【あさイチ】大人のひとり暮らし★40~70代お部屋拝見!快適空間のヒントを見ての感想!
いま増える「大人のひとり暮らし」。40~70代の各世代のお部屋を拝見!住まいを快適にするヒント・部屋から見える女性たちの生き方▼○○をやめたら快適に!とにかく捨てた人・無理するのをやめた人!?心地よい空間の作り方▼大病をしたことで始めた「もしものときの備
“7月の体調不良”は気象病? 昨今の高温化が影響する夏の不調と対策
7月の体調不良は気象病が原因かも?昨今の夏の高温化と急激な温度変化が引き起こす心身の不調と、その効果的な対策を解説。
7月4日に届いていた優待 3863 日本製紙の自社製品・スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル)無香料・スコッティ ティシュー フラワーボ…
キッチン流しまわりを磨いて掃除をしました 気分がしゃんとします 手拭きのタオルは通常シンク下収納の前に取り付ける事が多いと思いますが 手から落ちた水が床へ垂れるのがイヤで 私は蛇口のすぐ横に取り付けています 1枚は調理中に使うタオル もう1枚は帰宅後の手洗い時に 我が家はL...
最寄り駅の入り口にポールが立ってたから何? と思って周りを見渡したら頭上に、ツバメの巣ができていてベビちゃん数羽が顔を出していた。かっ 可愛い~♪ 私が、この駅を利用するようになってから初めてじゃないかなツバメの巣が造られたのは♪ネットで調べてみたら孵化
代わり映えのない茶色のご飯。野菜ばかり。これを続けると、体重が絞れてくる。わたしは白米無いバージョンです。外食や週末に食べると元通り。同じことの繰り返し。平日…
土曜の朝シャワーを浴びてふと、リビングにあった彼のスマホの通知画面・・・(電話したってこと? ・・・だよね💧)っざけんなよっ寝てる彼に「ねえ!ルカとは切れてないんだね?・・・でっていってください。」初めて「出ていって」と云いました。跳...
家事って大きなことから小さなことまで暮らしの中でホントにたくさん。・料理・洗濯・掃除と、大きな家事から・お風呂を沸かす・食器を洗う・布団を干すと、少し細分化されたり・空になったティッシュ箱を片付けるとか・カレンダーをめくるとか・缶やペットボ...
2025/07/15 今年の柿、モト夫の車の続き、ユータ自動車学校と備蓄米。
若い頃、神さまを信じていなかった私が霊的能力と発達障害のある家族を得て様々な体験をしこの世界の理を学びながら、ここまで辿り着きました。これからも進化し続けま…
先週の木曜日に水素ボックスに入ったら耳が痛くなったその後、日曜日に酸素ルームに入ったらまた耳が痛くなった挙句にあくびのようにすると、耳がガサガサ普通のガサガサ…
8月15日。終戦の日。久しぶりに地上波で「火垂るの墓」をやりますね。何年ぶりでしょう。私が若い頃は毎年のように、放送していました。毎回同じシーンで泣きます。 …
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 何度も「美味しい」がこぼれた、京都の鱧会席 私、食レポできなくて美味しいしか…
夏の一時お預かりの日はこれに限る凍らせといた、ソーダーアイスもどうぞどうぞお好きに食べてちょうだいな😆😆😆家の中では絶対にありえない光景🤣こぼすもOK!ベタベ…
本日のトレーニング、千年小グランドにて昨日の弘前市36.5℃はすごかったですね、でも、今日も暑いです…今日もおいでやす千年にご新規様がいらっしゃいました!今日もみなさん、お疲れさま!弘前千年FCでは仲間を募集中です5.6年生も歓迎いたします
今朝、卵焼きを作ろうと卵を割ったら双子でした♪ 双子たまごってかなり確率が低いみたいだし、「もしかしていいことがあるの?♪」なーんてちらっと考えたりして・・。 でも、以前近所に養鶏場直売の卵販売機のたまごは20個あるうち半分双子だったことも思い出し、そんなに確立って低いもの...
昨日の朝、仕事中に母親からのLINEがありました。 『トマトが採れたので帰りに寄れますか?』 実家の畑の朝採れトマトです。 新鮮です。 きっと美味しいに違いない。 けれどウチの冷蔵庫には、先週末に130円で買った3個のトマトが入っています…。 えらいこっちゃ。 そう思いつつも新鮮なトマトの魅力には勝てず、仕事帰りに実家に向かいました。 実家に行くと母親がトマト3個のほか、オクラとピーマン、ゴーヤにキュウリを3本も持たせてくれました。 昼辺りから雨の予報だったので、朝に採れるだけの野菜を採ってしまったそうです。 お礼を言って帰りました。 食費も浮くし、新鮮な野菜はとても美味しくて有り難い。 けれ…
🌟 人生にメンターが必要な理由|「方向音痴な人生」から抜け出すためのヒント
まもる メンターとは、人生や仕事において経験や知恵をもとにアドバイスをくれる指導者のような存在です。 ときに道
参政党に本当に入れていいの?マニフェストに潜む思想と、歴史が問いかける警鐘
参政党のマニフェストが提起する問いに対し、感情論に流されることなく、理性と歴史的知見に基づいて向き合うことが、私たちの社会の未来を守る上で極めて重要であると言えるでしょう。
こんにちは。 グランドキャニオンのノースリムで大規模な山火事が発生し歴史あるグランドキャニオンロッジやビジターセンターなどが本日焼けてしまったそうです…
「ずっとこの部屋にいたい♪」〜「片付け」とは減らして満たされること〜
先日は三枝律子アドバイザーの同行で新潟県へ2泊3日でお片付けに行ってきました。 書道家 金澤翔子さんの大作「長岡大花火」。 思わず写真に撮ってしま…
今日、7月15日はマンゴーの日! ・・でもこれって沖縄だけ?? ほらね(*^_^*) 旦那さんの同級生にマンゴーをつくってる人がいるので、 毎年、知り合い価格?!の安価で買わせてもらってます^_^ いつもありがとうございます! 九州出身の母は、田舎の親戚やお友達へ、 私は、...
ハーフ吹き抜けで夏を乗り切る!全館空調なしでも心地よい暮らし
夏休みは子ども部屋の片付けがピッタリな理由
【狭小住宅】子ども部屋にエアコンは必要?の悩みが決着
LEDテープライトを使って部屋の雰囲気を一新
【サバンナ八木さん】これからの時代、子ども部屋は2畳でいい理由
【狭小住宅の子ども部屋】もし今、家を建てるならこうします
教科書やらワークやらプリントやらで片付かない中2長男の部屋を片付ける!
🚛引っ越しメモ⑤「子ども部屋」という難関(笑)
【エアコンクリーニング】プロにお願いしてピカピカに!
ゴールデンウィークが「子ども部屋の片付け」に向いている理由
捨てることが苦手なお子さんとのお片付け パート2
子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!
「前のお部屋は散らかってたね、今の方が全然いいね!」お片付けをすると自分の部屋が好きになる
サンゲツのEBクロス追記。子ども部屋のBefore→Afterと現在の子ども部屋公開♪
(実使用レビュー)アスレチックブロックを使ったボールプール作成【日本育児 ふやせるアスレチックソフトブロック キッズコーナーセット】
今朝は爽やかな朝、昨夜の雨のおかげでしょうか?ちょっと涼しかった。思わずエアコンを消してしまいました。と言っても数時間だけ、すぐにエアコンつけちゃいました。今…
おでん割烹 龍(たつ)オープンしてまだ1週間ほどしか経っていない新しいお店。 小さいお店で、カウンター席のみ10席ほど。昨日12時に友人と行ったところ、先客2名。その後1人で来店するお客さんがちらほら。 出汁巻きたまご定食はトッピングもいくつかありました。わたしはシンプルに。友人は大根おろしをトッピング。
3coinsなどのパルグループのアプリに毎日入ると1ポイントがもらえます。たまにお買い物に行くので活用しています。ポイント消費の期日がやってきて交換してきまし…
以前、セリアで買って作った刺しゅうキットをブローチに仕立てました。ブローチピンもセリアで買いました。一つブランケットステッチ、もう一つは巻きかがりをして綿を入れて閉じました。ずっとそのままになってたのでスッキリしました。
\今すぐ簡単に/ 50代女性の元気をチャージする 身体と心に優しい 10の方法
こんばんは。 50代 人生リスタートコーチ 原田みさこです。 初めての方は、こちらからどうぞ! わたしについて、自己紹介個人的なヒストリー(順次、中味をアッ…
「AvantgardeをESOTERICで鳴らす会」に参加させていただきました。 私はオーディオには全く詳しくないのですがほぉ!と思ったのがスピーカーのラッパ?の部分。自分の好きな色に塗装できるそうです。例えばポルシェのオーナーだと自分の車と同じ色にできるんですって👀 ポ...
先週の外食デーは、とんかつでした。 とんかつを食べるのは久々。くまさんは、ずっと食べたそうだったんですけどね。わたしが重いものを食べる力がなかった。 あと、…
こんにちは!火曜日担当のsariです 週末、涼しかった千葉から京都へ移動しました初めてのぷらっとこだまグリーン車でものぞみの普通車より安い飲み物も1本つき時間…
前回の記事 『LAの街で見かける可愛いロボット』 こんにちは。 ロサンゼルスでよく見かけるようになったデリバリーロボット。(宅配/配達ロボット)…
メンバーさんの作品を紹介します♪Cさん作~クルクルの箱 3段~この時にKimieさんに教えていただいた回転する仕掛けが楽しい箱♪めずらしく素材選びを迷われ...
7月も半ばですね蒸し暑さが戻ってきました富士菓匠金多留満さんの羊羹をいただきましたうっすらと見えます富士山カットしてみましたらはっきりと浮かび上がりました富士…
土曜日、実家に泊まりました。 父が微熱があると叔母から連絡。 本当は母を連れて来る予定だったけど、 ショートステイの部屋の空きが急遽できたと言うので、そのまま利用することに。 母の薬だけ、病院に取りに行きました。 夕方には38度まで熱が上がり、 万が一、誤嚥だったらどうしようと思いつつ、 気温が10度も下がって、寒い寒いと言っていたので、寒暖差で風邪を引いたかなという私の判断。 なぜなら、喉が少し痛いって言うから。 葛根湯と、龍角散のど飴、などを使い、 夜には36.6まで下がって、 今朝から平熱になりました! 休日じゃなければ、病院に連れて行ったんだけど。 退院して1週間、 どうなることかと思…
今日は訪問の日2軒目に行ったら不在責任者さんに連絡したら担当者さんからの連絡ミスだったようで訪問のキャンセルが入っていたらしい3軒目までに1時間半今なら家に走…
また一週間が始まって やたらと忙しい週もあればそうでない週もあり 同じ週の中でも同時多発の最大瞬間風速みたいな日もあれば メールの受信数が極端に少なく…
乱されることが多い。というのも、例えば7月末の予定を見据え、F担当の業務について今から、「間に合わない!」「確認したの?」と言う人がいるのだけれど、Fにはそれ…
【気象病】台風と梅雨のダブルパンチで超ダル重・・ストレッチポールで乗り越えた不眠
月曜の朝は苦手。 日曜日は朝寝坊できるので1日にして体内時計が狂うからなのか? 苦手な月曜の朝でも、今日は特にきつかった・・おそらく台風5号が近づいているからだろう。 今回は梅雨と台風でしんどかった気象病と漢方薬、入眠改善グッズの紹介をします。 台風が近づくと重ダルに拍車が...
この2日間は久しぶりに完全OFFの自由時間でした。1人で行きたいところへ行き、買いたいものを買い、食べたいものを食べ、気候の良さも手伝ってかなりいい気分で過ご…
ジムニーノマドの燃費 知りたい方は多いはず ご覧の通り 9.3km/L 高速道路 200km 走って 巻き返しを期待しましたが あまり効果ありませんでした、、、 &n...
昨日の日曜日、長男つーケル家族が遊びに来た。 海開きはまだだけど、海にくりだ出した人は多かった。 台風が接近していた影響もあり、若干空は曇っていた。 あまり日焼けしなくていいかもね たーケルは、海
初生りの桃が真っ赤に膨らんだ♪♪ 川中島白鳳の実が色づいてきています
桃の実が赤くなる様子って見たことありますか?激写しましたよー♪♪ 赤くなってきた川中島白鳳桃の実 令和7年(2025年) 7月14日 村内伸弘撮影 ネクター色の桃の実 テニスボールのような桃の実 令和7年(2025年) 6月18日 村内伸弘撮影 実も幹も葉も美しい川中島白鳳...
今朝もそこそこいい天気。気温も湿気もそんなに高くない。天気予報では昼から雨になるとか。そんな感じには見えなかったけど。でも昼から予報通り荒れ始めました。いきな…
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 60代からの1日15分の習慣 お昼寝するように心がけています目的は脳を休ませる…
今日は午後から、次男の三者面談に行ってきました。 息子の通う中学校は2学期制なので、夏休み前に通知表はありません。 私の頃は、夏休みはとてもとても待ち遠しいんだけど、 その前には通知表をもらう、という何とも言えないドキドキ感がありました(*^_^*) なつかしいな・・ 昨年...
ハノイ ノイバイ国際空港 PPラウンジ ソンホンビジネスラウンジ
帰国便はベトジェットバンコク スワンナプーム発→ハノイ ノイバイ空港経由→大阪 関空着 今、ハノイ ノイバイ国際空港。トランジットはスムーズに保安検査通過 ノ…
本日のトレーニング(20250715)
2025青森県あすなろリーグ西地区3部(20250713)
本日のトレーニング(20250712)
本日のトレーニング(20250708)
【Q&A】小学校低学年のうちは「トレーニングシューズでいい」と言われました。なぜサッカー用スパイクは、避けた方が良いのですか?
2025青森県あすなろリーグ西地区3部(20250706)
本日のトレーニング(20250705)
本日のトレーニング(20250702)
2025竹村杯 第45回中弘南黒サッカー大会(20250629)
2025竹村杯 第45回中弘南黒サッカー大会(20250628)
本日のトレーニング(20250627)
今日の徒然(20250625)
本日のトレーニング(20250624)
2025青森県あすなろリーグ西地区3部(20250622)
本日のトレーニング(20250621)
ポケットにスマートフォンを入れない習慣
気持ちによりそうってムズカシイ
給料日まであと2日
アマゾン注文品の「問題が発生しました」で不達とそれからの流れ
夏の電気代はアプリで節約!?「Nature Remo」
生きたい
スカートをはき忘れました、今後、どう生きたらよいでしょうか?
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
仕事ができる人の特徴
「奇跡の再会へ導く!復縁タイミング見極め術」
カーテンを新調。
別れの謝罪は劇薬!?復縁を左右する使い方
【MBTI診断】INFJ(提唱者)インターネット交流でもすぐやられる【生き辛い世の中を生き抜くために】
SBI証券と税務署、NISAについてどちらが正しいのか?
洗面ボウル洗い、オート化
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)