5月の中旬から週2か3で短時間パートをしてるんだけど6月も終わりに近づくのに実質15日くらいしか実務していなくて全然!覚えられなくてすぐ忘れて何回も何回も…
2025/06/30 千盡のお絵描き -油彩画のための- 和紙をはる下地作りの作業が終わった。
2025年6月29日S6号~410×410mm~Senjin882025年6月29日日曜日・千盡のお絵描き去年、2024年9月に始めたS20号~727×727mm~13枚、S6号~410×410mm~16枚の-油彩画のための-和紙をはる下地作りの作業が終わった。・明日は久しぶりに絵筆を手にしてみよう。2025/06/30千盡のお絵描き-油彩画のための-和紙をはる下地作りの作業が終わった。
NZ、「マジックマッシュルーム」の医療使用を承認~AFP通信~
ニュージーランドは「マジックマッシュルーム」に含まれる幻覚成分サイロシビン(シロシビン)の医療使用を承認した。デービッド・シーモア副首相は、規制緩和により、特…
5時半に目が覚めた。どんより曇り、窓を隙間程度開けて寝たから、ひんやりしてる。昨日は、父の命日14年も経っていた妹夫婦と食事しながら、思い出話をし、、、懐…
【映画】「スター・ウォーズ エピソード5 / 帝国の逆襲(Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back)」(1980年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)
反乱同盟軍は氷の惑星ホスに潜伏し軍の立て直しを図っていたが、そこへ帝国軍の襲撃が来て、惑星ホスからの撤退を余儀なくされた。 ルークは、惑星ダゴバへ行き、伝説のジェダイ・マスターのヨーダの元、修行に励む。 一方、ソロとレイア姫たちを乗せたファルコン号は、帝国軍の追撃を受けるも小惑星帯に逃げ切るのだが・・・というストーリー。 「スター・ウォーズ」シリーズの第2作目の作品で、ルークはジェダイになるための修行、ソロとレイア姫たちは帝国軍に攻撃を受けまくりヤバい目に遭うという話です。 ジェダイの修行を中途半端で切り上げ、レイア姫たちを救いに行ったルークは、ダース・ベイダーとの戦いで負け、「私はお前の父だ…
梅雨前線が表れては消えたり今年の梅雨は不可解 そんな感じ 長雨のじめじめは確かに鬱陶しい けれど・・・降るべき時に降らないと困る人たちがあり 困る草花や野菜がある そもそも 日本の農作業のスケジュール自体 梅雨の降雨を前
NHK「解体キングダム」の今回は日本橋。川沿いに建つ通称軍艦ビルは、旧野村財閥が東京進出の拠点として1930年3月15日に竣工したものだそうです。なお、その時の建築家は安井武雄で大阪を中心に活躍した建築設計士だと。 そして日本橋1丁目の再開発事業の推進に伴い、歴史的に意味のある外側を残し、中をまるっと近代的にするための立て替え工事をすると宣言したのです。そのために床を取っ払い、クレーン車を建物の一番上に上…
川鵜が涼しそうーーー かぜのみちゆみです 2024年に手帳に書いていた思い 🌸新しいパソコンが手に入ってサクサク仕事をする がたなぼたで叶っちゃった! …
オーストラリアでまたもやお菓子をたくさん買ってきてしまいました…。昨年11月の台湾でスーツケース半分を占めるお菓子を買ってきて、さすがにそれはほぼ食べ尽くしたものの、12月のパリ&ロンドンでも大量買いしたお菓子がまだまだ残っているワタクシの部屋のお菓子ボック
写真、、、しまっておくのもいいのか、悪いのか? リビングの狭い部分に、集中して飾っておく。記念写真を撮るのが、張り合いとゆうか楽しみだった。まだまだあるんだよ…
これもまた一気見してしまいました。 今は関連の「ブレイキング・バッド」を観ているところ。 会社の試験が夏にあるからそろそろ勉強を始めないといけないのだけど 「イカゲーム」シーズン3もオンエアとなってるし 観たいものが多すぎて時間が足りないです。 ベター・コール・ソールはブレイキ...
”【満水タイム】本日22時59分まで!1回の水やりでキキョウが満水に♪”
©ピグライフ公式サイトより画像拝借こんばんは。星織りの夜 イベント最終日!!20:00〜22:59まで満水タイム 発動中23:59まで短冊2倍中豊作タイム+…
お題「人生で一番ハマったもの」 さあお題の出番です。😁ムフ ネタはあるといえばあるのですが、お題を眺めているといろいろと書いてみたくなります。 ハマったもの。一番かどうか?自分でもよくわかりませんが、三日坊主の私が30年以上も続いた趣味はパン作りです。 社宅に住んでいたころ、同じ棟のAさんにいただいたパンが美味しすぎて…それをきっかけに始めました。 最初の一年くらいは手ごねで。その後、パン(うどん、お餅ができる)専用こね機を購入。一次発酵までは機械がしてくれました。 それが壊れてからはホームベーカリーを購入。こちらは食パンなら全自動、焼かずに、パンの生地作りだけしたいなら一次発酵まで。 そうや…
先月お迎えした鉢植えの薔薇は、春の花が終わり、夏花が咲き始めた。今、ベランダの「そこだけ」が特別明るく輝いて見える。淡いアプリコット色の花びらと、濃いグリーンの葉が、まるで光を集めているかのようだ。 一日に何度も何度も、薔薇を見に行く。それはもう我ながら呆れるほどなのだけど、本当に可愛らしくてね。 まだ梅雨明けの知らせはないが、真夏のように太陽が照り付ける毎日。6月にしてこの暑さ・・・先が思いやられる。これまで1度の追肥と2度の消毒をし、なんとか梅雨はやり過ごせそうだと安堵しているが、薔薇初心者はこれからの猛暑も心配で、不安で、ソワソワと落ち着かない。これからもGoogle AIのGemini…
みなさま、ご縁をありがとうございます。明日、夏越の祓を迎えます。このたび夏至または新月の龍の舞ヒーリングにお申込みいただいた方へ夏越の祓5分間ヒーリングをプレゼントしています。セッションにお申込みいただいた方へは別途メールを送付しております。希望者はメールに記載の手順にてお受け取り下さいませ。こちらの受取は任意ですので、不要の方はスルーしていただいて構いません。半年の区切りにお役に立てるのなら幸い...
室外機の心配から解放された まさにその日 一昨日の晩 、 ほっとした いい気分で過ごして居たら、 遅い時間に 長女からラインが入りました 新婚旅行先から帰国直前の予定のはずでは ?… ハプニングがあったと 、😳 入れ替わりのように 新たな心配事で 胸の中にハラハラドキド...
今でもこの時のお客さんの姿が思い出されます この三十年近く手織り紬の実演販売の手伝いを京都の問屋さんのお話であちこっちと全国を回らせていただきました そのとき手織り紬をお買い上げいただいた方…
ココロのお仕事に加えて支援員の仕事もやるようになって2ヶ月弱。ようやく、自分なりの働き方が見えてやり甲斐も喜びも増えて来ました♡SOULKNOCKあきです。大…
主日礼拝宣教フィリピ4章2-20節先週の23日は沖縄「命(ぬち)どぅ宝の日」として覚えましたが。その翌日には沖縄県主催「シンポジウム戦後80周年の沖縄から国際平和を考える」集会をがユーチューブから視聴させていただきました。この集会では、国連事務次長、国連の軍縮部門のお働きをなさっておられる中満さん、2024年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会の田中さんからの基調講演がなされ、その後、パネラーとして玉城デニー沖縄県知事、さらに、沖縄県出身で東京の大学生で、沖縄戦の基地問題等を発信しながら、日米地位協定改正を求める活動をされている崎浜さんの発題がありました。そのパネルデイスカッションの中で印象に残ったことは、パネラーの崎浜さんの曾おじいちゃんやおじいちゃんがいずれも沖縄戦で命を奪われ、自分で...希望を基にした喜び
35年間の地球環境回復活動の為に、何度も何度もオーストラリアに行きました。 一番訪れたのは、「地球さんの巨大な竜穴さん」が集中している所です。 その場所は、「地球さんへそ」と言われているオーストラリアの砂漠の中心にあり、 地球上最大の一枚岩、「エアーズロックさん」です。 周囲が約10kmもある巨大な岩で高さも約350mあります。 空港でレンタカーを借りて、エアーズロックさんの方に向かうと、 遠くに岩の姿が小さく見えてきました。 しかし、近づけば近づく程、その巨大で威厳に満ちた姿に圧倒されそうになります。 日本から約7000km離れた真南にエアーズロックさんはあります。 まさに「巨大な竜穴さん」…
作品: a-2442 薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze
絵画: a-2442 薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze a-2442 薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze 戒's gallery (GalleryGai) 詩:薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze 初夏の光は 虹の弧を描き シャボンが舞う庭に 溢れる愛は満ちる 子らは微笑み 未来へ手を伸ばし 祈り 歌う 薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze ‐戎‐ Poetry. ”Azure Blessing Breeze” Summer's early light,
大は小を兼ねなかった
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
習慣化したいことはありますか?
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【復縁成功】変わるほど愛される!劇的自己改革の秘訣
【本編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問
【FAQ編】ビンゴウォークでGMOコインに送金!仮想通貨獲得から換金までの完全ガイド
洗濯機。
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)