こんにちわ 若い頃、お正月と4月1日はいつものだらしない格好ではなくスーツを着ていく事に決めてた時期がありました。別に特別な事があるわけではないのだけど、気分…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 近所に、よく野菜をくださる方がいて いつもは玄関付近に置いておいてくださるのですが あれはひと月くらい前か、 また 大きな蕪 を持ってきてくださって ちょうどそのとき、…
昨日やはり遠出したせいか、 夫は9時ごろ寝てしまいました。 疲れたんでしょうねー だんだん疲れが残るようになりそうな。 今日はゆっくりするんだろうなぁと思い 私もゴロゴロしてたのですが。 夫が娘の住む街に行ってみよう!と言い出し ました。 娘に住所を聞いてドライブがてら 行...
先週まで寒くて水仙も咲いていたのに今週末から一気に暖かくなり桜も咲き始めました。 気づいたら3月も最終日。年度末ですね。…と言っても生活全般に特に変わりはあ…
自治会役員の引継ぎ いよいよ新年度の自治会役員が回ってくる。 回覧板などの配布が主な仕事だが、先日、現役員さんから引き継ぎ 役員用のグッズが入った小さなダンボール箱を抱えて、我が家にいらっしゃった。 簡単な引継ぎは10分程度で終わった。 大
本書を読み終え、「死」への恐怖は少しは和らいだような気がする。過去や未来を憂うより、いかに「今」を充実させていくか、それにつきるような気がする。将来のことを心配し、病気を心配し、幸福になるためにあくせくしている人は、「準備」ばかりに追われている、と書か
こんにちわ 今日は昨日ほどではありませんが、薄曇りの1日でした。 気温もあ春らしい穏やかな1日になりました。 昨日はベランダに敷いていた残りの人工芝を撤去しま…
先日のざーざー振りの雨はいったいなんだったのだろう😂その雨の日、友人と何十年振りかの川越へ。中学の修学旅行以来かも。氷川神社から喜多院へ。 がっつり雨だけれど、この風景には癒させる。 川越商店街の中にあるお店「ALPHLPHA」食が一番の目的だったけど、YouTubeでこのお店を見つけて行ってみました。100均の器は焼きがあまいのであまりよろしくない、という事を聞いて買い替えよう...
たぶんタンパク質とかカルシウムが足りないだろうと思っています。 で、けっこうきな粉を積極的にとっています。 炊飯器で作るきなこ入りケーキレシピがあったので、さっそく作ってみました。 フワフワで香ばしくできました。 私は美味しかったのですが、作った次の日にも食べきれず一切れだけ残ってしまいました。 3日目、ちょっとつまみ食いしてみたら、何となく納豆の匂いがします。 ?????? !!!!!! もしかして・・これはきな粉が発酵しているか腐っているのでは? (無添加だし) まだまだ外は寒いけど、室温22~23℃。 きな粉は大豆だものね。 うかつでした。 これからは余りそうなら冷凍しないとです。 家族…
ザ・プリンス宝ヶ池にクルマで宿泊しに行かれた方はぜひ、こちらのお店へ一条寺中谷わらび餅が絶品です。ぜひ、お店の中へ赤いお椀の中にある黄色い丸はタマゴではなくて…
昨日、全てが必然だったと何気に書いたのだけれど今までの人生を振り返ってみるとそれが全部必然だったのかと気づいて遡って見直してみようと思った1961年にあの両親…
今週市内のちょっとした広場で見つけた水仙空想の入り口🚪辺り一面に水仙が咲いていて一斉に風にそよいでいたらワーズワスだな見上げる空に雲がぽっかりあれば‼️☁️☁️☁️【否‼️東京地方は昨日も今日も黄砂😞】気分は飛んで行けそう🪽🪽🪽ふと気がついたらジョンエヴァレットミレーのオフィーリアあの絵🖼️好き❤️水温む春の季語🤔現実に戻る🍽️朝食の記録🍽️3月26日火曜日困った😞野菜が少ない😳🍽️3月27日水曜日朝食の野菜が少ない事を思い出し前夜遅くにカレー味で色々煮込むこれが本当の夜鍋🤔🍽️3月28日木曜日水菜にツナ缶を和える🍽...水仙&朝食記録
しばらく続けている全国チェーンのカフェ巡り今回は病院から退院したその足で迎えに来てくれた昼食を摂ってないちゅんちゃんと一緒に昔ながらの喫茶店に訪れた 50年以上ここで営業続けてるツバイG線
リタイヤ資金を作る・・・どこでサラリーマンやめる?・・・新入社員から考える
新入社員がまずやることはについて考えてみました。資産管理の基本としてすぐ確認できることが大切なので。 1、銀行などの講座をネットで確認できるようにする。 2、毎月の支出を明確にする。 できれば、ネットで確認できるようにして、集計も必要 3、お金の流れを出来るだけ毎日観察する。 これは、無駄な支出をなくすためにできるだけ毎日見てください。
おぉ~~~初フルマラソンで4時間51分とは。見事なサブ5達成。確か、中間地点通過時は、2時間27分と出ていたから、ネガティブスプリットじゃないの???初フルマラソンで、ネガティブスプリットとは凄い。たいてい、調子こいて撃沈する人が大半だと思いますな。アラ還オヤジも、初フルマラソンはもちろん大撃沈。ゴール後、横になって動けなくなってしまったことを思い出しましたなぁ。いやはや、恐れ入りました。元AKB48メンバー...
紺ブレ+デニムパンツコーデを今っぽくするには? トレンドと小物をさりげなく取り入れよう!
今では定番スタイルとして定着した「紺ブレ+デニムパンツ」のコーデ。ただし白クルーネックTシャツにテーラードジャケットの組み合わせは、昭和のメンズみたいな気がします。 スーツの上を着ていると思われないよう、私は SOÉJU(ソージュ)のノーカラージャケットで、紺ブレコーデを作ります。 ボトムスは LEVI'S(リーバイス) のストレートデニム「701」。 クルーネックTシャツは白じゃなく、ピンクベージュを着ました。 ストレッチファインノーカラージャケット 25,300円(税込)NAVY クルーネックTシャツ 4,950円(税込)PINK BEIGE ネックに巻いているのは、リーバイスの会員プログ…
通訳養成所で一緒に勉強した友だちと、大阪でランチしてきました。 ↓ヒルトンプラザウェスト6F 燦-SUN 雑穀米が美味しくてお替りしてしまいました。デザート…
DIYで煙突工事を一生懸命している最中ですが、富山県は急に暖かくなって春らしい陽気になってきた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 先日、娘が自分の乗っている車のタイヤ交換を済ませたので、みんなにもタイヤ交換の時期が来ている事を伝えたのですが、早速弟が車3台のタイヤを交換した。 1台目はハスラーになります。 2台目は軽トラです。 我が家は普通の家と違って教会で、大所帯なので所有する車の台数も13台と多く、日を分けてタイヤ交換しないと渋滞してしまうのと、一気呵成に10台ほど連続でタイヤ交換すると、タイヤのチェックも疎かになってしまい、空気圧が異様に減っているタイヤや…
2月26日、スマホを買ってもう一か月が過ぎた。 お金を出したのは、夫だから買ったとは言わないのかも。 遅まきながら、スマホデビューだ。 スマホがあったら、カメラが要らない。 動画がとれるからYouTubeが
こんにちわ 久しぶりにマクド食べました。 ポテトの1個はスパイスをフリフリする「シャカシャカポテト」にしました。 梅の味のやつ 美味しかったです。 いいお天気…
私は損得では決めませんでした。損か得かよりも自分が幸せに暮らせる方、落ち着いて穏やかに暮らせる方をびました。 このブログでも書きましたが、賃貸暮らしではどうも落ち着いて暮らせませんでした。根っこのない浮草のような感じでいつも不安な思いを抱え
今朝4時半に夫が起きたので、私も起きて 5時半には出発しました🚗 もう朝から暖かくて良かったです。 私がコストコに行きたいと言い出したけど 結局夫が張り切るパターンですね。 ジョイフルで朝食を食べて。 店員さんが1人で、ドリンクがいつも飲む ココアと抹茶オレが無くてガッカ...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 勤務場所が変わる関係で、昨日はバタバタ。 そんな中、こんなケーキをもらったんです!
似ている!何が?何に?ユーフォルビアブラックバードと申します!ちょっとキモイ大阪万博のキャラクターミャクミャクにです!!(笑)いつも来てくださって ありが...
近所の皮膚科で「減量指導します」とあったもので、2ヶ月に一度、皮膚科で減量指導に通う事約3年。体重は一向に減る事なく。それでも先生は見捨てる事なく指導してくれ…
今日はとても暖かい1日でした気持ち良いお天気でも花粉症と気温差で体調はイマイチですプランターのパンジーもモワモワっと育ってキレイ花粉症、基本な事をを忠実に実行この時期の体調がイマイチなのは毎年のことなんですけどねー私は、花粉症スギ、ヒノキ、
3月9日 曾屋神社で御朱印を待つ間に境内の秦野護国神社へ 忠魂碑 獅子吼の狛犬 坂を下って 鳥居から入り直します 石段を上ります 石垣の脇の石塔 鳥居 社号…
S.M.S.L DO400 レビュー - ESSフラグシップ DACチップ搭載!最高の音質のDac&ヘッドホンアンプ -
どうもShinShaです。久しぶりにオーディオの記事を書きます。少し前にDac&ヘッドホンアンプを買い替えました。今回購入したのはS.M.S.L という中国ブランドの製品です。 S.M.S.L DO400はESSのフラッグシップDACチップを搭載し、高出力、低ノイズのヘッドホンアンプと一体の製品です。イヤホン、ヘッドホンで音楽を聴く僕には、これとMACを繋げば、他には何にも要らないのです。 「こんなに違うんだ」衝撃を受けました。このDACで最初に音楽を聴いた時の感想です。楽器一つひとつの音が際立って聴こえる。低域の音は深く沈み、高域はクリスタルのように鋭利だ。さすがESSのフラッグシップDAC…
ルーチンになっている午後の散歩。コースは調整池の周回路である。ユキヤナギが満開。桜は探せば僅かに咲いている程度。何か焦げ臭いと見回したら、近くから黒煙が上がっていた。既に炎も立ち上っている。足元に燃えカスが降ってきた。これが夜なら火の粉が見えるのだろう。既に炎が大きいから、この消火は厳しい。軽い喘息のあるカミさんが「息苦しい」と言い出したので急いで退散。自宅に向かう途中、何台もの消防車とすれ違った。.桜と火事
笑顔で暮らしをスタイル代表:南口美智子です。実績も知名度もなくても認知される戦い方サポートみこりんこと南口美智子です。・資格を取ったけれど、うまく仕事につ…
仕事復帰に心傾く 季節がひとっ飛びしたような今日の陽気 リビングの温度計はいきなり25度だ。 相場が休みの今日は、朝から夕方まで家事三昧 布団を干し、カバーを洗い まだまた足らぬと、ここぞばかりに冬物アウターの洗濯 使う洗剤はいつもこれ 計
■アンバター抹茶パウンドケーキ ■茹で大豆で呉汁 ☆パンツスタイルの女子制服
たけのこ800円 産直でみつけて購入👍 楕円形ではなく丸いものを探します メス竹の子が美味しいから 大好きなたけのこ... スーパーより産直で探します 朝どれタケノコが並びます 母がお彼岸におは
今年は、例年に比べてお花の世話が手抜き。。。 植木鉢の花々がなんか荒れてる感じがするなあと思っていたら、だいぶ、ナメクジにやられていた。 やっぱ、こまめに…
昨日はミスドで2話の続きを書きました。お気に入りの席が空いていたので集中して書くことができました(^^) ポン・デ・ダブル宇治抹茶ドーナツも美味しかったし〓コーヒーもお替わりしたー〓
どうやらようやく春がやってきたようである。金曜日の朝は小雨が降っていたのだが、昼前にはすっかりと晴れ、気温はぐんぐんと上昇した。少し外に出る用事があり、車の外気温を見ると20℃を表示している。暖房の必要はなく、少し窓を開けて走ったのだが、窓から風が心地よ
不安を煽られるYouTubeとかツィッターとか様々ありますが自分は見ないようにします世の中の事は知らないといけないのかも?ですが、、真実かフェイクかも実のとこ…
純金積立一部現金化&リバランス,2024年3月末ポートフォリオ
【2024年の資産運用目標】■生涯キャッシュフロー2024版(インフレ率2%/年織り込み)に基づき、平均余命+2歳まで資産寿命を延ばすため、金融資産を80歳まで税引き後利回り4%/年で運用する。【2024年3月末のポートフォリオと運用実績】✔ポートフォリオ・高値更新を続ける純金積立を一部現金化してポートフォリオをリバランス(表中ア)✔運用実績・実現利回り+評価利回りで3月末目標利回り3.67%に対し実績4.42%で目標ラインクリア...
iDeCoを労働金庫で運用・・・定期預金に変更・・・運用成績5
私の予想で、一旦、定期預金に変更しました。細かく考えると日経平均4万1千円の時にやればよかったと思うのですがこれがなかなか判断がつかない。私の判断材料としては、行き過ぎて戻るのが、株の動きの定番だと思っています。そして、そこから再度の反発があり、その辺が当面の株価の位置になると考えています。 日経平均やトピックスはこの辺が、一旦の価格であると思っています。つまり、株の変換点の前段階だと思って…
この日は昼からハンドメイドの日まずは和食さとでサラッとランチ自分では料理しないアサリもりだくさん蕎麦を選ぶ貝類は砂出しがめんどくさいからなぁ~デザートのいちごいちごドルチェが美味しかったわ~ファミレスのデザートなんで期待してなかっただけにあと3個は食べれるほどやった友達の家で私は眼鏡ケースの続きをちくちく10個ほど作れたら、ボランティアカフェに来てくれてる常連さんにプレゼントしようっと友達のお母さんが昔作ったカバンこんな細い段染めリボンを編んで作ったらしいもぐもぐタイムは高級チョコレート頂く食べるのもったいないやんランチやもぐもぐタイムで時間とられて、結局ハンドメイド少ししか出来んかったけど家ではなかなかミシン引っ張り出して~ってのが出来んみんなでワイワイやるほうが何故かはかどるねんなぁ~私には集中力とい...他人の家の方がはかどる
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)