曇りです。昨夜、地震と火山の噴火(距離は離れているけど)があったようで。何故か今回の眩暈は早く回復したなぁ・・・もしや、新しい体感か?太陽さんの状態と世相から推測するに、日本でも大型の発震があると思って昨日の記事に、「黒点数も急激に増加している。日本列島も晴れのエリアが広がっているので、影響は受けるだろうな。」と書いたが、誰も目にしないだろうな。大きな人的被害が出なくて良かった。そんなわけで更新再開ですw。さて、昨日は発作の為、薬を飲んで横になっていたが、2週間ほど前に蒔いた小松菜の芽が出ないので、これは変だな?と思って、蒔いた所を少し指でほじくって見ると、僅かに発芽している種があった。しかし、今年は朝晩の気温も高目。小松菜が発芽するには十分過ぎる気温。土もある程度は準備したのに・・・小松菜はプランターで...やっとこさ回復
ご覧いただき、ありがとうございます!塾に通わずに挑んだ高校受験から早3年…長男、高3になりました。再び受験生です 『春がきたー!!』ご覧いただき、ありがとうご…
時間が経つのは早いもの。曜日感覚失いつつあり、気がつくと4月も後半突入してました。ハッピーターンの唐揚げ粉で唐揚げ厚切りベーコンとほうれん草卵焼き隙間埋めにはマッシュポテトの海苔巻きミニトマト朝ごはんはそれらの端っことか残りとかかき集めたもので。4月もう半分も過ぎてる
#58942;/#58943;今日の発電量=14kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 テレワーク。コンディショニングジムに行って運動。 ・ 会議をこなしたり、昇格試験のサポートをしたりしていた。 ・ 【昼】 昼飯は、妻がスーパーで買ってきてくれた弁当。 Photo Embed by Google Photos ヘルシー弁当。お値段もお値打ちで298円。素朴な感じで旨い。 ・ 午後は年度方針を検討していた。 ・ 【夜】 夕飯を食べてから、入浴し・・・生成AIに関するセミナーを受けた。 プロンプトエンジニアリングの教育か・・・どうしようか、迷う。 ・ ・
コーヒー代の節約におすすめ。おいしいまま持ち歩ける専用水筒を紹介
外で飲むコーヒー代の節約のために、マイ水筒の利用を考えている人は多いでしょう。しかしコーヒーは酸化しやすく、水筒に入れるとおいしく飲めないことも。おいしいコーヒーが飲みたいけどお金は節約したい人に、おいしいまま持ち歩けるコーヒー専用マイ水筒を紹介します。
昨夜は天気予報通り、雷が鳴っていた当地です。夕べは強烈な眠気に襲われてTVをつけっぱなしで寝てしまった。何か嫌な外国人殺人事件のTVをやってたな・・・何で今?と思いながらも寝てしまった。夜中に目が覚めて、TVを消して、トイレに行って、それから布団に入ると、ん?何だか耳鳴りが・・・。あまり耳鳴りなんて無いのに。でも眠気が勝ってそのまま眠りに着く。何だか夢見が悪いなぁ~と思いながら、朝起きて立ち上がると・・・ヨロヨロ。ゲ!また眩暈の発作か。最近小さな発作はあったものの、真っすぐ歩けない程の強烈な発作は久しぶりだ。いつ起きるかわからない。人生において何度この発作に苦しめられた事か。この発作が起こると、当然仕事には行けない。当日欠勤となる。そうなると自己管理が悪いとか、他のメンバーに迷惑がかかるとか、散々である。...気圧の変化?また持病が
こんにちは😊宮城県名取市、岩沼市でYoga Salon Nazという小さなヨガ教室をしているヨガ講師のtomoyoです♪ 岩沼市の四季のお庭が見える古民家、 和笑輪でのヨガクラスを2023年1月から始めて1年以上が経ちました。 いつも通ってくださる皆さま、本当にありがとうございます✨ ありがたいことに最近は満席になったり、 スペースの関係で泣く泣くお断りしたり、ということも・・・! 現在は日曜に月2回開催しています。 「日曜は家族の用事があって・・・」「日曜は仕事のことが多いんです」 興味を持ってくださった方からこんなお声も届くようになりました 。 そこで!! 5月から月1回ですが、季節に寄り…
朝はピザトーストにしました。お弁当用に昨晩初試みで、豚こまでハンバーグ作りました。(ハンバーグと言っていいのかな?)ひき肉より美味しい😋またやろう♪今度は椎茸入れてみようかな。チャーハン弁当
【開催報告】オンライン『メンタルオーガナイズ個人セッション』願望のオーガナイズ♪
昨日、『メンタルオーガナイズ個人セッション』の願望のオーガナイズ(整理し整える)をオンラインにて行いました。 ______________わくわくorgan…
#58943;/#58944;今日の発電量=8kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 出社。少し雨に降られた。 ・ 午前中は来客が1社あり、あとは会議の資料などを作っていた。 ・ 【昼】 午後も会議が夕方にあったくらいで、割といい感じで仕事できた。 ・ 【夜】 帰り道はこれを嗜む Photo Embed by Google Photos たまらん。 ・ ・
新しい仕事を始めて久しぶりに私はADHDなのでは無いか?と気になっていますとにかくミスが多いすぐに記憶が飛んでしまって今やっていることに集中出来ない広くて深い…
名古屋大学医学部附属病院が、4月11日、記者会見を行って、医療ミスがあったことを発表しました。 2016年3月、前立腺がんの治療のため通院していた高齢の男性患者が、胸や腹部のCT検査を受けた際に、放射線科の医師が肺がんの疑いがあるため再検査するようレポートで指摘
帰宅時 雹に襲われました 写真は雹が止んで快晴に 時差ぼけ www.forth.go.jp ヨーロッパへ向かう方が日本へ向かうより時差ぼけ回復が早いと書かれていますが経験からすると逆のパターンです。 ロンドンに戻って5日近く経ちますが完全に回復していません。 夕方に異常な睡魔に襲われることは昨日からなくなりましたが今朝は2時に目覚め寝ようとしても全く眠れませんでした。 太陽の光を沢山浴びて運動するのが良いといいますが窓のない地下オフィスに籠って1日中仕事してますから太陽の光を浴びるのは出勤時と休憩時だけ。 昔は全く時差ぼけしなかったんですけど年齢も関係あるのかなと思っているところです。 ランキ…
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
「みかあさん」と申します夫・娘(小学生)・犬1匹と暮らす転勤妻エシカルでサステナブルな地球とカラダに優しい暮らしを模索中日々の家事、育児、趣味(お裁縫・いけば…
対物性恋愛をテーマにした小説本4冊紹介!朝井リョウ【性欲】や10代向けの本も
あなたは対物性恋愛を知っていますか? 対物性恋愛とは、生物ではない物に対して性的あるいは恋愛的にひかれるセクシュアリティ
昨日のおにぎりが美味しかったようです。今日の弁当におにぎりをリクエストされました。明太子おにぎりとわかめご飯の梅干しおにぎりおにぎり大きい方がぼっちん私は少し小さめに(でも2個!)おにぎり弁当
好天に恵まれた日曜日、月曜日でした。好天というよりも既に夏?という感じ。まだ4月だよな?で友人の連休という事もあって、毎年出かける桜やらネモフィラを見に連れて行って頂きました。まずは、一本桜から。ちょっと遅かったかな?でも青空に映えますね。実は背景に個人宅が映り込むのですが、AIでは無く人力で修正してますw。こちらは、岐阜ローズガーデンのネモフィラ。正直今年はショボい。先週がほぼ満開で花散らしの雨で少し花が痛んだようです。なかなかタイミングとうのは難しいですね。なのでアップです。アップで撮ったら鉢植えも同じだなw。こんなんして遊んでみました。スラー風に点描写とかなんとか・・・。そうこうしている間に、春を通り越して夏の陽気。特に岐阜県は高山を中心に夏日続出。なんか奇妙な感じもしますが、風が吹けば心地よいので...もう春は終わったね
雪が解けて我が家の花壇に最初に咲く花は雪解百合です。小さい花ですが青紫色の花びらが鮮やかです。グレープおばさんの指より小さそう~~~春の訪れを教えてくれる花です。して~今年最初の四つ葉をみっけ~~~小さい四つ葉です。赤ちゃん四つ葉です~~雪解百合(ゆきげゆり)
#58942;/#58943;今日の発電量=12kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 昨日シャトレーゼで買ったメロンパンを食べた。 Photo Embed by Google Photos 温めて食べたら、もっと美味しかっただろうな。 ・ 月曜日なので、八ツ面山を歩きに行った。 Photo Embed by Google Photos 桜の時期は終わっていたが、ツツジが開花していた。 Photo Embed by Google Photos 源平桃も、もう終わりが近いな。 Photo Embed by Google Photos ・ 明日の会議資料を作ったりしていた。午後休なので、集中できた気がする。 ・ 【昼】 妻と一緒に、大戸屋でランチ。頂いたのは『鰹と梅はさみ揚げ』定食 Photo Em..
こんにちは😊宮城県名取市、岩沼市でYoga Salon Nazという小さなヨガ教室をしているヨガ講師のtomoyoです🌷 脳と皮膚には深い関わりがあります。 その理由を、 私たちの体がどのように作られるかを解説しながらお伝えします。 特に0〜3歳のお子さんのママに知っておいてほしい話なので、 ぜひ最後までお読みくださいね! *皮膚と脳の関係 ストレスによって肌荒れした経験はありませんか? または落ち込んだ時に背中をやさしくさすってもらって元気が湧い てきたことはないですか? なぜかと言うと、皮膚と脳は元々同じルーツを持つので、 きってもきれない関係性なのです。 *人間の成り立ち 人間はお母さん…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)