2025年7月2日 日本の場合、外交・安全保障の方針がが国政選挙の中心的な争点になっていないと感じるのは私だけでしょうか? 前回の衆議院選挙では国民民主党の掲げた「所得税の壁」が一つの注目された争点でしたが、今回は与党の給付金(2万円)と野党の消費税の廃止OR減税が争点になっているようです。 確かに、それも重要な問題ではありますが、それにしても、日本の税制をどのように改善していきたいのかというビジョ...
2025年7月1日 6月の生活費を集計した。食費 25064円(≒808円/日、含むアルコール類)住居関係費 24605円(管理費14700円、電気652円、ガス2165円、水道3806円、 携帯電話3282円)その他 1610円(交通費)合計 51279円食費は引き続き、松のやの朝食とスーパーのOKが定着している...
2025年6月30日 自民党の中でも極めて民意を理解しようとしないのが幹事長の森山氏ではないかと思う。6月29日に講演を行い、「消費税を守り抜く」と発言されたそうである。森山幹事長「消費税守り抜く」消費税に限らないが、税金や社会保険料は安ければ安いほど良いのは、言うまでもない(国民の受けるサービスが同等であれば)。多分、森山氏は国民側ではなく、政治家や官僚や企業団体の受ける利権を守り抜きたい、と言...
免許合宿中に利用した飲食店を紹介 松永駅周辺
アナログな共有
Café & Pension飛鳥
あじさい参り:久米寺
50代からのやりたいことリスト|叶えるために私が実践している7つの習慣
【2025年6月末】資産分析と自分の願望分析をしてみた
大人の友情シリーズ|大人になってからの友情が苦しいと感じたあなたへ
ウリ科パワー全開!遅れてたカボチャ畑、どこまでジャングル化する?!
幸福と投資のジレンマ|投資で儲けたお金、いつ使えば人生を豊かにできる?
悩ましい5万円の使い道
頚椎症性脊髄症⑩理学と作業
五回忌
いろいろあるけれど前向き!前向き!
欲望は尽きない。でも、本当に欲しいものはもう手の中にある— 「吾唯足知」の禅の教え
てんやわんや)))))))))!!!!
今日の断捨離 イヤホン。
腕時計エレガンス
ノートパソコンの買い替えと初期設定の備忘録
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
買えなかったあのバッグが・・!&「お買い物マラソン」のお得クーポン色々♪
セール前にやるべきこと♩服の買取額!&無印良品の不用品回収サービス
【複利を得る・その6】一個人ができるSDGsと複利の組み合わせ
こども服の制服化 枚数&おすすめブランド
リネンワンピースネイビーとリネンパンツキナリでナチュラルコーデ 今日の庭
小鹿聡子|Deerlet Booksについて
下を向いて歩こう。
神に0日婚をすすめられる35歳独女【出雲・松江】
ネイビーブルーのリネンスカート とナチュラルコーデ
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【40%ポイントバック】シャンプー &トリートメントセット
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)