おはよーございまーす。朝風呂きもちかったー 風邪気味だったり最近お疲れ気味だったりして、昨日は夜泣き蕎麦食べたらすぐバタンキューでねてしまった。夜にお風呂いけなかった恨みをこめて、朝から堪能し、箱館山を眺めながらミルクアイスを頂く。キタ!!朝食会場の開店6:30とともに到着したが既にオープンしており、すでに食べ始めている人もちらほらの状態。の列をかいくぐっての朝食バイキングゲット! コレ、コレ!これですよ朝から海鮮丼wいいネタ。うまい。塩辛じゃがバターとか茶色系おかず群もたまらんwデザートもいただき箱館山を眺めてゆっくり。 てなことで今回は連泊。特に観光もなしで引き籠るぜ。雨だしな。 渡島(44)朝温泉・朝サウナ・朝海鮮丼
いままで生きづらさを感じながらも普通の人として生きてきたアラフォー。2021年、ASDとADHD併合と適応障害の診断を受けました。就労移行移行支援に通い、障害…
愛犬を看取って、あっという間に一か月が経ってしまいました。 色々な思いが感情が浮かんでは消え、日々定まらず・・・。 どんな感情も、あの子が最後に残してくれたものだから、大切に感じたいと思うのに、それすらもどんどん流れ去ってしまうのが、良いような悪いような。 そして自分の悪い...
『陰謀論~春馬ロス』 『先輩いろいろ~春馬ロス』 『絵になる男~春馬ロス』 『骨格とかライン~春馬ロス』 『共演女優~春馬ロス』 『村木さんお見舞い~春馬ロ…
あおぞらBANKの普通預金の金利がまた利上げしましたね。 0.5%の上限が、100万円までなのですが 定期預金は SBi新生銀行にすべて移行した今のわたしには 100万円でも意外とちょうどいい額かも?!と思っていたりします(*´ω`*) SBi新生銀行の普通預金の利息が0.4%のステージになるのはわたしは5/1からなので、今月も 普通の現金貯金分はあおぞらBANKにおいたままの予定だったので毎月の先取り貯金は今までより 減るのもあるしこのまま、あおぞらBANKでいいかなと思ってます。 短期の定期とかはうまくSBi新生銀行でとやりくりしつつやっていこうかなと。 どっちか1本に出来たらいいのだけど…
『気遣うひと~春馬ロス』 『何度見ても泣ける~春馬ロス』 『透き通るってこういうの~春馬ロス』 『つくばアクターズスタジオ時代~春馬ロス』 『健康状態~春馬…
寒い……🥶一度しまった冬用インナーを再び引っ張り出しましたーだって、寒いっ!ヒーターも朝と夜つけているのでやはり灯油はあと一つ必要かな🤔さて。話は変わりますが…
『ローラのオーラ~春馬ロス』 『まさかの声~春馬ロス』『喪失感~春馬ロス』 『メッセージを探す~春馬ロス』 『ロングランへの道~春馬ロス』 『唯一無二のひと…
昨日は有給を取って🎢姪とUSJに行きました🔮ハリー・ポッターは2時間以上待ちました🏄♂️ウォーター・ワールドは面白かったです日本人よりも外国人が多かったです…
てことで、食後は夜景を見に来てみたw ちなみに百万ドルの夜景とは、この画角に入っている地域の電気代だレートはプラザ合意前。摩周丸あたりを拡大場所取り合戦に負けて端っこのほうへ。行き交う船。みなとだねぇ。ちなみに下りのロープウェイはめちゃ混んでおります。40分ほど並んで、下山。夜の函館を徘徊してホテルまで戻ってきた。んで、ドーミー名物の夜泣きそばを頂く。トッピングできる具が多くていいねここは。 渡島(43)箱館山の夜景
今年は花粉にやられまくってるそこに加え先週なんて黄砂も加わりダブルパンチ目が痒くて痒くて仕方がない 外に出ると目の痒さと、無意識のうちに流れ出る涙それも流れ出る涙が、心なしか重い感じがするし...流れ出る涙を拭う触れると、なんとなくネチっこ
新しい生活が始まった皆さん、変わりなくお過ごしの皆さん、お久しぶりです。 珍しく新年度の始まりに満開の桜。いつもこの時期は既に散ったあとか、まだ蕾か。 お弁当でも作ってお花見を、と毎年思うのに、通勤時に桜を見ているとそれだけで満足してしまいます。 3月は映画三昧だったり、身辺が忙しく、ブログが疎かになっていました。 そんな中で最近食べてヒットしたアイス。 スーパーカップの期間限定商品「はなやか紅茶」。 ローソンかファミマか忘れましたが、コンビニで買いました。 紅茶の香りが際立ち、上品で濃厚なアイスでした。無くなる前にもう一度食べたいです。 ではでは、皆さん新年度も宜しくお願いします。
【女性にもっとモテたい!】モテる男の特徴5選|誰でも簡単に実行可能
モテる男の特徴5選|誰でも簡単に実行可能 結論からいきましょう。 結論 肌の綺麗さ モテる体形 ユーモアさ 知性さ 親切さ 私の考えではなく、研究に基づく事実です。 【女性にもっとモテたい!】モテる男の特徴 女性にモテたい、でもどうすれ
中華冷菜の盛り合わせお上品w ラビスタ1階のレストランでディナー。僕が予約した時はなぜか、朝食のみプランと夕朝2食プランが同額だったんだよね・・どういうマジックか知らんがそりゃ2食プランにするでしょwおつぎは赤貝とゆり根の柚子塩炒め。これも旨い。オヒトリサマだが飲みホにしてもらってビール2杯目w赤貝もゆり根も好きなんだよね。オマール海老の淡雪仕立て海老うんまっ。ぷりぷりー北海道産真鱈のチリソースこれもうまっ。生ビール3杯を経て赤ワインに移る。牛バラ肉のしょうゆ煮込みとろとろに煮込まれた牛肉がたまらん~ワインススムぅ。エゾアワビの黒甘酢ワイン2杯目。チェイサーも持ってきてくれたのがうれしい。おいしい。紹興酒・常温。ちょっと若いね。鱈子のスープ炒飯ごはん少な目。これはきっと夜泣きそばへのフリだろうwフルーツま...渡島(42)海風楼:ディナーコース
タイトルにフルーツの絵文字を入れたのですが、環境依存なので文字化けしてたらすみません。 これからしばらく水曜日はフルーツ日記です。 少なくとも、8月6日まではやります。その後のことは謎です。 職場でフルーツを材料にした何かを扱っていて、味を自分の言葉で表現する必要が出てきた。 しかし私には普段フルーツを食すという習慣はない。 ないけど、別に誰かに言われたわけでもないけど少しフルーツを摂取してみようと思った。 それでフルーツに関する記事を少しずつ作成していった。ただの感想文です。 始めたのは2024年7月なんだけど区切りの良い4月から毎週公開してみようと思った。 というわけで、第1回はバナナ。7…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです この3カ月で何をしましたか? 今年もすでに3カ月が終わってしまいました。早いですね…
しぶとく今日一日コンビニからの連絡を待っていました。電話かかってこなかったねー面接落ちた!落ちた〜!面接の時いい感じだったんだけどなーなんだ。やっぱり年齢かっ…
あっという間に5連休終わりました。 結局何もせず。 天気が悪いこともあったけどやりたいこともなく。 今日のモーニング サンマルクカフェ 楽天マラソンで買った楽券(1000円分)があったので使いました。 これで960円だったので40円足りない、けど面倒なのでお釣りなし。 ポイントを考えればお得だけど使うのが面倒。 図書館により帰宅 最近原田ひ香さんの本を読んでいるけど今回はちょっと後味が悪かった。 けど面白かったです。 明日から仕事がんばります。
4月になりました。昨日も面接したコンビニから連絡はなしっえー、もしかしてだけど〜不採用の連絡もくれない感じなんじゃないの〜?とりあえずベーグル屋で頑張るかぁ。…
先月の買い物です🛡️436円336円🛡️547円🧴🛡️110円🛡️251円🚰🛡️ 130円🚽🛡️貰い物母から貰いましたが派手かも今日から4月です…
新社会人の皆さんには 「脱落しないようにせいぜい頑張ってね」 としか言いようがない。20代の頃やっていたブログでも(閉鎖済)同じこと言ってます。 塞翁が馬っていうじゃないですか。 新年度早々ろくでもないこと言っていますが、私は人生の途中まではいわゆる普通の人生だと思って生きてきたわけ。 でも現段階で世間でいう普通の人生じゃないんでしょうね。 ここで脱落という単語を出してますが実はそこまで深く考えてません。 脱落するということは何かに沿ってきたわけですが、その「何か」が何なのかまでは私は言及してませんからね。 正社員として雇われることが絶対に正しい人からしたら私の生き方は地に落ちてるんでしょうけ…
40も半ばを過ぎると疲れって、全然取れないよね〜週末、出突っ張りだった時の月曜なんて地獄のしんどさ 誰かに頼まれた訳でもなく自分の意思で出掛けてるんやし、こればっかりは自業自得いや、分かる分かるんやけどぉ〜でも、正直しんどいホンマ、それもこ
年度末終了しました。 無事、とにかく押し込めました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) もっと早く持って来てね。 本当に断るぞ(×`□︎´×) と言ってしまいそうだけど、何事も無いかのようにいつも通り終わりました… 娘も社会人になり、無事に1年勤めました。 休む事もなく、技術習得も順調なよう...
みかんちわー🍊 蜜柑姉さんでございますー🍊 今回は2025年1〜3月の月末借金残高のご報告でございますー どうぞー 月末の借金総額は以下の通りでございますー 1月末 -3,063,445円 2月末 -3,053,963円 3月末 -3,127,948円 下の画像が月末借金残高の推移のグラフでございますー 昨年12月から少しずつ減らしてきたのに、 3月でまたガッツリ借金増やしてしまいました。。 過去最高額を更新しなかったのはよかったのですが。。 しかし、4月には確定申告の還付金が16万円ほど戻ってくるので、全額返済に回します。 16万円も戻ってくるのは予想外でしたけど。 前回の記事でも書きました…
悩んだ結果400-800mmGにしました。まだ届いてませんけど。暗さは気になるけど今使ってるタムロン150-500mmもサードパーティーゆえの制限はあるものの気に入ってるし、なによりこのコンパクトさは捨てがたい。こちらを手放して200-600mm買うのが当初の計画でしたが、400-800出
こんにちは。月曜日。またやりたくもない仕事が、はじまりますね。。すでに書いた通り、土曜日はバイト。だから完全オフは日曜日だけ。でも、所属してる会社は土日休み。…
一年間お疲れー!しかも今年はこの時期少しだけもらってた期末手当が、国からか市からかよくわからないけど、補助金らしきもので、多くもらえてて思わぬサプライズ!? 明日からは泣き声だらけだろうけど、なんとか頑張れそうです😅 昨日は今シーズン初野球観戦。想像以上に寒くて凍えてしまった💦うどんだけじゃ暖まらない😭でも、勝ち試合でよかったよ。これでぼろ負けしてたら、絶対途中で帰ってた(笑)
明日から新年度。色々異動もありしばらくバタバタしそう。そして明日からスメオが前の席。パーテーションあるからまだマシ?とはいえ、臭いの耐えられるかな💦そーいえば…
81. ぼっち、YouTubeを始める
【50代で仕事をクビ】になって、結果的によかったと思えたこと
58. 30代になってやらなくなったこと
55. ぼっち、MBTI診断で自分を知る?~他人との関係を大事にするためには~
予定を入れすぎてグッタリ
45. 夏は目前! 今のうちにやっておいた方がいいかもしれないtodoリスト(備忘録に使ってね)
44. ぼっちには向き不向きがある
43. ゲーム業界に転職したい人、集まれ!
42. 意外と知らない食材の保存方法3選
日帰りで往復500kmを走る計画を立てていたが諦めた
贅沢にウニ丼を食べるひとり飯
ミニトマトを初収穫2024年版
楽天ポイント失効が地味にきいてる
37. ぼっちの生活にアニメを【アニメ3選紹介】
半生スイーツはこうやって作るのか、またしてもパウンドケーキ失敗
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)