芽吹き フジバカマ 「秋の七草」の一つで万葉の時代から人々に親しまれてきた植物 芍薬何年の前の 母の日のプレゼント クレマチスも お目覚めかぁ~ やっぱり 外にでてみたくなる季節嬉しいね#60代にほんブログ村...
おはようございます歯医者さんも3か月目ですが差し歯が入って安定した感じですでもここからまだ治療続きますw月が変わり保険証を持っていったら、他の病院の診察カードでまたハズカシ 帰りの緑道でボケの花が咲いてました鋭い棘があって近づく時注意がいりますね そして、バラ目、バラ科、、思わぬミステリーチックな植物の繋がりは深く驚きます!こんなかわいいシクラメン?も初めてみました、丸い花弁の淡いピンク色で葉はシ...
http://makkukokoa.blog71.fc2.com/blog-entry-5020.html
虫たちに続いて草花や木々がうずうずとして芽吹きが始まって 暖かくなってきた~と思っていたらここ数日の寒い事 風の冷たい事 やっぱりねあの 寒い日に 畑に出たものですからやってしまいましたぐりぐりって言う音が 腰から聞こえてきてあ~ くるなとはい 腰痛ヤバい 昨日は すぐさま 身体のメンテナンス体をもみほぐしてもらい冷えからきていることはわかっているのでそのご いつもの 日帰り温泉 ...
百均で『味噌パックに付ける蓋』を買って試してみたけどぴったり留まるわけではなかった味噌メーカーによって大きさ仕様が違うのか?うちの味噌には合わなかったのですっぽり入れられる保存容器が何故無いのかと探していた3COINSにありましたっ 買いました👌『味噌の750g角型味噌パックを容器ごと保存できる』300円 ハケ付きオイルボトルとか調味料ポット2個セットも便利そう迷ったけど今は要らないなと思いとどまった丸みの形 ...
おはようございます。今日からやっと晴れそうです♪今朝は長袖シャツ1枚でいい感じ。動くとすぐ暑くなって半袖に替えたくなるかも。手針ごと。コースター仕立て中です。残り3枚。今回はこれで締めます。昨夜は変な咳で眠れなかった😞右鼻も詰まっていたし。今朝は鼻詰まりも無くなっていてホッとしてます。来週、ピロリ菌の最終検査があるので風邪とか薬飲む事になるのは避けたい。やっぱり陽の光は良いです🙂↔️⏰ 8:46...
桜の花が満開で🌸どこに行っても恐ろしいほど綺麗 これなんですよね〜〜恐ろしいほど綺麗、恐ろしいほど。 若い頃はただ綺麗で終わっていたのが年を重ねると桜のパ…
パパが灯油を入れるために玄関の方へ行ったら自分も玄関へ行きたいので 呼びかけるメイメイ呼びかけられたから開けるのではなくリビングに戻ってきたのでドアが開いた途端に行っちゃった玄関にいたところで 何にもないんだけどね〜(笑)↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
新年度から2日しか経ってないのに がっくり来ることがあり 落ち込んで 自信が無くなってきて どうせ どうせと被害妄想まで湧いて しゅーんとなりながら 退勤し いつものように お気に入りの散歩道を通って 産直市場に向かいました 美味しそうな鶏もも肉と白菜を買って 水炊きにした...
懐かしい路線_京急電鉄(KEIKYU/京浜急行電鉄)きょうも冷たい春雨の中転居を控えている息子の様子を見に懐かしい路線で出かけました🚊JR品川駅から京急電鉄(KEIKYU/京浜急行電鉄)に乗り換えるのは久しぶりかつて毎週のように横浜まで稽古ごとに通った路線です🚊遡ること25年余り息子が生まれる前からの稽古ごとで出産してからもしばらく継続していました乗換えの改札&ホームはそのままですが..当時は※羽田エアポート線は無かったので乗客は横浜方面~その先まででいたってシンプルな路線で乗換えもスムーズで横浜に行くなら絶対に京急ねと言うほどわざわざJRから乗り換えて乗車したい理由は快特と言われる最速&最短運行&快適車両3拍子揃っているからですたった2本の上下線だけで普通<急行<特急<快特と4パターンのダイヤを巧みに操...懐かしい電車に乗りました🚊
サッカーJ1ファジアーノ岡山の、人工芝のグラウンドが完成したらしい。 浅口市の中学校の跡地に整備を進めていたという。 「ファジアーノ岡山スポーツパーク寄島」。 4月2日は近くのこども園の園児が招待され、ボール遊びなどが行われたそう。 サッカーコート1面、フットサルコート2面の人工芝グラウンド。 サッカースクールや国内トップレベルの中学生年代の大会などが開かれる予定とのこと。 中学校の校舎をクラブハウ…
久しぶりに 妹と コメダ珈琲店に 行きました クロネージュ と シロノワール ティラミスプリン を シェア 🎵妹は なんと 初 シロノワール だった そうでこれは おいしい ‼️と 喜んでました お持ち帰りに カツカリーパン〜 この カツカリーパン が すっごく 美味しくて おなか いっぱい なのに食べささる (北海道弁ですね) 食べささる〜 (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ここ最近、雨やら風やら温度差で玄関先のアネモネの八重がポキンと折れてしまい、慌ててみんな切り花にしました。 茎が柔らかめやストローの形の花はお湯上げをした後に深水で活けると茎がしっかりとします。 花屋時代に培った方法で今でも活けてますがきれいな切り花になります。 方法をこち...
チューリップをお迎えしました。ホントかわいくて仕方ないです。癒しのお花は元気をもらいます。家にある植物たちを大切にお世話をしたいと思います。にほんブログ村
食材は、農協産の直売所で買ってます野菜や果物がさらに買いやすい価格になってきましたね今日はいつもより野菜を増やしても価格が安くできてすごく嬉しかったです新鮮で…
眠っている時は慎重に運んでね・・。そして「ドン」のこと、その意味は
2022年4月この猫ベッドは安かったからって言ってお父さんが買ってきたけどお母さんがベッドの上についている持ち手を手でつかんで寝ているボクをそのまま移動しようとしたらベッドの形が崩れてボクはそのまま下に落っこちてしまった過去がある。眠っている猫を運ぶ時は慎重にしてほしい・・・と ボクは思っている。飼い主・・「今度から気をつけます」2025年4月2日(水)恐竜の名前についている「~サウルス」は「トカゲ」という...
食材は、農協産の直売所で、買ってますかぼちゃが安くて助かりましたお米は、農協産の直売所で、買ってますフッワフワですっごく美味しいの今日は納豆ですby Amaz…
シンガポールシーフードリパブリックで滞在無制限ランチビュッフェ。
先日友人とシンガポールシーフードリパブリック銀座のランチビュッフェに行きました。ここの魅力はなんといっても平日ランチは滞在時間無制限なところ。お料理の種類も充分!野菜類も豊富でしたー。なんとテザートも大量にあったよ。ラクサヌードルも美味しかった!色々食べ
南国あるあるのバス時刻表改変で 8時台のバスがなくなり 我が家から少し歩くけど 8:18のバスに乗れる停留所まで テクテク歩きました たまには気分転換でいいですが 変化に弱いので慣れるまで時間が必要かな 朝カフェごはんのカフェも インバウンド+春休みで混み出して 朝の静かな...
夜の間に雨が降ったようで朝の山々は霧か?雲か?湧き上がっているように見えた。よく見ると、ところどころに細く煙が昇るように立ち上がって見える。夜中に降った雨が地面に浸み込んでその地面の水分が蒸発して昇るのかな?ところで山のところどころに白っぽく見えるかたまりは山桜?ここからじゃ、遠くて全体がわかりづらいけど山に入って、すぐ真下から見上げてみたいなぁ…………………………家の窓から、坂道の桜並木のほんの端っこだけど、淡い桜色が覗けるのが毎年のこの時期の台所仕事の片手間に窓から覗くささやかな楽しみ😊🌸言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村雨上がり立ち昇る雲と淡い桜色の山桜と坂道
おはようございます昨日は大学入学式に行ってきましためちゃくちゃ遠く満員電車にげんなり…しかし我が子はこれを毎日行くのだからと黙って電車に揺られ改札も詰まって進まず本人も親も初めて見る大学(地方受験で現地に行くの初めて)マンモス校でもの
私自身になんの変化もありませんが年度初めということでいつものお寿司を買いに行きました 本当はサーモンのお刺身目当てだったのですが時間が早くてまだ並んでいま…
昨年のブログを見てみるとお花見に出かけたりしてますが毎年もう 🌸桜咲いてるんですよね~東京では満開とか・・・こちら今年 まだ 蕾も見えない??また 春が短くて一気に 夏が来るパターンかしらね堪忍してほしいなぁ 今年も 名前入り ろうそく貰ってきたから~ ってtotoが いつのころからかhahaちゃんだったのが hahaさんってプレートにかわった(笑) むか~しはクリームは バタークリームだっ...
おはようございます。今朝も先ほどまでかなりの雨☔でした。気温はいい感じ。少し前の夕食。車で数分の食堂で。卵焼きがのっているおかずはそうない。味、わかめ好みで美味しく頂きました♪この頃の食堂は量が多い。多い気がする。(前からそうだったのかな?)若者向けの量ですかね。食べ切れるはずもなく、残りはお持ち帰りです。わかめの住む島ではおかず注文でご飯、みそ汁付いてきます。みそ汁注文でご飯付いてきます。県外で付...
今日(4月2日)は、童話作家:アンデルセンの誕生日です。 ハンス・クリスチャン・アンデルセン - Wikipedia ja.wikipedia.org 例によって、アンデルセンについても詳しいことを知りませんでしたが、上記Wikiの次の記述には驚きました。 精神を病んだ父親は絶望の中、1816年に亡くなった。父方の祖父も発狂死しており、アンデルセンは自分もそうなるのではないかと生涯不安に感じていたという。 ハンスを可愛がってくれた父方祖母も病的な虚言癖を持っており、ハンスも平気で嘘をつく癖をもっていたが、その空想癖は作家としての創作力に役立った。
結婚指輪は首輪に似ていてつける気にならないだろうなと思っている話
「結婚指輪は首輪に似ていてつける気にならないだろうなと思っている話」 今回は、結婚指輪は首輪に似ていてつける気にならないだろうなと思っている話です。 先日結婚する友人をお祝いしていたときに指輪の話になったのですが、その時にふと結婚指輪は首輪に似ているなと思いました。 首輪といえば、犬がよくつけられているような拘束具であり、対象の自由を奪うもの。 結婚指輪も、自分の意志やファッションでつけていない限り、首輪と似たような意味合いを持つものに思えてきました。 もちろん遊び人の方は例外ですが、仕事もプライベートでも、どこにいっても結婚指輪という目に見えないリードをつけられている気分で日々を過ごすという…
煙雨の朝山は何も見えません昨日は各企業の入社式の模様が報じられていました。(息子の時が)懐かしいですさて、今年度から本拠地に戻る息子..です。会社が手配してくれた業者都合のため入寮まで数日間のタイムラグが発生そのため今週いっぱいは休暇となりわが家に滞在するようです週末から翌週はお天気も回復して行くようです同時に気温も上がりようやく暖かくなるのかなぁ通り道に在るお寺のしだれ桜足元に咲く花々クリックして頂けると嬉しいですきょうも冷たい春雨
今日でレイちゃんは13歳11か月になりました\(^-^)/レイちゃんのところにいつも座っているのはキイちゃんなのよ↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
昨日はスッキリした空模様にはならず 肌寒い一日でしたまだまだ ダウンを手放せない寒さ 着られている方を 多く見かけますにほんブログ村桜も何となく寒くて元気がなさそうに見えました寒いのは気象状況だけでなく 4月からの値上げ・・・(´;ω;`)ウッ…4225品目の値上げ ティッシュペーパーにトイレットペーパー 電気・ガス料金も・・・・昨日スーパーで買い物するも バターの値段にびっくり528円 パンを焼くにはバターは必...
外国人が観光にきすぎていてご飯を外国人が食べすぎるからお米がスーパーから消えている日本のお米の輸出が伸びすぎて国民が食べるお米が少なくなってしまい日本米が高値…
公園に お散歩に 行きましたらシュナウザーさんに 逢いまして オレオに 挨拶したあとワタシのところにも 来てくれて 挨拶 していたら このこは 人見知りで 人のところに行くのは 珍しいの〜と そのシュナウザーさんの ママさんに 言われて あら〜 🎵 とお顔が にまにま ( *¯ ꒳¯*) うれしい 言葉を 頂きました (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
こんばんは。こちらは昨日今日と、真冬に戻ったように寒いです。最高気温が8度とか7度とか一ケタ。札幌や新潟より低いのだとか明日は少し気温が上がるようですが、また…
日中は少し暖かったけど夜は冷えますね。今日は具合良くて、母のところに行けてよかったです。体調も先週に比べたら落ち着いてきてまだ食欲少ないですが、体調を整えてい…
夫が、退職するということは 夫の収入が無くなるということ。 何を今さらですが、やっぱり ちょっと、緊張します。 今まで、経験のないことですから。 さっき、我が家の資産状況を再確認。 少しの蓄えはあるけれど…。 これが、減るわけよね…。 充分、想像してきたことなのに 何だか、...
もう寒い。 灯油買おうかな~。でも暖かくなった余るよね。 あれ?最近同じこと思った記憶が。。。。 4月に入ったのに一体この気候は何なんだろうか。 冷蔵庫が空になったので、運動を兼ねて近くの業スまで行く。 買い物は2年前くらいと比較するとほとんど食べなかった練り物やメインおか...
失敗の指摘を重くとらえすぎだという話の時、 併せて夫から、「”私の気持ち”を”可哀想な私!”と優先しすぎなのでは」とも言われていた。 それも納得できた。 ナリ心理学の母親理論マスター講座でも、 自尊心が低い状態での”気持ち”って、こわーい、
cybex LIBELLE 最新モデル 2025 b型 ベビーカー 22kg
\2025 最新/ サイベックス リベル 2025 最新モデル b型 ベビーカー 軽量 コンパクト cybex LIBELLE 赤ちゃん ベビー 子供 6ヶ月 4歳 22kg 折りたたみ 機内持ち込み 旅行 正規品 2年保証 送料無料
娘の引っ越しの時、捨てていいと言うのでこちらの粗大ごみで持って行ってもらおう、と持ち帰りました。赤ちゃんのバウンサー。(写真撮り忘れましたのでお借りしました)持ち帰ったのは、私が買ってあげた後に娘の友人からもらったお下がり。取っ手の付いたケースが付いてるので便利です。ケースから出してみるとまだまだきれいで捨てるなんて勿体ないです。干して消毒してセカストに持って行きました。査定までの時間店内をウロウロして同じようなバウンサーを見ると持参したのよりずっと悪い状態のものが千円前後で売ってありました。捨てるつもりのものが400円で😊夫と山分け(笑)誰かが使ってくれると嬉しいなぁ。捨てるつもりだったの
母のお誕生日のお祝いしました。母は今年で88歳。米寿です!母の笑顔が最高です。ケーキも食べました。いいお祝いができてよかったです。にほんブログ村
3月の生活費使用状況光熱費は予算比104.53%、前年比109.40%食材費&外食費は予算比で105.24%、前年比100.14%全体では予算比100.01%、前年比133.25%光熱費は、前年比105%を目処に予算策定しているのですが、明らかに
さくら祭りの帰り、夕飯は鎌ケ谷の製麺堂てつさん。大勝軒のつけ麺で有名なお店。毎日日替わりのラーメンもあるので面白い。今回は、日替わりのトリプル塩ラーメンにした。塩ラーメンにも自信がありそうなラインナップ。以前にみぞれは食べたことあるけど確か塩っぱかったん
おはようございます今日から4月、なのに真冬の気温で朝から冷たい雨ですほやほや芽出しのところへは昨日の夕方 慌ててプチプチ袋被せてきました ガンバッテネクリーム色のセミダブルも咲きました名まえも分かりません^^; 6年前にブロ友さんの『種のプレゼント企画』で頂いてそれからうちのピカイチ華やかなクリスマスローズです.:*・横からも、光の加減でカラーもずいぶん変化しますね後にはクラシックな濃紺のムスカリで毎年一番目...
新年度になったといっても何も変わらない毎日なのだけど思い出してしまうんだ3月から4月にかけては いろんなことをそして なんだかもやもやしてもやもやを打ち消したくて 変に動いてみたりしてじたばたしてる(笑)今日は ホットヨガの強度の強いレッスンをキャンセルした明日からしばらく はずせない予定がぎっしり詰まっているので体力と気力(?)を温存する予定がすべて消えて割引セールをねらっての買い出しと枯れてしま...
無印のテーブルを買いに行く今日しかないっ最寄り店へ行ったのに見かけないので ネットで確認したらやや遠い店舗には在庫有り無印週間10%オフ最終日にやっと走りました パイン材テーブル・折り畳み式展示現物は無かったけど箱詰めを発見ローテーブルと高さ以外は同じらしい 素朴な木 まあいいか迷う暇はない やってみます二つ買って頑張ってカートで車へ運んだ椅子で楽にミシンできる楽しみもうひとつは並べるかまったく別の...
2022年4月新しい玩具を2つもらった。まずはカシャカシャじゃれる!お花からほらほら、こっちにおいで。↓これはエラスモサウルスが入っていたあの恐竜のタマゴ。ちょうどお尻のところにあるので まるでタマゴを産んだ後みたい?いやいや、にゃんこは♂だった。まだ警戒している。おっ、飛びついてきた。今度は布のシッポみたいなの。でもこれはすぐに飽きてしまったようで再びカシャカシャじゃれるお花に戻る。2025年4月...
去年も同じタイトルだったので2025としました 南国は雨降りの 2月頃の気温に戻った朝です 2階から外を眺めたくて 市電が見えるスタバへ セミドライトマトのピザトーストが メニューから無くなって 足が遠のいたのですが 今朝は悩んでグラノーラヨーグルト カリカリっな食感が脳を...
1月から通い始めた健康麻雀🀄️中級の一番上の卓に混ぜてもらっています 楽しいんです 他の3名は私より年長の男性ですがみなさんニコニコニコニコ嫌味なところも、…
おはようございます。今朝も雨☔ね。手の痺れもあり今朝は寝坊です😞手針ごと。まずまずで良しとします。4月。今日から新年度ですね。6日には今の職場で勤めだしてまる10年。職場もスーパーである事は変わりませんが今の名称、業態になって10年に。早いです。10年って。あっという間。この10年。ほんと色々あってストレス慢性だった気がする。日々是好日でありたい。仕事までのじかん。家ごとと手針ごとを😊⏰ 8:12...
今日(4月1日)は、エイプリルフール。 世界的に有名な風習で、軽いいたずらや冗談で笑いを誘う日です。 起源は諸説あるようですが、Geminiによれば『古代ローマの春の祭り「ヒラリア」との関連も指摘されています』とのこと。 ヒラリア? 初めて聞く名称なので、さっそく詳しく尋ねてみたところ…… 「ヒラリア (Hilaria)」は、古代ローマにおいて春の訪れを祝う、喜びと陽気さを象徴するお祭りでした。主に、フリギアの豊穣神であるキュベレーとその愛人アッティスを崇拝する儀式と関連していました。 開催時期と意義:一般的には3月25日に祝われました。これは春分の日にあたり、自然の再生と復活
頭皮ケアに使って良かったもの
3月に読んだ本と今読んでる本
塩麹漬けのレモンとラム酒に漬けたレーズンを入れてパウンドケーキを焼きました
最期までポジティブでオナシャス
【完成!】表も裏もオモシロイマフラー
毛糸在庫数覚書*2025.03.31
私にとってお料理のテンションを上げるコツとは
映画記録42【ソウⅥ】
卒業式の思い出 変な色のスーツだった・・・小学校の卒業式
今日のブランチはレーズンパン
食卓に咲く楽園の花。アラビア パラティッシ ブラックを使う日々の食卓
カメラはシャッター切らんとなぁ
お散歩とベーグルをたくさん焼いた日
さむ~い日のブランチ
【春休み】普段見逃していたことをやらせてます
先細る50代の自分に
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
強力ライバル出現!【スタプロvsニトリ】耐熱ガラス保存容器はどちらがおすすめ?
京都ブライトンホテルの和朝食。さすが西日本No.1の美味しさでした!
株暴落対策に債権(投資信託)を採用してみた現状の様子
自分へのメッセージ
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
斎藤一人さん ゴキブリ現象
「元カレとの復縁、成功への最短ルートはコレ!」
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐ!NFTゲーム攻略ガイド:いくら稼げるのか?徹底解説
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
新生活が始まりました&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
感電の後遺症
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)