NHK「解体キングダム」の今回は日本橋。川沿いに建つ通称軍艦ビルは、旧野村財閥が東京進出の拠点として1930年3月15日に竣工したものだそうです。なお、その時の建築家は安井武雄で大阪を中心に活躍した建築設計士だと。 そして日本橋1丁目の再開発事業の推進に伴い、歴史的に意味のある外側を残し、中をまるっと近代的にするための立て替え工事をすると宣言したのです。そのために床を取っ払い、クレーン車を建物の一番上に上…
川鵜が涼しそうーーー かぜのみちゆみです 2024年に手帳に書いていた思い 🌸新しいパソコンが手に入ってサクサク仕事をする がたなぼたで叶っちゃった! …
オーストラリアでまたもやお菓子をたくさん買ってきてしまいました…。昨年11月の台湾でスーツケース半分を占めるお菓子を買ってきて、さすがにそれはほぼ食べ尽くしたものの、12月のパリ&ロンドンでも大量買いしたお菓子がまだまだ残っているワタクシの部屋のお菓子ボック
写真、、、しまっておくのもいいのか、悪いのか? リビングの狭い部分に、集中して飾っておく。記念写真を撮るのが、張り合いとゆうか楽しみだった。まだまだあるんだよ…
これもまた一気見してしまいました。 今は関連の「ブレイキング・バッド」を観ているところ。 会社の試験が夏にあるからそろそろ勉強を始めないといけないのだけど 「イカゲーム」シーズン3もオンエアとなってるし 観たいものが多すぎて時間が足りないです。 ベター・コール・ソールはブレイキ...
”【満水タイム】本日22時59分まで!1回の水やりでキキョウが満水に♪”
©ピグライフ公式サイトより画像拝借こんばんは。星織りの夜 イベント最終日!!20:00〜22:59まで満水タイム 発動中23:59まで短冊2倍中豊作タイム+…
お題「人生で一番ハマったもの」 さあお題の出番です。😁ムフ ネタはあるといえばあるのですが、お題を眺めているといろいろと書いてみたくなります。 ハマったもの。一番かどうか?自分でもよくわかりませんが、三日坊主の私が30年以上も続いた趣味はパン作りです。 社宅に住んでいたころ、同じ棟のAさんにいただいたパンが美味しすぎて…それをきっかけに始めました。 最初の一年くらいは手ごねで。その後、パン(うどん、お餅ができる)専用こね機を購入。一次発酵までは機械がしてくれました。 それが壊れてからはホームベーカリーを購入。こちらは食パンなら全自動、焼かずに、パンの生地作りだけしたいなら一次発酵まで。 そうや…
先月お迎えした鉢植えの薔薇は、春の花が終わり、夏花が咲き始めた。今、ベランダの「そこだけ」が特別明るく輝いて見える。淡いアプリコット色の花びらと、濃いグリーンの葉が、まるで光を集めているかのようだ。 一日に何度も何度も、薔薇を見に行く。それはもう我ながら呆れるほどなのだけど、本当に可愛らしくてね。 まだ梅雨明けの知らせはないが、真夏のように太陽が照り付ける毎日。6月にしてこの暑さ・・・先が思いやられる。これまで1度の追肥と2度の消毒をし、なんとか梅雨はやり過ごせそうだと安堵しているが、薔薇初心者はこれからの猛暑も心配で、不安で、ソワソワと落ち着かない。これからもGoogle AIのGemini…
みなさま、ご縁をありがとうございます。明日、夏越の祓を迎えます。このたび夏至または新月の龍の舞ヒーリングにお申込みいただいた方へ夏越の祓5分間ヒーリングをプレゼントしています。セッションにお申込みいただいた方へは別途メールを送付しております。希望者はメールに記載の手順にてお受け取り下さいませ。こちらの受取は任意ですので、不要の方はスルーしていただいて構いません。半年の区切りにお役に立てるのなら幸い...
室外機の心配から解放された まさにその日 一昨日の晩 、 ほっとした いい気分で過ごして居たら、 遅い時間に 長女からラインが入りました 新婚旅行先から帰国直前の予定のはずでは ?… ハプニングがあったと 、😳 入れ替わりのように 新たな心配事で 胸の中にハラハラドキド...
今でもこの時のお客さんの姿が思い出されます この三十年近く手織り紬の実演販売の手伝いを京都の問屋さんのお話であちこっちと全国を回らせていただきました そのとき手織り紬をお買い上げいただいた方…
ココロのお仕事に加えて支援員の仕事もやるようになって2ヶ月弱。ようやく、自分なりの働き方が見えてやり甲斐も喜びも増えて来ました♡SOULKNOCKあきです。大…
主日礼拝宣教フィリピ4章2-20節先週の23日は沖縄「命(ぬち)どぅ宝の日」として覚えましたが。その翌日には沖縄県主催「シンポジウム戦後80周年の沖縄から国際平和を考える」集会をがユーチューブから視聴させていただきました。この集会では、国連事務次長、国連の軍縮部門のお働きをなさっておられる中満さん、2024年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会の田中さんからの基調講演がなされ、その後、パネラーとして玉城デニー沖縄県知事、さらに、沖縄県出身で東京の大学生で、沖縄戦の基地問題等を発信しながら、日米地位協定改正を求める活動をされている崎浜さんの発題がありました。そのパネルデイスカッションの中で印象に残ったことは、パネラーの崎浜さんの曾おじいちゃんやおじいちゃんがいずれも沖縄戦で命を奪われ、自分で...希望を基にした喜び
35年間の地球環境回復活動の為に、何度も何度もオーストラリアに行きました。 一番訪れたのは、「地球さんの巨大な竜穴さん」が集中している所です。 その場所は、「地球さんへそ」と言われているオーストラリアの砂漠の中心にあり、 地球上最大の一枚岩、「エアーズロックさん」です。 周囲が約10kmもある巨大な岩で高さも約350mあります。 空港でレンタカーを借りて、エアーズロックさんの方に向かうと、 遠くに岩の姿が小さく見えてきました。 しかし、近づけば近づく程、その巨大で威厳に満ちた姿に圧倒されそうになります。 日本から約7000km離れた真南にエアーズロックさんはあります。 まさに「巨大な竜穴さん」…
作品: a-2442 薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze
絵画: a-2442 薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze a-2442 薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze 戒's gallery (GalleryGai) 詩:薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze 初夏の光は 虹の弧を描き シャボンが舞う庭に 溢れる愛は満ちる 子らは微笑み 未来へ手を伸ばし 祈り 歌う 薫風舞う碧玉の祈り Azure Blessing Breeze ‐戎‐ Poetry. ”Azure Blessing Breeze” Summer's early light,
世界中の擬態昆虫の写真と解説した内容。 これを見ると、本当に不思議の一言に尽きます。 葉や砂、他の昆虫(蜂や蟻)や動物などに形を似せたりしてカモフラージュするという生存戦略は理解できるのですが、一体誰がそれを考えたのだろう? ダーウィンの進化論だけでは説明できない生物の進化の不思議が感じられる内容となっています。 昆虫自身の目はそんなに良くないのに、捕食者の目を意識することができるのか? 謎は深まるばかりでした。 ダマして生きのびる 虫の擬態 作者:海野 和男 草思社 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとう…
なんとも毎日暑い横須賀。。でも全国的にですよね。ゆるっと籠ってコミックスでも読み耽っていたいところそうもいかず。。土曜も午後からお出かけでした。でも 原稿...
ぼくがぼくであることって それ自体すごいことなんだ・・・(*´ω`*)
体調がすぐれぬ日が続く気温の変化に 体がついていけないからだろう でも こういうことがあって ひごろの健康のありがたさが 身に染みて感じられる 健康ってあたりまえのものじゃないそんなことを 自分がいかにわかっ
Yさんのお陰で農家から直接買っているお米を分けていただけることに。10キロはいかにも重いのに、自転車につけて持ってきて下さいました。 その話を散歩時に話すと、せっかく美味しい米をいただいたのだから冷凍しておく方が良いとS氏に教わりました。 それで帰ってからチャックのついたビニール袋に4合ずつ入れ、これを冷凍室へ。冷凍室が白色に変化しました。後は今食べているのを後回しにして、美味しい方から食べることに…
第15章 心の海外ひとり旅 :フランス・パリ「仮眠ベッドの特別な想い出ありますか?」
心の海外ひとり旅風景を巡って 第15章:フランス・パリ「仮眠ベッドの特別な想い出ありますか?」 今月は「こころの海外ひとり旅を巡って」第1章から第15章の連載…
朝の空と夕方の空どちらも賑やかでした💓かぜのみちゆみです隔月にやっているオンラインでの昼スナック…ふしぎ5月のスナック『浅そうで深い話 昼スナック開催報告』L…
心からの幸せを〜愛し合う夫婦になりませんか?カウンセラー照屋ゆきこ 役割で愛する人たち夫婦や恋愛で役割を元に愛する人とその人自身を愛する人とがいます。役割で愛…
リビングの花は「ナツシロギク」 愛らしい小花さん primevideoで観た映画 「かくしごと」 杏が熱演した家族物です ラストシーンに涙ぽろぽろ😢 (2024年放映) 元教師の父親の認知症が進行する中 幼なじみである医師の言葉に頷く 認知症は、堅物で真面目な人間ほどなり...
揚げない油淋鶏(ユーリンチー)&オクラのツナあえ
今更ながらキムチにハマっている私★お昼★厚揚げ豚キムチ焼きうどん
こんな電話に気を付けて!★先日のつまみ★厚揚げ豚キムチ
二人暮らし
手羽中、厚揚げ、サラダ。格安おかずです。
見つめられて、誘われて
えびマヨ炒め&厚揚げとキャベツのみそ炒め
おいしい♪豚肉とにらのかき揚げ&もやしのナムル
今日いち-2025年6月2日
節約&大満足!厚揚げのチーズ焼きでおつまみ革命【簡単レシピあり】
白身魚のフライ タルタルソース添え&かぼちゃのナムル
朝食!『厚揚げとえのきの味噌汁』を作ってみた!
【レシピ】簡単節約料理!!厚揚げと豆苗の炒め物
相模屋 焼いておいしい絹厚揚げ カロリー
とても気に入った簡単レシピ!
野菜をドラッグストアで買う
7月におすすめの記事5選。(2025年)
どの服にも合わせやすいアウター(小雨やちょっと寒い日に重宝)
旅行は日常の延長線で・50代持病ありのスケジュールの組み方
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
6月の100捨てチャレンジ成功!大物も手放しました#61〜#100
【2025年上半期】ミニマリスト主婦が本気で買ってよかった神アイテム10選!
LOUIS VUITTON×3COINで完成するトートバッグ
使いにくいものは買い替えた方がいいと思いました
「名もなき家事」を回避しようとした結果
「お得」というフレーズに弱い私
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
★って 誰もがちゃんと知ってる当たり前で普通の話でスミマセン。
偶然を必然に!復縁を加速させる「再会」演出術
( `◯ ω ◯ ) .。o変な人と思われてるかも知れない。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)