんに いいねいただきました記事です ありがとうございます 『【できごと】別れと出会いの季節…
こんにちはチロルですご訪問いただきありがとうございます春爛漫と思ったら花冷えの日もあり体調管理が難しいですねお変わりありませんか?新年度に入り、忙しない気持ち…
メンタルの風通しは、今の自分と未来の自分がタッグを組むこと!
必要なモノはちゃんと手に入る日本に住んでいるなら、不安を捨てて生きよわたし、ミニマリストになってから有名どころのミニマリストさんの書籍はたぶん全部制覇しているくらい読み漁りました。全ミニマリストさんのエキスをふんだんに使って日常生活を送って
今日から新年度ですね。4月なのにすごく寒い!そして昨日はトランプ関税ショック?手持ちの株がすべて下がりました…今朝の投資信託の評価額は前日比マイナス17万円。せっかく少し戻ってきたのに…昨日は少し日本株を購入しました。配当金目当てでNISA
断捨離で『どこ行った?』を卒業!探し物のストレスをゼロにするコツ
【時間の無駄を減らす!】探し物に1日10分?年間90時間をムダにしているかも。モノを減らせば探し物の時間もストレスも激減!整理収納アドバイザー準1級の50代主婦が実践した、スッキリ暮らす3つのステップを公開✨
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 暖かい日が続いていた先週。 お風呂上がりに 窓をあけて しばらく風をあびながら のんびりすごしました。 難しいことは考えず ただただ 「風が心地良いなぁ」 と、ゆるむ時間は とても幸せです ^ ^ 小さな暮らしを送っていても 仕事や日常…と ときどき 頑張らなければいけないこともあって 若い頃は いつでもエンジン全開!に できていたけれど なかなか今は それも厳しいなと感じることが 増えました。 だからこそ そんなときのために 日頃からちょこちょこと 「ゆるむ」時間をとって 元気をチャージしておきたいなと 思っています。 睡眠も大好きなのですが 若い…
【2025年4月】1800万円サイドFIREした40代主婦の投資結果公開
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。2024年は、長らく私の目標だった運用額1800万円を達成しました。202...
今も友達なんだがな、その人は。 何つうか、面倒くさいのよ連鎖が。 誰誰にプレゼントを貰ったら誰誰に お返ししないといけない負の連鎖が 私には負担でしかなかったのよ。 あ。言っちゃた、負の連鎖つてな。 プレゼントは突然あげたくてあげる そんなものではないのかしら?見返 りが付...
無印良品週間最終日に お買い物に行ってきました。 購入したのは我が家の必需品の2品だけです。 ・素材を生かしたふりかけ 梅とちりめん 5度目のリピート。 玄米ごはんにたれ無しの納豆と、 これをかけて食べるのにハマっています! ・アクリル浄水ポット カートリッジ 冬以外の季節...
簡単DIY トイレの給水管にカバーをつければ見た目スッキリ
DIYと新しい春に向けて🌸🍡
収納グッズを減らしてスッキリ快適生活
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
産後を迎えるお部屋のお片付け
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
スマホの中もミニマルに デジタルデトックスのすすめ
洗濯作業の最適化 洗う・干す・しまうを近づけるだけで効率アップ
簡単でオシャレ!フォトフレームを使ったピンバッジ収納方法
100均のウォールポケットでリビングにリモコン置場を作る
100円ショップアイテムで実践する階段上のすきま風対策
日差しスペースの新提案 物干し竿を利用したウインドオーニング簡易屋根の作り方
無印のスタッキングシェルフ用ついたてを100均アイテムで簡単DIYしました
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
全部ダイソーで買えますよ~
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)