「母と新宿御苑の桜見た」「母がきた」「長女の死」「父の死までの記録」大晦日からの写真
ご無沙汰です。 昨日と今日「母と新宿御苑」で桜見た🌸姉と母とわたしで昨日は「新宿御苑のつぶら乃」で食べた。わたしは山菜お蕎麦、姉は肉蕎麦、母はご飯に豚汁におか…
おじいさまがまだお若いころ、侍従の方から言われていたのは。『入江相政日記』第3巻(朝日新聞社、1990)に記されているのは・・・ >1965(昭和40)年3…
1月から朝日カルチャーセンターで「植物の民俗学」という講座を受けている。ゴマ、アズキと続き、3月のテーマは「ソバ」だった。ソバの歴史は古く、縄文時代後期・弥生時代の遺跡から花粉が出土しているという。5世紀からは「救荒植物」(飢饉の際に食料になるもの)として備蓄されたそうだ。 うどんと同様に一年中美味しいお蕎麦だけど、最近は麺だけでなく「そば粉パン」や「そば粉のガレット」等もよく見かけるようになった。香ばしくてもちもち感もあるので、小麦粉とはまた違った魅力がある。 ちょうどソバについて学んだところだし、そば粉を使ってガレットを焼いてみることにした。いつもはキノコや野菜を真ん中に載せて作ることが多…
原爆ドームの前で、通り魔的な事件が発生した。 広島市の原爆ドーム前で観光客を殺害しようとした疑いで男が逮捕された事件は、包丁を持参した通り魔的犯行とみられています。 警察は27日午前、「殺人未遂」などの疑いで広島市の無職、東政則容疑者・42歳の身柄を広島地検に送りました。 警察によると東容疑者は25日、広島市の原爆ドーム前で、観光に訪れていた81歳の男性を包丁で殺害しようとした疑いです。 警察の調べに対し、容疑を認めています。 使われた文化包丁は東容疑者が持参したとみられ、男性の背中と腹に当たりましたがケガはありませんでした。 2人に面識はなく、警察は東容疑者が男性をいきなり襲った通り魔的犯行…
以前作った手抜き弁当。今はもう息子はお弁当拒否なので、かつて作っていたときですが・・・この時は幼稚園の保護者の方々向けの食の勉強会があり、それ用のお弁当も作ら…
ようやく暖かくなってきて今年もウォーキング🚶したい気分になってきたKazumiですご訪問ありがとうございます🍃ここ数日も春のデトックスが進んでます✨それも心の…
当選してしまいました。大量の能登かき輪島を年末、地震の直前に訪れたときに、スタンプを集めて回るスタンプラリー「ぶらり能登」のキャンペーンを知り、ひとまずスタン…
なんですか、日本はいきなり春を通り越して夏になっちゃったみたいざんすね。東京が28度ってもう夏じゃありませんの。 一昨日は例年よりも遅れて開花宣言したと思ったら、あっという...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)